盆休み(さかづきやすみ) 狼煙(ろうえん)

例のアレ
例のアレ


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:actWZj/B0
ちゃんと正しい読みを覚えていけよ

2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:JddSG4Am0
ろうえんはなぜかカタカナにするとちょっと様になるのが面白い

 

4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:L+PgutEQ0

>>2
なんかコエテク辺りが出してくるゲームのタイトルみたいだよな

ロウエン

 

76: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:cnMc4W5ia
>>4
ミノルのFE烈火での「マーカス!ロウエン!村を襲うぞ!」を思い出すわ
ちょうどエリウッドの声優(櫻井)がやらかしたときだったし

 

5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:q3cU3sEu0
琴線に引っかかる もあったな

 

6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:YBZ75eTA0
ネット用語でAmazonのことを尼と言うことがあったが
あれをなぜか屁と言ってる奴がいた事あった
屁から発送メール来たー!とか言ってて
思い出すと未だに吹く

 

7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/R4MduC0d
盃休みは本物の半島人だろうが
ろうえんは、ゆだぽんみたいに義務教育受けてないだけと思う

 

8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:oNXh1/dy0
供給(ばいきゅう)はヤベエ奴という印象
どういう教育受けたら供給が読めなくなるんだ

 

9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:SG75EdzA0
ろうえんの元ネタ教えて

 

16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:L+PgutEQ0

>>9
スタオ6かなんかが(switchに対する)反撃の狼煙みたいに言ってたけど、結局売り上げがあのザマだったから
反撃の狼煙になしましたか?みたいに煽られてたところ

とっくにテイルズから反撃の狼務が始まってたんだよね!云々みたいなレスがあって
まず狼煙(のろし)を 狼(ろう) 務(?) 務はそもそもどこから来たのかも分からないけど

一度そこで終わった話をニダヤとかいうガチ基地が現れて
のろしはろうえんとも言う!ろうえんは間違ってない!って散々擁護してた感じだったと思う

 

25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2lf/eCrJ0
>>16
間違ってない、どころかろうえんが正しいレベルまで行ってるからなあのガチキチw

 

120: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:88MSGVtSd
>>16
務は煙と霧と間違えてたって話らしい
つまり「狼煙」を「狼霧」って覚えてたって事

 

139: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:eGhw/lcba
>>9
ローハイドって言う昔の西部劇

 

10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Pdnspb8a0
賃借対照表もあったかと

 

17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:oXF8ROjT0
神社(ちんちゃ)
からの一連の文章は理解することの限界を感じた

 

18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:LeWeEFpT0

さかづきやすみ てw

日本に住んでて盆休み知らないとか本当にあるの?

 

28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:of7TW/j20
盃休みはレジェンド級だからな
ろうえんなんて雑魚よ

 

30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:HfwuQhU10
交互は➝口語では

 

31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:16GrNxAea
数唱はいいのか?

 

32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xLKtQGcj0
「ありがち間違ってない!」→強ち 読んでみろ→「すなわち!」→バーカ
ってのもあったな。そもそも何故その読みが聞かれたのかすら理解できてない根本からの無知

 

39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:219YAtCD0
狼煙をロウエンはまぁ読み方の間違いだから理解できるが盆休みと盃休みは日本人だとあり得んだろ

 

42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:kOU2NeNX0
>>39
ロウエンって、まず労務って読み違えたやつの擁護で出てきた言葉だったような?

 

40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0fEEVagRd
誤読なんて誰でもやるんだから「ごめん間違えて覚えてたわ」って言えばそれで終わるのに、発達障害特有の自己正当化を炸裂させててて怖かったわロウエン

 

41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:n2t5hEMP0
「蜂蜜の関係」とかもあったな

 

43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0fEEVagRd
反撃の労務
どういう変換だよw
のろしをロウエンって読んでたのか?
ロウエンが正しい!!ロウエンが正しいぃぃ!!
という流れだったな

 

46: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:uIvOej+K0
ソニーファンの正体は韓国人とかなんだろ
学校で漢字を習ってねぇんだ

 

47: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:V09aWNFy0
学校に通えてないし働いてもいないから人と会話したことが少なく読みが判らないんだよな

 

51: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8jV7a2qw0

某ネトゲをやってたマジキチがガチで信じて使っていた言葉

・インサイダー取引→サイドワインダー取引
・一部上場企業→全部上場企業
・BMI→BMWの上位車種

 

74: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6X/tUdSz0
>>51
ポルトガルの首都で復活する。

 

52: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:OaYp6qQm0
ロウエンよりそロウムの方がダメでかいだろ。
ロウエンロウエン言ってたのはよりロウムで馬鹿にされたくないからなんじゃないのか?

