1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:kiw/bbgXM
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Q6rfsLvM0
>>1
マジで?
最強タッグじゃん
マジで?
最強タッグじゃん
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:QxQHShNO0
>>1
すげえ!
地球戦士ライーザとクルーズチェイサー・ブラスティのコラボ来るかな?
すげえ!
地球戦士ライーザとクルーズチェイサー・ブラスティのコラボ来るかな?
43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:aSFlDwHr0
>>1
スクエアエニックスという糞ゲーしか作れないゴミ会社が誕生
スクエアエニックスという糞ゲーしか作れないゴミ会社が誕生
2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4DcPywuA0
これはクロノトリガーみたいなゲームが量産されるだろうな
楽しみ
楽しみ
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qEr2xw7o0
最強タッグじゃん
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Gr2ydar+0
これマジ?
最強のサードが誕生してしまったな
ファンは今のうちに謝罪するべき
最強のサードが誕生してしまったな
ファンは今のうちに謝罪するべき
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Q43vugDP0
すげえ
やばくない?コレ
ドラクエとかどうなっちゃうの
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:R2ScIyeJM
最強のJRPGドラゴンファンタジー爆誕だな
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4jp85kFN0
そもそもFF映画でスクエア傾いてただけだろ
そんな会社が良いゲーム作れるとか思わないわ普通
そんな会社が良いゲーム作れるとか思わないわ普通
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:k+A72ITq0
俺はまだ信じてない
とりあえず1本出てからそれで判断する
とりあえず1本出てからそれで判断する
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:XcUPC4nl0
ケミストリってやつだな
いい意味で化けてほしいわ
これで単なる中和に終わったり腐食が始まったらギャグだなw
いい意味で化けてほしいわ
これで単なる中和に終わったり腐食が始まったらギャグだなw
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0hLxPntD0
結局化学反応起きなかったな
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:jD0G48Ka0
エニックスがスクウェアの無駄遣いを支援するだけの形となったな
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wHtao+5D0
エニックス←いいゲーム
スクウェア←いいムービー
水と油やったな
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:juJxIVyn0
>>13
いうほどエニックスはいいゲーム出してたか?
いうほどエニックスはいいゲーム出してたか?
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:aeBcXwGP0
今となっては1本5~10億なんてインディーに毛が生えたレベルだな
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4jp85kFN0
300万本とか日本で売れてたのが今ややっと100万本行くかどうかだからな
良くCS撤退しないもんだ
良くCS撤退しないもんだ
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:z2HZrPkr0
コレ双方共にゲーム以外の問題抱えてた結果だからなあ
スクエニも今はキャラグッズとか出してなければ潰れてる
スクエニも今はキャラグッズとか出してなければ潰れてる
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:caKq+lx/M
エニとスクが全然交わろうとしなかったからな
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6ZNegiUS0
バンダイとナムコが合併したことで、
それまで漫画アニメ原作ゲームは「キャラゲー
」と言われて、ゲーム通には見向きもされなかったが、
バンダイの版権ゲームをナムコの優秀なゲームクリエイターが作るようになり、キャラゲーのレベルが上がるであろう
・・・というようなことを言っている文章を合併した当時に見たんだけど、実際その通りになっただろうか?
39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:aqVXwE5o0
>>20
内部の人の話によるとナムコの成果主義と引き算評価制度が一緒にくっついてきたのが最悪だったみたいだな
内部の人の話によるとナムコの成果主義と引き算評価制度が一緒にくっついてきたのが最悪だったみたいだな
48: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Q6nxTaAWp
>>20
バンナムはまだ合併前の派閥の名残があって合併効果が薄い
スクエニも同じく
その辺強引に壁を崩さないとなかなか良い効果は出ないよね
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wHtao+5D0
カプコンとフロムぐらいしかまともなサードがいねぇ
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:AxFsRNgP0
元エニ福嶋さんって業界引退したんだっけ?
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7U3SrFWA0
良い判断だ
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qPoeE73Xp
他人の金だと尖ったゲーム作るのは難しいんだろうな
いつまで経ってもペルソナ4なアトラスとかダクソ連発のフロムとかスクエニと同じ末路たどりそう
いつまで経ってもペルソナ4なアトラスとかダクソ連発のフロムとかスクエニと同じ末路たどりそう
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:D0NvQu5Z0
今や立派なクソゲーメーカーになった
粗製濫造してスクエニの利益に貢献してくれるいいゲームばっかりだよ
粗製濫造してスクエニの利益に貢献してくれるいいゲームばっかりだよ
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:aphM1mLQ0
>>26
まさかの長所を潰しあって虚無にする対消滅システムだった
まさかの長所を潰しあって虚無にする対消滅システムだった
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:eTeEGBvV0
存続会社はエニックスなのになぜかエニックス・スクウェアではなくスクウェア・エニックスになった
79: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zIj+N2L60
>>28
アメリカだとラストネームが上。
アメリカだとラストネームが上。
31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ZuQNflBt0
伝説の会社になるなこれは
33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1bITDjbm0
いただきストリートって出なくなったな
34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:v07HXUp80
なんでこうなったの合併だよね
バンナムは見た限り大成功に見えるし
バンナムは見た限り大成功に見えるし
コメント
ずっと一体感無くバラバラのままだよな
ある意味それが救い
いたストは野村が乗っ取って他人のキャラを貶しまくったからなあ
いたストはフローラのイメージが大きく変わったな
お祭りゲーとはいえ公式がこういうことやっちゃうのかってちょっと残念だった
まずエニックスはパブリッシャーだし
ドラクエシレンで長年縁があったチュンソフトとはすでに絶縁した後というね
当時のエニックスはスクウェア以上に抜け殻だよ
いたストは出目操作が酷くて露骨に偏るからな
結局ダイスDeチョコボの復刻マップは出なかったか…
>>7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:R2ScIyeJM
>>最強のJRPGドラゴンファンタジー爆誕だな
当時コレ言ってた人、山ほど見た気がするw
当時はホント、希望に満ち溢れてたんだけど
なぁ……(遠い目)
はぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁーーーーーーーーーーーーーーーーーーー……(馬鹿でかい溜息)
1+1=2になるものだと思っていた しかし実際は1×1=1だった いや、1÷1だったか・・・
たしかスクエアのff映画のヤラカシからの開発スタッフの大量リストラでマトモな人材がほとんど残ってなかったとか言われてたね
それだけのことをしてさらにソニーの支援で潰れずに済んだが現状見ると1度潰れて会社を新生した方が良かったかもねw
派閥争いで内部分裂しているという