FF7Rって過小評価されすぎじゃない?

ソフト
ソフト


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:czdPYYr90
リメイクとしてもAAAタイトルとしても最高の神ゲー

58: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+vesEGn1d
>>1
実際ゴミゲーな上に未完成じゃぁユーザーを舐めすぎでしょキチガイクズエニ

 

2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xwZ6+zYF0
完結してればな

 

3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:KVNtpuMr0
そういえば特に思い出に残ってないわ

 

4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:F3E1QIVSa
FF7に言うほどブランドあるのかという疑問

 

5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:jPI6HOuu0
ff15の反対で引き延ばしすぎておもんない

 

6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:mj3iX8Pwd
分作じゃなければ名作だったわな

 

7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:z+IuooqO0
フィールド狭い
シナリオ完結してない上にボリュームしょぼい
オワタ

 

8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2EzFroFGM
むしろff7が過大評価

 

9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Yq0enoyU0
過大評価だと思ってスレ開いたら逆だったわなw
実際問題として原作ファン以外であれを持ち上げてる奴みたことないわ

 

10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:R87uSyP5r
分作とかそのへんのFF7R自体の問題を抜きに低く評価されてるとしたらFF13とFF15が悪いんだと思う

 

11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Wt4+ei1s0
リメイクと思わせて実は続編みたいなもんだ

 

12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:tW/phqw20
むしろ過大評価ちゃう?
FF7って看板なく新作としてこれ出てきたら
未完成品出してきやがったって大炎上だろ

 

13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:TMXdw5Ner
まず原作のFF7が当時の空気ありきの過大評価では?

 

14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:XaIRH8M70
FF7はマテリア関連のシステムが面白かった
ストーリーは大して記憶にない

 

15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zXZTsb5p0
仲間が通常攻撃しかしないのがきつかった
魔法やアビリティを毎回指示しないといけないのが楽しめなかったわ

 

112: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:kfIfLmfJd
>>15
12より退化してんのか、そりゃつれぇでしょう

 

16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:gRDpQCnE0

妥当な小評価だと思うがねぇ

いつ完結するプロジェクトなのか? 電波なストーリー。野村が分割とかやって、まともに完結させた実績0
評価するところが何処だよというウンコ

こんなのに付き合って時間捨てるメクラじゃなくて良かったな

 

17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:YmLQw+Ua0
序盤のアバランチメンバーのちょこちょこした会話で寒気がしてすぐやめたわ、あれが面白いと思ってるならヤバイ
戦闘もつまんねぇし

 

18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:fmWcNBK4a
分割した時点で失敗だから落ちていくだけよね

 

19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ZFHUkF+dM
バレットが蝶野なアレ

 

20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Vj/YIDO70
過剰に期待した結果、肩透かしをくらって評価が微妙になった感じ
ファンボーイはオープンワールドでミッドガルトを冒険できると言って持ち上げてたし

 

21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:tFnIJCV4a
FF7を神格化してるやつ、もう50手前だぞ。

 

22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vi0nPtAg0
キャラのモデリングは良い
ゲーム部分は微妙

 

23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/Cs3KQxU0
PS4普及させるために早めに発表(2015年)したとか言って2020年発売
同梱版PS4出しとしてユフィはPS5独占、1作目は1年経たずにフリプ落ち
ついていける人凄いわ

 

24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zXZTsb5p0
発売前に過剰に持ち上げてハードル上げまくって神ゲー連呼して
それでいざ発売したらガッカリ
このパターンで自爆ってのが多いよな
メーカー側もユーザー側も協力して持ち上げてるから余計にダメージでかい

 

25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:99bYPGUZ0
>>24
どうせろくなもん作れないんだからハードル上げなきゃいいのにな

 

26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:42Ex//op0
インディーズゲーでももっと作り込んだゲームに出きる
分割を言い訳でに出来るクオリティじゃ無かった
やっぱリメイクだと予算削られるんか

 

27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+ljb3OQ5r
――生まれる前から伝説

 

120: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:MkuAAOVT0
>>27
つくづく滑稽な連中だよな
お次はなんだ?生まれる前からGOTYか?

 

29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:FH/sEpOta
どこがだよ
なんだよあの戦闘
意味のないドッチロール入れるなや

 

引用元

コメント

  1. 控えめに言っても過大評価

  2. むしろ分割リメイクで買う奴がいるのにびっくりした
    今のスクエニだと1作5年はかかるから3分割だと15年4分割だと20年よ?

