東洋証券・安田氏「PS5の普及がFF16成功の鍵を握る」

ハード・業界
ハード・業界


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ULOdtJ8k0

tps://www.yomiuri.co.jp/economy/20230106-OYT1T50123/

スクウェア・エニックス(スクエニ)が6月、人気ゲーム「ファイナルファンタジー(FF)」のシリーズ16作目となる最新作「FF16」を発売する。
約7年ぶりの新作で、これまでで最も前作との間隔が空いた。年々開発費が膨らんでいることなどが影響しているようだ。

tps://www.yomiuri.co.jp/pluralphoto/20230107-OYT1I50036/

1987年に誕生したFFは、豊かなストーリー性、独特の世界観やコンピューターグラフィックス(CG)を駆使した鮮やかな映像、
映像表現に合わせた音楽が特徴だ。同じスクエニの「ドラゴンクエスト」(86年発売)シリーズと並ぶロールプレイングゲーム(RPG)の
双璧とされ、全世界の累計販売本数は1億7300万本以上という。

51: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:nwSamTO20
>>1
アホやな
PS5購入者がみなFF16買うという思い込み

 

2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hKS4mwP3a
逆だろ
FF16がPS5の今後を左右する

 

62: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:57xBKRFV0

>>2
ソフト一つがハードの今後を左右する力は無い

ソフトの売上ってのは、ハードの勢い、普及台数の影響を受ける
だからこそ多くのタイトルがマルチで展開してるわけだ
独占タイトルにして普及台数の少ないハードで売ると、それだけで売上が減ってしまう

 

96: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:dB2S4ytDa
>>62
そんな事言ったってしょうがないじゃないか
配られたカードで勝負するしか無いんだから

 

3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:X9fePmuY0
そんな時代はもう終わったんだよ
今やオッサン以外はファイナルファンタジー(笑)だよ

 

48: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:V5U4mBsRM
>>3
今のホストファンタジーのどこにオッサンが気に入る要素があるんだよw
どうみても腐女子向けだろw

 

50: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vMuMyTSr0
>>3
いやオッサンパワーは全世界で生きのこっている
そうボルテスファイブに代表されるように今や世界のオッサンなんだ
そのオッサンの夢ファイナル・ファソタジー16は売れる握る

 

5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:24UjOrMN0
始まる前からファイナル?

 

53: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:DKKOoIC10
>>5
ファイナルファンタジー(笑)なら相応に内容を認知されてる分まだマシで
少なくない人数がファイナルファンタジー(?)になる可能性が高いのが

 

6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:kp64FiH4a
じゃあ失敗濃厚だなFF16予約がしんでる

 

7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:XqV4QCuH0
税込み9900円。

 

8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:95qC6INj0
時限独占してるし確かにそうだろう

 

9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:diosZ4uY0
PS3くらいまではFFが出るからとりあえずPS買うだったのにな

 

103: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:LJVEwu/n0
>>9
13-2からおかしくなった

 

10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:mmYwB5eXd
その鍵折れてない?

 

11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:lKe3kfRf0
僕にはあの感情があの感情が無い

 

12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3Gf1CK6t0
FF16は延期しなかったのすごいわ

 

14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:dXhpjQ/G0
>>12
そこはえらい

 

18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:tzZixRgqa
>>12
まだ分からんよ。
3月になったらクオリティアップのためという理由で、10月に延期されるんじゃないの?

 

13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ULOdtJ8k0

>FF16はPSの最新機種「PS5」用となり、高精細な画像が期待される。

記者の人も一生懸命ヨイショする文言を考えて書いたのがコレとか泣けるな

 

15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Q4FgCnqT0
プレステ・サターン戦争の頃みたいなこと言ってんな

 

16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Sb3bmSFc0
FF16が成功するかどうかにPS5の普及とか関係ない
ゼルダもスプラ2もSwitchがほとんど出荷されてないときに発売されたんだぞ
本当に面白ければ何年にもわたって売れ続ける

 

17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zaFzJ5wc0
今の若者はFFに興味あるのかね

 

65: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:cDXt+4Fy0

>>17
原点回帰とか持ち上げてたメディアあったけど今の若者は原点を知らないし思い入れも無いからな

お姫様が悪者に攫われた、助けに行こうって所からストーリーが始まる2Dコマンド式RPGの初代FFと全く別のゲームっぽいから、メディアも原点がなんなのか分かん無くなってしまってるシリーズだけどさ
あれって原点回帰じゃなくて流行りのダークファンタジーやりたいだけだよね

