1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:PdkA8Imd0NIKU
ストリートファイター6やバイオ村は出せないの?
甘えじゃないの?
甘えじゃないの?
2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8zUY8LUTaNIKU
移植したところが優秀だから
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:PdkA8Imd0NIKU
>>2
スト6はSwitchハブだし、バイオ村はクラウドバージョンだよ
スト6はSwitchハブだし、バイオ村はクラウドバージョンだよ
32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:B6Ziw7KaMNIKU
>>2
あの出来で?w
あの出来で?w
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:JRNDoLNZ0NIKU
出せないってのはどこから?
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3PN0fvoK0NIKU
他のゲームはともかくキャラ二体だけの格ゲー出せないって無能じゃない?
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:UKhf77h30NIKU
>>4
今回オープンワールド?で数百人出てくるよ
今回オープンワールド?で数百人出てくるよ
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:YJs6pnWRMNIKU
ボタンが足りないとか?
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:grmDIOhmaNIKU
いうほど再現できてたか?
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qMOOnrcQ0NIKU
まあスト6は基本部分はスト2から変わってないんだし
グラさえ落とせば出せないってことはないんだろうけど
性能の問題ではなくなにか政治的な問題があるんだろうね
グラさえ落とせば出せないってことはないんだろうけど
性能の問題ではなくなにか政治的な問題があるんだろうね
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:MAMahTQd0NIKU
ウィッチャー3なんて2万円のPCで動くゴミじゃん
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:uGR6e6rl0NIKU
需要と供給では?
客層の違いによる。
客層の違いによる。
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:C0ffAW4IdNIKU
スイッチでリリースしても売れないのがバレたんでしょ
彼奴らはマリオしか買わないから
スイッチなら売れる→爆死のパターンを何度見たことか、最近もゼノブレ3がやられてたし
彼奴らはマリオしか買わないから
スイッチなら売れる→爆死のパターンを何度見たことか、最近もゼノブレ3がやられてたし
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8zUY8LUTaNIKU
>>14
PS5のゲームより売れてるが
PS5のゲームより売れてるが
179: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:thNTlYFm0
>>14
スパロボ30とか昔はPSで売れてたタイトルもSwitch版の方が売れてるのに現実見ろよ
スパロボ30とか昔はPSで売れてたタイトルもSwitch版の方が売れてるのに現実見ろよ
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:jjjMtT8eMNIKU
えっスプラは?
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:R6Zi8UO10NIKU
儲からないから売らない、というならそうなんでしょ
儲からないんだろうから
儲ける気がないやつが会社にいるせいだとすればその会社が不幸だよな
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:R6Zi8UO10NIKU
まあその手の貧乏神はどんどん追い払われてるようだから時間の問題なんだろう
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:PdkA8Imd0NIKU
Switchに出しても儲からない?
じゃあなんでバイオはクラウド含め全作出すの?
ニーアはやペルソナはなんで出るの?
じゃあなんでバイオはクラウド含め全作出すの?
ニーアはやペルソナはなんで出るの?
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:C0ffAW4IdNIKU
>>19
開発費回収し終わった他機種の絞りカスで小遣い稼ぎやろな
よくあることやで
そんで最新作はスイッチに出さないんや
開発費回収し終わった他機種の絞りカスで小遣い稼ぎやろな
よくあることやで
そんで最新作はスイッチに出さないんや
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/9izcJ480NIKU
>>19
クラウドはモデル弄り等調整ほぼ不要で安上がりで済むとかだったような
ニーアペルソナはメーカーからして違うし判断基準も根拠も一貫しないと思うけど(まぁウィッチャーとストバイオも違うが)、
主には元々比較的甘え客層向けでSwitch客への親和性・売上もスト移植とかよりは高めに見込めた、辺りじゃね
>>21
搾りカス小遣い稼ぎですらそれ未満の売上爆死してコストの方が高くつく丸損と思しきケースもままあるのでそれだけだと説明が足りない
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:R6Zi8UO10NIKU
サードがセカンド化すればアタリショックの再来にしかならんからな
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:YVONiny50NIKU
3DSのストIVは格ゲーやらない派にも楽しめたしSwitch用にもやる気あれば出せるだろ
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:C0ffAW4IdNIKU
>>22
スプラ3の惨状見たやろ?
死体が動いて反撃してくる任天堂鯖でどうやって格ゲーが成立すると勘違いしたんや
スプラ3の惨状見たやろ?
