【悲報】Forspokenの実機動画出たのに盛り上がってない…

ソフト
ソフト


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:gAfytXnm0

2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:eeEzZ/0i0
パルクールOWは売れるんかね ダイングライト2は結構売れたみたいだけど(´・ω・`)

 

3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:nmk7EaBTa
負けハードPS5のみで発売

 

6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9PgAZQrV0
主人公が最近話題になった即打ち切りにされたバイオの人なんだよね

 

7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vYmcxVTQ0
何故いまのタイミングで…

 

8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9XjBrqpr0
スクエニ
お前死ぬんか

 

9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:T1WfYg9A0
ちょうつまんなそう

 

10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:BbSw1NZA0
ポリコレファンタジー

 

11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:JJ8tE41X0
ごめん、ガチでつまらなそう
主人公に魅力がないし戦闘浅いわりにテンポ悪そうだし平原をぴょんぴょんしてるだけのパルクールもこれを目玉みたいに言われても…

 

12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:uwFUvHpD0
ソニーの金で作ってるからスクエニは糞ゲーだろうと丸儲け

 

13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:p0WoT34Z0
デビルメイクライのほうがおもろい

 

16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:MoekdNo/0
速報スレで盛り上がっている

 

20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:p164/hc70
アニメ調の美少女にしないから

 

21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2Hz6WK9T0
最初の頃からずっと思ってるけど
何も面白みのないマップでひたすら距離とって魔法シューティングしてるだけで
まったく面白く見えない

 

22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:C2k+LjBY0
フォトリアルなのが逆にアセット臭がする
見た目がマジで失敗じゃね?

 

23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xQMYgVIH0
大体この英語タイトルを普通の日本人がパッと見て正確なカタカナで読めないのが問題外
日本で売る気なし、いっそ国内発売やめろ

 

133: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7thH7i+i0
>>23
普通に読めるだろ
問題は意味がわからないことだ

 

27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Ffilgc8y0
ソニーファンちゃんが原神が好きな時点で
このゲームは終わってるよなぁ

 

29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:AXunp+TM0
スッカスカでもいいからもうちょっと美術拘れよ
GoW:R見たあとにこれ見ると虚しくなるぞ

 

30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:dUwR1YQm0
ロデア・ザ・スカイソルジャーを思い出した
クソゲー臭しかしない

 

32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:CNa0ABAT0
これってMPとかなくてクールタイムだけなんかね?敵もイージーとはいえ殆ど何もしてきてないしクッソつまんなそう

 

33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3p7AcZ710
まあいつものポリコレクソブスゲーだしな

 

34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:tzmZIZr10
4thポークと覚えれば良いよ

 

37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:InSrHAbU0
リアルな女を主人公にすると売れないの法則がまた一つ
しかも設定は異世界転生
何で人気の異世界転生ものに女主人公ものがないのか考えろよ
リアル女には感情移入できないんだよ
現実のリアル女はパルクールOWなんて興味ないし

 

39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:FQWhXfnU0
今からでも遅くないから主人公を2Bにしろよ
絶対に今より売れるぜ

 

40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:rzuFG0Zf0
完成してるのに発売日延期して来年1月発売になった謎のゲーム

 

41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:uJ8C7FL00
おもんなさそう タゲして魔法打つだけやんけ
しかも魔法も地味だし

 

42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:nxUSAD/h0
オープンワールドなのにあまり変わり映えのない風景の中で戦闘とアクションばかりやってるんだよな
様々な気候の異なる風景の中で世界を探索し、生活感漂う町や村を散策する楽しさが感じられない
多彩なのは戦闘やアクションの最中の特殊能力の演出ばかり
日本製のオープンワールドゲームってこういうの多いよな

 

196: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6fyB3Psr0
>>42
エンジンのデモゲーム感ある

 

44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:TeH98tN70
スクエニだしゲームとして微妙な出来なんだろ

 

45: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:yhM4SRe70
どうしてもWarframeの親戚に見える
キャラが2Bみたいな感じだったらよかったのになあ
ポリコレ対応っぽいキャラじゃやる気ナッシング

 

46: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xkaufSaCd
steamにも出るなら2BMOD出るだろ

 

引用元

コメント

  1. なんだかんだFF15のDLC作ってたほうがよかったのでは?