 

19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qc2irqAF0
FC版FF2のアルテマ級やでFF16
既に時代は変わりFF自体その他大勢に落ちたの理解してないんだよなスクエニもメディアも

 

20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:diosZ4uY0
そもそもゲーム性が変わったゲームに何を求めて買うんだ
ファンはFFの世界観が好きとかあるかもしれんけど

 

23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:diosZ4uY0
年末で週十万台も売れてないのに爆売れ言われても

 

25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:cZu1RqeX0

だいぶ前から完成してたわけだ。
本体の出荷を待ってただけで。

もうこれ以上は延期できないんだろ。
補償金もらっても我慢の限界。

 

122: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5cPn6iJq0
>>25
まさか本体の出荷を待っていたせいで時限独占の期間が半年になったとか?

 

27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:dXhpjQ/G0
FFというブランドの訴求力自体が落ちてるので
仮に16が良作であっても爆発は望めないと思う
スクエニも国内はほぼ諦めてるのでは

 

28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:gN/d2sbYd
PS4以下の台数を爆売れとか言う悲しさ

 

29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ULOdtJ8k0
というか、安田はわかってて言ってるだろ?
PS5が普及すれば売れるって要するに現状の普及台数じゃFF16は失敗するって言ってるに等しい

 

30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:diosZ4uY0
今のソフトの売れ方からすると
仮にFF16が売れたとしても他のソフトは売れそうにないな
PS5買ってる人ってソフト買ってるの?

 

34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qIVlTdBa0
>>30
PS5のダウンロードランキング見る限り基本無料以外は殆どDLされてない

 

32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ugn/gPeed
FF16がPS5を普及させると違うんかい
随分落ちぶれたな

 

35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ULOdtJ8k0
>>32
安田の持論は「ソフトにハードを普及させる力はない、ハードはハード自身の魅力で売れる」だからね
だから話が「FF16がPS5普及に与える影響」ではなく、「PS5普及がFF16に与える影響」になる

 

38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:u+eH6INN0
>>35
個人的にはあまり賛同はしないが、所詮影響あっても一気に+100万とかならんしな

 

33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4hFWNtJS0
逆に言えばPS5が伸びない限りFFも駄目だってことか

 

41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:gN/d2sbYd
>>33
実際ダメダメなPS3の時はFF12→FF13で一気に売り上げ落ちたからな

 

36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qIVlTdBa0
GQのスマブラDXと当時の総販売ハード数より売れたゲームとかあるやろ

 

37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:cZu1RqeX0

実況動画で消費されて終わりそう。

PC版が出る頃には
ネタバレ済みで鮮度も無くなってるだろうな。

 

40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:KBUSREDEd
200万台売れてもソフトが売れてないことから日本にほとんど本体残ってないか、基本無料しか遊ばれてない

 

46: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:rD6BwK+P0
ハードが普及してないとソフトは失敗するって当たり前のこと言ってるな

 

52: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ugn/gPeed
冗談抜きでみんな原神しかやってないんだろ

 

引用元

コメント

  1. 爆死するのでダメそうですね、と死刑宣告してるだけで草

  2. まあ母数増えない限りはね
    ただでさえ、特に国内は負けハード贔屓でブランド力ゴミカスになってるし
    負けハードと負けブランドのクソみたいな組み合わせ

  3. 「転売等でゲーム目的のユーザーの手に渡っていない」
    が通説で、自分もそう思ってたけど、これがそもそも間違ってる可能性有るよね
    昨年のラスト2週はPS5が7万台程度ずつ売れたわけだけど、ソフトには影響しなかったわけだし
    次のファミ通の発表でこの傾向が変わるのかどうか・・・
    今度こそPS5の実力が見られそうで楽しみ

  4. PS5日本軽視というワードが某サイトに載るまで何も知らんかった者だけど、
    ずっとあれやこれや調べてて大体事情は察した。
    多分今のスクエニはsonyの呪縛から解かれてだいぶ心入れ替えてるだろ。
    それよりアニプレが心配だ。sonyの孫会社だし大丈夫か?
    そろそろポリコレアニメでも作らされるんじゃね、ゲーム会社みたいに。
    sonyがここまでとち狂ってしまったのは理由は/アメリカ左翼系に寄ってしまった理由は、
    多分あれだろ。cmosでGAFAと繋がってしまったからだろ。

