ワンピース、ペルソナ、龍が如く、RPGがクソゲーばかりの理由は??

ハード・業界
ハード・業界


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:rxysXYDQ0

ポケモンSV以外は全滅と言っていいほどクソゲーばかり
自由な雰囲気なのに一本道というのがRPGにあわないんだろう。
ポケモンは冒険を自由に選べるが、
他は自由度といっても作り込みとかミニゲームが多いとかその程度。
昔から求められてたRPGの自由な感じ冒険感、昔はハードの制約でわかりづらくなりがちで、実現不可能だった。
だから親しみやすい範囲内で開放感を出してた。
なのにいまだにその枠内から出ないゲームが増えて、結果スペックが上がると、他のゲーム以上に自由度が低く感じられるようになってしまった。

今の時代で親しみやすい範囲内で自由に冒険できる、というのをガチで向き合ったのがポケモンSV

だからポケモンSVだけ圧倒的に面白いゲームになることが出来た。

2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:yX8AakSSr
つまりSVより以前のポケモンはクソって言いたいの?

 

3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ePBdipYP0
ポケモンSVがこれまでのRPGを過去のものにした感じはある
俺たちが求めてたRPGは全部ここにあるって感じたし

 

4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:yX8AakSSr
ポケモンSVおもろいけどペルソナ5Rもおもろいけどな
龍が如くは1やって合わなかったからあとはわからん

 

9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:bThIBvC40
龍が如くは途中まではシナリオの面白さで引っ張られるんだけど、だんだんゲームとして遊べるようになってくるとつまんなくなるんだよね
それでもシナリオが良い分ペルソナよりはまし。
ポケモンは遊べば遊ぶほどやめ時わからなくなる魅力がある
これはゲームとして面白いからだね

 

76: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:yVrXHEKba
>>9
ゲーム部分を単なる作業にするシナリオゲーの限界だな

 

11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:KenuW+sJa
ポケモンSVはオープンワールド化した事で寄り道が増えたのと
キャラクターが個性的でシナリオがなかなか面白いから止め時を失うゲームになってる

 

12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7eGfUmSyd
自分はもうアニメでも見てる方がいいかな
ゲームは結局ソフビ人形でままごとやってるのとなんも変わらんし

 

13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4pt2Svcdd
メタスコア72、ユーザースコア3.9ともう世間の評価が出てしまったものを持ち上げるネタスレだろ
とりあえず親が幼児や子供にプレゼントしておけば喜ぶだろうとチョイスされて売れてるだけのキャラゲーなのがポケモンだからな

 

16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Q9ORYt6Da
>>13
そんなキャラゲーより全く売れてないのを傑作とか言い張ってる異常者

 

19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:I7SRepK/a
>>14
ゲーム総選挙何位だっけ?

 

23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wpjlhYCYd
>>19
42位って普通に高くね
今までに出た全てのテレビゲームが1万種類だとしても上位0.5%だろ
ランクインしてるだけでも十分凄いわ
基準が謎

 

55: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:I7SRepK/a
>>23
甘口過ぎるな
メタスコアは絶対ならペルソナ5はもっと上位に行ってないとおかしいね
少なくともペルソナ信者がボロクソに貶してクソゲー認定したゼノブレ2を越えないと

 

20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:EKCIFFsL0
ポケモンSVはマジで頭1つ抜けてる
BotWといい任天堂IPの大作だけやってればいいよ
あとはSteamDeckでフロムゲーとインディーやれば満足
オンラインゲームやる人だとちょっと違うのかもしれんけど

 

21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4pt2Svcdd
頭一つ抜けてる
結果評論家評価72、ユーザー評価3.9とどちらも惨敗

 

22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:I7SRepK/a
こうやってメタスコアに簡単に流されちゃうだけでなく声高に主張しちゃう馬鹿ばっかりだからPSにはまともなRPGが1作も無いんだよ

 

24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:lW21Kuiy0
ポケモンファンはやっぱズレてるんだよな。サザエさんやアンパンマン面白いよと大人に言ったところで言われた方も反応に困ってしまうだろ?こういうのは小学校の授業参観に行った時に自分の子供の友達に言うとかTPOを必要だろう

 

25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:D5M7JMx00
大人がペルソナのストーリー楽しんでたらそっちの方がヤバい

 

26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:g2dPpvSn0
ゲームのストーリーとか何も面白くないからなあ
俺は普通に漫画やアニメでも見るわ

 

27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:X2wVhAsS0
>>26
龍が如くは下手なアニメ漫画見るよりは面白い
ヤクザと家族とかの邦画みるのと変わらんくらい
ただゲーム要素が邪魔になってくる
ゲームとして面白いポケモンSVには結局敵わない

 

40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:g2dPpvSn0
>>27
わかる。ジャッジアイズとかもストーリーおもろいから嫁に見せたいんだけどゲームパートが要らないんよなぁ

 

29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:FJZzZSNSa
龍が如くはVシネマみたいなもんだ

 

31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8gJ5CEy+0
最近一番面白かったRPGはトラステだな

 

34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:DKPD98/Y0
単純にプレステのユーザー層(年寄り)に合わせた結果やろ
若者以外は楽しんでる

 

35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wKtOBOxvp
かつてのps和サード主力タイトルであったペルソナも如くも尿漏れに三行半つきつけてMSメインプラットホームに乗り換えられましたね
情けないねぇ惨めだねぇ恥ずかしいねぇ

 

37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+UyehAHdd
まだ途中だけどペルソナは何がそんな評価されてんのか未だに分からん
日常生活とメインのストーリーで時間持ってかれて肝心のRPGはボス戦以外は弱点属性か状態異常からテクニカルでダウン狙うだけ
評価つける外国人がいかにも嫌いそうな要素満載なのになんで95点もついてんだろ

 

39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:nfP/xqrVa
対人戦ならまだしもNPC相手じゃ状態異常や弱点狙うだけのポケモンでそれ言うのか?

