【疑問】MS「SONYがブロック権使ってる!」←任天堂独占には何も言わない不思議

例のアレ
例のアレ


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0OI3a4AC0

独占でいうなら任天堂の方がよほど悪質
マリオゼルダどうぶつの森とか
普通に数が出るタイトルを独占
SONYの方がよほど寛大
独占言うても時限独占で何だかんだで後から他の機種にも出る

本当の占有屋は誰なのか
冷静に考える必要がある

53: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:jSKfPI1b0
>>1
控え目に言ってアホ

 

55: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+cNqel/z0
>>1
ソニーがMSの買収に反対しなきゃMSも言わねーよ

 

58: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:eCz8C6BH0
>>1
え!?
普段さんざん「ガキゲー!ガキゲー!幼稚!幼稚!」とか言ってるマリオやゼルダやぶつ森を出して欲しいの!?www

 

4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0OI3a4AC0

そしてMSはこれに触れない
どう考えてもおかしい

つまりこの発言は彼らの立場からの言葉てはなく
「言わされてる」と判断できる

誰が、「言わせてるのか」

 

76: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qZ5Zm1Aea
>>4
以上で終わりですね

 

5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:VuJ2kKOz0
これ本気なのかな・・・

 

6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+NloEvWd0
これはネタを提供してるだけだろう
さすがに雑すぎるけども

 

8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:GFcoU9Op0
無償譲渡君みたいなのがいたG界隈じゃ…
本気かネタか判断に困る

 

10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:yD1BYX8Tp
自らバカ晒してくソニースタイルいいね

 

11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zpvWeWpy0
そりゃ 任天堂ゲーを箱に移植してゲームパスに組み込むとなれば大炎上するだろうな

 

14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ml4CERtaM
もう、これ任天堂コンプでええやろ

 

15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:oR09t6Kyr
ネタだろうけどどこまでバカ晒せるか見届けたい

 

16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Y1xrjlvn0
ファーストが独占は当たり前
MSがActivisionを買収したらCall of DutyもMSファーストな

 

21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:k6k8Rmz40
数年前から増えたよな
どう考えても嘘を承知のネタスレにしか見えないのに
スレを立てた本人は大まじめってやつ
ネタ前提でからかうとむっちゃブチギレる

 

22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:gm1hePQnd
なかなか鎮火しないねぇ

 

23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4FHB17+Rr
控えめに言って基地外

 

25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7oRK4Ij50
何?マリオオデッセイをPS4で遊びたいってことなの?

 

26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:DardISBy0
基地外ロケンロール

 

28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:sEZydbI00

任天堂 自社プラットフォームで十分稼げるからマルチにする必要がない

ソニー 自社(略)だけじゃ開発宣伝費を回収できないから渋々Steamでも売る
(面子を潰したくないので、建前は「一人でも多くの人にソニーのゲームをお届けしたい」)

この違いよ

 

29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:VJ3AJuWqA
控えめに言って支離滅裂の体現者

 

32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:OELvS4mZ0
任天堂はAB買収に反対してないからだろ
支離滅裂というかもはや境界知能だな

 

34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:tPYyAjz60
任天堂なんて何にならサード0でもやっていけるとこだしな
64の時に自給自足強化しちまったのは
だれでもないソニーっていうのが皮肉すぎる

 

95: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:lIHEjL1j0
>>34
中堅や零細に下請け専門を買収し今の開発ラインの3倍きょうまで持っていったら全ジャンル開発して回せそうやな。海外の開発部署も作って指導指示は京都からリモートで数ヶ月に1回現地に京都や東京から行ったり日本に来させたりして共有していけばいいし。まぁ基本は新卒採用で任天堂イズム叩き込んだ人しか使い物にならんのはわかったし

 

35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:yRFUAvrsr
switchで出したほうが売れそうなPS独占タイトルw↓
グラビティデイズ、ぼくなつ、SIREN、勇者のくせになまいきだ、みんゴル、サルゲッチュ、トモチル

 

36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:pd2GUGjY0
そもそも独禁法違反はMSの十八番なんだけどな

 

37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:FkKvqB6B0

任天堂「俺の物は俺の物」
SONY「お前の物は俺の物、そのタイトルちょっと貸しな」
MS「僕も買おうっと」
SONY「やめてくれ、その買い物は俺に効く」
MS「控えめに言って支離滅裂」

自社に効くから他社へも効果的だとよーくわかっているってお話

 

38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5CfDD00Zd
うちソニーですよ?分かってます?

