1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:gy60TVBm0
未来なさすぎだろ
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1OIvAvja0
老害を排除してユーザーの若返りは急務だな
https://www.microsoft.com/ja-jp/store/top-paid/games/xbox
https://www.microsoft.com/ja-jp/store/top-paid/games/xbox
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:gy60TVBm0
高年齢化に伴ってゲームから引退する人数はどんどん増えていく
さらに残ったオタク層はVチューバーとかにガンガン金使うようになってきてる
んで若い層はスマホとSwitchにごっそり取られてる
これがユーザー数減ってきてる理由だろ?
ソニー側の戦略も頭の中何年前で止まってるんだよって戦略ばっか
FFドラクエにいつまで夢見てるんだよw
さらに残ったオタク層はVチューバーとかにガンガン金使うようになってきてる
んで若い層はスマホとSwitchにごっそり取られてる
これがユーザー数減ってきてる理由だろ?
ソニー側の戦略も頭の中何年前で止まってるんだよって戦略ばっか
FFドラクエにいつまで夢見てるんだよw
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:cMeq+I54d
中高生がPS5買ってるって思考がまずヤバいw
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3SIm3e/l0
>>20
PS4なんじゃねぇの
PS5は欲しくてバイト代貯めるなりしてるんでしょ
つか、俺達が学生やら20代の頃、PSにハマったべよ
それと同じ感覚で中高生もハマってるよ
46: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:nRHSZ5/5d
>>22
中高生ならcsならスイッチ以外の選択肢ないやんw
ましてやpsなんて言葉にすら出てこないわww
中高生ならcsならスイッチ以外の選択肢ないやんw
ましてやpsなんて言葉にすら出てこないわww
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2snquetf0
中高生には媚びるんだな
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:LZIV4PfYa
任天堂がCSハードで踏みとどまってるだけで子供はもうスマホゲー無料ソシャゲーとかF2Pとかしかやってない
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2nAKrzr60
PS4なんか1年以上品切れしっぱなしだろ
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:lBMqDZbxd
子供はもうSwitchとスマホだよ
PS?何それ?状態だよw
PS?何それ?状態だよw
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:raiTw4qha
きりたんぽとかいうYouTuberのおしっこが飲みたいガチ君ww
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:QGLxjIzb0
高齢化しても金を落としてくれるのなら良いんだけれども
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:LyuCoqZB0
画像どっか行ったがSIE予想外ビンゴでも信者の加齢は問題視されていたな
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:rEACXfhDM
高年齢化というかユーザーが消滅しつつある件
32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:nEBzVtIJ0
世代交代は出来てないな
特に新しいものを嫌う
特に新しいものを嫌う
37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:smkGEmHH0
プレステに肩入れする高齢ユーザーに限って全然購買力ないクソザコなのなんなの情けなくないの?wwwww
39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:sYm1pxzv0
「ニンテンドーはお子ちゃま向け」
「大人になれば自然と皆PSに移行する」
これを本気で信じていた人達がいたらしい
42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:m/CXIZvEp
>>39
それ(当時は)事実は事実だと思うよ。
ただ、ソニーもう少し下の年齢の若者向けに何もしてこなかったのが致命傷。
任天堂は子供向けを30年以上出し続けたことによって親世代が子供に安心して渡せるものになって、今まさにその世代交代の渦中のハードがスイッチ。
48: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:sYm1pxzv0
>>42
いやドラクエやFFで育った世代が大人になるタイミングとPSの登場時期が被っていたというだけ
事実でもなんでもないよ
人間は原体験が全てなので幼少期の価値観を大人になっても一生引きずる
今の人は子供の頃にPSゲーに触れるという機会がそもそも無いのでそのまま一切の興味を持つ事なく育つ
その結果が現在の任天堂無双
いやドラクエやFFで育った世代が大人になるタイミングとPSの登場時期が被っていたというだけ
事実でもなんでもないよ
人間は原体験が全てなので幼少期の価値観を大人になっても一生引きずる
今の人は子供の頃にPSゲーに触れるという機会がそもそも無いのでそのまま一切の興味を持つ事なく育つ
その結果が現在の任天堂無双
