【成功か?】PSVITAを改めて評価しようぜ!【失敗か?】

ハード・業界
ハード・業界


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:poYbUY1V0

売上台数(端数簡略)
2011年 439,000台
2012年 698,300台 計1,138,000台
2013年 1,224,500台 計2,355,000台
2014年 1,168,000台 計3,523,000台
2015年 1,069,000台 計4,593,000台
2016年 849,000台 計5,443,000台
2017年 344,000台 計5,787,000台

ソフト売上
1位 マイクラ 109万本
2位 GOD EATER 2 39万本
3位 GOD EATER 2レイジバースト 35万本
4位 ドラクエビルダーズ 29万本
5位 フリーダムウォーズ 28万本
6位 SAOホロウフラグメント 24万本
7位 FFX/X-2リマスターセット 23万本
8位 討鬼伝 22万本
9位 P4G 22万本
10位 ドラクエヒーローズ2 21万本

11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ChAIwUyE0
>>1
ソフト売上やべぇw

 

29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:AAgVcEFpa
>>11
PS5はもっと悲惨だからなまだマシだけどね

 

2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:MULEy6cPa
メモカー商法がゴミ

 

60: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:OiuuMHeDd
>>2
電源入れてないと壊れるっていうのも酷いわ専用メモカ

 

3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:BvtTfMrI0
ボタンが足りないせいで、リモートプレイにもレトロゲームにも使えないポンコツ
デザインした間抜けは呪われろ

 

4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xeq0TJAba
いろいろガチガチになったのは割られまくったPSPのせいなのか

 

5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:mCfzD7LS0
スピーカーの位置が糞過ぎた

 

6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:cnwxNPLhd
※「プレイステーション ヴィータ」の数値は非開示

 

7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:MXH90Nhp0
死体蹴りやめあら

 

8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:KwTVM9Nja

ライバルが強すぎただけでそれなりに売れてはいるんだよね
PS5と比べれば遥かに普及して知名度も高い、一般人にも受け入れられてた

産まれる時代が悪すぎた、Switch時代よりはマシだろうが

 

9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:syH5iImQ0
どの視点から見れば成功と判定できるか問いたい

 

51: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9HvzgQgr0
>>9
じゃあPS5と比較で

 

10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:nOrbxc/aa
既にレトロハードじゃねえかよ

 

12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:rr29xYhm0
本体のサイズ感はそこそこ良い。それだけ
やっぱ一番のクソな部分は質の低さと値段の高いメモカだろ
あのクソな仕様のせいでアーカイブスやPSP専用機としても全然使えない

 

13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/ApOdKasa
少しでも勝つ気があるなら会社を傾けるくらいの資金を出しててもモンハンをロンチに持ってくるべきだったのに
それが出来なかった時点ですべてが終わったハードと言う印象しか

 

14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:DqQanHfT0
L2R2さえ搭載してれば最強のPS1ハードとして存在感あった
なおVITATVが最強のPS1

 

15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:mzps2aif0
ボタンあってもリモプ時の画面表示はキャラや背景省略されすぎて別ゲーレベル
いかにswitchがすごいのかがわかる

 

16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:cnwxNPLhd

フリウォは500円でもやめとけ言われてたが、500円なら大丈夫だろと思ったら

見事に500円無駄にしましたわ

 

17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Jch/HL9Ed
P4G専用機で終わった

 

18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Kp2owCBe0

VITAというかPSPが失敗だった
PSPがPS2からPS3の移行を阻害した
ソニーが携帯機を辞めてしまいユーザーはスイッチに流れてしまった
PSP路線はPS2ユーザー分断させスイッチに合流させただけだった

和サードはPSPで稼げたから技術力は停滞した
VITAでは縦マルチを広めたせいでVITAで動かないゲームは作りづらくなった

PSP路線はPSユーザーを分裂させ和サードの技術力停滞を招いた
更にソニーが真っ先にVITAから逃げた
やらない方が良かった

 

19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:MULEy6cPa
ロスプラとメタルギアの移植がすぐにできる
とかぬかしてたけど
もうあの発表会から何年経つけ?
いつ出るの?