    • 今のスクエニがソニーの呪縛から解かれてる?
      むしろヤケクソでどんどんすり寄ってるように見えるが

      • オクトラ2をソニーに捧げやがったしなぁ
        パリティのせいで酷い出来になりそうな予感しかしない

        • そもそも任天堂と和解の印であったFFCCをPSに捧げた挙げ句劣化させた上にPS忖度までやりやがったからな。まぁそれでもswitchにオリジナル新作出す程度にはマトモではある
          本当にマトモでないのは市場の広がりに喜びではなく嫌悪を表明して「もうソフトは出さない」を宣言したカプコンみたいな会社
          普通ならそのハードの層にあったゲームを企画し出せばいいだけなのに、市場規模がそもそも気に入らないから(実際は自社が進めたいAAA中心政策に合わないから)無視する宣言とか頭おかしい

  5. ぶっちゃけマルチにするだけで一気に売上伸びそうな気はするんだよな
    せめてsteamでは出すべきだと思うんだよ

    • 何故か一番ソフトが売れない市場限定で出そうって言うんやし、マルチにするなら普通に伸びるやろw

  6. 延期しないのが偉いとか言われてるけど次元独占が切れるとされてる半年後はクリスマスの直前だから本命そっちと考えるなら延期はしないんだよなあ

  7. じゃあもうだめじゃん

  8. つまり約束された失敗ってわkじゃない

  9. >>16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Sb3bmSFc0
    >>FF16が成功するかどうかにPS5の普及とか関係ない
    >>ゼルダもスプラ2もSwitchがほとんど出荷されてないときに発売されたんだぞ
    >>本当に面白ければ何年にもわたって売れ続ける

    いいねを100回ほど押したい

    • なんならブレワイは一時期本体より売れてたので…

  10. 遠回しに「あきらめろ、試合終了だ」って言ってるようにきこえる

  11. 空出荷やろ

  12. 安田も随分酷なこと言うなあ
    まあ当たり前のことしか言ってないんだが
    その当たり前のことを言う人がこの人くらいだからな…

    • 残りはシュバ村とかのアナリスト(笑)みないな輩しかおらんからな

  13. 「PS5とFF16がこの先生きのこるには」ってやつだな
    ゲハなら諦めて他のゲームの話題になっていくやつ

  14. 原神にアホみたいに課金しまくってるのが今のPSユーザーなのに
    真逆をいくのがFFだからな

    • その原神の売り上げも全プラットフォームで一番下という
      ほんとミホヨに恩義マンがいて助かったなクソニーは

  15. 普及台数どれだけ増えてもフルプライスのソフトを買う人が増えるように思えないのが何とも
    直近のスクエニタイトルの値崩れ、セールの早さに時限独占で半年後には焼畑大幅セールの可能性大な事を思うと、殆ど売り上げのないミリオンソフトになるような気しかしないのだが

  16. 要約すると
    「FF16は失敗が約束されてる」
    ということでよろしいですかね安田さん

    • まあ現状じゃなあ
      転売屋も手を引き始めてるし今年が本当のPS5の実力ってことになりそう

  17. >>96: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:dB2S4ytDa
    >>>>62
    >>そんな事言ったってしょうがないじゃないか
    >>配られたカードで勝負するしか無いんだから
    自前で作れよ

  18. >>19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qc2irqAF0
    >>FC版FF2のアルテマ級やでFF16
    >>既に時代は変わりFF自体その他大勢に落ちたの理解してないんだよなスクエニもメディアも

    ミンウ犬死定期
    何かそれ葬送のフリーレンって漫画のゾルトラークって魔法みたいやな
    かつて驚異とされた魔法だったけど研究され尽くして今やただの攻撃魔法に成り下がったっていう

    • 一応LV16にすれば誰でも一定のダメージ取れる魔法になるから…
      めんどくさい?手間の割に効果が地味?そうだね…

      • 同意なんだけどLv8でも1000~2000近くダメ取れてたので
        ヘイストバーサク無しでギガスとか狩るのに便利だったね
        皇帝にもバッチリかましてやりましたw
        平均熟練度上げるのめんどかったけどね…

    • まあ2では糞魔法でも6ではメテオ並に強力だったと思うのでセーフ

  19. 何年も前から出ると分かってたFFが出た所で
    それから買うようなにわかファンはもういないシリーズだろ

  20. なに半年後がある

  21. エクスカリパーぁぁぁっっ!!!!
    (約束されたウリの剣)

  22. PS5が普及しててもヒットしてたかと言われると、それも怪しいんだよなあ

  23. FF15が売れてりゃFF16がPS5の起爆剤になる可能性はあったとは思うが…

タイトルとURLをコピーしました