識者「値上げで怒るの謎。会社の利益が最優先。文句言う奴は安くこき使われても良いの?」

識者シリーズ
識者シリーズ


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:UizvSTPrr

正直、値上げで怒るのはわからない。解消の目処見えつつあるといえど半導体不足続き、物価高、為替高と値上げ要因は数多いし、転売が横行してる、だったら経済原則で値上げは当然。転売が横行する理由は、需要が供給を大きく上回って、適性価格より安く売ってるからでしょ。転売屋に差額がいくのはよくないと思うのなら、小売店やメーカーがその分をなるべくとるように値上げするのがあたりまえ。高いと思うなら、供給が増えて安くなるまで待てばいいだけだし、利益増える方がそのスピードも早まる。ブランドイメージや業界の将来性だとかの曖昧な理由で無理やり安売りする方が、経済全体にとっては不健全だわ。逆に文句言ってる人らは、自分らは仕事で安くこき使われるのもOKなのか?

https://youtu.be/9z4pui60eHo

2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+uXtxdug0
笑いこそしてるけど怒ってはいないな

 

3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:UizvSTPrr

 

15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Mg3P4SdN0
>>3
つかこの人はガチ正論

 

140: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1S/iCTrHM
>>3
小売に利益がいくとも思ってんのかこのアホ

 

4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Q+kdqRKN0
これまでの戦略がダメだった証拠なだけなんだよなぁ

 

5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:XMDRV4NCr
値上げすることでナンボの利益が上がる見込みなん?

 

6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2g3sT8V40
そこまで理論武装っていうか理屈こねくり回さないと値上げハードと付き合えないの?
バカじゃないの?いいか悪いかだけだろ
追い続ける理由探ししてんじゃねーよ

 

9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:OAVGP+hg0
つか多分値上げしても利益ないよなw

 

17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:NOVjdAgG0
>>9
ハード作るための部品が高騰してるからな
もう値上げするしか道がなかったのをソニーファンだけが勝手に勘違いしてる

 

11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:SnH+SMBV0
河村はまだか?逃げた?

 

12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6RamIVHH0
SIEがユーザーのためにPS5を売ってるんじゃない
客がSIEのためにPS5を買ってるんだ
そこ勘違いするなよ

 

14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4UCAsnmE0
ふーん 値段分の価値はなさそうなので自分はいらないですとしか感想はない

 

16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5pkduHQ40
これまでモデルチェンジとかなくそのままて値上げしたハード多分なかったんだし経営が下手くそなんじゃないの

 

18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:biQWtpZA0
怒っているのはPS5が欲しくても抽選で当たらなかった潜在的PSユーザーの人達では?

 

19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:jdDnvulC0
一番デカい市場だけ値上げしてないのに儲けなんか出る訳ないぞっと

 

72: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:D1TcoNVQa
>>19
世界のps5 市場を生贄に米国価格据置をアドバンス召喚したんだな

 

21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Epvrc0dxr
でも任天堂が値上げしたら全力で叩くんだよなこういう人って
間違いない

 

22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:PTAg28Ve0
いや楽しかったけど
怒った覚えはガチでない
なんならもう5000円年末くらいにあげてもいいぞ

 

73: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:D1TcoNVQa
>>22
ですよねーむしろ転売ヤー対策で9万くらいまで上げても構わないぞ?

 

23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3IBoVStF0
いや?単に買わぬってだけだろ

 

24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/N8dab9H0
こんな擁護してくれる人がいるのは微笑ましい

 

25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ATjzjBmY0
値上げしたから利益が出ると考えるのは浅はかな考え方
例えば製造原価が6000円上がったとする
それなのに値上げは5000円では赤字が続いてることになる

 

28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:YdorsGlT0
つまりフリプや無料ばら撒きで本数だけ稼いで利益がカスのソニーは悪いって事か

 

31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/NRt23Pn0
客がみんなお布施で金払うとでも思ってんのか?

