メガテン3は面白かったのにメガテン5がつまらないのはなんで?

例のアレ
例のアレ


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2/mYxQXO0
以下なんとかしてアトラスじゃなくて任天堂のせいにするスレをご覧下さい

6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:v/C5FGkc0
>>1
自分は5の方が好きだったぞ
3はどうしてもシステムやUI周りが何ていうか遊びづらい
ストーリーは完全に好みだと思うけど3も5もストーリーは最低限レベルで
あとは脳内補完する系だからストーリーだれなら3、5以外の方がいいと思うし
不満点あるとしたらもう少し色んなサブクエ欲しかった事くらいかな

 

2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4qvjZQn40
メガテン5はソウルハッカーズ2よりは面白かったよ
ソウルハッカーズ2あれ何w

 

3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:oQvRceeG0
普通に5がおもしろいし

 

5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hZy/xhng0
PSに出ないから

 

7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:GbSM3oJ90
3は当時途中でやめちゃった
5も途中でやめちゃった
ペルソナは5無印しかやったことないけど200時間フルコンプした

 

8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:GzdEXEO80
3もつまらんけどな

 

9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:FOtUp7KN0
もしメガテン3の方が戦闘もストーリーも面白い!ってやつがいたら信者の声だから信用しない方がいい
バックアタックでパトって戻されて、稼いでたらムド食らってパトって戻されてってのが大好きなドMだし
メガテン5とどっこいどっこいな薄いストーリーに思い出補正がついちゃってるだけだから

 

12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2/mYxQXO0
3もストーリー薄いけどマップの虚無感は5のが上だろ ロクなNPCすらいねえし

 

37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:sq2i0dUsa
>>12
3もろくなNPCいねぇだろ

 

39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2/mYxQXO0
>>37
マネカタとかマントラ軍とか居たじゃん
こいつら悪魔の癖にちゃんと街や勢力を積み上げてんだなと妙に生活感を感じて好きだったわ

 

13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:KC4QT8B80
いや面白かったんだが

 

14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:nmw1p7UA0
5はストーリーが虚無過ぎる
評価以前
戦闘厨だけ

 

15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:GSdS484h0
つまりSJが最高ということでよろしいかな

 

16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:huLoodf10
3も5もつまらん
話は4の方が上だしゲーム自体は4Fの方が上

 

41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Bo+psKGp0
>>16
ほんこれ

 

17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Ow3P9zAXd

マップは叩かれまくってるけど、アトラスこんなの作れたんだなちょっと感動したわ

でも魔王城は間違いなくクソ

 

18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:BPicTRGP0
真5よりはハッカーズ2の方がマシだったぞ
真5は真3よりストーリー薄くできんのかよって感心したわ
雰囲気を3に寄せるにしてもストーリーの物量は4Fといいとこどりしてくれや

 

19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1UDZli0x0
最後までまともなキャラが多すぎる
どんどん狂っていって欲しい

 

20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Piig4iIH0
3絶賛されてるからリメイクかったら何が面白いのかわからんかったわ
売れなかったから一部の声のデカい人が持ち上げてただけ?

 

23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4Kk6g+qK0
>>20
リメイクは駄目よ、映像は綺麗だけど

 

28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Piig4iIH0
>>23
それでも今更クソロードのPS2の方がマシってことはないだろ
それは思い出補正入ってるわ

 

21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:nmw1p7UA0
3はストーリーはあるじゃん
キャラの描写はないけど
5はストーリーもキャラも何もマジでない
短編レベル

 

22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:eTal01xJ0
クソマップに薄味すぎるキャラとストーリー

 

25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:KVeejwdt0
4F絶賛されてたけどどうでも描写の地の文みたいなのがちょいちょい入るのにうんざりしてきた
4とシナリオ担当者別人なのか?

