https://twitter.com/e3waitfor2020/status/1575846357063057408?s=46&t=G4gf6xjPQsY13cxaFwr0xg
Xcloud が失敗しました
Halo Infinite 失敗
Tflops コンボがなくなりました
ノーゲーム
ファーストパーティのレイトレーシングなし
スマート配信失敗
バックコンパクトキャンセル
ゲームパスに失敗しました
フレームレートが低い
そして今、クイックレジュームは無効になっています
XboxSeriesXスタンバイモードの電力消費量はPS5の15倍
記事によると
・XboxSeriesXをスタンバイモードで待機させておくのは予想以上に高くつくかもしれない
・XboxSeriesXスタンバイモード(省エネモードON)の消費電力は年間59ポンド(約1万円)相当に値する。これと比較して、PlayStation5の場合は年間4ポンド(約700円)程度で済むようだ
・英紙ガーディアンのAlex Hern氏によれば、省エネモードOFFの状態でスタンバイモードを利用した場合、XboxSeriesXの電力使用量は年間132ポンド(約2万円)相当にまで跳ね上がる可能性があるという
・ちなみにニンテンドースイッチの場合は消費電力が極端に少なく年間40ペンス(約66円)程度。テレビと接続して『ゼルダの伝説 ブレスオブザワイルド』で遊んだとしても、XboxSeriesXのスタンバイモードほどの電力は食わないそうだ
スタンバイモードとクイックレジュームになんの関係が???
>>3
The Vergeの編集者であるトム・ウォーレン氏やThe Guardianの編集者であるアレックス・ハーン氏によると、Xbox Series Xのスタンバイモード(スリープモード:スタンバイ)の消費電力は13Wで、イギリスの電気料金に換算すると年間59ポンド(約9800円)かかってしまうとのこと。対照的に、PS5のスタンバイモード(レストモード:快適)の消費電力は4W程度です。
ただし、両機種ともスタンバイモード中の消費電力をさらに抑える「省電力」モードが存在します。このモードでは通常のスタンバイモードより起動時間が長くなりソフトウェアの自動ダウンロード等が行えないものの、消費電力は両機種とも0.5W程度に抑えられます。
https://gigazine.net/news/20220908-xbox-series-x-ps5-energy-cost/
嘘までついて本当に腐ってんなぁ
何が15倍差だよ
貧乏人は省エネモード使えよ
その間も自動DLは可能という圧倒的優れものだぞ
サードの作品でそこらへん問題ないのもあるのに
失敗するのはxbox独占
何ならコンセント抜いても大丈夫なんだが…
停電でも復帰できたとか聞いたことあるなぁ
無知なやつほど声でかいよな
現状リモート使うとか起動の数秒待てないとかじゃなきゃスタンバイにするメリット無い
わざわざ反応してくるってことは
やはりソニーの技術力が低いことは自覚してるんだな
違うなら違うと言ってくれないと、セックスボックス買ってはいけないんだ!になっちゃうじゃないか?
フルシャットダウンからでもクイックレジューム出来るんだけどね
待機電力勿体無い派だからゲーム機は全部フルシャットダウンしてるわ
クイックレジュームはPSには無い機能だから
スタンバイとの区別が付かないんだろうな
PSユーザーには完全に未知の技術
ソニーの技術力が低いというのはちゃんとみんなに伝わったから
安心して別のスレ立てなよ
嘘までついて開示されても知らんぞ
どこに電気代かかる要素があるの?
PSには明るい材料皆無だから惨めなもんだなw
糞箱の課題を取り上げる建設的なスレにしたくないのかな…
ソニーがやったらそういう仕様でめちゃ電気代かかるんだろうなw
目障りなんだよ
それ狙いか
コメント
無知なのになぜ口を開くのか
ファンボーイだからさ
無恥だからさ
>>60: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:uIRncfai0
>>ホント会話にならないなこいつら
>>糞箱の課題を取り上げる建設的なスレにしたくないのかな…
罵倒したいだけだろうに
そもそも350wのPS5とは比べ物にならないし、比較的省電力なPS4slimの150wより消費電力が少ないからなあ
というかPS5省電力モードにするとコントローラ充電できないって
事実上選択不可じゃんそれ
無駄に口を開くから無知なのがバレるんだよ。まぁこいつらはプッシュではなくプシュッてるからな。
よくわからんが
Xboxのスタンバイモードがめっちゃ電気代食う、っていうのは本当のことなの?
windowsのスタンバイと休止の関係と同じと理解すりゃいい
スタンバイモードは画面出力と入力デバイスをカットしてるだけみたいなもんだから電気を喰うのは確か
でも休止モードでも自動DLはできるようになったし、リモートしたいとかたかが20秒の立ち上げ時間を我慢できないとかでもなきゃ休止モード使うだろうしそんな大問題でもないと思うよ
ワイは待機電力勿体ないし勝手に動いてるのなんか気持ち悪い派だからシャットダウンするけど
なお、スレで散々突っ込まれてる通りスレタイのクイックレジュームとスタンバイモードは全く関係ない
スタンバイモードの差が
XSX 13W
PS5 4W
これをめっちゃ電気代食う差というなら
起動時 例 エルデン
XSX 160W
PS5 230W
この差は何と言えばいい?
そもそもスタンバイ時に起動が速いだけのPS5と
裏で常に動いてるXSXとはスタンバイモードの名前が同じだけで別物だけどな
あと今のxboxは起動が速くなったからシャットダウンしてる人多いんじゃないかな
煽るならせめて歴代PSハードがどれだけ電気使ってたのか調べてからにしろよ
他を煽れるほど省電力には力入れてないって分かるから
クイックレジュームとスタンバイモードって関係あったっけ…?
値上げしてもコスパの良いps5買わない奴は馬鹿と罵ってた金持ち(笑)連中の発言とは思えん。
>>60: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:uIRncfai0
>>ホント会話にならないなこいつら
>>糞箱の課題を取り上げる建設的なスレにしたくないのかな…
クイックレジュームが何なのかわかってない馬鹿を晒し上げる血祭りスレになってるのに気付いてないのか?
Hyper-Vの保存、と言っても通じないんだろうなぁ
テクニカルタームとは程遠い連中だし
そりゃ画質と解像度の向上だけが技術力だと思ってる連中だし
前にxcloudのこともXSXを何台も並べてリモート接続してるだけって思ってる奴もいたしXboxの最新技術なんて理解に及ばないんだろうなぁ
無理なんだから始めからウダウダ言わないで「俺はPSが好きだから他は気に食わないし嫌い」と素直に言えば良いのに無能過ぎでそれすら出来ない極無能
よくもまあこの無知さ加減で「技術の梯子が~」とか言えるもんだな