    • 層は偏ってたとしても固定客掴んでたからね

  2. ファンボはニンダイで発表された物のネガキャンで精一杯でPSソフトの持ち上げまで手が回ってないから…
    ファンボ抜きにしてもPS界隈が限界集落だから盛り上がるにしても限度があるしそもそもの期待度自体微妙なのが

  3. 通常ステージってアクセントのあるソニックの方がマシに見えるレベル

  4. 第二のバビロンかな

  5. >>40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:rzuFG0Zf0
    >>完成してるのに発売日延期して来年1月発売になった謎のゲーム

    PS5が普及するまで延期延期
    現実はPS5が普及することも無ければコレシカナイ需要なんてものも存在しない
    諦めろ

  6. パルクールOWでも10年以上前に出たミラーズエッジよりつまらなそうだな
    あっちも戦闘がつまらなかったのは同じとはいえマップの魅力は遥かに上だわ

  7. PS5普及のための延期だったのに値上げでとどめ刺された これとFF16も

    • そこへもって24年の突撃が決定したコエテク
      誉れやな

  8. 元からつまらなそうってのはあるけど、IGNのプレイ動画はとにかくつまらなそう

    • IGNはマジでネガキャンして回りたいのかというくらい酷いよな
      ソニックもPVの方はまだマシだったのにIGNのグダクダプレイ動画を先に出されたせいでつまらない印象が強くなった

    • レビューの声も聞きにくくて微妙
      覇気がない

  9. 延期して時間が経てばそりゃ普及台数は伸びていくけど
    その時市場があったまってるかは別問題だよなぁ

  10. PS5だからとかそういう問題じゃないよな

  11. オブジェクトの配置からして「こう進んでほしい」という主張が強すぎる
    自由に動き回ってるようで結局透明なレールの上に乗ってる気分だわ

  12. パルクールアクションを大自然の中でやられても地味…
    都市部で魔法ドカドカ撃って破壊表現ありの建物ぶっ壊しながら倒壊する建造物をパルクールしながら戦うとか、スペック活かすならそっちじゃないのか?なんで大自然?

  13. こんなつまんなそうなゲームのキャラグラが変わったところでやる気でんわ
    初めからやり直せ

  14. ファンボーイはニンダイ関連下げSO6上げにご執心ですし…
    ファンボーイは所謂マルチタスクができないし工作員雇うにも大元の先立つモノの減りすぎて他に手が回らないのでしょう…

  15. ソニックと同じタイプのクソゲー臭
    速く走れます、ぴょんぴょんできます、ってそのために変な地形作るなら要らんよ
    敵もいないしファストトラベルでええやろ

  16. ホライゾン2もそうだったけど予め用意されたギミックでのアクションてやらされ感が強くてなあ
    「移動中にオレンジのトゲトゲがあったらクルクルして跳べます」って言われてもそれが何やねんと

  17. パルクールがおもしろければワンチャンありそう
    ただ機動力高すぎると近接攻撃がよほど強くないとシューティングゲームになる

  18. ムービー見た。アクションは分かったけど、、、
    どこが、どう面白いんだろう。攻略的要素、ストレスと成功した達成感、ゲーム内のヒネリというか何がプレイヤーに対するフックなのか、面白さに繋がるキモの部分が意味わからん。
    言葉を幼稚に言えば、単にブシュッ!プシュッ!ドカーン!+オツカイなだけで、どこにでもよくある汎用アクションRPGにしか見えない。

  19. ええな、それ。面白そうや。
    屋内やその周辺で、敵や自分が攻撃や魔法で建物が破壊されつつ、その中で各種のパルクールで回避や有利な立ち回りを模索する、このゲーム性。
    当然その倒壊具合や残留物で、使用するパルクールや方向で変化する、と。
    単なる死にゲーにしたら面白くないから、この調整ができるディレクターが。。。うーんできるかなぁ

    • 間違えた。これは↓への返信ね

      >パルクールアクションを大自然の中でやられても地味…
      >都市部で魔法ドカドカ撃って破壊表現ありの建物ぶっ壊しながら倒壊する建造物をパルクールしながら戦うとか、スペック活かすならそっちじゃないのか?なんで大自然?

  20. GOTY受賞&ゼルダへのリベンジは難しそうだな

  21. なんで近接戦闘がないのか?すぐに飽きるぞ。あと絶対マップイベントスカスカだろ。ff15のときから全く成長してない。

タイトルとURLをコピーしました