1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vjbhU4MH0
SIE「は?????」
75: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:017Tnv+F0
>>1
山内「バックミラーには誰も写っていない!」
山内「バックミラーには誰も写っていない!」
2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:raou7m6yM
ブロック権に無駄金使ってるからだろ
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:nF/y1drx0
お得意の根回ししてないの?ソニーちゃん
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:L5ZWYpx+d
企業努力が足りない。やり直し😡
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zcNbv34ud
ブロック費が本体代金に含まれてんだよな
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0eFQE3vU0
逆ザヤしてまで性能上げるなら最後までその覚悟を通せよ
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3sA21CQR0
負け確だからこそ出来る事
一部の人しか買わないから
一部の人しか買わないから
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:sNc8Mse10
河村くんの手腕が問われるなー
ドストレートに「単純に利益は増えるので良策といえるでしょう」かな?
アクロバティックだと
「むしろ他社は値段据え置きにしていますがダンピング違反の疑いがあります」
とか
ドストレートに「単純に利益は増えるので良策といえるでしょう」かな?
アクロバティックだと
「むしろ他社は値段据え置きにしていますがダンピング違反の疑いがあります」
とか
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:EdhMHnB10
予想の最悪手を選ぶのがプレイステーションなんだよね
早稲田大学ビジネススクールの長内厚教授は、企業にとって一番良いのは、他社が値上げした後に間髪入れずに2番手になることで、最悪なのは値上げの1番手になり他社が追随しないことだと指摘。「結果、2番目に最善な現状維持という選択に陥りやすい」との見方を示した。
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2022-08-01/RFX0JTDWRGG901
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:sNc8Mse10
>>10
「うちのライバルはちょんてんどうなんかじゃないwアップルですよwwww」
って精神なんじゃね?
「うちのライバルはちょんてんどうなんかじゃないwアップルですよwwww」
って精神なんじゃね?
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:DEPFR3Ct0
いきなり5000円値上げするハード…
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:MkxeASX40
いつも他所の出方を見てから動くのにな
よっぽど追い詰められてるのか
よっぽど追い詰められてるのか
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:DEPFR3Ct0
>>13
それは思う、もう数年先で破綻する見通しとかだろ
それは思う、もう数年先で破綻する見通しとかだろ
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:CDve723Y0
>>13
Appleの真似
Appleの真似
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0eFQE3vU0
Oculusというかメタが値上げしたからうちも行けると思ったんじゃね
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:FIrMjTU9a
こっそりマイナーチェンジで格安部品使ってんのに値上げとかしてそう
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:DEPFR3Ct0
Steamでソフト売っても事業運営の足しになるかといったら
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ZtbQSgSP0
転売対策だから
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:VqyjffV9d
同じ6万ならSteam Deck 64GBモデルで良くね?
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:XZP7N8Rw0
バカが自爆しやがったwと思ってるぜ
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:WcE7I+hR0
他社の買収に口出し
他社に優遇させないためにブロック権
とりあえずPS5値上げ
直近でここまでひどいのはなかなかない
ゲーム史でまじで語り継がれるやつ
35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:XIhfnKI/d
ブロック権で使った資金回収しないといけねえだろおおおおおお!
37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2g3sT8V40
チキンレースどころか値上げで崖から遠ざかりまくってる
38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:gfnVAAgea
セガに対する企業体力勝負を今度は自分がやられてるだけなので因果としか言いようがない
39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hDwlL5os0
札束でのシバキあい、金かけた大作ゲームじゃなけりゃゲームじゃない、スペック至上主義
そういう血を吐きながら続ける悲しいマラソンをけしかけて来たのがソニーなんだから最後まで頑張ってほしい
そういう血を吐きながら続ける悲しいマラソンをけしかけて来たのがソニーなんだから最後まで頑張ってほしい
40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0dsq80BoM
任天堂は黙りじゃなくて株主総会で値上げ予定なしって言ってるでしょ
41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:A6NgWc/ld
日本の会社の筈なのに為替レートを言い訳にしてて草
42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:nwDnx2ud0
任天堂の場合Switch2を発表するタイミング図ってるっと思うわ
44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ItDJEAYg0
MSと任天堂はイヤミみたいに1000円くらい値下げしてみて欲しい
45: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hCNBSzCrM
ゲームには意味ない高いSSD積んだりするから低性能なのに逆ザヤツなんだよ
46: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:EdhMHnB10
>>45
しかも基板直付けだからストレージ増やして便乗値上げができずに
同型でただ単純に値上げになってんのよな
しかも基板直付けだからストレージ増やして便乗値上げができずに
同型でただ単純に値上げになってんのよな
47: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ItDJEAYg0
DEの方のSSDを500GBくらいに減らして値上げを相殺できれば良かったが
そんな余裕も無かったか
そんな余裕も無かったか
コメント
MSからすれば同じ方向性のハードが勝手に値上がりしたんやから、価格優位性確保するためにも値上げせんやろ(金あるし)
実質値下げだしな
発売からもうすぐ2年経つのに、専用ソフトが10本以下のゲームハードがあるらしい
PS5だから専用タイトルも5本だ
ガチ次世代機のXSSが3万弱で買えるのにw
平井さんがPS事業をケツモチしていた頃とは明らかに状況が変わったよな
ゲーム機って製造は海外、部品も大半が海外なので為替も原材料高騰も直撃してるのは間違いない
ただソフトやサービスで稼ぐのが家庭用ゲーム機なのでね
最初に値上げするのはよほど酷い逆鞘なのか、余程ソフトが売れてないのか…
パネルにスピーカー、容量に消費電力やら様々な追加修正された有機EL版switchを
クッソ邪悪な値上げ、高い高いと印象操作してたクソゴミメディアやファンボはどうすんの?
