1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:TScj1Swar
理想論でほざくガキがうざいねん
33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:RSe5r6M3r
>>1
子供じゃないんだから受け入れろwww
子供じゃないんだから受け入れろwww
107: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qH7XOWr3a
まぁ>>1の気持ちは分からんでもない
ゲーム漫画アニメ、国産はこんなんばっか
映画のコマンドーみたく「引退した凄腕の元兵士が悪党を倒して拐われた愛娘を救出する」
的なのがもっと出てもいいのに、とは思うわ
話もコンパクトだし
シナリオライターが総じてクリエイター病?なのかねぇ
ゲーム漫画アニメ、国産はこんなんばっか
映画のコマンドーみたく「引退した凄腕の元兵士が悪党を倒して拐われた愛娘を救出する」
的なのがもっと出てもいいのに、とは思うわ
話もコンパクトだし
シナリオライターが総じてクリエイター病?なのかねぇ
112: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:mJRpwpi3a
>>107
「引退した凄腕のおっさんが活躍」ってのも十分すぎるほどファンタジーじゃね?現実的には引退したら肉体は相当衰えていくしかつての経験だけで無双するなんて夢物語もいいとこ
そういうのを欲しがる一方青臭いガキの成長物語は蔑むってのもおかしな話だわ
「引退した凄腕のおっさんが活躍」ってのも十分すぎるほどファンタジーじゃね?現実的には引退したら肉体は相当衰えていくしかつての経験だけで無双するなんて夢物語もいいとこ
そういうのを欲しがる一方青臭いガキの成長物語は蔑むってのもおかしな話だわ
118: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:OjujqaqTd
>>112
君がコマンドーを観たこと無い事はわかった
君がコマンドーを観たこと無い事はわかった
119: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Z58kcYFLa
>>118
コマンドーはファンタジーだろ、いい加減にしろ
コマンドーはファンタジーだろ、いい加減にしろ
2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9shO2uBld
全部やめろってこと?
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:eKMPn2Yed
やらなければいいだけだな
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:YfiIG6cba
嫌ならやらなきゃいいだけ
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:TScj1Swar
>>4
それしかないじゃん
それしかないじゃん
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Kiuo6sLS0
おっさんが日本を救うゲームでええか?
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:TScj1Swar
>>5
いいぞ
いいぞ
54: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:18oE6qd90
>>5
是非頼む
リアルで良い
実写映画に置き換えて考えてみるといいよ
陰毛生えたかどうかくらいのクソガキが世界を救う話なんて失笑もの、興行成績大爆死間違いないだろ
61: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:aKJt8jg46
>>54
映画の話だと15歳の少年が主人公の鬼滅の刃が前人未到の興行収益を記録したのがつい最近のことだけど
映画の話だと15歳の少年が主人公の鬼滅の刃が前人未到の興行収益を記録したのがつい最近のことだけど
67: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:18oE6qd90
>>61
実写と言っている!(汚濁の御子感)
実写と言っている!(汚濁の御子感)
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:na6CjzhMM
子供の遊ぶ物におっさんが口出すのか
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:TScj1Swar
>>6
言うてもゲーム高騰してガキの遊びじゃないじゃん
言うてもゲーム高騰してガキの遊びじゃないじゃん
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:cR6AKXfIM
ドラクエはあかんということか。
じゃPSに出さなくても問題ないな。
じゃPSに出さなくても問題ないな。
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:KPMxvBcSd
少年、少女が主人公のゲームをやらなければ解決
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:TScj1Swar
>>8
他にない定期
他にない定期
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:CrKghPehp
こういう奴うぜー
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:o6rv5D2xd
世界を救わなければいいんだな?
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:us9nhQUIa
大統領が武装して世界を救うゲームが今こそ求められているんだな!
31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7K6lniovd
>>15
あの頭のネジが緩んでる時期のフロム作品復活せんかな
「なぜなら、私はアメリ合衆国大統領だからだ!!」
という頭の悪いセリフ(いい意味で)最高に好き
あの頭のネジが緩んでる時期のフロム作品復活せんかな
「なぜなら、私はアメリ合衆国大統領だからだ!!」
という頭の悪いセリフ(いい意味で)最高に好き
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:PenN8ggid
酷い世界ならしょうがなくない
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:UfEPX12Ia
汗臭いオッサンが滅亡済みの世界で生き延びるゲーム←いい加減飽きない?
