【朗報】スカイリム、発売から10年以上経っても神ゲーすぎる

ソフト
ソフト


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vFUvPqNpd
神ゲーすぎて未だに大量のMODが作られ続けてる

2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vFUvPqNpd
これを超える人気RPGは今後現れないかもしれない…

 

3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:NKCHNfdp0
エルデンリングよりつまらないじゃん

 

5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:XwHjYMJ90
>>3
本当馬鹿デバフだなお前らは

 

4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:alXen5Al0
確かに神ゲーだけど飽きたわ
はよTES6

 

6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:JDH+c8zvM
いやつまらんだろ戦闘単調だし

 

7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:eWNvti250
売れすぎるのも問題だな
次回作をつくるのやめちゃうから

 

8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:y1e2oK920
ゼノブレイド3の後だとことさらに神ゲーを実感する

 

10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:X3XHaH5S0
TESは3以降全部神ゲー

 

11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Rz3Xs6V+0
戦闘がどうのこうの

 

69: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:udZtZJO10

>>11
戦闘重視で他を犠牲にしたらドグマになりました、って感じだからな

歯応えのあるアクションやりたきゃRPGよりアクションゲームやるよって人が好きなのがskyrimだろうに

 

12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:MNI69gDEd
スカイリムにもフォールアウトのVATSシステムが欲しかったなー

 

13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ddDk94/K0
逆にスカイリムの戦闘楽しんでるやついるのか

 

16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:un5WF89Q0
>>13
俺はスカイリム戦闘好きだったよ
ウィッチャー3の数倍は楽しめた

 

22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+GXrdK+Y0
>>16
それは無いだろ それともアクションMODマシマシ?

 

81: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5XmZO+T60
>>16
ウィッチャーなんてスカイリムに輪をかけてクソなだけやんけ

 

14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:cmb6cGfja
スカイリムやった事ないしやるつもりもない
面白いの?

 

18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hIAXW9MfM
エルデンリングに無残に負けたレガシィゲームがスカイリム
一言でいうと時代遅れの化石ゲー

 

19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0+okIhg0p
デバステユーザーはMOD容量も数も少なすぎて理解できないんだよ
察してやれ

 

20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+GXrdK+Y0
前作の方が自由度高くてもローケションも豊富だし面白い
スカイリムが勝ってるのなんてバニラのグラフィックと両手魔法くらいでしょ

 

21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:alXen5Al0
個人的には両手剣で強斬りをするのが好き
ボスも一撃で殺す

 

23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2c8CEUWY0
スイッチにもAE出してくれねえかな。

 

24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0JDSpxjqp
そもそもエルデンリングとスカイリムを比較してる事自体がニワカ無知恥晒してるんだが

 

25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:odjPcQQra
いうほどか?
MODで面白くなるゲームなんてスカイリムじゃなくてもあるし

 

26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Uixinxvx0
それだけ多くのMOD作りたくなるぐらい世界観が素晴らしくて
そしてMODで大化けするぐらいゲームとして出来が悪かったってことだよ

 

27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:52ZIi7Tb0
未だにスカイリムの面白さがわからない

 

28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:o3fQu5Lrd
これを日本風の異世界転生系にしたら爆売れ間違いない

 

29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+U7XroEpd
ゲームエンジンが自社製の骨董品しかもDX11だし最新技術のmodで盛ってもガワだけのハリボテなんだよ

 

30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:I7/IlzXK0
途中でタスクだらけになって管理できなくて止めたNPCの話長過ぎる😰

 

31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:lE6F5cjX0
オブリビオン初めてやった時凄い興奮したけど
その後がスカイリムだとそういうのはなかったな

 

37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:anuZojSq0
>>31
それ。やってる事同じだからな

 

100: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:khhR4ltb0
>>31
FO3のあとのFO4もそんな感じだったな…

 

32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/zdEqtOs0
本編後はmodで散々擦って二度三度遊べる
ソニーの外部アセット禁止令は残酷だよ…

 

引用元

コメント

  1. ほんとどこにでも湧いてくるな

  2. >>18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hIAXW9MfM
    >>エルデンリングに無残に負けたレガシィゲームがスカイリム
    >>一言でいうと時代遅れの化石ゲー

    簡悔で入力監視、こんなん化石以前に論外じゃね?

    • 時代遅れ過ぎて誰も採用しなくなったから逆に新しいんだろう

  3. もうTESがPSに出る事は無くなったからこれもネガキャン対象になったみたいだな
    まぁ元々ベセスダゲーはPSにとって鬼門でしかなかったんだがw

  4. 久しぶりにMOD構築して遊んでるけど面白いな
    面白くないと言われる戦闘も今はSEKIROやダクソ系に出来るMODとかあるしな

    • 色々変更しても成立するあたり
      基礎部分の設計が優れてるんだろうな

  5. 上質な白米みたいなゲームだからな
    おかずが増えればそれだけ楽しめるし
    白米だけで最高って奴が少ないのも同じ

  6. 珍しい。スイッチに出たのにまだゴミ扱いされてないんだな

    • もう昔ファンボによって散々ネガられたよ
      特にswitchはPS3以下の低スペという嘘を喚き回ってた時期があったせいで
      PS3版とswitch版の比較は当時大変都合が悪かったそうな

    • エルデン棒で散々叩こうとしてるように見えるが
      なんせメディアからしてブレワイとスカイリムを超えたとかいう訳わからん比較をしてるくらいだからな

  7. RPG としてはこれを越えるゲームは無いでしょ

    • 自分がどういう人間かを決めて、それを演じるという意味では最高
      もちろん素の自分で遊ぶのも楽しい

  8. エルデンが2022の大賞取ってゲームも新時代に突入するというのに戦闘ゴミ・ロード長過ぎの古くさいババゲーを持ち上げてんなよ(笑)

    • 大賞取った割には音沙汰無しなのなんで?

      • 2019~2021の大賞や今年の優秀賞はまだ週販で見るのにね

    • 金と工作で取った賞とか何の価値もないんでな
      肝心のユーザーは誰も話題にしてねーじゃん

    • 大賞取れば安泰とかイキリ散らかしてるが
      GRAVITY DAZEはその後どうなった
      どうやらPSWに住み着いてるのは記憶機能に障害のある中高年ばかりの様だ

    • ゲーム大賞効果でランキングに戻れれば良いねwww
      ゼノブレ2に押し出されてランク外に落ちてから二度と戻ってきてないもんねwww

    • GOTYと取ったのに一向に完治しないゼノコンプとブレワイコンプ
      どうしたら治るんですかねぇ

    • その2022年大賞()受賞ゲームと十年前の古臭いバグゲーを名指しで比較してて情けなくない?
      五年前のゲームにすら話題性でとっくに負けてるけど

  9. ほーんで?ゼノクロ越えられんの?

  10. 6出たらPC新調する予定
    舞台はハンマーフェルらしい

    • TES6の舞台に関しちゃTESOで舞台がタムリエル全土になっちゃった所為でもうどこを舞台にしても新鮮味がないからタムリエルの外の大陸に舞台移して欲しいわ

      東にあるアカヴィリ大陸とか北にあるアトモーラ大陸とか南にあるピランドニア諸島とかさ

  11. CS版よりPCだわなたまにやりたくなるんよな

  12. 最近また始めたわ
    オブリのほうがって人いるけど自分はスカイリムのほうが没入感あっていいな
    あっちはなんていうか明るすぎて、暗黒時代感あるこっちのほうが好き

タイトルとURLをコピーしました