 

41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0eYyRglP0
ジャッジアイズは尾行がかなり面倒でな…
あれさえなきゃ初心者にもう勧められそうだが

 

42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4pt2Svcdd
お前の嫁はポケモン見せられてる方が苦痛だろ
いい歳した大人がキッズアニメ見せられてるようなもんだぞw
しかも退屈なコマンド戦闘だしな

 

43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:B+tm1cX70
もうRPGが時代遅れコンテンツなんやろ
一昔前は人気ナンバーワンジャンルだったのにな

 

44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:pXIKfcIXd
メタスコア72、ユーザースコア3.9の人を選ぶキッズ向けゲームを長々と見せるとか嫁に拷問してるようなもんだ
女とデートに行って映画をチョイスする時にポケモン選ぶくらい空気読めない行動

 

47: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:pXIKfcIXd
ジジイほどRPGやSRPGが向いている
最近のミニゲームハードブームでレトロゲームを遊ぶ機会が増えたがTwitterを見てみるとシューティングやアクションは腕が落ちて当時と同じレベルで遊べない人達もRPGやSRPGは全く年齢による衰えがなく遊べている

 

49: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:BzTpuPPk0
サイパンは神ゲーになったよ。

 

引用元

コメント

  1. 嫁マウントに全力でキレてて草

  2. 大半のユーザーがメタスコアもユーザースコアも興味無いぞw
    そもそもユーザースコアだってユーザー全員が投票している訳でもないし

    • メタスコアもユーザースコアも評価者の主観で決めてるだけやからな
      食べログの評価が★3以下の店は(食いに行ったこともないけど)マズイから行かない言うてるようなもんよ

    • 大半は存在すら認識してないぞ

  3. ここ2年くらいでやって1番楽しかったRPGは黄泉ヲ裂く華かな

  4. 自分だけの評価押しつけられてもな
    まぁ任天堂好きなのかな

    • ファンを装った酢飯では?
      あんな稚拙な煽りは某信者しかしないので

    • こんな解りやすい成り済まし他に無いぞ

    • レビューサイト全否定で草

  5. 諸外国のナードとSIE工作員しか書き込まないメタスコアを評価基準に持ち出されてもな
    メタスコアと世間の評価が乖離してるのは既にバレてるのにそれしか縋る物が無いからって擦りすぎ

  6. 自分にあってないジャンルをクソゲーで片付けるのはどうなんだろう

    • 自分に合ってないからクソゲー❌
      Switchのソフトだからクソゲー◎
      Switchへのコンプだけで語ってるからな

    • 多分いつもの焼き畑で「(PS5でRPGが売れないから)RPGはオワコン」言ってるだけな気がする。

  7. ヤクザ賛美もの誉めるとかまじでヤクザ予備軍か?

    • 普段なろうしか読まないから現代を舞台にしたフォトリアル路線なだけで親に言い訳ができると思っている

    • 勘違いされがちだけど、製作陣は「ヤクザは幸せにはなれない」って姿勢を結構貫いてるし、賛美ってほどでは無いぞ
      ご贔屓の桐生ちゃんはもう擁護できないレベルだが

      • それを湿っぼく描写するから臭いこと臭いことなんだけどね
        逆説的に仁義なき戦いがいかに革新的だったのかを補強してるのは皮肉だね

  8. それ単に年取って感性が古くなっただけでは

  9. 和ゲーが駄目になった理由 → ポケモンガー
    飽きもせずに何時ものパターンを繰り返してるな。

    • 『PSに傾倒してはダメだった理由』としては間違ってないからなw
      >>ポケモン以降の携帯機を無視、または軽視し続けた

  10. RPGがメインストリームになる事はもはやないのよ
    龍が如くはRPG関係なくアクションの頃から海外では爆死してるから関係ないw
    ワンピは明らかにRPGとは合ってないしバンナムでは推して知るべし

    • 最近爆売れしてるポケモンとかゲームのジャンルはRPGだが?

      • そもそも本スレがポケモン以外の話なのに的外れもいいとこw

  11. 如く新作とかゲオでポスター見かけなきゃ存在すら知らなかった

  12. ペルソナ5はマジで過大評価だわ。クソつまらん。まあps4 ドラクエ11も声なし倍速なしで神ゲー認定してた界隈だからな納得なんですけど。

  13. 如く7とかいう過去キャラ切り捨てて神シナリオとクソ戦闘を手に入れた怪作好き

  14. 飽きる

タイトルとURLをコピーしました