1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:uepu+bkJM
ファンたちが目を奪われたのはウェスカーの配役だった。というのも、原作のウェスカーといえばサングラスとオールバックがトレードマークの白人男性。しかしNetflix版では、なぜか黒人男性が抜擢されていたのだ。
別の世界観とはいえ、“人種”という根本設定が改変されたことに対してクレームが殺到。SNS上では、《ウェスカーが黒人なのは、さすがに無理ある》《ウェスカーが黒人とかもう訳わかんねぇよ》《マジでウェスカーをコケにし過ぎだろ》《実写バイオ制作の方々はウェスカーになんか恨みでもあるのかって思ってしまう》といった不満の声が相次いでいた。
とくに白人男性から黒人男性への変更について、社会的マイノリティを積極的に起用するポリティカルコレクトネス(ポリコレ)の風潮を感じる人が多かったようだ。
https://myjitsu.jp/enta/archives/108563
2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:uepu+bkJM
どーすんのこれ
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:XSvJyd0Ma
ウェスカー黒人=悪役黒人でもうひと悶着あると面白いな
54: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:aAU9b1epd
>>4
ウェスカーが正統派ヒーローになるんだろう
ウェスカーが正統派ヒーローになるんだろう
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ihFLcPQAa
ハーマイオニーだって変わってたしな
もうポリコレでメチャクチャや
もうポリコレでメチャクチャや
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4wqf+HfSa
ウェスカーは映画でも敵になったり仲間になったりコロコロ変わってたから別にいいだろ
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3NrBHT6bM
黒幕はウェスカーなんですけどね初見さん
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vuljhKTSa
ポリハザは草
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:enCMwx70d
まあ、良くも悪くも白人だからこその悪役像だったとは思うね
ただステレオタイプな人種イメージと言われると否定もしづらい
ただステレオタイプな人種イメージと言われると否定もしづらい
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9kQ5Olk5d
まぁカプコンだし
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ihFLcPQAa
白人の男はホ○で女はレ○になってるだろうな
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/MPX/4wn0
黒人の悪役とか久しぶりやん
でもこれで聖人化してたら面白いな
でもこれで聖人化してたら面白いな
46: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:NXx7oWQpM
>>14
本物のウェスカーは見た目がブレイドなところ以外だいたいゲームと同じだがメインで出てくるウェスカーはクローンだからいいヤツだぞ
最後娘たちのために自爆するし
本物のウェスカーは見た目がブレイドなところ以外だいたいゲームと同じだがメインで出てくるウェスカーはクローンだからいいヤツだぞ
最後娘たちのために自爆するし
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xWweHF/NM
まいじつだけどこれは同意する
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2MP15ynNd
アマプラのドラマ版ロード・オブ・ザ・リングの方が楽しみ
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:yb4GgrlG0
T-ウィルスの仕業ってことでいいよ
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vuljhKTSa
というかなアイツ感染してるから黒人でも白人でも関係ねーだろw
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:WvZ2lrqg0
黒人化ウイルスなのか
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:E55IDDf70
こういうのは時代に合わせて変わっていくもんだろ
クリスが同性愛者でもジルが肥満体系でも別におかしくないし文句言う奴はまとめて差別主義者の烙印押せばいいだけ
クリスが同性愛者でもジルが肥満体系でも別におかしくないし文句言う奴はまとめて差別主義者の烙印押せばいいだけ
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:050I4K350
そのうち主人公はデブの黒人女とかになりそう
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:L7SSM7SjM
ラテン系とかのいちゃもんかと思ったらモロだった
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:EUCHXTKGd
STARSにいた黒人がアジア人になるんか
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:40Ilcb8U0
悪役だけど美化されるのかな
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1YwpRXatM
そもそも白人と黒人が結婚する事あるの?
そこが稀なら白人と黒人が一緒にいることすら珍しい事だしゲームで白人だけとか黒人だけとか普通だろ
そこが稀なら白人と黒人が一緒にいることすら珍しい事だしゲームで白人だけとか黒人だけとか普通だろ
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7dEy7vdgd
写真見たらウェスカーがRE3のタイレルになってた
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:NQaol49w0
本編ジルも金髪になってるし
RE2クレアは完全に別人だし
ポリコレっつーかカプンコの方針みたいなもんでしょ
出す時代時代にニーズの有る役者モデルに変更していくみたいな
新作龍如の芸能人選別みたいなもんよ
RE2クレアは完全に別人だし
ポリコレっつーかカプンコの方針みたいなもんでしょ
出す時代時代にニーズの有る役者モデルに変更していくみたいな
新作龍如の芸能人選別みたいなもんよ
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:gGng6NyVd
ウェスカーを黒人にした方が逆に問題になる
気もするのだけど?
気もするのだけど?
31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wxvnbGGc0
そんなこと言ってたら実写化で日本人起用出来なくなるだろw
32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:txW7cBT70
バイオ5のジルの扱いは残念だったわ
クリスとジルのコンビが見たかったのに…
クリスとジルのコンビが見たかったのに…
33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
黒人出してもいいけどなぜわざわざグラサンを黒人にした
35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:J2EMEzqna
黒人なら普通にシェバとかいたのにな
コメント
コレむしろ主人公がクソ過ぎてそっちでの炎上の方がデカくないか?
変えるにしてもそこじゃなくてええやろ?