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3R8+Eb600
>>18
最近はおばさんも増えてきてるぞ
最近はおばさんも増えてきてるぞ
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:nYzOCimja
たまたま世界を救う力と素質もってたのがその青臭いガキなんやで
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:JKikoqFV0
最近のRPGだと全世界のフィールド作るのタルいからって一部地域だけじゃないか?
国を救うくらい許してやれよ
国を救うくらい許してやれよ
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8nYTFyLSa
こういうやつしかないとか
こういうやつしか探してないんだろ
僕は無能ですと言ってるだけだな
こういうやつしか探してないんだろ
僕は無能ですと言ってるだけだな
55: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:TScj1Swar
>>22
ないじゃん
ないじゃん
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:aKJt8jg46
別にそういうゲームを遊ばないだけで済むのに何を主張したいのか分からん
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:c9in0FAxd
婆さん主人公にしても買わなかったのに
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ac+NQxGka
FFとかテイルズとか典型だなぁ
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:eUxnT8Zo0
ガチムチのおっさんが主人公の方が良いの?
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:GvGlH4bJM
アウトローなおっさんが銃でグロ狩りしまくるゲームと
半裸美少女が剣と魔法を振り回して世界を救うゲーム
どっちがいい?
半裸美少女が剣と魔法を振り回して世界を救うゲーム
どっちがいい?
34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:c+ZougwUa
やらなきゃいいだろ。
35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Jbi4k9xK0
世界滅亡しかけてるのに
豊富な栄養とジム行かないと身につかないレベルの筋肉オッサンがでてくるのは
露出度高いねーちゃんが前線に立つのと同じくらいファンタジーなんだぞ
豊富な栄養とジム行かないと身につかないレベルの筋肉オッサンがでてくるのは
露出度高いねーちゃんが前線に立つのと同じくらいファンタジーなんだぞ
36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2TaiQVj0d
そうなるとFF7リメイクは1作目で打ち切りか…残念だな()
38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:OwDXDpRy0
俺はもう辞めた
39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Yx+KdccHa
俺は洋ゲーを辞めた
40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7g4SAJKoM
主人公と同世代なら感情移入出来るんだろうがな
とうにおっさんになった身としたら
メタ視点で付いて回る
福音の刻を告げる波動存在ポジにしかならんからな
とうにおっさんになった身としたら
メタ視点で付いて回る
福音の刻を告げる波動存在ポジにしかならんからな
41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:bdESVfuq0
おっさんが10代の青年に異世界転生して無双するゲーム出したら売れそうじゃない?
おっさんでも感情移入できるし
おっさんでも感情移入できるし
42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7K6lniovd
少年、少女を主人公にする方が無難だからな
おっさん、おばさんは子供には共感できんけど
少年少女は大人も過去に少年や少女だったから
全く理解できないわけではないし
おっさん、おばさんは子供には共感できんけど
少年少女は大人も過去に少年や少女だったから
全く理解できないわけではないし
43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:WCgEedLl0
個人的に16歳以上がぎり許せる範囲だな
小学生や中学生が主人公だとストーリーが単純な勧善懲悪もの
で面白くなさそうって感じちゃうわ
小学生や中学生が主人公だとストーリーが単純な勧善懲悪もの
で面白くなさそうって感じちゃうわ
45: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ac+NQxGka
>>43
ストーリーが痛々しいのは大体高校生大学生主人公のときのイメージだが
ストーリーが痛々しいのは大体高校生大学生主人公のときのイメージだが
44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1+e2VNFfa
大人になりなよおじさん
46: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8r/XaKOwa