 

33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:UIla/Z9p0
怒ってないよ!笑ってるよ()

 

34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1PB9RdsQ0
売る側の言い分を買う側に言われましても

 

35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:azEs5y2s0
ちょっと前の決算で「ソニー最高益!」とかはしゃいでたのに、消費者還元する気がまるで無い企業によくついてけるな。

 

36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:cuSYxIfC0
一回でも値上げしちゃうと値上げしたって事実がずっとついてまわるからなぁ
本当に最後の手段というか先を考えてない場合にのみ使える手なんだよな
つまり

 

37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+8deXHUJ0
値上げするのはいいけど
誰だって同じ価値のものが高くなるのは嫌なもの
ソニーはユーザーのために例えばソフト一本
半額で提供するとか
なんらかなインセンディヴを付けてやる必要はあったと思うね
メーカーにとって一番困るのは
買わないという決断ですから

 

38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2g3sT8V40
それでも売れるからって余裕ぶっこいてないのが答えだな
どうにかこの値上げは間違ってないって方向に持って行きたいんだろう
じゃあお前買えよって言われたらガチギレしそうだな

 

40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:KhtxBjpZ0
何に怯えてるんだろうな識者()

 

41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:s4bjmZKLM
利益の為って言うならPS5売れるように自分からソフト出せよ
他人任せじゃねえか

 

42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xE1QFH1M0
経済の理屈を述べてるだけだな
消費者心理がわかってないから商才はなさそうだ

 

55: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2g3sT8V40
>>42
それな。何あっても応援しますこの情勢じゃ仕方ないよね値上げでもっと勢いづくね
バカじゃねぇのそれでついてくるならハードの値上げ昔から普通にやるわな

 

43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:MSLgtt3W0

「正直値上げで怒るのはわからない」

実はこいつが本日のスクリプト実行犯でした♪

みたいな面白いオチはないのか

 

44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Mt27Vz5Q0
怒ってるの?呆れてるだけだろ

 

46: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:uIplzKgua
値上げ自体は仕方ないしご自由に
でも個人が値上げに対する感想を口にするのは自由であるべき

 

47: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:sU4kBAzT0
会社の利益にならないと思うからみんなアホだなぁと思っているわけで
MSと任天堂は値上げしませんよ

 

48: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:PwLKwvF90
ロクにソフトも出さずソフト屋こき使っといて偉そうに言えたもんだな

 

49: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:rQGYeJQ60
普段ファンボーイは
「メーカーの事なぞ知るか、ユーザーが得できればそれだけで良いんだよ」
って豪語してたのにもう掌返したの?

 

50: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:JePCL1gG0
値上げされないアメリカ人にあやまれよ

 

52: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:N41gcar4M
利益って言うなら早く普及させろよ

 

53: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xtPSn59z0
ここのコメント欄本気でキモいの湧くからな
ソニーが帝王かなんかだと思ってるやつ

 

54: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:PxB994/DM
値下げした時と言ってること真逆なのがアホって言われる理由なのであってな

 

63: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2g3sT8V40
ユーザーがお金落とさないツケが今回ってきたって思うしかないね
大好きな人だけ支えたら?金出さないからこうなったんだし
ブツクサ言ってるやつも金出せってことだな。
SIEはもうアクロバティック擁護なんて求めてないだろ。金出せってことだ。実にシンプル

 

65: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:MSLgtt3W0
なんならもう1万円ほど上げたらいいのに
俺らも盛り上がるし、ソニーも儲かるしwlnwlnだろ

 

引用元

コメント

  1. 怒ってる人は潜在的な客でPS5を買う気がない人は楽しんでるんだよなあ

    • ほんとそれよ。
      潜在的に買う可能性のある人ほど怒ってると思う。俺は遊んで煽ってネタにしてPSを盛り上げてディスってるだけ。
      俺は昔PSにハマってた贖罪のようなもの。PS2後期からPS3にかけて積みゲーが多かった。
      プレイしてもすぐ飽きるゲーム多いから、買ってしまって金も時間も無駄にした気分なのよ。そのリベンジとも言える。

    • 発売からこんだけ経ってるのに未だにPS5買って無い人は、潜在的な客ではなく買う気がない人に属すると思うw

    • 生活必需品じゃなきゃ値上げを怒る必要はないわな
      より買わないと判断する人が増えるだけ

  2. メーカーが値上げするのが自由ならユーザーが怒るのも自由だろ
    なんで1ユーザーがメーカーの目線に立って物事考えないとならないんだ?