    • 次出るの10年後なら10年ワクワクできるじゃんとか言ってる奴いたなあ

      • 15の名前出すだけでその理論通らないのわかってるのに

  3. たった1年でフリプになってブランド価値が落ちよな
    続編からは皆の頭にはこう浮かぶよ「来年にはフリプか」って

  4. 正直6のほうが好きだったな
    キャラデザが良かったから評価されてるところもあるかも

  5. 完結してればなっていうけど
    この遠回り水増しシステムで物語のラストまでやられても
    退屈なクソゲーのままだと思うわ

  6. つか、FFにしろコジカンにしろ、むしろ日本人は冷静で外人の頭がヤベーのでは?って最近は思うが。その上で洋ゲーってやっぱ基本糞だわってなるw

    • エルデンリングが最初に1200万本(出荷)って言われたときも
      海外1100万本、日本100万本って内訳だったからな
      日本が世界2位の市場規模だと考えると極端な比率だよ

      • 世界全体からすると日本は10%ちょいくらいの市場なのでそれほど極端では無いよ

  7. 16がコケたら終わりやね

  8. ファンボーイではなく本当のファンだったら分割した中途半端なものを
    佳作と評するならともかくトリプルエーと褒め称えてはいかんだろうなw

  9. 評価に値しないってのが正直なところ
    未完成のまま2年以上も放置されていつ完結するかわからないのに過大も過小もない

  10. もとのFF7も三枚組で、結構時期空いて出してたよな

    FF7Rも一年、せめて二年間隔くらいで出して欲しかったが
    コロナの影響もあるだろうし仕方ないか

    • どこの世界線の方ですか?

      …と思ったがクライシスコアとかあの手のものを含めてか?
      ある意味ノムリッシュが調子に乗り始めた頃だったな

      • 発表からじゃない?
        発表だけで、他を封殺し
        体験版で他のゲームの売り上げあげたし
        当時としては異常な売り方だった

        • それでも開発発表95年中頃だから発売まで1年半ちょいよ
          というかFF6発売→FF7発売とFF7R1発売→今の間隔が既に同じくらい

  11. オリジナルは結構好きだったけどリメイクは無意味な水増しと会話の節々から漂う寒いノリが嫌になって序盤でやめたわ
    リメイクとしては聖剣3の方が何倍も良かった

  12. 分割リメイクとかヤベーよな
    その後の売り方も客舐めまくっててヤバいし、頼りの古参ファン大部失ったんじゃないか?

  13. 中途半端なアクション+完結しない+即フリプ落ち
    13三部作の方がよっぽど良作でしょ

  14. 続きはいつ出るの?

  15. >>23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/Cs3KQxU0
    >>PS4普及させるために早めに発表(2015年)したとか言って2020年発売
    >>同梱版PS4出しとしてユフィはPS5独占、1作目は1年経たずにフリプ落ち
    >>ついていける人凄いわ

    控えめに言ってもクソムーブ

  16. 分割、ジャンル変更、シナリオ改変とやっちゃいけない事だらけのトリプル役満
    キャラデザやモデリングもめっちゃ気持ち悪くなってるし挙句に分割売りの癖にロードマップすら用意してないというグダグダっぷり

    これ擁護する奴は逆に原作ファンじゃねーよ

  17. そもそも若い人間がいなければリメイク出しても意味ないし
    爺だけのハードには分割を文句言わねえやついねえし
    残当

  18. 実際に遊んだ人ですらグラフィック以外原作以下って評価なのにどこが過小評価なんだ?

  19. 2年半経っても完結してない。評価落とす理由としては十分だと思う

  20. 一作で終わらない不完全版リメイクなのに?

  21. FF7リメイクっていう別タイトルだからな
    FF7の正真正銘なリメイク欲しい人の方が多いんじゃね?

  22. 一年おきとかの短いスパンでだせたらまだ変わってたかもしれんけど分作やのに間空きすぎや

  23. ファンタジーなのに
    エアコンの室外機あるんだっけw

    • 世界観的にはあってもアレだけど日立の白くまくん(上位機種)の完全コピーってのがね…

      • 神羅カンパニーも環境には配慮してるんだな

  24. 分割の段階で評価対象外よ
    未完は評価できん

  25. 中古価格を見ればユーザーの評価は透けて見えると思うんだ

  26. 完成するという未来が見えん!!

  27. 2015年のE3で発表して開発に5年近くもかけた上に分割販売でさらに1年後には無料で配布って時点でもう擁護の仕様がないんだよな

  28. 過小評価と言ってるスレ主ですらエアプでも言えるようなフワフワした褒め方しかしてないんじゃ話にならないよ
    見ての通り具体的な欠点はいっぱい挙がってるのにね

  29. リバースが爆死したら三作目は予算が下りず小説エンドまであり得るからな

  30. 冗談抜きで桜井率いるスマブラチームか、高橋率いるゼノブレチームに外注した方が良いレベル
    (北瀬、ノムリッシュは監修のみ)

  31. 思い出の中でじっとしていてくれ
    結局のところこれが全てでは?

  32. 野村はまず一本に絞る業務命令出せ
    それが難しくても最低限ソシャゲから抜けさせろ

  33. ミッドガルが大きいんだけど小さい.もうすこし大きくして欲しかった.
    オープニングのPS1版ミッドガルは,魔晄炉の外側に広く広がっていると思っていた.
    なのに外には殆ど何も無かった.暗くて分からなかったのだ.
    描写がリアルになっているので,大都市を標榜するのは違和感がある.
    リメイク版は直径がせいぜい3kmていどしかない.

  34. FF7オリジナルのシナリオ全部しってる上でのメタ的作品って感じあって
    FF7Rだけで評価すると単にクエスト消化するだけの凡作って感じ

タイトルとURLをコピーしました