1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:v2ke+PTL0
人気声優だけどさ、イマイチよく分からん
何か任天堂と特別な繋がりでもあんの?
何か任天堂と特別な繋がりでもあんの?
2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:fbt8Q0i20
変える理由が無い
おもらしもしないし
おもらしもしないし
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3xh3otmp0
ナレーションなんてTV番組とかも長期間同じ人がやってるし
誰になったって使われ続けるでしょ
誰になったって使われ続けるでしょ
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:NgIVWONe0
最初の方だけ違う人がやってたような
108: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8jLpJuCF00707
>>5
最初は仮面ライダーやトリビア諸々ナレーションしてた小川真司氏
お亡くなりになられたので変わった
最初は仮面ライダーやトリビア諸々ナレーションしてた小川真司氏
お亡くなりになられたので変わった
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:LL0qkqzD0
なんで特別な理由ないと採用しちゃいけないのか
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:LSDnd6eI0
おなじみになったから
一般人はおなじみなで耳にもいい落ち着いた聞きやすい声がいいだろ
一般人はおなじみなで耳にもいい落ち着いた聞きやすい声がいいだろ
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:jeVzKA4E0
あれ中村悠一だったんか
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:TrzrNA3b0
ゲームが凄く好きな人だからだろ
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:GbkXfqci0
メツで受けがユーザー受けがよかったからでしょ
まあ中村悠一はゲーム番組をやる事が多くて
なんとなく態度やゲーム選びでわかっちゃうから
ゲームをあんまりやらない人の方が適任だとは思うけどな
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ovZr6MR90
プロダクションに丸投げして
特に不具合がなかったから使い続けてるとかその程度の理由だと思う
特に不具合がなかったから使い続けてるとかその程度の理由だと思う
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:51jXW/jZ0
最初のナレの人がお亡くなりになってその後中村に落ち着いたんやろ?
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:CXX1Up+F0
変えるの面倒臭いだけ
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Ep9oCKYfa
別に不満はないから変える必要もない
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:TtiXyuF90
誰も見てないステプレやってる
カビラとか言う外人が可哀想
カビラとか言う外人が可哀想
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:tQyV2A6fa
乙女座の男と聖杯の男が同じ中村悠一だからな
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:WcrS3MfZ0
窪田等さん(普段の任天堂のCMのナレーターやってる人)にもちょっとやってほしい
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:WcrS3MfZ0
マリカACGP2、アニポケ映画毎作出演、カービィ64CMetc.
任天堂関連だと(俺は)これくらいしか知らないけど、何故かずっと山寺宏一は任天堂の常連声優だと思ってたらそうでもなかった
いや、これだけ出てれば充分に常連だろうけど
任天堂関連だと(俺は)これくらいしか知らないけど、何故かずっと山寺宏一は任天堂の常連声優だと思ってたらそうでもなかった
いや、これだけ出てれば充分に常連だろうけど
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:35Pmz59q0
評判悪くないなら使い続けるのが普通では
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vVfbARqJ0
不満はないけどさすがに聞き飽きてきたからたまには杉田とか下野とか別声優verのニンダイも聴いてみたい
37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4tdI/adLd
>>30
杉田にしたら淫夢ダイレクトになるだろ
杉田にしたら淫夢ダイレクトになるだろ
43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:G5NlTDUc0
>>30
杉田も下野もナレーションやると妙にエロいんだよ
童貞の声が上手い声優はみんなこれ
杉田も下野もナレーションやると妙にエロいんだよ
童貞の声が上手い声優はみんなこれ
