【質問】アトリエってライザから急に下品になったよな

ソフト
ソフト


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:KYFk0NT30
それまでの作品は女性にも薦められる作風だったのに

43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:oLfn2uby0
>>1
前から一見健全に見えてよくみるとヤバい露出の変態服着た女ばっかだっただろ

 

113: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1Pl/rAG60
>>1
売りが無いしエロ頼りになる

 

2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:BjDBphEpd
メルからオタク臭が上がった気がする

 

3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:viw4cW+v0
んなわけねーだろ
アーランドシリーズも大概だしなんなら…

 

4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Wg7NQxaRM
イリスあたりから怪しかったけどPS3のトトリから完全にヲタ向けになったと思う

 

10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:t2AoB8EtM
>>4
PS3のというか、PS3からオタク向け

 

5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:VHuNKX+br
別に今までも上品でもなかったろ

 

6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:UKIiKnr9H
元々がどうかはともかく風前の灯だったシリーズを救った神に向かってなんて物言いだよ56すぞ

 

7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:elgKtkEld
あんなんで下品とかギャーギャー言い出すのがCSの客層
そりゃ幅広がらねぇわ

 

8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:FKN90bv00
伝説の等身大ポップに一言

 

9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:028LwkRs0
生足ちらつかせてオタク釣るシリーズだし

 

13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vyz1f7HGa
一旦リセットして
ザールブルグまで回帰しろ

 

14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:p7fa+mCm0
女は見た目清楚なふりして下品なほうが人気がでるんだよ

 

26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:oWNPZtH60
>>14
リアル女が正にそうだもんね
ほれ、童貞オタク共幻滅しろよw

 

15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:nC266foT0

今のアトリエやってないわ
賢者の石が到達点だったっけ?

このシリーズ続けてやれるやついんの?

 

16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0nVIG71ia
>>15
ソフィーから始めたけど
ソフィー先生が弟子に賢者の石を作れたら一人前で通過点にすぎないと言ってた

 

17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:IFQ+Dn3Bd
もうそろそろ1作完結の流れにしてほしいなぁ

 

18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:H6XwM8VJ0
ライザから入ってソフィーのシリーズもやったけどこっちの方がやばいと思ったな
プラフタの衣装とかあれアウトやん

 

19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:dbM4SYa50
このゲーム全く遊んだことがない俺でもライザちゃんは気になってしまうくらいキャラに魅力がある
コエテクならジャパン版の原神を作れる可能性がある

 

20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:rNQxc4N30
ソフィーのがどう考えてもやばい

 

21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:sSDPOngSM
CERO詐欺してた頃からでは?

 

22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Qf6f0j410

アトリエも軌跡も年1で作品を出す
その為には使い回せる部分があると開発の工数が減らせる

数話で一区切りだと使い回す部分が大きい

良し悪しはあるとは思うけど

同じ世界で別の話でも良いとは思うけど

 

23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:we6hWUqld
ライザに下品なネタなんかあったか?

 

24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2HW8R4hMr
オタクな後輩が俺初代PSシリーズと(悪名でフ)リーズしか知らんわって話になった時にソフィーシリーズ奨めて来たがやっぱそういうのだったか

 

25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ECQh76jA0
いやソフィーだと思うが

 

28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:TQwZrl0r0
ロロナ辺りから露骨に持ち上げられてヲタ向けになっていった印象
あの頃ってPS3向けってだけで貴重な弾扱いだったから

 

29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:S4QoQ1/Qd
健全な台詞しか無かったような
なろうアニメとかソシャゲみたいなノリを期待してやったら間違いなく拍子抜けするレベル

 

30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Do4TySlJd
初期のアトリエSwitchに出せよ
女子にもウケる

 

37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:FKN90bv00
>>30
あの時代のアトリエはまさに客層の坩堝だったPSを象徴したタイトルだな

 

46: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Ypu5iW+ba
>>37
今のPSの客層は坩堝から蠱毒になっちまったな

 

31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:nC266foT0
でも相変わらず素材あつめて~レベルあげて~素材あつめて~
たまにイベントあって~のループなんだろ

 

32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:JquxWRyj0
そもそも乙女ゲーなのに

 

33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ZhXQ6sG30
風呂イベントでCEROだまくらかしたよりはマシ

