正論言うね、ゼノブレ3より明確にアニメ系キャラのモデリングが優れてるゲームはない

ソフト
ソフト


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+q61jEMcd
あんな流行った原神さえゼノブレと同じぐらい
好みの差はあれど同じぐらいはあったとしても間違いなくゼノブレより上と断言出来るものはない

2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9Ty8rFN80
たこ焼き食べたくなってきた

 

3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:F7+QMX1Zd
やってりゃわかるが原神のキャラのモデリングはそこまで大したもんじゃないぞ

 

4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:GU/opCbAa
モデリングじゃなくてレンダリングな
どこでも出来るレベルの技術しかないよ

 

5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0cqEhuXe0
ウマ娘の方が好みだわ

 

6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:NqgMJPyO0
原神のキャラは基本的に女3パターン男2パターンで使い回してるだけだからな

 

7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:MXErGMDqM
ギルティギアストライブだな

 

9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:liHQjOK70

ファーストが金かけてアニメ系グラのゲーム作ってくれるのって安心感があるよね

ウマ娘はガチャゲだし
テイルズは外人受けに迎合して微妙な方向へ行っちゃったし

 

10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:t/i6j6ncM

いやいやいや言うてもSwitchに乗る程度のモデリングだぞ?

高性能ハード出高性能ソフトを作り続けてきた
高性能向けのプロである優秀な開発者揃いの他ハードが
Switchでしか作れない縛りのモデリングより劣ってるって
それ単純に技術力、開発力で任天堂二負けましたってことだぞ
認めていいのかよ?

 

11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:q7TxDztS0
いくら凄くてもモーションがあれじゃあね

 

12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:liHQjOK70
とりあえずゼノブレ3発売前に4Kgamer+は買っておくべき
TVにアプコンついてたらいらんけど

 

13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:VIQPq6Tdd
昔テイルズはこうなってくんだろうなと思ってたモデリングゼノブレ2がやって
テイルズはなんかわからん中途半端なことになっちゃったなぁ
もっとアニメに振り切るんだとばかり思ってた
原神よく言われるけどテイルズこそ原神丸パクリすればいいのに

 

14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:P07T+NrWd
今存在するアニメ系の3Dキャラグラならゼノブレ3が1番好きかな
よくやったよ、アニメし過ぎの嫌悪感無いし
ギャラデザの時より3Dにしたほうが遥かに魅力的

 

15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:YCRsAsAhM
でもPSに出ないじゃん
その時点で意味ないね

 

18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:t/i6j6ncM
>>15
ハードは高性能だし
そのハードを長年扱ってきた優秀なサードが揃ってるんだから
ゼノブレなんて低性能Switch縛りのソフトより
よっぽど高クオリティなソフト作れるだろ

 

16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ke6GhXjSd
バンナムの方がすごいと思う
ドラゴボファイターズとかスカネクとかゲームの領域超えてる

 

17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+8dTTzU2d
原神はキャラグラも大したことなくてストーリーも大したことないの?
なぜ流行ってる?

 

19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:YCRsAsAhM
>>17
PSに出たからだけど?

 

20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:nuVrIzEmd
バンナムじゃね?スカネクとか
明らかに上とは言えないけどさ
モノリスはSwitchでだからその分凄いと思うけど

 

21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:V7ujprs7M
リソース足りてなくて指先のモデリングとかカクカクなのにw

 

26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:W6Z+/Z260
>>21
そうやって細かいところを作りこむと開発費も期間もやばいことになる

 

46: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:V7ujprs7M
>>26
じゃあ頭身下げれば?
つか指先のモデリングなんて中小サードだって普通に出来てるんだが?

 

22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:sAfeJkF7a
モデリングだけならスカネク系統のバンナムのが上じゃね
ゼノブレの真に凄いところは背景にアニメキャラを併せるレンダリングセンスとカットシーンの動かしっぷりにあると思うわ

 

23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ywJBgryh0
モデリングという点ならそんなことないと思うぞ
キャラデザやレンダリングが一番好きという人は多そうだが個人の好みの問題でしかない

 

27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:GqViIq1Hd
スカネクのが明らかに上だよ戦闘中とかは
ゼノブレはSwitchだから頑張ってはいるけどね

 

28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:TGh4GQb/0
性能が市場で最も低いスイッチなのに
ほかのハードは何やってんだよw

 

31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:JJNK2/KHd
ゼノブレはカットシーンだけだろ
フィールドにいるときとか酷すぎる

 

35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:On9t7TcE0
バンナムやろな
ブルプロに震えろ!

