1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3OLM4nWAd
Square Enix’s Western studios were a “train wreck in slow motion”
https://www.gamesindustry.biz/articles/2022-07-26-square-enixs-western-studios-were-a-train-wreck-in-slow-motion
彼はこう続けます。「スクウェア・エニックス・ジャパンは、私たちが当初期待したほど熱心ではありませんでした。噂では、M&Aが盛んに行われる中、ソニーはスクウェア・エニックスを自社の傘下に置きたいと考えているようです。
噂では、ソニーはスクウェア・エニックス東京には興味があるが、それ以外には興味がないと言っていると聞いています。だから、(スクウェア・エニックスCEOの)松田洋祐さんはガレージセールのように言ったのだと思います」
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0pquw4LOa
ソニーが奴隷をソニー社員扱いする意味が無いからなあ
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:T00MMnYJ0
スクウェア・エニックス・ホールディングスを買うのは無理です
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ng/Q2dd80
今とあんまり変わらなくね
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:T5gsPfJL0
そら営業利益率も低かったEidosとかはいらんでしょ 3億ドル売却が安いとか言ってるけど、年間10億円程度しかうみだしてないから正解ですね(´・ω・`)
77: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qiyPcVTZ0
>>9
EidosやCDの収益はスクエニからの開発費-コストだから赤にならないだけで
スクエニとしては大赤字続きね
EidosやCDの収益はスクエニからの開発費-コストだから赤にならないだけで
スクエニとしては大赤字続きね
91: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ng/Q2dd80
>>77
そうそう
英ドスなんてずっと昔から綱渡りだからな…
そうそう
英ドスなんてずっと昔から綱渡りだからな…
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:TAbCAOZJ0
FF本編はずっと人質だけど
ライフサービスとしてのFF14やその他ソシャゲ、そしてドラクエも簒奪したいってことなのかねえ
ライフサービスとしてのFF14やその他ソシャゲ、そしてドラクエも簒奪したいってことなのかねえ
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:pCV+IJ/0a
置きたいけど現実にはそうなってないんだから断れたんだろう
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:odXEBJs10
てか真面目な話SONYはそろそろ業界撤退も視野に入れてるだろ
PS5どうすんの
PS5どうすんの
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/V1hfjVX0
勝手にララを掘り下げて勝手にコケて捨てられたら嫌味の一つも言いたくなるんだろう
あいつらが熱心じゃないからすべてに失敗したんだと
あいつらが熱心じゃないからすべてに失敗したんだと
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:pCV+IJ/0a
松田ならやるかもと思ってたがスイッチ独占タイトルも多いしソニーと心中だけはごめんって考えてるのかもな
FFは経緯が経緯だから仕方ないとして
FFは経緯が経緯だから仕方ないとして
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:DhwWG9Bb0
ついでに任天堂も傘下に置いて宗教臭い連中を追放して
全ゲームがPCに出るようにしてくれ
古臭い家ゴミ戦争なんて百害あって一利なし
全ゲームがPCに出るようにしてくれ
古臭い家ゴミ戦争なんて百害あって一利なし
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:cDaXks2fd
ソニーがやりたいのはサードの恩義クリエイターを囲ってあくまでサードの立場で任天堂のFUDさせたり、恩義クリエイターに任天堂ハードじゃ売れないからと負けハードのプレステに出させる工作だよ
決してソニー傘下に置きたい訳じゃ無いから
決してソニー傘下に置きたい訳じゃ無いから
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xdWo0tq8a
>>17
最近はそれやってるクリエイターがもうソニーに逃げたがってるからな
スクエニなら会社ごと持ってこいってことじゃね?
最近はそれやってるクリエイターがもうソニーに逃げたがってるからな
スクエニなら会社ごと持ってこいってことじゃね?
