【悲報】東洋安田「SONYはPS5の失敗を日本人のせいにしている」

ハード・業界
ハード・業界


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:FTyYDpYod

https://jp.gamesindustry.biz/article/2209/22092903/
>次に日本市場についてである。「ソニーグループは日本市場を軽視しているのではないか?」と筆者が指摘したことが引き金になったと思っているのだが,これが転じて,2022年現在,日本市場は小さな市場なのでソニーグループが見捨てても当然であるとの論評が目立つようになってきた。

これについて見解を述べたい。まず,日本のコンシューマゲーム機市場は,スマートフォンゲームによりなくなると2015年ごろには盛んに言われていたが,この論調は,メディアからはすでに霧散しており,それどころかSwitchは,日本で過去最大の販売台数になるであろうという段階にある。

PS4が売れなかったことだけを取り上げて,日本が狭隘な市場と言うのは極めておかしいと言わざるを得ない。それで,供給を絞っているのはソニーグループが日本市場の潜在力を引き出せなかっただけである。

しかし,今回のコンシューマゲーム縮小論でも分かるように,ソニーグループは基本的に変動を外部要因にしがちである。これは,PlayStationがアメリカではずっと成功している(おそらくPS3もアメリカで健闘したことになっているはずである)と受け止めているためだと推測している。となると日本で売れないのは,適切な施策を打っているのに買わない顧客が要因であると捉えても無理はない。

2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:o5RMrqdm0
親と子は似るって話かな

 

3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:JwrPD3iia
要はソニーはバカと

 

4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:fS3n8rnM0
客商売で客が悪いと言い出したら終わりだわな

 

6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Auu7gZFTM
これからはスマホゲー!携帯機は死ぬ!ってプロパガンダやったら据置死んじゃった

 

15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qUguB8gw0
>>6
そして今はこれからはPCってプロパガンダ…

 

69: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:UFCI91Ohd
>>6
ただの携帯機や据置機を出すだけならひょっとしたら有り得たかもしれないけどハイブリッド型という妙なる一手で需要をもぎ取ったもんな

 

9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:TCPj6mPt0
ソニーが変動を外部要因にするのは、プライドだけは一流のゴミクズ企業だから。ソニーのお家芸

 

24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:fuZdsz9c0
>>9
撤退するときは市場壊して
オワコンだから抜けるわーみたいなやつだな
CSは任天堂が蘇生させたからうまくいかなかったがw

 

10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7CqyR1kCd
どう考えても転売対策が無策だった事に尽きるだろ。
あと、日本軽視のイメージを根付かせてしまった事か。

 

11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:AbRpHtW60
安田が指摘する前からソニーの日本軽視はみんな思ってた事だけど

 

71: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:UFCI91Ohd
>>11
MHW発売後にハードが市場から枯渇しても全然供給されずにアレ?と思ったわ

 

99: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:IOuAxKEc0
>>71
あれは露骨だったよなぁ
あそこでソニー本体から予算絶たれて
大手のサードタイトル買い取りも終わったんだろうな
ゲタかまして売れてる・人気がある演出して
さらに売る戦略が破綻した時
聖域だった日本市場も後は惰性で
右肩下がりで今に至る

 

13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:cQE650Tkr

株主でも無く社員でも無い人間が日本は軽視されて当然!海外が売れてれば良い!

これ本当一番の狂信者だよね

 

16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:TXYKGXPv0
オタクをメイン客にしてはいけないと言う典型例だろうな
新規客獲得するための最大の障壁になってしまう

 

17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:stg8OMMSM
出荷分は即完売だろ
まあソフト込の評価なんだろうが

 

21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wKGlGah30

捨ててるなら捨ててるでいいんじゃないって思うよ

日本の市場は世界的に見ても異質なのは間違いないだろうし

それでPSが衰退して、任天堂が覇権を10年握ってもソニーは気にしないだろうし

 

23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:jyv9c3D20

>となると日本で売れないのは,適切な施策を打っているのに買わない顧客が要因であると捉えても無理はない。

親にお前ら買わねーのが悪いて思われてるんじゃね?てことだよなwwww

 

25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:f6WyFwNQM
質より量が発売タイトル数、ゲーム内容にまで浸透してる
どこも味付けまで似たり寄ったり

 

26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:B7WdIaUF0
日本のPCゲーム市場が伸びてるんだから言い訳に過ぎないよね

 