 

57: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:kOU2NeNX0
そういや、スターオーシャン6本編に”反撃の狼煙”っていうスキルがあるんだよなw
ちまちま進めててやっとニーナが加入したんだがスキルボード見て吹いたわw
この際だし、アプデで”反撃の労務”に変えてくれよスクエニさんよぉ

 

引用元

コメント

  1. こういうのがあるから 中国人や韓国人を雇ってネット工作してるんじゃ? と疑っちまうんだよなぁ

    • 韓国は知らんが中国はやってるぞ
      五毛

      • 韓国はVANKってのがある

    • 疑っちまうというか
      中国人や韓国人がネット工作してるのはただの事実だが

      • 個人レベルでは無く国を挙げてやってるのがちょくちょく証拠として流れてくるからなぁ

        • そこに突っ込むわけじゃないが
          国を挙げてSIEの援誤とかやる方もやってもらう方も情けないにも程がある

          • 一応PS5クラスでも輸出規制掛かるレベルの半導体ではあるからな
            北朝鮮とか恩義あんじゃね?

          • 書き間違いなんだろうけど
            「援誤」っていうのが的確過ぎて草生える
            確かに援護対象も援護の仕方も誤ってるからなあw

            • わざとやって皮肉ってるんだぞ?

  2. アホなファンボーイのせいでまるでFE烈火のロウエンがバカにされてるようになってて些か遺憾である

  3. 「どうして勉強しなきゃいけないの?」という子供の問いに対する答え

  4. 伝説をどうぞ
    ではワイングラスん手に持って下さい
    プシュッ!
    乾杯!

    • あ~誤字った恥ずかしい!

      • やめたれwww

    • ピカソのひまわりも味わい深かったな

      • 個人的好きなのはゴーストオブツシマ容疑者と問題児のフリじゃないんだがってやつ

      • モンハン4rd(フォード)もあるぞ

  5. >>139: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:eGhw/lcba
    >>>>9
    >>ローハイドって言う昔の西部劇

    それロウエンじゃなくてロウレン

  6. つーか「盃休み」は読みじゃなくて漢字そのものを間違えてただろ

  7. あんまり話題にならなかったが
    人の袴で相撲

  8. うーむ、わりと漢字間違えることあるから恥ずかしいや
    まあ、指摘されて開き直ることは無いけど

    • 結局のところ間違いを認めず見苦しい言い訳や擁護することが一番駄目なわけだよね

      • あの手の連中って一人で勝手にエキサイトして判断能力も露骨に落ちるから人格もある程度察せるんだよなあ
        文字の入出力を経ててタイムラグもありまくりなネット上のやりとりすらあのザマなんだからリアルに顔合わせて会話とか絶対成立しないぞ

    • そもそもたかが掲示板やコメ欄での入力なんか誤入力誤操作なんてあって当然だから誤字程度ならそこまで気にする方がおかしいっちゃおかしいしな
      とはいうもののなろうとか見てるとその誤りは誤入力誤操作じゃなくて明らかに語法や表現の知識自体が間違ってるからこそ起きてるようなものも多いから馬鹿ほどコンプ持ってて指摘されてキレ散らかすんだろうとも思うけど

      • 確かに、勝手にスマホが変な変換することは多いよね
        なんで入れた通りに変換しないのかがよくわからない

        でも俺が間違うパターンは、言葉を音で覚えていて、それが微妙に本当の言葉と違って記憶されている時

        変換できなければあれっ?!ってなるんだけど、たまたま似たような語に変換されちゃうと間違える
        まあようは、本を読まなすぎなんだと思う(あと性格的に適当なのもあるが)

    • 日本人なら指摘に対して「間違えてたわアッハッハ」とでもいわれりゃ大体それで終わるんだけどな
      向こうの連中はそれを龍に相手を貶めるような輩だから「自分もそうされる!」つって必死に取り繕おうとしてるんだろうな

    • >440 名無しさん必死だな 2022/10/26(水) 15:41:57.16 ID:FZQm6J/za
      >日本語出来たら偉いのか?
      >じゃあ英語出来るやつはもっと偉いよな
      >日本語とか格下だから

      開き直るところか逆ギレまでしてるから

  9. 日本人じゃないんじゃないのかって証拠はよく出てくるよな

    • 祖国語読みだぞ?