 

26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:DvUKA3kap
3と比べたら5の方が面白い今の感覚なら
3は流石に古過ぎる色々と

 

27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:GbSM3oJ90
5さ、全く先が気にならなすぎて驚くよな
ポケモンも新しいのに乗り換え乗り換えだから途中経過のやつ育てる気にならんし全部が一本道で作業してるみたい

 

29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:GbSM3oJ90
リメイク版グラ以外なんか違うの?

 

30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:DvUKA3kap
5はずっとストーリー面白くなりそう!で終わる
面白くなりそうだけど面白くならなかった

 

31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:eTal01xJ0
合体継承のテンポがクソ悪くて遠慮されてたな
マシになったんだっけか

 

32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:FOtUp7KN0
メガテン3リマスターの方が悪魔のスキル引き継ぎが圧倒的に楽。これだけでリマスターの方を買った方が良い
あとメガテン3のストーリーに関してはマニアクス(完全版)を入れて考えてるやつがいるから、同じ土俵に立つならアマラ深界とメノラー関連を丸々無くして評価するべきだし、メガテン5の完全版あるいはDLCが出ないことが確定するまで待つべき

 

33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xkaufSaCd
悪魔関係のサブクエはめちゃくちゃ面白かった
あとやっぱ天使が神を崇めるために堕天してでも力を求めて醜い悪魔になる展開も泣けたな
そういうのをもっと人間絡めてやってくれてれば…

 

34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:DvUKA3kap
どっちにも言えるけど世界や物語と関わってる人間が狭過ぎるんだよな

 

35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2/mYxQXO0
そりゃ5のが遊びやすいけど別に評価が上がるポイントじゃなくない?
カニよりカニカマのが食べやすいじゃんって言われてる気分

 

36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qp1Ddg4B0
そもそも3がつまらない

 

42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qgdZe3610
3って異常に過大評価してるやついるよな

 

引用元

コメント

  1. 婚約指輪扱いして盛大に持ち上げるはずだったソルハカ2がゴミだったのでメガテンVのを落とす方向性に切り替えたか?

    キチが一般層が見もしない場で何をほざいても効果は無いよ
    Vは確かに改善点もあったが間違いなく良作の域

  2. 初代ソウルハッカーズは面白かったのにソル墓2がつまらないのはなんで?

  3. ソルハカ2は…
    PSの終焉(オワリ)を破却(ハック)できましたか…?(小声)

  4. アトラスのRPGってほとんど戦闘微妙だよね
    ペルソナとか全作戦闘クソ過ぎてレベル上げがしんどすぎる

    このコメントへの返信(1)
  5. そうか?5は戦闘良かったが‥

    このコメントへの返信(1)
  6. メガテンは一般向けじゃ無くてオカルト系が好きな奴向けに売れたようなモンだからなぁ・・・
    一般よりに寄ったペルソナの方が分かりやすいとかで売れたのは、まぁそう

    元々、メガテン自体がオタクコンテンツの塊みたいなもんだしなぁ

  7. なんで4と4Fは飛ばしたの?
    PSに出てる3を叩き棒にしたいだけ?

  8. アライメント決定まではストーリー楽しかったよ
    そこからもうちょい陣営毎にバチバチやるなりキャラ掘り下げしてから最終決戦ならよかったのに
    すぐ終わっちゃって竜頭蛇尾になっちゃった感が否めないし叩かれるのも分かるが
    その他のゲーム的な部分は戦闘も合体もユーザーフレンドリーで3よりは断然面白かったよ

    よくマップがクソみたいに言われるけど魔王城だったりあの修正前の視点なんかも
    3Dアクション探索だけどDRPG(のメガテン)っぽさ出そうとしてたんじゃねーかなーって
    個人的には評価してんだけどな……

    このコメントへの返信(2)
  9. 今までのペルソナと比べてストレス要素軽減されてたのは良かったとは思うよ
    ただボス戦がワンパになるのは今まで通りなんだなとガッカリさせられたが

  10. スレで語ってる奴、中身の話殆どしてなくて草
    エアプしかおらんのか?

