1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:o5wHrmuJ0
・マイニングバブルの完全崩壊
・INTELのグラボ参入
・RTX4000出したいのにRTX3000市場にダダ余り
・AMDの善戦
今は買うな時期が悪いおじさん 「ゲーミングPCは今こそ買え、時期が良い」
52: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Ld7XSEjq0
>>1
ちなみにソフマップだと3080は10万円で買えるで
https://www.sofmap.com/product_detail_sp.aspx?sku=22987244
GAINWARD
グラフィックボード GeForce RTX 3080 12GB Phoenix NED3080019KB-132AX-G [GeForce RTXシリーズ /12GB] 【sof001】
ソフマップ特価 ¥102,800(税込)
63: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Oek7Qk6Jd
>>52
3080で10万は普通に買いでは?
3080で10万は普通に買いでは?
2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:iLxgq6zOp
元々ゲームとしてはそんなに需要が無かったって事やな
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3Fzd5aDrd
もうPS5いらねーなw
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:946BgpV8d
二日前に3090tiが19万だもんな、危うく買うところだったわw
さすがに今更だし4080か40907待ちだな
さすがに今更だし4080か40907待ちだな
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:BvScUbo20
AMDもNVDも来月グラボ値下げする言うてるぞ
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Ssla9G/na
下がるの遅すぎやろ
9万と11万で買ってマイニングで酷使し続けた3080が昨年末に両方とも20万以上で売れたわ
養分様々や
9万と11万で買ってマイニングで酷使し続けた3080が昨年末に両方とも20万以上で売れたわ
養分様々や
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:fJDjlYZe0
2060Sと70Sは値段に対して性能いい気がする
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:o5wHrmuJ0
3万円だったGTX1660 superも、この1年くらいずっと7万円くらいしてたからなぁ・・・
過去に例を見ないほど異常だった
今はもう2万6000円くらいに落ち着いてるけど、これも円高時代なら2万2000円くらいだったかもな
過去に例を見ないほど異常だった
今はもう2万6000円くらいに落ち着いてるけど、これも円高時代なら2万2000円くらいだったかもな
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:946BgpV8d
円高だった頃は1080が6万とか最高やったわ
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:EH2EYwL1M
>>11
円高だった頃は、STEAMの新作AAAも全部5000円くらいだったな
円高だった頃は、STEAMの新作AAAも全部5000円くらいだったな
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:iN3cGvY9M
ゲームするだけならRadeonでも全然問題ないからな
あるとすればNV並にお高いことだが
せっかくのチャンスなのに
あるとすればNV並にお高いことだが
せっかくのチャンスなのに
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4tJBXIkk0
3080ti23万で買ったわ糞が
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:EH2EYwL1M
1ドル=80円だと、400ドルグラボが3万2000円(+ASK税など)
1ドル=140円だと、400ドルグラボが5万6000円(+ASK税等)
今んところ1ドル135円前後でウロウロしてるけど、いつまたクソ自民のせいで
激しい円安になるか分からんから、今のうちに買っとけ
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:w1f7dAhpr
>>15
円安にはならないよ
アメリカが利上げするかどうかで全てが決まるけど
利下げはもう絶対にない
円安にはならないよ
アメリカが利上げするかどうかで全てが決まるけど
利下げはもう絶対にない
124: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:U6KNyIwQ0
>>15
ならない
馬鹿ほど円安が延々に続くと思ってる
ならない
馬鹿ほど円安が延々に続くと思ってる
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:kQBXcUVRM
一気にではないやん
徐々に値下がりしてたろ
日本語大丈夫かな?
徐々に値下がりしてたろ
日本語大丈夫かな?