 

21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:VYT1RpDR0
わかってて買った人は神ハードだったのでは?
ギャルゲー多いし
初期に飛びついた人はキレてると思うけど

 

26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:BvtTfMrI0
>>21
これはあるね
レコラヴはVitaしかないし

 

22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6vJbnCSv0
大失敗だけどPS5が酷すぎて相対的にマシに見える

 

23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:poYbUY1V0

実際、ソニーから見ても失敗ハードだったんだろうけどネガティブな意見と同時にポジティブな意見もあるはず

まずはPSV買ったユーザーの購入動機などポジティブな意見も欲しい

 

24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:G0R/MXb7r
PS4や3で動くような設計とかしてればvitaの乙女ゲーやギャルゲの客を囲えたのに
それすら切り捨ててSwitchに逃がしたという

 

25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:N3tpiYJD0

VITA「本体はPS5より3倍以上売れてます!ソフトも5倍以上売れてます!」

成功やな

 

27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:i85e8yHIa
PS5がゴミ過ぎるだけ、以上

 

30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:i17hb02g0
今のスマホとくらべても遜色ないくらいヌルヌル動いてたよな
3Gとか早すぎたんや

 

36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:syH5iImQ0
>>30
(ドコモは3G回線の帯域でゲームとか正気を疑ったけど儲かるだけなので乗っかった)

 

32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:tNEFvOL90
売上台数が非開示にされるレベルだからな
失敗どころか大失敗

 

33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:z96sMZf50
台数は失敗が
性神はスマホ&switchへ引き継がれた

 

35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2c+/czKEd
メモカで稼ごうと欲張り
使い物にならない速度とpingで意味なかった3G
LR2と3もしっかり入れておかないといけなかった

 

38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:993uQPUA0
GEが自爆しなければもう少し牽引できてたのかな

 

39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:djr0mcxxa
タッグフォース7が出てくれるなんて期待していた時期もありました

 

40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xeq0TJAba
アーカイブス用に使おうにも容量が足りなすぎてね
再DLも面倒だったな

 

41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2c+/czKEd
まぁ酷いプレゼンだったかもしれないが
任天堂が危機感だしてぼったくり初代DS(それなりに金かかった筐体だが)を1万値下げさせた功績だけは認める他ない

 

60: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:OiuuMHeDd
>>41
3DSの値下げは東日本大震災の影響でvita一切関係ない

 

42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Xk50h6yN0
GEがモンハンになれてたら成功だった

 

43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:n5qQoFSrM
ファーストがいち早く撤退してサードも全て核爆死撤退
残ったのがマイクラだけ

 

44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:aH+lI5wXd
これを成功というやつはいないだろ

 

45: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:TXxbSruOd
コエテクと日本一は頑張ってくれてた

 

54: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:AAgVcEFpa
>>45
今はスイッチで頑張ってるなw

 

46: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qypq0xGP0
商売としては失敗ではないが成功もしなかった。
ゲーム機としては色々惜しかったが名作もいくつかあった

 

引用元

コメント

  1. ソニー公表の数字が信用ならなくなった元凶

    • Vitaの場合、単独の台数を公式発表してないのが怖いんだけどね

  2. PS5と比べると大成功だけど失敗ハードには変わりないよ。

  3. 携帯ハードとしてのちょうどよいサイズで持ちやすかった
    シレンやパワプロみたいなあまりボタンを必要としない、リトライ性の高いゲームを遊ぶのには最適やった

  4. モンハンをまるで自分の物であるような発言したせいでカプコンがキレて出さなかったんだっけ?
    誤情報にしてもソニーならやりかねん話だけどね

    • GKの発言=ソニーの考えだろうしあってもおかしくないね
      実際カプコンはGKをどう思っているんだろうなw

  5. >>32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:tNEFvOL90
    >>売上台数が非開示にされるレベルだからな
    >>失敗どころか大失敗

