1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4agBDN/M0
54: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:DPKYxCRid
>>1
オリジナルが1番ワクワクするわ
オリジナルが1番ワクワクするわ
68: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xlmxA7BBa
>>1
ちなみにこの人型オメガはFF総選挙でボス部門18位だったから結構な人気
ちなみにこの人型オメガはFF総選挙でボス部門18位だったから結構な人気
77: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6Z0UkYuod
>>68
なんとも言えない順位…🤢
なんとも言えない順位…🤢
79: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qxGpO6rg0
>>77
なんとも言えないか?
全FFの中でなんだからかなり高いと言っていいだろ
神竜が21位、ネオエクスデスで26位だぞ
なんとも言えないか?
全FFの中でなんだからかなり高いと言っていいだろ
神竜が21位、ネオエクスデスで26位だぞ
82: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:uj+p6d6m0
>>79
オリジナルは5位なの伏せるとか良くないよ。
オリジナルは5位なの伏せるとか良くないよ。
91: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:29V2GP5y0
>>82
オリジナルも出てくるじゃん
オリジナルだと人間に敗北したから、もっと強くなるために自分を倒した人間の形になったって話だからねこれ
オリジナルも出てくるじゃん
オリジナルだと人間に敗北したから、もっと強くなるために自分を倒した人間の形になったって話だからねこれ
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4agBDN/M0
ええんか
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4agBDN/M0
吉田さん
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qof1vn09a
あかんやつやこれ
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/9+RtORL0
キモイ姿のファイナルオメガが抜けてる
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:sEqZOYpY0
あのぐにゃあオメガフィギュアは?
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+mAeiaOp0
ニーアに出てきそう
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Ab+3oMyP0
過去作蔑ろにしてね?
こりゃFF16も滅茶苦茶にされるわ
こりゃFF16も滅茶苦茶にされるわ
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:YIV9pV8d0
メトロイドドレッドの敵ロボットみたいなんじゃあかんかったんか?
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:PVwwEMpQa
せめてみょメガだよね
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:51Kr0iA10
FF14暫くやってないけど
一番下は今の絶オメガかな?
真ん中のオメガの4層のボスはヒーラー(占星)でクリアしたけどパンクラきつかったわ
一番下は今の絶オメガかな?
真ん中のオメガの4層のボスはヒーラー(占星)でクリアしたけどパンクラきつかったわ
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:fiSLcZOjM
FF14でカナブンみたいなオメガも見た事ある
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:g7H5f507M
ちゃんとロボのオメガもいるだろ
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:srvww6Xia
オメーがルガール
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3oJbsulX0
むしろオリジナルってプロトタイプっぽいよな
人型で完成を見てもええと思うわ
人型で完成を見てもええと思うわ
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:aqbU2XS+0
中学生の落書きみたいw
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:VnzvOeaza
とりあえず人型にして羽生やせの精神はノムリッシュと変わらんな
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:bw06RE7Td
ずっこけたわ
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:pTTJvtVK0
謎の頭割りギミックとかしてきそう
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:PP800DF0p
オリジナルがもうクソダサいからどうでもええわ
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ca/RFscQ0
ブレワイのオクタロック→ガーディアンみたいな面白味が全くないな
31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:N9lYT/h40
サガ2のDSリメイクで、防衛システムが合体して人型になったのには上がったなー。
オメガもそういう系にならんかったんかね。
32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Wp1gqVsw0
普通のオメガも出るし、なぜ人型になったのかもプレイしてればわかる
41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:29V2GP5y0
>>32
だね
悪意のある切り取りでしかない
だね
悪意のある切り取りでしかない
67: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:gYPuKnIH0
>>41
なんで並べただけなのに悪意になるの?
お前も何か思うところがあるの?
なんで並べただけなのに悪意になるの?
お前も何か思うところがあるの?
90: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:29V2GP5y0
>>67
まるで四足歩行のオメガが出てこないような印象を受けるけど?
まるで四足歩行のオメガが出てこないような印象を受けるけど?
33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:47VazgCi0
オメガはロボじゃないと駄目だ
34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zrpRZPYL0
本当にベヨネッタの劣化版だな
35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+zWJDkOc0
オメガアルテマはアレキサンダーオーディンのデザインはFF11が秀逸だな
まぁ真に最後のFFなだけはある
まぁ真に最後のFFなだけはある
37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Um/HgWrU0
>>35
15も天野っぽいモンスターデザインはよかった
15も天野っぽいモンスターデザインはよかった
36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:KOytQpw10
吉田に野村が憑依でもしたのか
38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:KLV03CCVd
FFのモンスターデザインはいつも奇抜だからまあ…
39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:SSdNbGF80
どうせピカピカのメカだろと思って開いたら…だった
40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4cM5XqnJd
普通にダサい
42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:iP7E1Hs40
なんでもかんでも神々しくすりゃ凄みがでると思ってる小学生かな
43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:KeEjMILC0
決まった形が無いんだからな
そりゃ定着しないわFFキャラ
そりゃ定着しないわFFキャラ
コメント
いいんじゃないかな(どうでも)
オリジナルに有名な名前のっけただけだな
まさに今のFFらしいともいえるな
まんまFF15のバハムートと同じだな
あれもオーディンにバハムートって名前付けただけだろって言われてた
>>32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Wp1gqVsw0
>>普通のオメガも出るし、なぜ人型になったのかもプレイしてればわかる
人型にするのと、人間っぽくするのは意味が違う
ガンダムだって人型やぞ
メカのデザインってモロにセンスが問われるからね
逃げたくなる気持ちも分かるよ
>>91: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:29V2GP5y0
>>>>82
>>オリジナルも出てくるじゃん
>>オリジナルだと人間に敗北したから、もっと強くなるために自分を倒した人間の形になったって話だからねこれ
最近のFF知らないからぱっと見「えぇ…」て感じだったけどそう言う理由ならまぁ…いいのか?追い詰められて結局人外の姿になるのもそう言った怪物らしいし
ただよく考えたらそもそもオメガがどういう存在だったか見た目以外覚えてないや
初出のFF5のオメガ自体ストーリーには一切関係ない、設定として存在してる古代文明が作ったすごい兵器ってだけだしなあ
ラスボスより強いやりこみ用ボスとしてシリーズ初かつJRPGの歴史上でも草分け的な存在って認知されてること自体の方が重要なレベル
旧スクウェアはラスボスより強いボスや雑魚は何人か居るね
SAGA2のはにわが一番速いかな?