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:BvScUbo20
公式の基本価格が下がるから10月から年末にかけての型落ち在庫処分でさらに下がるで
今欲しいやつを止めはせんが
今欲しいやつを止めはせんが
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:PDlxalPOM
>>18
ただ、RTX4000は電力爆食いの爆熱というウワサなので
むしろRTX3000が高騰するんじゃねーかとかいう・・・
ただ、RTX4000は電力爆食いの爆熱というウワサなので
むしろRTX3000が高騰するんじゃねーかとかいう・・・
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:GkvosTnid
>>26
4000シリーズはTSMC 5nmプロセスなんだからサム8の3000シリーズとは比較にならないワッパ向上するだろ
4000シリーズはTSMC 5nmプロセスなんだからサム8の3000シリーズとは比較にならないワッパ向上するだろ
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:RT4etiJgM
Ryzenが基本APUになるっていうし
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:EH2EYwL1M
今年の7月まではダラダラ20万円保ってたのに、
マイニングバブル崩壊なのか、RTX4000関連なのか知らんが一気に7万円くらい下がったな
マイニングバブル崩壊なのか、RTX4000関連なのか知らんが一気に7万円くらい下がったな
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:nyRoUMMld
もっと円安で稼がせて😀
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:BvScUbo20
他パーツが高いからPC一台買い替えたらそこまで安くなったような気はせんけど
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:946BgpV8d
時期悪おじさん→PC組むなら今の時期がいい!
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:LZLnPRK60
7000番台乗せたコンパクトPCはよ出て欲しいわ
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:p/nCjO/H0
次のミドルレンジの4070が今のハイエンド超えそうだからなあ
すぐに欲しいんでなければ10万でも高い
すぐに欲しいんでなければ10万でも高い
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:khnPDeed0
せめて今の選択肢は3090だが、まだお高いんでしょう
32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:CcN+jOD40
3000のチップ使い回して2倍電力かけて数十パーセント性能アップしましたとか誰が買うんやこれ
35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Fqb5LPJsM
>>32
いや4000はプロセス進むぞ
いや4000はプロセス進むぞ
33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:BvScUbo20
今はイーサマイニングが本当に終了するのかどうかの瀬戸際やから確実なことは言えんけど
ただ3000番台が在庫過多になってるのは事実ってところやな
ただ3000番台が在庫過多になってるのは事実ってところやな
37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:PDlxalPOM
>>33
もうPoSに移行したんかいな?
イーサリアムに必要な電力量を調査、イーサリアム2.0によるPoSへの移行で99.95%が削減される見込み
2021年5月25日
https://internet.watch.impress.co.jp/docs/column/blockchaincourse/1326645.html
77: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:BvScUbo20
>>37
戦争からのエネルギー危機だから9月のマージはマイナーへの政治的な働きかけなように思えてきたいろいろ都合が良すぎるまたぎりぎりで延期するかもしれん
戦争からのエネルギー危機だから9月のマージはマイナーへの政治的な働きかけなように思えてきたいろいろ都合が良すぎるまたぎりぎりで延期するかもしれん
36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:CcN+jOD40
3000が余ってるんだからこれもどうせ余る
38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:BvScUbo20
海外もシャレにならないほどの電気代高騰してるからそうやすやすとグラボ需要が復活するとは思えんな
40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:avsUEDqo0
4000が出てからが本番
逸れまでに円安が回復してると更に倍
逸れまでに円安が回復してると更に倍
43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:avsUEDqo0
電気代のこと言うとXSSかSwitchって流れになりそうな予感はする
コメント
いいぞいいぞ、上位モデルが10万円なら落ち着いてきたと言える。
ついでにAMDももっと安くなってくれ。
そしておれにRX5700XTから乗り換える気を起こさせてくれ。
3080が10万って2年前の初期ロット価格に戻っただけやん
二年前に3080を10万で買ってるからまだ値下げしてないの?って感覚だわ
年末年始のセールに期待
今はまだ早い
年末か正月がベターだろう
怒りはロシアにぶつけましょうねー
ちなグラボはまだまだ下がる気がする
4070はよ出して
皆金持ちやな
いつも旧型が3万切ったあたりで乗り換えてるわ
ASK税上乗せされるから日本じゃあまり意味ないんだなあ
海外から直輸入するしかないでしょ
>時期悪おじさん→PC組むなら今の時期がいい!
「今は円安だから時期が悪い!」だぞ