31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:jT3Z6sGS0
戦隊ロボのCMだってずっと玄田哲章だぞ
32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qV/rfHZx0
なんで採用されたかはわからんけど問題無いなら変えないだろ
33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:DKYcQM9/0
中祐二に憧れてそうな名前だな
お弟子さんかな
お弟子さんかな
34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hEL2qxFO0
ゲームファンなんて男率高いのに男性声優使うのはマイナスではある
普通なら小倉唯や花澤香菜あたりを使う
普通なら小倉唯や花澤香菜あたりを使う
39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ZzDBRHQR0
>>34
視聴者の9割がキモオタのPSならわかるけどニンダイは主婦も見るから
視聴者の9割がキモオタのPSならわかるけどニンダイは主婦も見るから
36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:35Pmz59q0
同じ人使い続けた方がリスクも回避できるからな
出演者が多い龍が如くとか回収騒ぎまでなってたし、外部の人間は少ない方がいい
出演者が多い龍が如くとか回収騒ぎまでなってたし、外部の人間は少ない方がいい
40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ReufpQDg0
何故か中村チャレンジとかやってるしな
任天堂関連でここまで声優引っ張るの珍しいわな
任天堂関連でここまで声優引っ張るの珍しいわな
42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:MXjxSdEj0
そうあや子安のFEダイレクト良かったなあ
本人がめっちゃ楽しそうで
本人がめっちゃ楽しそうで
44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:HKhOb3N80
聞き取りやすい声だし特に不満もないが
45: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:S/u/4CYx0
バンダイナムコの声、神谷浩史じゃないんだってな
47: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4izYRDmp0
ゲームに対してはめっちゃ真面目だからな
ナレーションやる事で事前に色々情報入るだろうけど絶対に他人には漏らさない安心感はある
ナレーションやる事で事前に色々情報入るだろうけど絶対に他人には漏らさない安心感はある
48: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:rLZrdLa20
わりと淡々としてて良い
コメント
>>33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:DKYcQM9/0
>>中祐二に憧れてそうな名前だな
>>お弟子さんかな
何こいつ、クソつまんね
>>34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hEL2qxFO0
>>ゲームファンなんて男率高いのに男性声優使うのはマイナスではある
>>普通なら小倉唯や花澤香菜あたりを使う
男性人気ある男声優なんて普通にいるし、アンチでもなければプラマイ0かプラスだろ
男声優にコンプレックス抱いてるキモオタの願望を他人に押し付けないでくれ
緑川光とか置鮎龍太郎とかの声は男の俺からしても憧れを抱いてしまうね
自分も声優になって女声優と結婚したいけどそんなこと当然できず
自分がなりたかった有名男声優に対して嫉妬心抱いてるただのキモオタってところかな
女性声優でもゲーム好きな森永千才とか挙げれば良いのに
ちょっとあの声でのナレーションも聴いてみたいし
むしろ、ナレーションが毎回コロコロ変わる方が異常やろうに…
でも、インディーワールドは前の社員2人に戻して欲しい
それな、と言いたいところだが前のお二人はインディー担当部署から異動されたそうで…
ナレーションなんて気にしたこと無かったな、そこも注目する人も居るだろうけど問題ないなら起用し続けていいんじゃないの。
ゲーム詳しいし
内容を踏まえた喋り方にしてくれそうって安心感はある
淡々とした感じがいいんじゃないか下手にナレで盛り上げなくてもゲームの映像を見ればテンション上がるし
個人的には探検隊シリーズの田中信夫氏やトランスフォーマーの政宗一成氏のような外連味のあるナレーションも好きだけど
ナレーションじゃなくてゲームを見せたいから外連味は要らんわなぁ
多分、中村からナレーション変える時はニンダイのフォーマットそのものを刷新する時
スチャダラパーが2回やったけど下手くそすぎたから中村になって今に至る
何が不満なのか全くわからん
任天堂って決まった人を長く使い続けるイメージ
任天堂CMやってる情熱大陸のナレーションの人めっちゃ長いやろ
>>108: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8jLpJuCF00707
>>>>5
>>最初は仮面ライダーやトリビア諸々ナレーションしてた小川真司氏
>>お亡くなりになられたので変わった
中江真司じゃなかったっけ?
PSダイレクトの「お次は」とかアホでも務まる様なことしか言わせないくせにわざわざジョンカビラを使う方が意味不明
わしゃがなで度々ダイアクロンを推してたらタカラトミー公式動画のナレ仕事来たのは分かりやすくて吹いた