世界を救うとか世界を変えるなんて厨二病みたいなこと子供にしか出来ないよ
大人になると現状維持とか妥協とかそういうことばっか考えてしまうからね
大人になると現状維持とか妥協とかそういうことばっか考えてしまうからね
59: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:TScj1Swar
>>46
現実的な解決案出せよ
現実的な解決案出せよ
47: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2dJb2ivE0
漫画とかのがまだ子供らしい子供で見れたりするな
身体能力はともかく中身はめっちゃアホな設定だったり
それに振り回されたりやられる大人もアホなのが多かったり
身体能力はともかく中身はめっちゃアホな設定だったり
それに振り回されたりやられる大人もアホなのが多かったり
48: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:p5RSoIF/0
年取ったら一周回って楽しくなるやろ
拗らせすぎちゃうか
拗らせすぎちゃうか
50: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:cl5ov6fp0
青臭いガキが成長するから世界を救えるんだが……
60: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:TScj1Swar
>>50
救えてない定期。偽善の傲慢論ばかりやん
救えてない定期。偽善の傲慢論ばかりやん
52: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7g4SAJKoM
世界救う的な展開になると冷める
53: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:67kkTgGP0
この手の高2病を見るたびにまだまだケツが青いわって思う
年々主人公たちが幼いゲームを遊ぶ時に抱く感情が親目線になってくというか
最近それすら通り越して孫の運動会を応援するジジイの域になってるわ
懸命に世界を救おうとする子たちにがんばえーしながら遊ぶと楽しいぞ!
年々主人公たちが幼いゲームを遊ぶ時に抱く感情が親目線になってくというか
最近それすら通り越して孫の運動会を応援するジジイの域になってるわ
懸命に世界を救おうとする子たちにがんばえーしながら遊ぶと楽しいぞ!
57: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:EgH0nDAc0
分別ついたオトナ→超常的能力をもったな敵が!→軍・自衛隊に任せます→終了
作品が全部ミリタリーものになるな
作品が全部ミリタリーものになるな
58: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:JT4+oGCEa
そもそもお前なんかに世界を救えるわけないだろ
62: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:RXhxLX6Q0
もう少し大人になったら
64: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:kJdr3X830
普通はこのゲームの対象年齢がそのくらいなんだなって思うだけだよ。
こんなこと言う奴ほどヒロインがババアだったら発狂してそう。
こんなこと言う奴ほどヒロインがババアだったら発狂してそう。
65: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:eWeVELV40
おっさんに世界は救えないから少年少女が活躍するのも仕方ない
66: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:18oE6qd90
ラピュタのパズー&シータくらいならまだ爽やかだし、あまり説教臭くないから受け入れられるが
JRPGでよくある厨二病全開・説教屁理屈バトルな奴はもうダメだな脳みそが拒絶するわ
「人間は汚い!一度滅べ!俺が/私が浄化再生して理想の世界を作る!」
「違う!人間には優しさガー慈しみガー!愛ガー!絆ガー!想いガー!」
大体この流れ 他にレパートリーは無いのかよwってくらいテンプレ化してる
93: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4puRLrUn0
>>66
アニメや漫画とかで私利私欲や私怨で世界を支配しようとする、滅ぼそうとするって悪役が古臭いって昭和の終わり頃から人気なくなったんだよ
悪役に世界を壊す大義を与えようとしてるから今の世界は不幸がいっぱいあるから壊すんだとか言わせちゃうわけ
主人公サイドは物質的な不幸を壊そうとする悪役に対し、それを間違ってるって否定しなきゃならんから、愛とか友情とか生命とかの精神論的な綺麗事を並べるわけね
勧善懲悪を嫌うと悪者だからぶっ殺せってできないから、それっぽい事を言う悪役の正義を上回る正義を主人公に持たせなきゃならない
それが愛とか絆とか生命とかの普遍的な価値を持つとされるものになるのよね
68: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:G9fob0D5a
若者中心のコミュニティで自分がそぐわないからって主人公を中年にしろってさ
ワガママの極みだよ
ワガママの極みだよ
コメント
>>59: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:TScj1Swar
>>>>46
>>現実的な解決案出せよ
ID:TScj1Swarが一刻も早くゲームを卒業すること
むしろ人生を卒業した方が良いのでは?