69: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:m/CXIZvEp
>>48
事実当時その大人になる世代が移行し、その後抜けれないでいる層が初老のプレステ好きやん。何言ってんの。
事実当時その大人になる世代が移行し、その後抜けれないでいる層が初老のプレステ好きやん。何言ってんの。
44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:M6wAqYev0
結婚して子供ができたら子供にせがまれて任天堂機を買うようになる
結婚しないゲームオタがそのまま高齢化してPSにとどまってる
結婚しないゲームオタがそのまま高齢化してPSにとどまってる
47: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:IGS37Af40
まじな話しPSはPS3で築いたメタバースを辞めずにずっと続けて進化させていってたら
他が太刀打ちできないくらいに強くなってたとは思う
今更だけど
他が太刀打ちできないくらいに強くなってたとは思う
今更だけど
50: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:kKuG++Wj0
「割と」じゃなくて、マジ深刻
53: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:CE5aiQ/a0
高齢でも子や孫がいるなら未来に繋がるけどプレステユーザーにそんなの居ないもんな
もう終わりだよこのハード
もう終わりだよこのハード
55: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:RHW5zE+C0
子供の頃に遊んでハマったゲームって強いからな
FFとかドラクエとか今でも続いてるのはその貯金があるから
でもあと10年もするとこれがほぼ尽きる
FFとかドラクエとか今でも続いてるのはその貯金があるから
でもあと10年もするとこれがほぼ尽きる
60: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:raiTw4qha
ドラクエとFFの差がまさにそうだよな
親の影響でやったことがあるor知ってるって子供や若者が多いドラクエと何故かそういうのが一切ないFF
ファンの年齢層は同じなのにソシャゲで通用するドラクエとソシャゲ全て壊滅状態のFF
同じオッサンユーザーでも普通に働いていて結婚していて子供もいるオッサンの多いドラクエと童貞無職オッサンだらけのFFって感じ
任天堂ハードでも出してきたドラクエとPSとかいうキモい乞食のオッサンハードで出してきたFFの圧倒的な差
61: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vvJRrjNwd
任天堂ユーザー→結婚して子供ができる、子供にはもちろん任天堂のハードを与える
PSユーザー→一生独身、だんだんゲームやらなくなる
この差よ
そりゃ世代交代しないわ
67: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:FaIBZsQ20
>>61
子供と一緒に遊んだりもして家族で楽しさを共有できるし学校でも広まりやすいというメリットもあるね
子供と一緒に遊んだりもして家族で楽しさを共有できるし学校でも広まりやすいというメリットもあるね
62: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:gy60TVBm0
PSユーザーの未婚率も深刻なのか
65: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:yIUCrcOX0
vitaのマイクラを購入した当時キッズたちは今どうしているんだろうか?
当時、あのPSコーナーにかろうじて家族がいたんだよなー
「お父さん、お母さん、マイクラ買って!」みたいな
75: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:i0PYwyyN0
既に深刻の域は通り越してる
コメント
高年齢化より不人気すぎる事を気にしたほうが良いよ
どっちも気にして…
店頭に在庫おいていないのが一番まずい
ソフトはPC箱マルチででるだろうから値上げしてでも転売をどうにかせんと
元スレ見たらネームドばっかw
やっぱ気にしてるのかw
だってSCEもSIEも新規層を切り捨ててきたんだもの。
なのに奴ら「ユーザーが増えない!?何故だ!?」とか言ってるし。
きみらはじつにばかだな。
真のゲーマーとやらを自称する人たちをメインターゲットにしようとしたらこうなるのは明白だったでしょ
望んでこうなっただけのこと
何が問題なの?
別にそんな客をメインターゲットにしようと狙った訳じゃないさ
ヒット作が少なすぎて一般層が居なくなっただけなんだよ
SIEが日本市場を軽視してるってのも、そもそもPSが日本で売れなくなったのが先にあるからな
結果的にそうせざるを得なかったことを「戦略」とか何とか言って誤魔化してきた末路がこの惨状だよ
ファンボーイくんがよく真のゲーマーはpsやってるって言ってたからあながちじゃない?
ゲームってかメーカーに自分のアイデンティティ重ねて命かけてるPS基地外は置いておいて
寿命に限らずまともに働いて生きてりゃゲームから離れる時も必ずくる
もうPSは手遅れだよ
確かPSってどこぞの年齢調査で30代と40代でほぼ7割だろ?
PS1と2が青春だった時期とドンピシャリって感じ
それって、確かPS3の頃の話だったから、今はそこから更に上がってるやろ
そんなに昔だったっけ?
時がたつのはえーな
PSがドンピシャだった世代って段階ジュニアと被ってるんだよね
人数的にとてつもないボーナス貰ってヌルゲー出来てたのに、そこから上にも下にも広がることが出来ず今に至ると
団塊ジュニアはSFCだろ
まあ団塊ジュニア+数年だな
狭い範囲かつ広がりがないという事には変わらん
自分達はまだ若いつもりなんだろう
頭脳は子供、体は大人って言う最悪なパターンやなw
深刻なのはゲーム買いもせずに他社ハードディスって覇権覇権連呼してるファンボの存在なのでは?