主要キャラを黒人にしないと アイツ等 全てを破壊し回るからなぁ…
多様性と言う言葉を差別に利用した狂気集団
コロナ下でも暴れまくった奴等はバイオ5のプラーガと言っても過言では無い
>>20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:E55IDDf70
>>こういうのは時代に合わせて変わっていくもんだろ
>>クリスが同性愛者でもジルが肥満体系でも別におかしくないし文句言う奴はまとめて差別主義者の烙印押せばいいだけ
そういう排他的な態度が「あほくさ」の一言で客が離れてく原因だろ
なんでアメコミが日本の漫画に惨敗したのか考えろ
実写映画デアデビルのキングピンかな?
>>20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:E55IDDf70
>>こういうのは時代に合わせて変わっていくもんだろ
>>クリスが同性愛者でもジルが肥満体系でも別におかしくないし文句言う奴はまとめて差別主義者の烙印押せばいいだけ
はい、思想の自由の侵害で差別主義者ね。自由主義への反発でテロリストの可能性もありますね
>>20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:E55IDDf70
>>こういうのは時代に合わせて変わっていくもんだろ
>>クリスが同性愛者でもジルが肥満体系でも別におかしくないし文句言う奴はまとめて差別主義者の烙印押せばいいだけ
いやいやオリジナルがあるモノを変えたら批判は当然だろ
もちろん時代が変わって当時は許されてたが今は許されないとかはあるが
じゃあ今って異性愛者やスリムな事が罪なのか?
Pウイルスに感染したってコト!?
見てないけどキャラのイメージを簡単に損なう、カプコンの方針はなんなんだ?
見る気も起きん
そういう事は新キャラでやれ
原作と繋がりある設定なのにウェスカーが黒人化
女ボスのイヴリンはレズ、主人公の一人はヴィーガンで成長すると何故か韓国人に突然変異、もう一人の主人公は強い女性をアピールしたいはずが極端に馬鹿で自己中なだけ
ポリコレフルコースを堪能あれw
ポリコレ抜きにしても話が最低クラスの出来
5の後という事なので娘2人がシェバとジルのクローンでしたとか期待したけどそんな事は無かったぜ
唯一良かったのは最終話のオチでクッソ笑えた所、母親に船を降りろと言われて降りたのにしれっと母親は船に戻り陸に向けてBOW投入し、そのせいで娘死にそうになって助けに行くとかお笑いかよw
全く被弾してないのに一斉に倒される劇団ゾンビも合わさり最後は笑えた
これ本家のカプコンがウェスカー黒人にするまであるな
日本でも有数のポリコレ売国企業だからな
原作ウェスカーってとっくに死んでなかった?
魂というか脳髄を他の肉体に移して復活とかは普通にやりそうな世界観だけども
ゲームのウェスカーはアンブレラの優れた人物を育て上げる計画で生き残ったウェスカーの一人だから黒人のウェスカーでもいけると思った…?
わけでもなさそうだなこれは
単純に黒人を出したかっただけでそれ以外は考えてないんだろう
ウェスカー計画 第三の生き残りが 別の研究所で改造Tウィルス暗躍
とかの完全オリジナルにした方が良かったんでねw
製作物が別のウィルスと繋がる でウェスカーが黒人ウェスカーから奪うとか
まぁ前の映画のイメージで原作再現の外見だと間抜けなキャラの印象しかないからしゃーない
別のウェスカーの一人なんだろう
このドラマ1話から本当につまんねぇんだわ
途中で切って、ボクらを作ったオモチャたちってドキュメンタリー見てた
世間がポリコレで騒ぎ始める前から、登場人物の主要の一人は黒人を起用するのが米国映画の暗黙の了解だったから予測の範囲内だわ
バイオはもともと気を使って黒人キャラもちゃんと出してたのにこりゃひでえ
もう登場人物は全員黒人とブスじゃねえと許さねえよってことだろな
普通に白人差別じゃん
シェバなんて1回しか出てきてないんだから黒人キャラ使いたいなら出すべきだろ
なんでわざわざウェスカーの人種変えてんだ
>>20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:E55IDDf70
>>こういうのは時代に合わせて変わっていくもんだろ
>>クリスが同性愛者でもジルが肥満体系でも別におかしくないし文句言う奴はまとめて差別主義者の烙印押せばいいだけ
「変わっていく」んじゃなくて「強引に上書きしてる」んだよね
気にはなってたけど事前情報で様子見してたら案の定だよ…
原作の設定的に(明らかに後付けとはいえ)ウェスカー姓の新キャラとして出しても問題なかっただろうに…
>>20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:E55IDDf70
>>こういうのは時代に合わせて変わっていくもんだろ
>>クリスが同性愛者でもジルが肥満体系でも別におかしくないし文句言う奴はまとめて差別主義者の烙印押せばいいだけ
時代に合わせるならクリスのパートナーのオリジナルキャラを出してそのキャラを同性愛者にでも何でもすれば良い。既存キャラの過度な改変は原作への冒涜でしょうに。
肥満に関しては仮にもテロと戦う戦闘員が肥満なのもおかしいと思わない?シリーズ見てもバリーがちょっと腹出てるかな?くらいじゃん。アイツら過酷な訓練受けてる兵士なんだぞ?
見てみたけどびっくりするぐらいゴミだったよ
ホモがいて突然黒人差別どうこう言い出すしもうゾンビいらねーだろってドラマだった
まぁやっぱりCG映画が一番でき良かったね無理に実写化する必要無かった