27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2OtjCruJ0
つまらなくなる味付けを徹底してるのは狂信って感じ

 

28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:mmZGgh010
この人、SIEのソフトだけの売上と任天堂全体の売上を比較してた任天脳の人だよね 相変わらず偏った見方だな(´・ω・`)

 

170: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3gmjkyTJM
>>28
ソクミンは素から出てくるなよ

 

31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Q+J9P/Fo0
PS3に関しては、海外で売れたことよりも日本で1000万売れたことの方が大きいかと。
北米で360が4300万、Wiiが4800万売れたのに対し、PS3は2660万で、箱一より売れてない。

 

32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+Hegyc+w0
安田はサブカル河村のが事言うとるんやで

 

34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:mmZGgh010
そもそもPS4のシェアは日本が8%くらいだから、今のPS5のシェアと同じくらいなんですよね 世界中で品薄だし、供給量は間違ってない(´・ω・`)

 

35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:MuB4dBJe0
日本のPSユーザーのせいならあってる

 

38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:gsmBM29N0
3~4世代前の勝利の方程式通りだから売れないのは市場が悪い
市場調査不足と時代遅れの戦略なだけなのにネ

 

39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Q+J9P/Fo0

で、PS3が会社を潰すようなゴミハードだったことと、トータル1億届かなかったことを踏まえて、比較的「普通」の設計で作ったのがPS4。
そして総数を稼ぐために、販売国を120くらいに増やした。

さらにWii U、箱一ともにコケたのも奏した。

だけど日本は和サードが勝手にソフトを作ってくれると高を括ってた。
確かにPS3より和サードはPS4に全力だったけど、日本国内の需要はそこになかった。
これはWii Uが失敗した一因でもある。

 

53: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:B20whwY50

>>39
PS4勝てたのはたくさん作れたからって感じだったなぁ

PS5はPS4の弱点補ったように見えて
強みだけをぶっ潰すハメに

 

42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qhIpJiec0
最後のとこでSwitch次世代機が出るのが2025年頃と思うと書いてるけど流石に今その感覚はズレてるというか情弱かなと

 

46: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:tpDNTDzwd
>>42
ほんとこれ
任天堂は今すぐにでもSwitchに半導体を使っていなかったことを認めてちゃんと半導体を使った次世代機への切り替えをアナウンスすべき
2025年では遅すぎる

 

45: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8WjW6H050
いくら安田を否定してSIEを擁護したところでPS5の供給不足は変わらないし
本体は中国に流れ、ユーザーはソフト買わずF2Pばかりしてる
この事実は変えられないんだ

 

57: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:pceh7sgp0
>>45
安田の言う一般化がswitchでは大衆向けの任天堂ゲームの躍進に向かい、PSでは基本無料ゲームの大躍進に向かったのは皮肉だよね

 

47: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+Hegyc+w0
迷信に関して色々書かれてて面白かった

 

48: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hpxvB+rl0
Switchの次世代機って単純に現行機の性能アップでいいのかギミック追加でいいのか悩ましいとこではあるな
単純に性能アップでいいんだけどライトユーザーで買い控え起きそう

 

49: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:LjXWIJ9o0

>どうもゲーム業界は迷信が多すぎるように思う。昨年,早稲田大学の先生方に学ぶ機会があったが,相関係数より因果関係を追求する必要があると教えられた。

これは本当にその通りだな
都合の良い過去の出来事を引っ張ってきて
あの時こうだったから今回もこうだーみたいな論調多すぎ

 

56: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:sY+wanNpp
そもそもPS4が勝ったってなんの話だ?

 

59: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:gcg5inA30
PSユーザーが欲しいのは洋ゲーじゃなく五等分の花嫁なんだよ

 

引用元

コメント

  1. >>単純に性能アップでいいんだけどライトユーザーで買い控え起きそう
    スプラ3があまり2と中身変わってないからライトユーザー買わない説を思い出すな
    結果はご覧の通りというかライトユーザーを何だと思ってるんだろう
    「何でもは買わないが遊びたいソフトがあれば買う層」だぞ

    このコメントへの返信(1)
  2. 育てて貰った恩を忘れて日本軽視とかないでしょ、そらユーザーから見放される
    それに弱い地域でこそ努力しなければシェア拡大には至らない
    FPSとか国内じゃ長らく売れなかった
    レインボーシックスなんかも当初は国内で3千本しか売れない程度だったのに
    地道な活動もあってFPSもいつの間にか受け入れるようになったじゃん
    海外メーカーの方が余程努力してるよ