  3. これ本当にやばいのはPS5はソフトが売れてないってゲロっちまったことなんだよな
    ハードを値下げして入り口を広くしてソフトを売って利益を出すのが普通のやり方
    値上げするならむしろソフトの方、それなのにハードを値上げという世紀の愚策をやった

  4. 効いてる効いてる

  5. 大半の欲しがってた人は怒ってるんじゃなくて

    「……もう……あきらめちゃてもいい……かなァ……PS5」

    って感じだと思うよ

    (って雑コラ貼ろうとしたらいつの間にか画像のアップロードができなくなってた。残念)

    • あの画像の元ネタ知ってなんとも言えない気持ちになった

  6. 会社の利益優先してもいいけど、客層に合わない価格帯は関心を失うだけなんだよ
    値上げで怒るのならまだいい方で、諦められたらお終いだぞ

    • 欲しいと思える値段と乖離してたら、そりゃぁ選択肢にも上らなくなるし
      それが続けば存在そのものがそーいう人たちの中で無かったものになってるだろうしな

  7. 値上げに怒ってるっていうか、どんだけ抽選に応募しても転売ヤーに取られて、
    対策しないこと含めて買えないうちに値上げかよ!って怒ってるんじゃないの?

    • そーいう人は怒ってもいいよな

  8. 任天堂を利益優先の銭天堂、PSは実質無料で神とか言ってた癖にな

    • スレタイみてそれ思ったわ
      普段任天堂を「利益優先の悪!」と罵ってるくせになに都合のいいこと言ってんだって

  9. 割と真面目に笑いと呆れと落胆の感情は見たことあるけど、怒りを抱いてるって感じの人は見おぼえがないな、でもこの値上げで怒ってる人がいるならPS5の普及が遅れることが嫌って感情を持ってるある意味優良ユーザーじゃない?大切にしないとね?

  10. 普通に買える状況だったらここまで文句なんて言われてないぞ
    PS5についてよく知らないんなら外野から口出さない方がいいと思うわ

  11. 怒ってないな嘲笑って入る人は多そうだけど。

  12. 5000円程度の値上げじゃ、転売屋にはまったく無意味と言われてるのに何言ってんの?
    他の転売屋対策せずに自分の利益だけ確保しようとしているように見えるから問題視されていると思う

  13. そもそも高かろうが品薄だろうがやりたいソフトのために買うのがハードだろ
    わざわざPS5を買ってまでやりたくなるようなソフトなんてなかったから今の結果に至ってるんだよ

    • 安ければ必ず売れるとは限らなくとも、流石に本体+ソフト一本で6〜7万越えは大衆向け嗜好品としてはちょっと…

  14. いや、転売が横行してることが経済原則的に値上げに関わってるのが意味不明すぎなんだが
    そもそも論、転売の対策自体取らずに品薄商法、高額転売を許容していた挙句に値上げしますって潜在顧客バカにしまくった商売してるのが信じられないって大多数の値上げ批判派は思ってるわけでね?

  15. 値上げは良いけど普通に買えるだけの供給してよって思ってる

  16. いっそ100万くらいにした方が今更RDNA1つかむ情弱避けになって良いんじゃない
    投棄商材なら100万でも問題ないしWin-Winじゃないか

    • ニシくんってPCとかの高額商品を買う経験がないから、こういう時に「ひゃくまんえん!」とか現実味のない数字を出すよね
      やっぱり幼稚だから?

      • お前万札の束100万円分見たこと無いの?

        • 俺は家を買ったときしか無いかな
          郵便貯金(ゆうちょでは無い)を解約して手付金を作った時(当時は銀行に振り込めなかった)と
          融資を受けた時にザルに放り込まれた札束が右から左へと移動して行った