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:cDaXks2fd
もうソニーはプレステ3以降ゲーム文化の中心になんか居ないのに、何時までもソニーとそのハードファンは自分がまだ主人公だと思ってる中二病のままだからなぁ
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:M13wcfh9d
スクエニにメリットが少なすぎるような
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:pCV+IJ/0a
>>22
メリット少ないからなってないっていうのが現実
メリット少ないからなってないっていうのが現実
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:SDQz+iPg0
スクエニて出版業もやってるのにSIEが買えるわけないじゃん
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ZJtB5wU5a
ラーメンとバビロンを本気で囲ってりゃな
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:okF6RlERa
誰でも知ってるし是非ともそうしてそのまま消えてくれ
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+s2Jiffy0
M&Aの噂がこんなポロッと出るわけないし、完全に買収案がお流れになったので情報解禁というやつかな
31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:cDaXks2fd
実際にまだ自分たちが主人公だと思ってるから30-0キメられてプレステソフトが売れない事に発狂してDL率9割とか頓珍漢な主張する始末だし主人公らしい優越感無いから毎回暴れてるんでしょ?
32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:OT7GYgNE0
スクエニからすればソニーに買収されてジャパンスタジオみたいに切られるのは勘弁だろ。
34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:cDaXks2fd
>>32
釣った魚に餌やらないアレと同じ
釣った魚に餌やらないアレと同じ
33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:CquV9I+80
仮に買収されるとしてスクエニは箱と任天堂に出せなくなったら収益減らね?
35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:J3LHVF0Aa
>>33
買収するソニーからすれば知ったこっちゃないし、何なら売り上げ低けりゃ切っちまえばいいとさえ思ってそう。
買収するソニーからすれば知ったこっちゃないし、何なら売り上げ低けりゃ切っちまえばいいとさえ思ってそう。
52: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Z7E6m7CB0
>>33
売れるものを作りたいんじゃなくて
自分達より良いものを作れる人らから盗んだり潰したりしたいだけだから収益は減って良いんだよ
自分の手を汚さないための汚れ役、実行役が恩義なんだから
恩義を身内に迎え入れることはないと思うがな
売れるものを作りたいんじゃなくて
自分達より良いものを作れる人らから盗んだり潰したりしたいだけだから収益は減って良いんだよ
自分の手を汚さないための汚れ役、実行役が恩義なんだから
恩義を身内に迎え入れることはないと思うがな
84: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:C+fVyLfp0
>>52
ソニーは嫌がらせで飯食ってんのかよw
ソニーは嫌がらせで飯食ってんのかよw
36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+FNt5mpd0
売上低けりゃ「おい任天堂、スクエニ買わね?いらねーなら倒産させるけどw」とかやりゃいいしな
39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:rLhoUjK40
まぁ今さらスクエニ買ったところでどう盛り返せるのかは疑問だが実際に起こったらどうなるんだろうか?
40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
任天堂にドラクエが取られてハードが売れなくなる自体を防げるんじゃない?