  3. PS4が勝ってた……?

  4. >>4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:fS3n8rnM0
    >>客商売で客が悪いと言い出したら終わりだわな
    客が悪いのはそうだったからなぁ
    転売ヤーとかいう中華の手先っていう客がな
    SONYはそれを受けて対策をしなかったってのも問題やけどね
    身分証の提示を求めるだけで変わったと思うんやけどな

    このコメントへの返信(1)
  5. 正直CS機で勝負するのに日本軽視はアホとしか思えんが
    どんどん軽視して完全に商売しなくなっても構わんよw

    このコメントへの返信(1)
  6. >>46: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:tpDNTDzwd
    >>>>42
    >>ほんとこれ
    >>任天堂は今すぐにでもSwitchに半導体を使っていなかったことを認めてちゃんと半導体を使った次世代機への切り替えをアナウンスすべき
    >>2025年では遅すぎる

    こいつには一体何が見えてるのか、むしろ半導体使ってなくてあの性能なら任天堂化け物だろ

    このコメントへの返信(4)
  7. 賭けてもいいが転売を完全に排除する方法があったら全然売れてないぞPS5なんて
    PS3や4のスタートダッシュの遅さと、明らかにそれ以下のソフトラインナップを併せて考えれば間違いなくそう
    だからソニーには回避する方法があるのに敢えて放置していると考えてもいい

  8. >となると日本で売れないのは,適切な施策を打っているのに買わない顧客が要因であると捉えても無理はない。

    その顧客とやらに買わないよう調教したのは他ならぬSONY自身だろ

  9. FF15田端『日本が悪い』
    デススト小島『日本が悪い』
    PS5『日本が悪い』

    責任転嫁は凋落の始まり
    挽回の目処はなさそうや

    このコメントへの返信(1)
  10. 日本軽視って言い草も自分が売れないのを日本人や経済のせいにしてる言い訳だからな

  11. むしろ2発売時に供給不足でなかなかswitchを買えず何となくタイミングを逃してた潜在的ユーザーが一気に飛びついた感じだよな

  12. 今や世界的に半導体が主役の経済戦争の真っ最中だってのに
    任天堂がそんな技術を開発してたら下手すりゃ世界征服できるぞ

  13. sce佐伯「日本人はおこちゃまだから」って言ってくれそう

  14. 河村「日本が悪い」
    こいつも追加で

  15. ジャパンスタジオぶっ潰したりマーケティングもジムライアン直轄にしたり
    自ら日本で売れなくしに行ってるんだから売れなくなって当然だわな

  16. 真空管であの性能が出せたら色々と革命が起きるな
    てかこいつらの言う「半導体」を特定のマイクロプロセッサのことだと仮定したとしても、「使っていなかったことを認めて切り替えをアナウンスすべき」って意味が解らんのだが
    あいつらの頭の中のSwitchは、高性能スーパーチップ「ハンドータイ」を使っていないから性能が低いのに、嘘をついて使っているふりをして日本人を騙しているからこんなに普及してるんだ、みたいなことになってるのかね

  17. 日本は批判が多いとか言って文句言ってんのもコイツらやろ
    批判というよりちゃんと見る目があるだけや

    このコメントへの返信(1)
  18. ゲーム事情は北米は日本の5年遅れ、欧州は10年遅れみたいな言い方があるが
    海外の携帯需要は低い
    グラフィック性能が相対的に低いハードは売れない
    みたいな妄言をswitchが破壊して海外も日本の状況にどんどん近づいている訳だ

    このコメントへの返信(1)
  19. 客が悪いと言うのは勝手だが
    客が反省して改めた事例って過去にあるのかな?w
    客は素直に行動してるだけで反省なんてする必要全くないと思うけど

  20. ジャパンスタジオを潰して、買わない日本人が悪いんです!はちょっとおかしい
    日本人好みのゲームが減れば、そりゃ買う人も減るだけでしょ

  21. ぶっちゃけカルト宗教ソニーの教義でしょ、他責マインドによる責任転嫁って
    シンパのファンボゴッキーまで含めて二言目にはたられば責任転嫁論点そらしまみれじゃん

    このコメントへの返信(1)
  22. PSP & PS3でSCEが死んでからPS4でSIE
    その時にはもう既に日本軽視だったけどな

  23. SONY<俺を認めないとか客ガチャ失敗したわー

    コレ

  24. 口だけでまともに買わない貧乏人ばかり集めたせいなのにな

  25. 日本は批判が多い(0点爆撃)