形から入るのって最高にダサくね?
オリジナルにこちらが使った技を真似て更に高威力の上位技にして返してくるとかの設定でもあればアレだが、結局のところ後付の僕の考えた最強のオメガでしかないしな
シンゴジの(推測された)第5形態かいな。
>>91: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:29V2GP5y0
>>>>82
>>オリジナルも出てくるじゃん
>>オリジナルだと人間に敗北したから、もっと強くなるために自分を倒した人間の形になったって話だからねこれ
聞いてるだけだと、適当なこじつけしてんなあって印象しかない
自己進化のために、最強の敵を欲していて無理やり戦わせるトーナメントを開催
あらゆる強豪を退けた主人公(ヒト型の光の戦士)と対決して負けたから
主人公を模倣した結果ヒト型になった
ちなみにFF14のオメガはFF14の世界設定上だとガチで最強
神竜の親父がいた竜族を含め宇宙のあらゆる種族を絶滅させてきた機械の最新鋭機
ぶっちゃけ設定はどうでもいいのよ
見た目人間のデザインにするための免罪符でしかないんだから
ttps://game.watch.impress.co.jp/docs/news/1324780.html
>>その開発で最初に決まっていたのは、(1)人型であり、男性型と女性型が存在する、(2)身体の一部が武器になる、という2つ。
上からの指定で最初から決まってたっぽいからそりゃこじつけ設定になるわな
まるで中学生が考えたような設定だあ…
FFは背伸びしたい思春期(をこじらせたまま老化した)連中を主要顧客にしてるから正しい判断と言える。
トーナメントってのがダサいな…
FF15は下の設定だったよな、古代ロンカ文明の最終兵器だっけ。
空より現われし、心を持たぬ者…「オメガ」…
それを追って来た者…「神竜」
12の武器を持つ勇者達でもかなわない…
しずかに、次元のはざまに、眠らせておくべし…
決して、かたりかける事なかれ
自分等が人形のデザインにしたかったから作った設定って感じ
オメガに人形になってほしいなどと思ったユーザーはどれほど居たのか
なんだろう、オリジナルのデザインを踏み躙った物言いにしか聞こえんわ
シーモアの最終形態じゃん
でも、戦う対象は床なんでしょ?
FFって死んだんやなあって
だっさ
オリジナル画像もオメガ改で天野絵に付け足ししたヤツだから微妙にダサいんだよな
ウケたら吉田くんが考えたことになるしウケなかったらスタッフのせいにされるゲエフ
お、金玉民生きてたんか!
ホストゲーの最強の姿はホストって事だな
オリジナルになんか違和感あると思ったら画像はオメガ改だった
FFのキャラって1部限定で印象薄いなって思ってたけど理由が分かった
そもそも誰がデザインしたかはともかくキャラデザの基本が意識統一されていないからだ
マスコットのチョコボからして作品ごとにデザインが全然違うからな
そりゃクイズ番組で難問指定されるっての
これの方が元々の神話のシヴァっぽくないか?
メタルシーモアって感想出たわ
これ野村デザインじゃないの?
FF総選挙の14勢は吉田信者の組織票ってわかり切ってるから別にどうでも・・・
昔のFF好きだった層はもう興味ないねだからそもそも総選挙に投票しないしね
人間タイプだとモデリング使いまわせて楽とか?
DQXじゃあるまいしそんなことはしないよな
これから露骨にこういうのが増えるぞ
今までは14という檻の中でやってたけど、16で野に放たれるからな
吉田を馬鹿にするコメに吉田信者が必死にbadポチポチしてて草w
>>43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:KeEjMILC0
>>決まった形が無いんだからな
>>そりゃ定着しないわFFキャラ
まさにそれ
振り返ってみるとなんだかんだ統一されてるドラクエってすごかったんだな。どの作品でも見た目でスライムって認識できるし。
まあアレはドラクエだからで他でやったら手抜きと叩かれかねないからなあ
作品ごとにデザイン変えるのは別に悪いことじゃないと思うけどね
ラミアのドット絵とかナンバリングごとにファンがいるし
まあ原型無視したスレタイのデザインはNOだが
デザインはダサいとは思わないけど顔がモロFF系格好良いでしょ面だから全体的に安っぽくなってる感じ
人形でももっと機械との融合みたいな異質なデザインにすりゃ良いのに
取り敢えず生みたいな感覚で兵器にイケメン面いらんやろ
擁護してる奴の論点ズラしがすごい
さらにこうなるのやつは奈良のどこかの寺に安置されてそう
造形が仏像の域を出ないなw
人に対抗するために人形になったとかズフィールドかなにかですか?
元のオメガはオリジナリティを感じるが、人型オメガはAI絵師に作らせたようなデザインやな(個人の感想です)
オメガ立つな!って言われなかったの?
人形ロボでオメガ…ワレハメシアナリ
キラーマシーンとの差よ
普通にダサい…