ポリコレガ□ジみたいな事言うなよオッサン
若者主人公以上に痛々しいヤツだな…
お前がそういうゲーム選ばなきゃいいだけだろ定期
こういうコメントする人間ってひろゆきとか好きそう。
そもそも選ぶ選ばないの話じゃないでしょ
選ぶ選ばないの話だぞ
だって少年少女が世界を救う以外のゲームだって腐るほどあるんだから
なに?誰かに椅子に縛り付けられて「このゲームをやれ」と強制されてる生活してんの?
そういうゲームが多いのは否定しないがやらなくても人間は生きていけるんだぞ?
こういうコメントする人間ってDaiGoとか好きそう。
普通の人間は自分に合わないからって文句言ったりしないから
いや選ぶ選ばないの問題だろ、そいつがそういうゲームで遊べばいい話やん
「ひろゆきとか好きそう」って言われて悔しかった?
自分の好きなものを誇れないだなんて悲しいね
どう考えても選ぶ選ばないの話でしかないんだよなぁ
ラスアスでもホライゾンでもやってればいいじゃん
そっちはやりたくないの?
世界救ってねぇだろあご
別にJRPG以外なら結構あると思うけど…
マルチならアサクリ、ウィッチャー、rdr、PSならツシマ、ホライゾンとか好きなのやればいいとしか。
ただのエアプかもしらんけど、こういう人は何を好んでるのか読みづらいな。
おっさんになって逆に子供の青臭い理想論のが好きになってきたわ
というか年取って社会に交わるほどにそういう理想論が実現しないのを理解できるからこそフィクションでこそみたい欲求が強くなってきた
スレのまとめた内容なんか全く価値が無いので見ていない
画像のホムラの太モモだけ気になる、どんな具合なんだろ?
世界的に有名な配管工のヒゲ兄弟が会社の看板背負ってる所は凄いよなー、って話ですか?
リターナルでもしゃぶってろ
マリオもリンクもカービィも特に思想も語らず暴力で解決するからな
リンクもカービィも言葉が通じないようなのを相手にしてんだから仕方ない
マリオとクッパのあれは一種のコミュニケーションの域に達してるから…
クッパは攫うけどピーチに乱暴するとかないからな。マリオにかまって欲しくてちょっかい出してる感がすごい
お前は思慮が足りない
むしろRPG=世界を救う話ばっかなことの方がやや食傷気味な感はある
目的も無く平和な世で野生生物狩りと人殺しやってたらただのやべー奴じゃん
ラブクエストでも遊べばいいんじゃね?
スレたジジイなんて見てて楽しくねえじゃん
はぐれ刑事みたく若者には出せない味のあるドラマとか、イーストウッドやコネリーのように老いても盛んな爺が活躍する映画もあるから一概には言えないよ
映画の話やんけ
汚いおっさんで銃パンパンがあるんだからそっちだけやっとけ
現実的な解決案を出せるような話なら「主人公」なんていらないからなあ
FFあたりやりゃあいいじゃん
やってないから知らんけどFFオリジンっておっさんが世界を救うゲームじゃないの
>>54: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:18oE6qd90
>>>>5
>>是非頼む
>>リアルで良い
>>実写映画に置き換えて考えてみるといいよ
>>陰毛生えたかどうかくらいのクソガキが世界を救う話なんて失笑もの、興行成績大爆死間違いないだろ
ハリーポッターとかあるやん
変な色のラバースーツ羽織ってヒーロー自称してるオッサン軍団も現実だったら中々痛いよな
これで興行的に成功してるんだから益々現実に則する必要ないってなるよね
そう思いながらもゲームを続けるんだろ
カッコ悪いで?
オッサンに世界を救うような気力あるわけないだろ
ずっとGTAオンラインとかやってりゃいいんじゃないかな
やりたくなければ買わんでええんやで?w
現実でも世界の危機救うならこういうスレ立てるおっさんよりその辺の高校生の方が説得力あるじゃん?
家庭持ったおっさんなら世界より家族や身内のことなんとかしないといけないからなぁ
いい歳こいたおっさんが自分の周りの人間放って、世界救いに行く!って旅に出る方が痛々しくないか?
