1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Bdg00Z2dd
NVIDIAがGeForce RTX 3000シリーズ上位モデルの定価を公式値下げへ
https://gazlog.com/entry/nvidiartx3000pricecutsoon/
グラフィックスカードモデル
オリジナルのMSRP(日本円 $1=140円)
新MSRP(日本円 $1=140円)
GeForce RTX 3090 Ti:$1,999(279,860円)→$1,499(209,860円)
GeForce RTX 3090:$1,499(209,860円)→$1,299(181,860円)
GeForce RTX 3080 Ti:$1,199(167,860円)→$1,099(153,860円)
GeForce RTX 3080(12GB):ー→$799(111,860円)
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Odzz4tSs0
終わりの始まりだな
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zw9A5hRU0
うわああああああああああああああああ(´・ω・`)
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0qj4O/QV0
プレステとかいうただひとり生産に困ってる謎の存在
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:uq/BdNcv0
>>5
下手したら需要が二桁違うんじゃねぇの
下手したら需要が二桁違うんじゃねぇの
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:JK9NkTj0d
値下げしすぎて草
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/XWoFyVpa
3080tiあんま変わんねー
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Nu0PuiJ60
今は時期が悪い
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:AMSrwbVlp
マイニングバブルが終わったからな
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:JxfHEl8CM
ボッタクリで売れないと慌てて値下げとか任天堂みたいやん
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8YTR/e8Ld
>>10
せやな
ソニーみたいに売れなくなったら何度も値下げするのと同じやな
せやな
ソニーみたいに売れなくなったら何度も値下げするのと同じやな
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:i5l2Ir0c0
4000番台待ちの人が多いだろうな
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Q8Sz7SSd0
円安であまり意味がなくて悲しい
マイニングが死んで中古が大量に放出された結果なのね
マイニングが死んで中古が大量に放出された結果なのね
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:h9NWO8r/H
このタイミングで誰が買うかよ
半額なら考えるわ
半額なら考えるわ
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:VoLDeJuA0
そもそも3000シリーズは定価からして高すぎる
マイニング需要を見て調子に乗っちゃったんだろうけど
マイニング需要を見て調子に乗っちゃったんだろうけど
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:IgrmgR+6d
>>15
3000は2000より定価安かったんだぜ
3000は2000より定価安かったんだぜ
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:DOSPl6z80
GPUマイニングがもう下火だからなぁ
PS5も値下げしていいのよ?
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Nzux3qKV0
なのに中古相場はボッタクリのままなのが腹立つ
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:t705aiM50
この価格で販売できるなら最初からしとけ
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+qG3EOeRa
4000買うからこれはスルーね
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/GN6rfEF0
円安で相殺されてるか
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:u2L686I90
???<円安なら価格下げる必要は無いな!
32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:k4PttVZq0
高騰で舐めてたらいまいち売れなくて下げたんだろ
新シリーズ待ちされてるし
新シリーズ待ちされてるし
34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:KTAwuiac0
今までぼりすぎだろw
35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vLTA+SGYM
ハイエンドカードなんて大して売れないからSwitch2に回して
36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:u2L686I90
まぁ価格下げてもそう売上が上がるとは思わないけどね
高性能を買いたい人は買ってるだろうし
省エネで静音のグラボ安いは欲しいな
37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:mZLAptTy0
省エネ時代に逆行するしな
38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5nhIUWD/0
半導体だだ余りなのに
プレステはなんで生産できていないんだ?w
プレステはなんで生産できていないんだ?w
39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:A+1Pmn2n0
違うんだよ
ハイエンドはいくら下がっても基地外用なんだよ
ハイエンドはいくら下がっても基地外用なんだよ
40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:FbTO4YSr0
マイニングバブルなんて信じないで普通に売り続ければよかったのに
コメント
>>18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:IgrmgR+6d
>>>>15
>>3000は2000より定価安かったんだぜ
これを知らない奴がおるとは
>>10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:JxfHEl8CM
>>ボッタクリで売れないと慌てて値下げとか任天堂みたいやん
Switchのソフトが値崩れしにくいからボッタクリと言い出したのか?
単純にいつもの「言われて悔しかったこと」でしょ
うっわやっす
…いのかこれ?
時期が悪いおじさん「今だぁ!!!」
消費電力のバランスを考えると3070辺りがバランス良いんだが…安くならんかな
為替のせいで出回り当初の価格に落ち着いてるのが笑える
いや笑えないが
アスク「そうだ、増税しよう」
>>28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:u2L686I90
>>???<円安なら価格下げる必要は無いな!
おのれask