【質問】昔は好きだったけど嫌いになったゲーム会社といえば?

ハード・業界
ハード・業界


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Se/g33Lya
なに

2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:uIGc8/Tv0
タイトー

 

4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6FxYtf61d
スクエニ

 

6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:NfpbBaBH0
コナミ

 

7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ZWiLaZNrd
パチ屋になったセガ

 

8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:DDeN9N/vd
セガだなぁ
立ち回りから何から別物すぎる

 

10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Kx8c+saed
モノリス

 

11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:nf0VJf8fr
SONY 新型出して速攻で割られるし割れカス養成ハードを出した戦犯

 

12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:gehrEaO9M
日本一

 

13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:lVYUt0Tj0
チュンソフト

 

15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:a7U8mTto0
スクウェアとエニックス
合併前は、この二社の出すゲームは八割方買ってたのに

 

17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1TfbH/lu0
スクウェア

 

18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Q6rfsLvM0
日本ファルコム

 

19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2o2cx2YN0
落差でスクエニとソニー超えるの無理

 

20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xMsgfJW1d
スクエニ(ドラクエ)

 

23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:bD7cjL8/0
コナミやなー
権利だけどっかに売ってくれやー

 

24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:uT8J5Nw9M
セガ
スクエニ

 

25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:KtH1Id650
カプコンとモノリス

 

26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:t2AOZAp80
日本の有名どころ大体全部だけどやっぱ一番はスクエニ

 

27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:BtJlEt/m0
スクエニだな、あそこは時々面白いもんはだすけど
会社として本命にあたる作品が迷走しすぎてて、なんじゃこらって感じ

 

28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:y05+7fcG0
カプコンだろ
ロックマンDASHだせや

 

34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:KtH1Id650
>>28
それな
DASHだけじゃなくロックマン系ほとんど終わらせた上に新しいものを出すことすらしない

 

29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:FSPJBz1K0
セガだな
名越が去っても、もう持ち直すことも無いだろ

 

31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:r71+s/FB0
ソニーは大嫌いになった
てか洗脳とけた

 

40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Rc9D63FR0

>>31
この人生まれたときから洗脳されてそう

壷親に

 

33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ht5ArIYKM
合併後のスクエニ
バンナム

 

35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ddwHdiJP0
スクウェア

 

36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/2/WA/Qm0
任天堂

 

37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:X5LABnqk0
逆に今でも好きなゲーム会社のが知りたいわ

 

139: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:gn80e7iq0

IS

>>37
ベセスダ

 

38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1HGwoeyg0
好きなソフトとかシリーズはあっても「会社」っていうとみんな基本嫌いだよな
ネトゲの運営と一緒で

 

引用元

コメント

  1. トライエースかな
    嫌いというか興味無くなった

  2. フロム
    いや魔法が解けたというかもう発売日には買わないのは間違いない

  3. クソエニ

    洋ゲーローカライズから消えてくれてホント良かった

  4. スクエニ
    昔はタイトル発表だけでワクワクしたのに、今じゃクソゲーの不安しかない

  5. PSに出さなくなったからモノリス嫌い!
    っていっそ清々しい

  6. ハーヴェステラに期待したい所だけどスクエニの影がちらつくんだよなぁ

  7. やっぱりこれはセガだな

    ハード撤退した時に、これからは最強のソフトメーカーとして全ハードがセガハードになるとかぬかして、結局ソニーの犬に成り下がったあたりで

    • PSUで見限ったわ

  8. モノリスが嫌いになったってやつは逆に昔のモノリスのどこに魅力を感じてたんだよw
    ゼノサーガの会社やぞ

    • ゼノサーガはゼノサーガで良いだろ

    • だからそれが良かったってことだろ?ゼノギアスもあったし。馬鹿なのかお前は

  9. 迷わず言えるわ

    ス ク エ ニ

  10. 嫌いというか興味が無くなった
    ナムコ
    スクエニ
    セガ

  11. スクウェア。
    天野デザインだからFF始めたのに、7から無名の素人がしゃしゃり出てきてすべてを乗っ取った
    あの時の裏切りは死んでも許さない

    • 今でもなんで野村が起用されたのか分からない。当時のスクウェアにはもっと絵の上手い人らが大勢いたからね。その中に比べると野村は下の下だったしFFというIPに全くあってない絵だった。
      そもそも幻想さが無いし、ジャンプに持ち込み失敗し続けてる漫画家くずれみたいな絵だったし
      しかもあいつ専門出のはずなのに、なんかwikiとか大学出ってことになってるのね

  12. ナムコ…鉄拳7の非常識なロード時間から
    カプコン…ロストプラネット2の作りかけ未完成感、ストリートファイター5の長い、しつこい、くどいオンライン接続確認

    コナミ…メタルギアソリッド4の毎回インストール長ロードから
    スクウェア…FF8の期待外れから

  13. ソニー、バンナム、スクエニ、コナミ、SNK辺りかな

  14. アトラス
    スクエニ

  15. セガかな
    サターンの頃は最強のソフトメーカーだった

  16. スクエニ(ドラクエ)
    過去作頼りの11で失望した

  17. 昔好きだった て条件ならやっぱりクソゲーメーカーになったスクエニだわ。
    他に嫌いor興味ないメーカーは以前から変わりないし。

  18. セガ、ファルコム、嫌いとまでは行かないけどやってる事がアレすぎて関心がなくなってしまったエクスペリエンスかな

  19. ソニー、セガ、スクウェア、ファルコム、アトラスあたり
    バンダイは昔からクソゲーメーカーだったので特に思い入れはない。ガンダム興味なかったし

タイトルとURLをコピーしました