    まぁソニー自身がこんな扱いだから失敗でまず間違いないだろう
    それでもファンボーイは「公式が勝手に隠してるだけ」とか言いそうだけど

  6. そもそもPSPから発売前の評判悪かったじゃないか
    あの手この手で盛り上げようとしてPSPはモンハンが出たからまだましになったものの、Vitaはそれに匹敵するものがなかったからそのまま消えていったんだ

  7. ハード単体としてはそんなに悪く言うような物では無かったと思うな(スタートセレクトが押しにくい位?)
    背面タッチの右上右下左上左下にボタンを割り振れます、がクソではあるが・・・
    PSPみたいに内部の機械音がうるさいって事も無くなったし、スリープ移行も楽だし、ボタンも潰れなかった、一応PSPの次のハードとしてはちゃんと進化を感じられた

    まあ、充電ケーブルの差し込み位置を下にしたからカバーのゴムが裂け易いとか、充電ケーブルやメモカを独自規格にしたせいで無駄に値段が上がったとか(ケーブルは2000で改善されたけど)、シリコンカバーつけないと微妙に滑りやすいとか、問題も十分目立つけどさ

  8. 後発でswitch版出たけど
    当時はデジモンストーリーを遊べるってだけで価値があった

  9. なんなんだ?
    本体580万台うれとるのにソフト売上2位が39万本???
    本体の台数おかしくね?

    • いつものソニー

  10. >>18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Kp2owCBe0
    >>VITAというかPSPが失敗だった
    >>PSPがPS2からPS3の移行を阻害した
    >>ソニーが携帯機を辞めてしまいユーザーはスイッチに流れてしまった
    >>PSP路線はPS2ユーザー分断させスイッチに合流させただけだった
    >>和サードはPSPで稼げたから技術力は停滞した
    >>VITAでは縦マルチを広めたせいでVITAで動かないゲームは作りづらくなった
    >>PSP路線はPSユーザーを分裂させ和サードの技術力停滞を招いた
    >>更にソニーが真っ先にVITAから逃げた
    >>やらない方が良かった

    これが真実
    vitaはPSPの失敗の一部にすぎない、ソニーがPSPやvitaで残せたものなんて何一つないんだから
    モンハンやマイクラは敵の手にわたって使われてるあたり出ないほうがマシだったな

  11. 成功してたらジャパンスタジオ解体されてないからw

  12. ゲーム白書の件の誤植()が2014で、
    誤 2336万台
    正 671万台
    なのに、2017年の累計が578万???

    • 世界と日本をごっちゃにしちゃ駄目だ

      • ああ、てっきりまた数字をソニーしてたのかと思ったわw

        • でもこれ578万が国内(恐らくは正確には日本含むアジア)の数字だとしたら世界のみの売り上げって100万台くらいって事じゃ…

          • 2014年世界と2017年国内を比べてどうする

  13. ローンチの塊魂ノビータが未完成のクソゲーだったのは一生許さない
    アレのせいで塊魂シリーズが打ち切りになったと思ってる

  14. 普通に失敗でしょ。これが成功なら虫らがWiiUを失敗だと言い張る前提が崩れるだろ

  15. P4Gでも22万程度なことにびびる
    唯一無二の宝刀ような感じで叩き棒として使ってきたPでもvitaでは22万…
    vitaの割に健闘してると見るべきなのか…

  16. スパッと類似のコンセプトの次世代機にバトンタッチできてれば
    WiiUの同類面はできてたと思う

    実際はPS3と共に縦マルチを常態化させ、ダラダラ足引っ張った挙げ句、この路線自体が大多数のユーザーと共に消滅したので
    今のPSの惨状の原因の一つとなった大失敗としか言いようが無い

  17. >>16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:cnwxNPLhd
    >>フリウォは500円でもやめとけ言われてたが、500円なら大丈夫だろと思ったら
    >>見事に500円無駄にしましたわ

    500円なら自分は楽しめる範囲の出来だと思うけどな
    尻切れトンボなのはほんとどうしようもないが

  18. >>23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:poYbUY1V0
    >>実際、ソニーから見ても失敗ハードだったんだろうけどネガティブな意見と同時にポジティブな意見もあるはず
    >>まずはPSV買ったユーザーの購入動機などポジティブな意見も欲しい

    購入は嫁と一緒俺屍2発売日のソフト2本と二台購入…
    ポジ意見は個人的にはダンジョンゲー好きだからそこそこそれらのゲーム遊べたことかな

  19. むしろ成功と思える要因があるのか?