 

36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:LkB/Oky70
モデリングだけはPS2時代のレベル5のドラクエ8が良かった
でも一番鳥山明なのはアークのドラゴンボールファイターズ

 

37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:AblRaZlAM
元ディンゴでPSPのミクのモデルを作成してた人だっけか?

 

38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xjh9AlLxM
モデリングより
汗や・・・の吹き出しを多く使うかどうかが三流との差だな
テイルズ新作あたりは、そういうの止めたんだろうか、やってないから分からん

 

39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:t/i6j6ncM
ペルソナは雰囲気で誤魔化してるけど
モデルに関しては全く褒められないよね
高性能ハードで長年開発してきた優秀なサードパーティのはずなのに

 

41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:65TnuM5/d
アニメ系グラはアトリエや軌跡も頑張ってるとは思う
でもまぁバンナムかな
スカネクやカカロットのグラ良かったわ
鬼滅と海賊無双4もゲームとしては微妙だったけどグラだけは綺麗だった
テイルズは駄目な方向にいってるけど
ドラクエも8と10は鳥山絵を再現して良い感じだったのに11でちょっと微妙になったな
10オフラインは論外
スターオーシャン6も今からグラ作り直せ

 

引用元

コメント

  1. たこ焼き食べたい

    • たこ高くなってたこ抜き焼きまで出てきたらしいな

  2. >>18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:t/i6j6ncM
    >>>>15
    >>ハードは高性能だし
    >>そのハードを長年扱ってきた優秀なサードが揃ってるんだから
    >>ゼノブレなんて低性能Switch縛りのソフトより
    >>よっぽど高クオリティなソフト作れるだろ

    PS5ってハード固有のバグが多くて本体自体が最低品質なんだよ
    熱に弱いし湿度が高くなると水が溜まるし欠陥品もいいところ

  3. 個人的に知ってる範囲だと、崩壊3rdやアリスギアがモデリングいいと思う

  4. 最初からオートバトルモードがあるのが確認されたから
    初心者でも大丈夫だな

  5. はいはい、そうだねー
    だったらそのキモい触角うねらせながらこっちみんな

  6. 本当に正論が言いたいならなぜ正論言うねを付けるのか?

  7. 4Kgamer+と4k有機ELでゼノブレDEを遊んだが、微妙にきれいになった気がする
    特に遠景が
    4kっていうほどではないが効果はある

    • あのアダプタ、相性悪いモニターを壊すらしいから怖くて使えないわ

  8. >>21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:V7ujprs7M
    >>リソース足りてなくて指先のモデリングとかカクカクなのにw

    こういうのよくわからんのだがゲームしてて
    「あーこの指先すっげー」て言う人おるん?

    • PSO2っていう指が一切動かないオンラインゲームやってた時は流石に違和感あったし、たまに指がカクカクのゲームあるけどあれも違和感あるな

      まぁそれがゲームの面白さに直結するかと言われると全く関わらないから指を作り込む暇あったらそもそものゲーム自体を作り込めよって感じだけど

      • ゲーム本編とモデリングの製作班は別だぞ、モデリング班のやる気次第

  9. >>15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:YCRsAsAhM
    >>でもPSに出ないじゃん
    >>その時点で意味ないね
    >>18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:t/i6j6ncM
    >>ハードは高性能だし
    >>そのハードを長年扱ってきた優秀なサードが揃ってるんだから
    >>ゼノブレなんて低性能Switch縛りソフトより
    >>よっぽど高クオリティなソフト作れるだろ

    その高性能ハードで作られたハイクオリティな
    ソフトが、サッッパリ売れてないのは何故なん
    ですかね??🤔

  10. >>10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:t/i6j6ncM
    >>いやいやいや言うてもSwitchに乗る程度のモデリングだぞ?
    >>高性能ハード出高性能ソフトを作り続けてきた
    >>高性能向けのプロである優秀な開発者揃いの他ハードが
    >>Switchでしか作れない縛りのモデリングより劣ってるって
    >>それ単純に技術力、開発力で任天堂二負けましたってことだぞ
    >>認めていいのかよ?

    高性能向けのプロって…
    ハードウェア性能にモノ言わせないと何も作れない木っ端はプロじゃねぇよ
    プロは与えられた環境の中で全力尽くすんだよ

タイトルとURLをコピーしました