  11. >>1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2/mYxQXO0
    >>以下なんとかしてアトラスじゃなくて任天堂のせいにするスレをご覧下さい

    (してくれという願望)

  12. >>3はストーリーはあるじゃん
    キャラの描写はないけど
    5はストーリーもキャラも何もマジでない
    短編レベル

    はい糞エアプ4ね
    3も5もエアプの腐れファンボやんけ

  13. アトラスが潰れるきっかけになった真3がか……。なんで移植すべて爆死したのにそこに客が居ると思い新作を出したのか理解できねぇんだよなぁ

    このコメントへの返信(2)
  14. また婚約指輪の人が頑張ってるだけのスレ?
    婚約解消辛いよね・・・

  15. 女神転生3は全然売れず仕方なく素材使いまわしたアバチュもやっぱり売れず
    このままではアトラスがゲーム開発できなくなるレベルにまで落ち込む原因になった
    そしてとにかく手に取ってもらえるゲームを作れということで生まれたのがペルソナ3です

  16. スーファミまでのドット絵で不気味さ表現できたから受けたのに
    3Dでリアルにしたらコレジャナイになったのと
    単純にうまく3Dに対応したゲーム作りできなかったせいかな

  17. 3はしらんが5はゼノブレでいうところのユニークモンスター的なのが欲しかったわ

    このコメントへの返信(1)
  18. Ⅴはストーリーが薄かったのは事実だが十二分に楽しめたぞ
    むしろ面白くなる要素はまだ全然あったのに、開発の人員割いただのそんな話が挙がったアトラスの方に不信感が出たわ

    このコメントへの返信(1)
  19. 好きなメガテンは真1ifサマナーハッカーズDSJの俺の意見を

    3マニアクスは特技継承のリセマラが苦痛で止めた
    リマスターでリセマラなくなってクリア、楽しめた

    5は普通に面白かった、探索楽しめたしモデリング神ってるし、各派閥が異色な組合せで良かった、それだけに神会議のあともう少しストーリー転がしてほしかったな
    LNCそれぞれと3神話がやり合う、それに介入するかしないかみたいな

  20. レベル高めのでっかい悪魔達はいたけど、あれとは別にか…
    いたら楽しいね

  21. むしろフィールドとか見るとアトラスやるやんってなったけどなあ真5
    まじで初挑戦にしてはかなりよくなかった?
    正直全編通してフィールドだけでもよかったくらいには感じたぞ
    後はダンジョンは真4みたいな建造物内ダンジョン行けたり人間がもっと登場してくれたら最高だった(欲張り)
    あと悪魔育成って意味じゃ今作が一番やり易いと思ったな

    このコメントへの返信(1)
  22. プリクラとかの流れみるとむしろ平常がそれで困る…
    困るんだよ本当にしっかりしてくれ

  23. 同じくボリューム不足のソルハカ2に開発割かず メガテン5に集中してればな…
    ミヤズ側の任務とハヤタロウの初期レベルに合わせたダアト
    明らかに削られたマサカド関連
    上位精霊等の悪魔
    そしてタオが何者か等々

    このコメントへの返信(1)
  24. 真3を過剰に持ち上げて5を腐すのは特定ハードファンボーイ

    これ豆な

    このコメントへの返信(1)
  25. 真3のデビチルっぽい雰囲気が好きだったごく少数のファンもいるんですよ…
    新作貶め野郎はファンボだけど3上げ否定は本当に止めてくれ、マイナーなのはわかってるが3の方が好きだったんだ。

  26. ちゃうねんメガテンは東京が舞台の筈なのに4ではちゃんと東京してて5は砂漠化してるのが問題なんねん

    このコメントへの返信(3)
  27. エアプ確定で草
    初代メガテンは崩壊後焼け野原だしメガテン2に至ってはほぼ東京は出てこない
    割と東京の原型を留めてる上に世界観、キャラクターの掘りさげをガッツリ入れてる4が異端なだけ
    あとメガテン5で砂漠化してるの港区だけですよね(笑)