  20. PS5と比べたらめっちゃ成功してる
    他と比べたら大失敗

  21. ソニーが真っ先に撤退する程度には大成功

  22. 失敗以外ない、もし成功してるんなら次世代機が出てる定期

  23. ボタンが小さい+上位置のせいで、ブレイブルーがメチャクチャやりづらかった。
    □△、□△○同時押しとかを咄嗟に出せないのは致命的。PSPだったら、右手の持ち方をずらすだけで入力が楽になったのにvitaはムリだった。初めて自キャラのコンボミッションを諦めた。

  24. 何度改めて評価し直そうが PSVITAが基本がクソって事は変わらんでw

  25. 失敗以外の何者でもない

  26. ダンジョンゲーに加えてフリウォ、GE2、超ヒロイン戦記やりたかったからかなぁ…。どれも楽しかったし片道勇者のVITA版や俺屍も良かったわ。
    結論としてはワイは楽しめたの精神で。

  27. そもそもよく言われてるように自社じゃないサードのIP一本に命運託す時点で考え物としか。
    まあ、長い目で見れば初代PSの頃にFF幻想にどっぷり漬かったのがある意味失敗の原因と言えるのかもしれんけど

  28. △メモカが高い
    ○絶対必須(である事は発売後まで伏せていた)メモカでボッタくるという手口で本体価格を下げ情弱を釣った

  29. PS5の悲惨すぎる数字になれすぎて、案外売れてるじゃんと思ってしまった。

  30. ソーレソレソレを見るとなんというか言葉に表せない底知れぬ狂気を感じて戦慄してしまうなw何を思ってその言葉を選んだのだろうかw

  31. ハードとしてだけ見るならわりといい機体だったが、
    クソメモカ仕様とイミフ背面タッチの導入で失敗した良機だと思ってる。
    VITATVみて別売りドッグ販売でTVモード売り込みで、switchの初動鈍らせるぐらいは出来た。

    最終的にはPS4と縦マルチ増やし過ぎてPS4とパイの取り合いになったのが終わった理由だろうな。

    • 序盤の3G推しも不味かっただろ

    • それは犬だ

  32. モンハン特化ハードとして産まれた筈なのにモンハン出なかったハード

  33. たいてい「悪くはないんだけどね」と濁されるハード

  34. SIE自らPSP含めた歴代シリーズの出荷台数を発表した際に「うちにはvitaなんて子はいませんっ!」とでも言わんばかりにこれだけ完全スルーされて非公表だったことが全てだと思うよ

  35. モンハンはFがあるから出てることは出てるぞ

  36. >>46: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qypq0xGP0
    >>商売としては失敗ではないが成功もしなかった。
    >>ゲーム機としては色々惜しかったが名作もいくつかあった

    会社2回も潰して失敗ではないとは何事!?
    負けるが勝ちってやつですかい?

  37. まぁなんだかんだP4Gを寝転がって遊べたからそれなりには使ってたよ
    もうそれすらもSwitchで出来るから本格的にゴミになったけど

  38. 他の人のコメント見てると一番の問題って「失敗を次に繋げず逃げてしまうから改善されない」ことなんじゃなかろうか?今一度「失敗は成功のもと」って諺を見直すべきだと思う。

    • 失敗を認めるって事は、誰かがその責任取る必要が出てくるので失敗と認めず有耶無耶にする方を選ぶんだよ。
      しかも「ゲーム事業を立て直した」って大義名分で社長になった平井だから、尚のこと失敗は認められない。

  39. アーカイブスに対応してPSPのソフトも遊べるって意味では重宝している

  40. ソニーハードファンという言葉が生まれたハード

  41. PS5よりはマシとかいう評価www

タイトルとURLをコピーしました