ファンはどこのハードでも頑張って買うし
ファンはどこのハードでも頑張って買うし
41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:fxJxGi7U0
ジムが欲しいのはスクエニ第三開発とルミナスプロだけだな
海外ウケ路線のAAAクオリティ作れるところ
その他は低クオリティかつ野村感性かつ外国人にまったくウケないガラパゴスの”ニッチ”ゲーしか生まないから、いらない
すげぇ目の上のたんこぶだろうな
第三とルミナスだけ欲しいのに
海外ウケ路線のAAAクオリティ作れるところ
その他は低クオリティかつ野村感性かつ外国人にまったくウケないガラパゴスの”ニッチ”ゲーしか生まないから、いらない
すげぇ目の上のたんこぶだろうな
第三とルミナスだけ欲しいのに
42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:JrIIl1Wc0
スクウェアとエニックスを解体して
スクウェアだけ買収すればいいんじゃないか
スクウェアだけ買収すればいいんじゃないか
43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:HbXyFuZ10
さすがのスクエニもこんな泥舟に乗る訳がない
冗談も休み休み言えと
冗談も休み休み言えと
44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2A398rYn0
今でもPS独占で出てるスクエニタイトルが爆発的にヒットしているなら効果ありそうだが、実際はご覧の有り様だからなぁ
特定のハードに縛られない事で客を得てるタイトルが巻き添えでブランド失墜して沈むだけにしか思えないな
それ程にもうPSデバフは凶悪になってる
特定のハードに縛られない事で客を得てるタイトルが巻き添えでブランド失墜して沈むだけにしか思えないな
それ程にもうPSデバフは凶悪になってる
82: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:fV16+UEV0
>>44
今PSにしか出さなくなるってのは日本を脱出しますと言ってるに等しいからな
若い世代のファン作ることすら諦めた場合実現するかもしれんが
今PSにしか出さなくなるってのは日本を脱出しますと言ってるに等しいからな
若い世代のファン作ることすら諦めた場合実現するかもしれんが
45: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:pCV+IJ/0a
バビロン、FF7Rがいい例
PS5だと誰も買ってくれない
PS5だと誰も買ってくれない
46: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:nIOe2UKK0
そんなこと言われるまでもなく誰でも分かってること
48: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:pryu5Tf70
と言うかソニーは一時期スクエニの株を大量保有してて実質的な傘下に置いてたが
50: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qi37jJNX0
じゃあなんで株売ったんだよ
51: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:gOYewFrXd
うちソニーですよ?って思ってそう
53: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2WM2Dorg0
まぁそれが嫌な人は辞めて新スタジオを立ち上げるか他の会社に行くだろ
コメント
>>16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:DhwWG9Bb0
>>ついでに任天堂も傘下に置いて宗教臭い連中を追放して
>>全ゲームがPCに出るようにしてくれ
>>古臭い家ゴミ戦争なんて百害あって一利なし
ハイスペック真理教がまたアホなこと言ってる
その戦争を仕掛けたのはSony(当時SCE)だし、勝手に落ちぶれてPCにソフト出さなきゃならなくなったのもSony(現SIE)なのにね
未だにffやDQに期待してるのかw
現実的に考えてFF14で景気のいいスクエニが承諾するはずがない
>>16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:DhwWG9Bb0
>>ついでに任天堂も傘下に置いて宗教臭い連中を追放して
>>全ゲームがPCに出るようにしてくれ
>>古臭い家ゴミ戦争なんて百害あって一利なし
任天堂が受け入れるわけないので
>>84: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:C+fVyLfp0
>>>>52
>>ソニーは嫌がらせで飯食ってんのかよw
そうです
誤 ソニーはスクエニを傘下に置きたいと考えている
正 ソニーはスクエニを傘下に置いていると考えている
FFの権利だけ持たせてスク側だけ買ったらいいんじゃない?
株とか金を出さなくても実質的契約奴隷だから、そのままの方が都合よく使い捨てやすいやん
多少は他プラットフォームで外貨を稼いでこんと搾取するもの自体が無くなるし
わざわざ買うほどの価値は無い。契約で縛りつけてるから、意味ないと思う
真っ当に独占契約とそれ相応の資金提供しないで、
時限契約+接待を続けるって、そっちの方が都合が良いからだろうしな
>>48: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:pryu5Tf70
>>と言うかソニーは一時期スクエニの株を大量保有してて実質的な傘下に置いてたが
それスクエニじゃなくてスクウェア株だろ、確か
スクエニの出版の方がデカイからSIEじゃなくてSONYとしても傘下に入れれないんじゃないかなあ?
公取的に
>>16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:DhwWG9Bb0
>>ついでに任天堂も傘下に置いて宗教臭い連中を追放して
>>全ゲームがPCに出るようにしてくれ
>>古臭い家ゴミ戦争なんて百害あって一利なし
ならMSも傘下にしないとな(荒唐無稽)
そう きょうみないね