  10. 独擅場を「どくだんじょう」って読んでそうだな。
    いや、もしかして「どたんば」って読んでるかもしれん

    • 独壇場と独擅場は一応、字が違う。独壇場が誤用だけど、定着語だから間違いではないってことになっている。

      • それ言ってるのは教育界でも一部で、教育現場では間違いは間違いで正していく方針になってるよ
        あと訃報を「とほう」とか「ぼくほう」って読んでる人もいたな。そこそこ良い大学出で
        解説系youtuberにもほんと多いね、言葉の間違い

        • 歴長いアナウンサーが「え」ってなる読み間違いする事もある
          つーかニュース番組内の視聴者投稿で突っ込まれてて赤っ恥だった
          名指しこそされてなかったけど

  11. さかずき休みは酷いが、ろうえんのほうは間違いではないのが・・・突っ込んでるほうがちょっと恥ずかしいレベルやけどね。
    むしろ読みとしては「ろうえん」が正しくて、「のろし」はあくまで熟字訓だから。

    • 労務からの発展で出てきた赤っ恥言い訳なんだから別に

    • 労務をろうえんって読んでたのが正しいわけないだろw
      これは擁護すると負け確案件だからスルーしとけ

    • ろうえんって読んでも問題ないことを大半の人は知ってると思うが、反撃の狼煙をはんげきのろうえんって読むことないだろって話よ
      狼煙だけなら間違いじゃなくても普通の日本人は反撃の狼煙って文脈でろうえんとは読まない

    • だから「読み間違い」自体が馬鹿にされてるんじゃなくそういう言い訳が馬鹿にされてるんだって

    • 「反撃の」という文言が前についてるから
      「のろし」以外はぜんぶ間違いだよ

    • 「反撃の狼煙を上げる」は慣用句で、この場合は「のろし」としか読まない
      「大船に乗る」を「おおふなにのる」と読んだ奴が「大船はおおふなと読む!間違いではないから突っ込む奴の方が恥ずかしい!」とか言い出したら爆笑モンやぞ

    • 反撃の労務(笑)は終わったのか?

    • そもそも「ろうえん」は苦し紛れの擁護の中で出てきたものであって元々は「ろうむ」読みと勘違いしてたってことを覚えておくといいよ

  12. 手書きでもないし手元のガジェットで変換できない時点でちょっと自分を疑う余裕は欲しい

  13. 同じ穴の猪っていうのもあったな
    読み方とか学歴とかじゃなく単純にファンボーイは日本人じゃないんだろ

  14. そもそも低能ゴッキーは狼煙=ろうむだっただろw
    少しでもマシなように誤魔化そうと嘘つくなや卑怯者

  15. 間違い方の違和感がすごい
    普通は言葉や読みから知るのに彼らの場合読みがわからなくて意味と漢字を何なとなく、なんだもの

    • 音じゃなくて視覚からの情報に頼ってる感じが凄い伝わってくるよな
      だからこそ奴らが普段ほとんど人と会話してないのが浮き彫りになる

      • だからPSWはグラだけが取り柄のゴミカスゲーばかり生まれるんだなwww
        グラしか識別出来ないド無脳だからな

        • ダクソのジャンルは?っていわれて死にゲーとかじゃなくてダークファンタジーっていっちゃうタイプやね

  16. 中国朝鮮人達も間違えて恥ずかしいからって、恥の上塗り行為してるだけやろww

  17. Amazon中華レビューより日本語不自由だし、特亜に外注出すコストも無くなったのか
    東南アジア?

    • どっかその辺で見るインドネシアだのベトナムだのの訳甘い日本語でもはるかにまともなんで
      ファンボってどういう生物なん?ってなる

    • 東南アジアの人は学習意欲があるから特アみたいな間違いはしない

  18. ハイスピードカウンターアクション
    反撃のロウム
     
    と書くとなんかそれっぽく見える

  19. これで「大人向けガー」「キッズガー」とか言ってんのかファンボはw
    悲しくならんのかねwww親がww

    • さっさと○処分しろよ
      社会に大迷惑かけているんだぞ?

  20. (盃休みは字が似てるから気づくのに時間がかかったなんて言えない…)

タイトルとURLをコピーしました