      • 君はバカだから「いっそ現実味の無い値段にしろ」と言ってる事すら分からないんだな

      • ひっかかっててワロタ(笑)
        文章の意図を読めないからマイナス大量ついてて逆に面白いよ、キミ

  17. じゃあ5000円値上げなんてしょぼい額じゃなくて1,2万ぐらいあげましょうよ
    SIEのためにさ

  18. PSは大衆に怒られるほど期待も認知もされていない現実を認めるべきだな

  19. 任天堂を銭ゲバとかほざいてた連中が擁護してんの面白すぎない?もっと値上げしていいのよ🤣🤣🤣

  20. 転売屋優先で、散々買えない状況を放置したあげくの値上げだから
    叩かれるのは当然だろ

  21. いや、消費者の立場でこれを称賛する方が余程搾取される社畜の思考だろ
    「社や取引先の利益の為に私が損を被れて幸せです!」ってな

    • 消費者側の意見としては、良くて「値上げに関しては理解はできる」止まりだろうね

      ただ、どうあれ高くなった以上、PS5を買うにはそれ相応の理由がないとダメになった(衝動買いしようと思える金額ではない)

  22. 仮にコレが任天堂だったら、ボロクソに叩いていたくせによく言うよ………
    手のひらクルクルですな……

  23. この識者の言ってることは間違いではない。
    ただ、日本ではソフトウェアも組み合わせたビジネスが諦められたという事。ソフトウェアで利益出せないから、ハードの逆ザヤもしくは低利益状態が限界になったんだよ。
    これでいくら転売屋に売れようがソニー自体は儲けが出せて最低限をクリア。

  24. 本体値上げするならDLソフト2本無料とかすればまだマシだったのにそれすらやる体力がないんだな

  25. 金持ち層をねらえ。貧乏層は捨てろ。そこは掘っても文句しかでねぇ。

    • 金持ち層は素直にPC行っちゃうから
      何かしら売りとなる独自性を生み出せない事には
      PCマルチばっかの現状ではどうにもならんで

    • 金持ちが何も考えず高額商品を買ってると思ったら大間違いだぞ
      そういう人達ほどコスパを熱心に吟味したうえで購入するか否かを決める

    • 富裕層狙うなら、最低でも箱以上の性能・品質にせんと無理やぞ
      意味もなく高いものを買うのは富裕層ではなく、変わり者

    • 金持ちはPCを買ってる。PS5を買ってるのは貧乏人ばっか
      その証拠にPS5で遊ばれてるのは原神を始めとしたF2Pばかり

  26. 理論通りに世の中が回るなら誰も苦労してないのよ。
    なぜ正論を言ったら叩かれるのか、少しだけ考えてみたら?

  27. PS5が欲しくてお金を貯めてた子供とか、値上げで売れ行きが鈍る店側は
    怒っていいと思うけどね。

  28. そもそも値上げに対して客感情として怒るかどうか、受け入れるか受け入れないかと
    実際に値上げによって値上げ以前と以後で売上が変わるかどうかははっきり言って別問題
    売る側が客や値段を決められるように買う側も店や値段で判断できるってだけ
    実に池沼ゴッキーらしい論点そらしで草

  29. さっさと受注生産にすれば良いんだよ。転売ヤーにも売れて台数稼げて嬉しいとか思うから失敗するんだよ

  30. PS5の場合は生産自体しない方が利益が上がるんだよなぁ……

  31. 下を安くこき使うのは当然の上で自分の利益が確保できないから値上げしてると思うが
    「うちソニーですよ?わかってます?」

  32. 買えない所に値上げ、客の負担だけが増していくことに怒ってるのであって
    値上げの正当性云々とはベクトルが違うと思うんだが

  33. 本来高性能機信者ならもっとゲームに金を出すべきだった
    PCで青天井で金かけてる奴だけが高性能云々を語る資格がある

  34. 客の事より株や会社の事言い始めたら終わり

  35. きちんと会社や取引相手のためになる重労働ならともかく
    アホな戦略で仕事させられる方が嫌だなあ

  36. 怒ってるというよりこの現状で更に値上げ?
    おいおいおいwってのが多い気がする

  37. FF16吉田)思春期に遊んだゲームは思い出に残る
    FF16は思春期世代の子にこそ遊んで欲しい

    吉P、中高生に60,000越えのゲーム機はムリです

  38. スマホーゲーで落ち目になりかけの時期によく繰り返される常套句…
    つまりPS5はやっぱりクソでかスマホだったんだよ!

  39. PS5は落ち目やね

タイトルとURLをコピーしました