 

71: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:gKCsYI430
>>38
重々承知しております
(多分発言者の意図とは逆の方向で)

 

40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:At71MexM0
パリティ条項ってのもあって
PS5より性能が高くてもPS5版よりもクオリティを高くしちゃ
いけないってことになってるぞ
どうやらカプコンがそれをやってるらしいぜ

 

41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ngkksGLEd
>>40
それは嘘だな
RE2のSX版
クオリティを二段階上げてる

 

45: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:OAmAryfj0
>>41
RE2が出たのはいつだっけ?
って話だな

 

43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+fiH/MWka
相手の契約内容まで吐かせてセコイことやってるのに任天堂に真正面からやられて覇権取れないの草

 

引用元

コメント

  1. ソニーにだって自社タイトルはあったんだよ、売れないからって9割捨てて残った1割も凍結、pc移植で価値がなくなっただけで

  2. >>1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0OI3a4AC0
    >>独占でいうなら任天堂の方がよほど悪質
    >>マリオゼルダどうぶつの森とか
    >>普通に数が出るタイトルを独占
    >>SONYの方がよほど寛大
    >>独占言うても時限独占で何だかんだで後から他の機種にも出る
    >>本当の占有屋は誰なのか
    >>冷静に考える必要がある

    ばーかwww

  3. ネタで言ってるんじゃなかったら即刻入院させるべき

    • ネタだと思ってやりたい
      ネタじゃないなら家族が可哀想すぎる

  4. 何が問題点なのか一切理解してないの草
    こりゃダメだ

  5. 本当言われて悔しかったとしか感じてないんだな
    ブロック件は悔しいなんて次元の問題じゃないぞ

    • 「何が悪いのかわからないし何を言われてるかわからないけどバカにされてるっぽくて悔しいからとりあえずそのままオウム返しで言い返す」
      とかもうファンボの頭ヤバすぎるだろ
      もう逆になりすましであって欲しいわマジで

  6. 論点ずらしが下手過ぎる

  7. この件に任天堂が関係あるとしたらSONYの被害者としての立場でだろうな

  8. SIEがサードのXboxでの売り方にイチャモン付けてるってことなのに
    何故任天堂の自社販売が関係あるのか考えてみれば分かるだろアホ

  9. Twitterでこんなの何人か見かけたけど怖いよ

  10. さすが任天堂プレイステーション出そうとしたところだぜ…

    • 出してるんですよ
      試作機名義だけど海外のイベントでお披露目してるんですよ
      日本どころか任天堂も知らなかったみたいだけど

  11. >独占でいうなら任天堂の方がよほど悪質
    >マリオゼルダどうぶつの森とか
    >普通に数が出るタイトルを独占

    全部、任天堂ソフトだぞ…………狂ってるなぁ〜

    • 自分達で作ったソフトを自分達で作ったハードに出すという
      ハードホルダーなら当たり前というか
      それをやりたくてハードホルダーやってんだろって事を
      ファンボーイは何故か悪だと思ってるからな
      他ならぬソニーがそれを放棄してるから

  12. ボランティアじゃないからね

  13. 控えめに言って頭おかしい

  14. ファンボーイ「ソニーの独占は良い独占、その他の独占は悪い独占」

    冗談抜きでこれだから困る

  15. ソニってるな

  16. どこでもいっしょ
    をswitchで出すか

    • むしろ3DS全盛期あたりで出してればすれ違い通信とかで人気になってたかも
      後は割とポスペとかもいけそうな気がする

      • 最近PSPのどこいつ手に入れてプレイしたけど、ただ単に携帯できるだけの虚無ゲーだった
        あれはPocketStationに入れて持ち歩き、意図しない時に「ポケピから呼び出し食らって会話する」のが肝であって、長い時間画面を見続けてするようなゲームじゃない(こちらから声をかけるよりポケピ側から声をかけられるのを待つ受動的なゲームだし)
        PSP版はBGM採用で環境(生活)音が殺され雰囲気ぶち壊しだしいいところ無かったわ
        3DSやSwitchがスリープ状態から呼び出し出来る仕様なのかわからないが、ただ単にすれ違い通信できるとかPSP版のように携帯できるってだけならヒットしないと思う(部屋の飾りつけしてお互いの部屋を行き来というのもあるだろうけど、それはどうぶつの森に負けるしな)
        それとポストペットは一応DSで出てる(SIEのものではなくSo-netのものだからね)
        http://www.so-net.ne.jp/postpet/ds/
        スマホで新作作ってるみたいだけどどんな展開考えてるのかね?
        twitter.com/postpetgo

タイトルとURLをコピーしました