たけしの挑戦状批判はやめてあげて
大体そういうのは軍属主人公が国の為に行かされるパターンだ
映画だけどアルマゲドンとかもそんな感じよね
俺はおじいちゃんだからおじいちゃん向けのゲームを作ってくれ!
って素直に言えばいいのに
オリガミキングなんてJRPGの中二病的な世界観を全否定してるのに、ちゃんと面白いぞw
あれ一周して子供に見せたらアカン奴だからな
想像力のある子ほど怖い
なろうでも読めば良いんじゃね
無職だの社畜だのがガキに転生する1クールで消えていく角ソアニメの虚しさたるや
大好物です。
近年インディーですらオッサンかバタくさいか非人間がほとんどで
少年少女が主人公のゲームがどんどん減って探すのが大変なのが辛いんだけどなあ
大人になればなるほどいろんなしがらみが増えて世界を救うなんて大層なことはできなくなる
あとメタな話ではあるけど少年、少女のほうが冒険を通しての成長が描きやすいっていう理由もあると思う
青臭い青年が世界を救うマーヴェルシリーズがなんだって!?
地球防衛軍でもやってりゃいいじゃねえか
俺屍が何だって?
ちょっと恋愛要素入れるにもおじおばだと腐敗臭するだろ
KURAUDO「やめなよ」
ならFFもテイルズもアトリエもPSにはいらんよね
アトラス系も全般消えるな。旗頭も原神もSwitch中止じゃなかったみたいだしPSはサ終でいいな
忖度賞のラスアスとエルデンだけは残しといてやるよ
青臭いガキだから世界が救えるんじゃねーの?
普通のサラリーマンやってる人間だったら現状で満足して変化を望まないから、理想を追いかける主人公を分かりやすく演出すると青臭いガキになるんじゃ?
スレ画は少年ではあるけど社会人で割と現実主義だからね
ラストの主張も現実に妥協しつつも歩みを止めるなって至極真っ当なものだし
ハゲたオッサンやジャイ子みたいなブスよりマシ
逆に今はそういうの減ってきてるから必要なんだよな
>>112: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:mJRpwpi3a
>>>>107
>>「引退した凄腕のおっさんが活躍」ってのも十分すぎるほどファンタジーじゃね?現実的には引退したら肉体は相当衰えていくしかつての経験だけで無双するなんて夢物語もいいとこ
>>そういうのを欲しがる一方青臭いガキの成長物語は蔑むってのもおかしな話だわ
最近この手の映画が多いんだよね
引退した凄腕の元エージェントが無双するやつ
でも、そういうオッサンが活躍する映画は、今を守るために戦う、がほとんどだし
困っている誰かの為に今ある大多数に逆らって世界を救う、って奴はあんまりないよね
やっぱり、おっさん主人公と、青臭いガキだと提供する方向性が違うと思うだよな、どっちもよい物が作れるとは思うけど、ハードボイルドとヒロイックは違うって感じ?
言うほど現実的な解決策で現実が解決出来るだろうか?
平々凡々の中年が どんな世界情勢にも流される事無く
活きてくだけ って内容を欲してる訳だな 1とかは
FF10なんかがっつりこれにあたるぞ。
主人公自身が自分の青さと向き合ったうえで、捨てたくないと言い切ってるし。
多様性を否定すんなってw
ちゃんと探せばおっさんが好きなゲームもあるんだからソレをやればいい。
数が多いのはそういうのを好む層の人口が多い現れだ。こればっかりは諦めるか自分で金だして作れ。
もうキングダムハーツ出来ないねぇ
ネットの片隅で幼稚なわがまま垂れ流すおっさんうざいねん
同類の107といい、カッコいいオッサンを要求するのが
いつまでもゲームに縋り付く惨めなおっさんばかりとか終わり過ぎだろ
自分の要求するもの以外全て消えればいいなどという幼児性が
PSが虚無と撤退へと追い込んだ
加齢臭が何言ってんだよ
子供だろうがおっさんだろうが
たった一人で大量の敵相手に無双して勝つとか十分ファンタジーだろ…
マッチョなおっさんならなんでリアルなんだよw
自分が好きなゲームやってれば?としか…