 

34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:irhiQii70
同じ事繰り返すしか無いシリーズだから発展性が無いんだよな

 

35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+SuVfBeza
イリスあたりから完全に下品なブタ向けシリーズと化してたろ
OPにわざわざパンチラしてたんだぞ

 

引用元

コメント

  1. ここまでエアプであることがわかりやすいスレタイもないな
    ゲーム内容的には下品な要素はないぞ

    このコメントへの返信(2)
  2. >>1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:KYFk0NT30
    >>それまでの作品は女性にも薦められる作風だったのに

    お前は何を言ってるんだ(真顔)

    このコメントへの返信(2)
  3. ゲームに限った話じゃないけど何で浅すぎる知識でドヤ顔するんだろうな

  4. どうせ「任天堂ハードでも遊べる」のが気に入らないとかじゃない?
    ぎ○くりなんてSwitchに出るという1点のみで「ガストは技術の梯子から飛び降りた」とこき下ろすくらいだし

    このコメントへの返信(2)
  5. それまでの作品は女性にも薦められる作風だったのに

    カッコつけ自己満で草

  6. まぁフィギュア展開とかで男オタに媚びるようになったし言わんとすることはわかる
    でも別にライザからじゃないだろ

    このコメントへの返信(1)
  7. ホムンクルスの材料に精子があるのはロロナで見たけど、過去もあるっけ?

  8. キャラデザが萌え寄りになったのは、イリスのアトリエ グランファンタズム あたりかな?
    ただ、黄昏シリーズは萌え系ではないイメージ(左の絵が萌え寄りじゃないだけかもだが)

  9. トトリが1番すき

  10. あんま言いたかないが、服装的にもっとやばいのは前シリーズのプラフタの方だった。
    だがどういうわけか脳死気味にエロエロいうやつが増え出したのはライザの方だ

    このコメントへの返信(1)
  11. 透けスカートにレオタードのトトリとかいたしな
    そもそも初代のマリーさんも胸元空いてる

  12. 女の子向けだったのはザールブルグ辺りでしょうよ

  13. それに加えてPS5でDL版は売れてないことをハッキリと示したことによる逆恨みもあるんじゃない?
    PS5で年間4位だったのに次回作がPS5版ハブられたからな

  14. ぼちぼちソニーの規制に引っ掛かって出せなくなるのを予期してるんじゃないかな?

  15. ライザ見るたびエロさより先に足めっちゃ鬱血しそうだなってなる

  16. >>1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:KYFk0NT30
    >>それまでの作品は女性にも薦められる作風だったのに

    散々女性や子供を見下した発言してたクセにこんな事言ってるし、発言に一貫性がないのは何度も見てきたが、脳内にPS由来の液体金属でも入ってるのか真面目に脳機能に何か不具合があるんじゃないか?

    どうせファンボ1人じゃ外出歩くなんて出来ねえだろうし、この際だから一回親に土下座して病院連れてってもらえよ…

  17. 残念ながら前からだと思うぞ
    たぶんヴィオラートだったと思うけど、自分は小さいころに友達の兄のゲーム棚に並んでるのを見てから、アトリエ=えっちな内容のゲームだと暫く勘違いしてたくらいだし

  18. 初代のマリーは踊り子みたいな衣装で好きだったけど、エリーで服着こんで残念だったなあ

    このコメントへの返信(1)
  19. ふともも目当てで買ったのにめっちゃ内容薄味であー…うん…ってなった
    2はやってない

  20. 内容に興味ある奴なんておらんやろ・・・

  21. ザールブルグシリーズは画風も水彩チックでいい感じだと思うけどなぁ

  22. 初代からエロ衣装だよな・・・

  23. ゲーム内容的には、確かに初期の方が入り易かったのはあるけど

    元々漫画版で初代主人公のマリーの服装が娼婦呼ばわりされるような作品だったよな?

  24. マリーやエリーはゲームしない姉がやってたくらいだったし、女性プレイヤーから支持されてたぞ

  25. ゲーム内容はそうでも無いけど
    特典だのフィギュアだのはその層を狙い撃ち感ある

  26. エリーは田舎から出てきた芋っぽい女の子だから
    エリーがユーリカの服着た時もお腹を隠してたくらいだし

タイトルとURLをコピーしました