    このコメントへの返信(1)
  28. 初代は飛鳥の大迷宮だし2は東京焼け野原やろ
    崩壊後焼け野原は初代真メガテンだろ

  29. 個人的には魔王城はアスレチックマップなことより魔王の居城という風格がなかったことやな
    マップで一番やべーなって思ったのはアンズー地帯やなエストマをたまたまそこで閃くことが出来たから良かったが、あそこはそのままじゃやばいよ
    それ以外はマップはおおむね満足やったな、景観を楽しみながら探索できるくらいには色々あったし

  30. 4も世界荒廃してるし、滅んだ東京は世界樹にもあったアトラスのお家芸なのに砂漠化だけ差別とか概念が理解できない。
    てか4何処から出てきた?成り済ましで細々と愛された旧作に泥つけながら売り上げ伸ばしてる新作燃やすとか中規模開発ゲー皆殺しにしたいの?

    このコメントへの返信(1)
  31. お祓いしなかったからとか言い訳してたのは真3だっけ?移植全爆死という予兆はあったのに続けたアトラスの自爆なのにな

  32. 一つ上と繋がってると見間違えた、本当に申し訳ない。

  33. 5のマップの造り込みは良かったよ ゼノブレやゼノブレ2参考にしたのかな?って思うような探索様相があった

  34. 比較対象が前作の4ではなく大昔に出た3なのは3がPS2で出たからなのか… 4じゃ3DSだから褒めたら任天堂ハード上げになっちゃうもんな
    ホントわかりやすいな

  35. まあ他のシリーズではどうこうとかとは無関係に
    名前忘れちゃったけど本当の姿の荒廃した東京世界側には人間のコミュニティ自体の寄る辺や前線基地とか生き残りの隠れ住んでるスラムみたいなのまで一切ないってのは明らかに単純化によるコスト削減を意図した設定的作劇的都合の一環だろうからそれが淡泊さを助長していること自体は確かだと思うよ

    このコメントへの返信(1)
  36. 発想や構成それ自体は悪くない
    ただアプデ前の初期のカメラワークとかは明らかに技術と経験によるノウハウや勘所がどちらも不足してるとはまざまざと感じた
    ここ数年の3D視点のRPGで最悪に近いレベルで見辛いカメラだったと素で思ったし

    このコメントへの返信(1)
  37. 真面目な話、ロウ(実際にロウなのか怪しいけど)というか天使側の人が言ってることが、お前がアブちゃん好きだからたまたま旧体制側であるアブちゃんに味方してるだけで言ってること自体は今一番強い奴決めてそいつが好きにすればいいってカオス側と同じことじゃねえかってなるのが草しか生えない
    まあ利害や理屈じゃなくて気持ちが大事なのかもね(だから真エンドでは悪魔を使い捨ての道具のように消滅させます)

  38. 5はおもしろいんだが色んなところが物足りない
    特に終盤はもうちょい盛り上げようがあっただろ

    このコメントへの返信(1)
  39. ファンボーイが望むのは「地球全土のゲームが全てPS独占になる事」だからな
    任天堂ハードに出た時点でク○ゲー扱いになる

  40. 真3同様に真5がつまらなかったのは同意
    4Fの次にまた劣化するとは思わんかった
    5Fとかあるんちゃうかな

  41. 全部墓2が悪いよー墓2がー

  42. 墓2なんかに人を持ってかれたせいだからな
    あんなクソゲーごときのせいで潰された

  43. いや人間が登場しないのは設定的に仕方ないんだが
    要はあの滅んだ東京ってⅢの東京なんだよ
    東京受胎で人修羅をはじめ数人しか生き残ってないのだからⅤの滅んだ東京で人間が登場しないのは当然なんだけどなぁ
    何か度々頓珍漢な事書いてる人が見受けられるんだよなぁ

  44. メガテン5は カメラ動作など調整は必要だが最悪と言うほどではない
    最悪はソルハカ2の方だから カメラワーク悪すぎてダンジョン探索してられんぞアレ

タイトルとURLをコピーしました