実際、低年齢層を取り込めてないからなぁ…
鬼滅の格ゲーも長期間は売れなかった≒新規層は来なかったやっと思ってる
任天堂でさえあつ森リリースしてから暫くは同梱パック出しまくったように、あの手のソフトは公式が同梱パックとかの類を用意するのがセオリーなんだろうけど、例の内情暴露話通りならSIEの場合本体に付属して売ったような案件を低く評価する傾向らしいからなあ
残った中高年の人が年収に応じてじゃぶじゃぶお金落としてくれてるなら良いんだけど実際はF2Pで遊ぶ乞食擬きばかりだしな…
文字通りの限界集落だな
滅びを待つだけと言う
今のPS市場の場合限界集落ってよりもう都市伝説にあった杉沢村とか犬鳴村とかそういうレベルだよな
憲法通用しないだの住民のキチガイ具合だのいう要素含めてさ
このまま事業続けてもその内それらと同じように絶対に踏み入ったらいけないタブー市場になりそう
クトゥルフ系かな?
それこそひぐらしも結構PSでも売れましよね
結局新規取り込めない事が原因なんだけど、
キ族割合がどんどん上がってる事の方が深刻だよ
結局、PS5の生産数の少なさと魅力的なソフトが無いことが問題。ps5をいつでも買えるようにしなきゃ、現在欲しいと思ってる人以外には見向きもされない
俺はまさにそれだった。中3から大学にかけてPS1とPS2の大ヒットだった。
いま子供3人おるけどPSは要らんでしょ。皆んなで遊べるゲームは皆無だし、子供の友人周りでPS持ってる人なんか居ないよ。
PSファンには辛辣に聞こえるだろうけど、俺がまさにファンだったからさ。ゲームを卒業したんじゃなくて、PSを卒業したんだよ。
Switchでパッケージ15本くらい、インディ込みDLタイトルなら40本くらい買ってるけど、PSの頃は積みゲーばかりで無駄だからアホらしかったわ。
PSのゲームは買うまでは面白そうに思うけど、プレイしても面白いない楽しくないゲームばかりだし、そら積むわ。
このブログにこういう風に書くと、時々PS信者が来て罵詈雑言で荒らしまくって、その荒らしたコメントやGoodやBadも含めて全削除&アク禁コメント禁になる。
これを何度も見てきたけど、これこそ1番面白いPSの楽しみ方です。
ワザと煽ったとしても、暴言や中傷の言葉を使ったらダメですよ。
高年齢化が深刻なのはスレタイの通りで、ファーストのSIEはキッズの星とかマイクラとかでなんとか手を打とうとしたのも深刻
ファーストでもどうしようもないんだ感と絶望的な能力のなさを強烈にアピールしただけだもんあれ
>>22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3SIm3e/l0
>>>>20
>>PS4なんじゃねぇの
>>PS5は欲しくてバイト代貯めるなりしてるんでしょ
ゲームを買いに店に行ったら売ってて「PS5欲しいなぁ」って思うならまだしもソフトが棚に置いてあるだけじゃ買おうとすら思わんだろ
値段はさておき、まず店に普通に売ってる(プレ値ではなく通常価格)のが最低条件だよ
そもそもPS全盛期のPS1~2のメイン層だった人たちも別に多くがPSが大好きだからPSでゲームしてたって訳じゃないでしょ
あの時はPSにソフトが集まってたからPSでやってただけでやりたいゲームが他機種で出ればそれもやってただろうしさ
ソニーはソフトのファンをPSのファンと勘違いしたのが何よりも間違いだったな
ファンが中高年というのが悪いのではなく
金落とさない(落とすほど金持ってない)のが一番の問題だなw
現状PS4&5は新規で手に入りにくいから若者層が入ってくる余地がなさ過ぎる
まだPS4の頃は欲しいソフト出てたが、PS5はハード買ってまでやりたいゲームないしなぁ…
俺らが若い頃PS2が強かったのは、ソフトが充実しててシンプルにゲーム機として遊びやすかったから。
PS3あたりからゲーム機脱却しようとして無駄な機能付けまくって価格上げ始めたのがねぇ…
switchは任天堂のゲームが遊べるってだけでまず間違いないってのもあるし、
起動の速さや手軽に遊びやすいソフトが揃ってるのも強み。
今の子供層はスマホでもPCでもゲームできるから
PSおじさん世代みたいにゲーム=ゲーム機って考えないだろうからなぁ…
スイッチはそれでも子供の中で浸透してるけど
PSは触れたことない層が今後どんどん増えていく一方だよな
地球防衛軍6が30万本行ったね
この結果を見るに今の崩壊回避は「VTuberとも遊べるクオリティの高いマルチゲームを作る」なのだと思う
…キャバクラゲーム機みたいになってきたな…
そこまで行かなくてもswitchどころかスチームとかとも比べてもマルチゲームすくなすぎるねんな
そういうのがファンボが持ち上げてる大人のゲームなのかもだけどさ