ファンボは頭腐ってるから諦めるとしてクソメディアの皆さんは何も+αしてないただの値上げをちゃんと正直に記事にしてね
やっぱり相当無理した価格だったんじゃねps5
ソフトが売れない部材の高騰で量産効果が出ないからSONY本体からこのまま赤字の垂れ流しは許さんされて値上げせざるおえなくなったかw
そもそもの価格が箱に合わせたものだったし、SIEはもっと高い価格で出したかったよな
価格発表前はPS5は~万円でも安すぎるスペックだ、みたいな記事もあったしね
PS5が価格で追随してくるの分かった上であのギリギリのタイミングであの価格を出せたMSはちょっと強すぎる
本来付けようとしてた値段は今回の価格だったけどXboxSS/SXに価格先に発表されて、
それだとSSの価格の倍になってしまうって状況だったんで後追いするしかないから
同じ価格にしたけど下位機種のDEはさすがに同じ価格に出来ず仕方なかったんだろうな(苦笑)
MSはXBOXで作ったMSアカウントで他のサービスに誘導して商機を作れるけど、
ソニーはそれが出来ないから値上げで補填するしかないんだろうね。
MSの強みはここなのよ
ゲーム界隈はどうしてもPCガーPSガーってハードの話になりがちだけど
MS全体からか見ればOS・ソフト屋がハードも作ってますってだけなんだよね
SurfaceでPCの天下取ろうとしてないしXbox「ハード」でゲームの天下取ろうとしてないんだよ
Win11ではMSアカウント必須にしようとしているようだし
WinユーザーがXboxサービスにアクセス出来る導線は整えてきてる
MSは自分たちの強みをよくわかってるよ
Xboxよりも低スペックなのに逆ザヤという
ダブルのマイナスにお値段PS3という不吉
そもそもアメリカだけは値上げしていないから、SIEにとって日本は搾取対象の国の1つだっただけ
部品の供給不足とか世界的なインフレを理由にするなら全体で画一的に値上げすりゃ良いのに
そうやって例外を作るから色々と勘繰りたくなっちゃうよね
>>46: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:EdhMHnB10
>>>>45
>>しかも基板直付けだからストレージ増やして便乗値上げができずに
>>同型でただ単純に値上げになってんのよな
そもそもなんで直付けしてるの。工程(コスト)増えるだけだろ。何か意味あるのか
突然…ひとりで…いっきに値上げを…
値上げはPS独占だぞ
ファンボは独占すきだろ?
もっと喜べよ
ゲームの歴史で見ても特許関連のために北米だけ値上げする予定だったAmiga CD32(発売する前にコモドールが倒産)しかないから、実際に値上げしたps5は独占どころか唯一無二だよ
今まで散々他社のパクりばっかしてきたSIEが値上げ(笑)で初めて他社がしてない独自展開始めたの草
もうPC買えばよくね?
PSにしか無くてで6万超えの本体買うのに見合う魅力ってなんだよ
プアマンズPCという以外に価値がないのに真っ先に値上げするとかもうビジネスモデル維持する気もないだろ
任天堂「昔値下げに付き合って大変だったから値上げも付き合いませんよ?」
>>37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2g3sT8V40
>>チキンレースどころか値上げで崖から遠ざかりまくってる
どちらかというとI can fly!と叫んで崖から飛んだ
MSは値上げしないどころか、XSS買うとソフト無料で一本プレゼントとかやってるらしいよ(今のところ北米限定っぽいけど)
Switchも開発費下がってるはずだからたぶん値上げしないだろうし、一番値上げしちゃダメなはずのPS5だけが値上げしちゃう結果になりそう
ファミ通WEBの記事でも事実を淡々と一行載せるだけで
一切コメントないあたり相当追い詰められてるなってのが分かる
ソニーはPSネットワーク会員で固く稼げるとふんだんやろな。
マネジメントでは成長が見込めず利益が安定している領域は投資を避けて別に投資しろとされてるからな。
もちろん成長領域じゃないと判断した以上、今後の家庭用ハードの利益は下がっていくやろうけど。
現在進行形で会員数が下がってる現状でそう判断したとするなら
やっぱソニーって素人でも分かることすら分からない無能揃いということになるな
そりゃそうよ。
でも投資してSwitchのシェアを大幅に奪還できるとは思わんでしょ?
そういう場合、無理して投資しないのも選択肢としてはありよ。
ジリ貧になっても最悪でもSIEだけの被害にとどまる。縮小の判断を誤ったら親会社名巻き込む大損害出るからな。
PS5は少し魅力あるハードウェアではあるけど、結局それを活かすのはソフトメーカーであり、
そのソフトメーカーがPS5の性質を活かしたソフトを作らないのであればただの安いゲーミングPC止まりよ
型落ちなのに値上げってビンテージ需要ってこと?
PSって値下げしてからか本番とか言われてたのに値上げかぁ。たまげたなぁ…。
>>44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ItDJEAYg0
>>MSと任天堂はイヤミみたいに1000円くらい値下げしてみて欲しい
欧州では値下げしたばっかりだし。