  26. >>北米で360が4300万、Wiiが4800万売れたのに対し、PS3は2660万で、箱一より売れてない。

    これマジ?
    この状況で当時これからは海外!!とかほざいてPS3に糞サード共は突撃したわけ…?
    特殊契約丸わかりかただの馬鹿じゃん

  27. 和サードとかソニーの犬だったから国内軽視して態度変わってるのがな・・・
    こいつら今までどれだけ接待されてたんだ

  28. PS真理教だぞ?

  29. そいつ等を客扱いするのか……(呆れ)

  30. 流石にネタだと思うが

    このコメントへの返信(1)
  31. 『携帯機の需要が低い』がそもそも怪しかったからな
    じゃあポケモンが売れてる訳ないだろと

    このコメントへの返信(2)
  32. 危ないクスリPS9(笑)でも使っているんじゃないか

  33. 実際ポケモンとCODやGTA(欧州ならFIFA)だったらどっち取るか聞いたら、普通に後二者に靡く人の方が多いよ

    このコメントへの返信(1)
  34. UMPC(GPD)や Steam Deckの様なシロモノが興亡を繰り返するのは一体何故なのか?って話だわなw

  35. ゲハなんかに浸かっていない友達がPS5買えないって言っているのを見ると素直に悲しくなる
    PS4はある程度売れたんだからPS5もまともに売り出せばここまで転ぶことはなかっただろうに・・・

  36. それがガチなんだよなぁ

  37. イキり負け犬のキモヲタテロ野郎の現実逃避専用空間
    PSWの話の話なんかされてもね(笑)

  38. PS5をゲーマーの手に渡す方法は色々あったと思う。
    それなのに、転売屋が買うならそれも売れるからいいやで放置した結果
    円安も絡んで普通に日本で店頭販売するより遥かに割のいい海外に売却する個人流通システムが確立してしまい
    今のやり方だとこのまま数年売り続けても日本の在庫は一向に揃わない状況になっている
    もう、PS5がどこで売れているとか売れていないとか関係ないんだわ。

  39. 珍しくまともなこと言ってる・・・

  40. ある意味日本企業だし、同じ外国企業という土俵であれば、より良い方を選択しようということになる
    PS5を買うつもりだったが、メインのPCのためにグラボを買った

    パソコンをバージョンアップしつつ、Steamなどで世界中のゲームを安く買ってプレイするのがいい
    ハード、OSなどがフォローする限り、長期間にわたって購入したソフトは無駄にならない
    PSは囲い込みしてると言っても、すべてのソフトが遊べるわけでもない
    ハードに合わせてソフト開発しないといけない事も、作り手側の敬遠材料の一つになっている

    PSは次世代機が出たら、それまでのソフトが使えなくなったりするリスクがあるし、
    歴代PSがそうであったように、設計のお粗末さで熱などでやられやすく、自分で修理も難しい
    下手したら、保証が切れてすぐ故障も十分ありえる

  41. まぁ日本の市場を切り捨てるのは構わないんだけどさ
    けど、それが可能なのは寧ろ任天堂の方なんだよね

    何故って、日本で碌にPSハードが扱われなくなれば、当然日本のサードはPSにソフトを供給しなくなる
    更に海外サードも日本に碌に卸してないハードにソフト供給するメリットがない為、いずれ海外でもXboxのがソフト多いし良くね?ってなる

    PSや任天堂ハードが海外でもそれなりに売れるのは、単純に日本ゲーが供給され易いハードだからであり、その唯一性が失われたら価値は全くと言って良いほど無い

    任天堂みたいに自社ブランドで強いソフトがあれば海外のみに目を向けても、なんならポケモン一本でもある程度はやれるだろうが、そういう目玉ソフトを持たないソニーではまず無理だ
    今はSwitchに惨敗し、将来はXboxに惨敗する…相手が変わるだけで辿る道は変わりはせんよ、と

  42. PS2ぶりにPS5で久しぶりに最新のゲームを体験したかったけど、抽選も当たらず買えなかったのでswitchを買った、switchでもPS2よりも当然、格段に画像が綺麗で、最先端とまでは言わんがここ近年の高画質ゲームを楽しめてる、もっと最先端のゲームを楽しむなら値幅るがゲーミングPCで良いかなと思い始めた。

タイトルとURLをコピーしました