死体が動いて反撃してくる任天堂鯖でどうやって格ゲーが成立すると勘違いしたんや
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:TRxRVcks0NIKU
売れなくても業界アピールはできるかも
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:GSEQpeE90NIKU
今年マルチで出したゲームほぼSwitchの方が売れてる
FFクライシスコアでSwitchのが賣れたら決定的だろうな
まあ格ゲーはまだ性能云々言ってる層が多そうだけどそもそもスマブラが覇権取ってる時点でなぁ
FFクライシスコアでSwitchのが賣れたら決定的だろうな
まあ格ゲーはまだ性能云々言ってる層が多そうだけどそもそもスマブラが覇権取ってる時点でなぁ
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:P+xRIrTcdNIKU
ウィッチャー3は他と比較してどれだけ売れたの?Switch >>>>>>>>>> PS なんだろうな
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/phiwRfa0NIKU
どこの開発者インタビュー見ても口並み揃えてみんな「Switchへの移植はとんでもなく難しい」って言ってるじゃん
相当無茶してゲーム新作作れるほどコストかけないと移植できないのが答え
相当無茶してゲーム新作作れるほどコストかけないと移植できないのが答え
31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8zUY8LUTaNIKU
>>28
まあスイッチに移植できないって言ってるやつは自分にその腕はないって言ってるようなもん
まあスイッチに移植できないって言ってるやつは自分にその腕はないって言ってるようなもん
34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:C0ffAW4IdNIKU
>>31
そりゃなぁ
クオリティ上げる技術ならいくらでも学びたいやろうけど、クオリティ落としてスイッチ移植する技術なんてクリエイターにとって屈辱以外の何物でもないやろ
そりゃなぁ
クオリティ上げる技術ならいくらでも学びたいやろうけど、クオリティ落としてスイッチ移植する技術なんてクリエイターにとって屈辱以外の何物でもないやろ
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:WwzT/p/I0NIKU
どうせ売れない
バイオはクオリティ下げたくないんだろ
バイオはクオリティ下げたくないんだろ
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:MwFaxt+40NIKU
カプコンセール見て思ったけどSwitchにほとんどゲーム出さなかったよね
33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ZwzOz/r20NIKU
そもそもウィッチャーは推奨でこれだからね 新しめなゲームと比べる時点で間違ってる(´・ω・`)
プロセッサー: Intel CPU Core i7 3770 3.4 GHz / AMD CPU AMD FX-8350 4 GHz
メモリー: 8 GB RAM
グラフィック: Nvidia GPU GeForce GTX 770 / AMD GPU Radeon R9 290
ストレージ: 35 GB 利用可能
36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:MwFaxt+40NIKU
25年辺りだろうか
バイオ9はPS5/XSXだろうね
バイオ9はPS5/XSXだろうね
38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:aGZ6OZo70NIKU
再現なんて出来てないぞ
だからスウィッチャーなんだ
だからスウィッチャーなんだ
39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:yRSACvNl0NIKU
バイオ8移植はPC最低設定のグラでも無理だな
8よりショボい7はPSVR以下のガビガビなら可能かもしれんがクラウド版の方がマシ
8よりショボい7はPSVR以下のガビガビなら可能かもしれんがクラウド版の方がマシ
42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:aGZ6OZo70NIKU
Switchに移植されるやつって軒並みPCの最低設定未満だからな
そもそもPCの最低設定ですら動かない
そもそもPCの最低設定ですら動かない
コメント
ヒント:ブロッ権
ウィッチャー3は油断して契約して無かったんやろな
開発側が「Switchは性能ガー」って言ったらブロッ権発動中の合図って分かりやすくなったな
ストレージの問題しかないだろ。馬鹿は貧乏で金の話しかしない癖に作りての怠慢でしかないクズデータを金だした上で自腹でストレージを増設してまで引き取ってくれる上、自分の資産が不当に使用されても文句言わないから
もうブロック権ばれてるからなぁ
シリーズに新規層を入れたいなら
Switch一択なんだよな
このままだと30年後には老人しかプレイして無いシリーズだらけになるぞ
もうサードは「ならPCでいいやPCにゲームだそ」としか考えてないよ
俺もSteamでインディー遊んでる連中は一部の人間だけだし、FPS・TPSも永遠につづくブームじゃないし、そもそもPC自体が高額な上、ボードやチップなどの知識やそれにともなう費用、それらを抜かしても結局PCを扱う上で知識は必要で、ある場合にゲームを始めるのに事前設定が必要とかで、ゲームプレイで日本人がPCを選ぶことは今後も無いと見てるけど(海外は逆に昔からCSが育たず改造海賊当たり前のPCが主流だった背景がある)、その辺サードはeスポや仮想通貨をからめて金で釣ればOKって考えてるからね
サードは地獄行きの未来しか見えないけど
こいつらの理屈だとPS4にも出ないはずだし縦マルチは叩かないと矛盾するはずだが
2024になってもPS4版が予定されているのが現実
>>12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:MAMahTQd0NIKU
>>ウィッチャー3なんて2万円のPCで動くゴミじゃん
つまりどんな環境でも動作させることを念頭においた
基礎設計からして優秀なソフトウェアということか
さして変わってないように見えるがReエンジンはUE4の倍近く描画負荷高いから無理かな
ウィッチャー3は今や軽めのゲームやん
本当にそんな効率の悪いエンジンなら誰も使わんよ
つーかライズもReエンジンだというのに
そらReエンジンは2Dゲームのアーケードスタジアムでも使われてるよ
でもスト6やバイオでは目一杯使い切ってる
UE4はGTX960、ReエンジンはRTX2070が推奨環境や
誰もグラそのままで出せという話はしてないんや
サターンにだってバイオは出たんやで
PS2やDCあたりで劣化移植が騒がれとったけど、
劣化でも出しとく方がメーカーにもユーザーにも利益になるやろ、というこっちゃ
あっちのハードは昼なんでー、とかアホなこと言ってないでな
グラ再現できないから移植しません、はもうアホやろ。グラでしか成り立ってへんのかそのゲームは
switchには出せないけど最低最悪の糞遅延ハードPSには絶対出しまーすww
って昔からやってる時点で丸わかりなんだよなぁ
まっっっっったくユーザーの方向いてないよねー