【訃報】ダイの大冒険、サービス終了

ソシャゲ
ソシャゲ


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:g4s9qFaYd

【サービス終了のお知らせ(1/2)】
『ドラゴンクエスト ダイの大冒険 -魂の絆-』は2023年4月27日(木)12:00をもちまして、サービスを終了させていただくこととなりました。
突然のお知らせとなりましたことを深くお詫び申し上げます。

https://twitter.com/dqdai_souls/status/1618158565537247232

31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:KGKJ8Y3Y0
>>1
大冒険は続かない

 

2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:g4s9qFaYd
スクエニネタ多すぎる…

 

3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:nPRLkp0P0
ちょwwwwwwww

 

4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:GoY7XiW+0
なにしてんねん

 

5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:dDSo4VyF0
スクエニブランドメタメタやな

 

6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:GoY7XiW+0
CS機で出す前にやられるとかまじかよ

 

7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:JEA/100d0
いつものスクエニ

 

8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:XNfRUmY8M
何これ始まったばかりちゃうん

 

9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:jJiSFKPnr
これアニメの放映期間に合わせてたならある意味予定通りだったのでは
そうなるとあっちの計画がひどすぎって話にしかならなくなるが

 

10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:i9ivvKm00

ダイの大冒険はもうさっさと企画打ち切れってw

あんなの流行ってたのは当時だからだろ、令和にみたらかなり痛々しいのは事実だぞ

 

153: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:aO4uQBiDM
>>10
いうほど流行ってなかった
当時のジャンプでもかなりガキ向けの絵柄だったし

 

11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:DKXaqElE0
またスクエニがサ終してる

 

12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:porKFajja
エニの方は比較的長くサービスする認識だったけどこれはダメかね

 

13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:pXsK8dTu0
本当にコンシューマー版のは出るのだろうかw

 

14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:nPRLkp0P0
サ開は2021年9月28日(火)か。スクエニにしてはもったなwww

 

104: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:AhOXYu3Id
>>14
1年半も持ったのか、凄いな

 

116: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:40hglvRI0
>>14
スクエニでここまで続いたのって大分珍しくない?気のせいか?

 

16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:JV1DJNvFd
ヤバすぎ

 

17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:q2UytEnOp
まあ流行るとは思ってなかったけどちょうど今パズドラとコラボしながら何やってるんw

 

18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:g4s9qFaYd
スクエニのソシャゲに課金した人の気持ち考えたことありますか?

 

19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5oNet0sR0
サ終はスクエニ独占

 

20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:W1wWEjcYd
ゲーセンのカードゲームの方は結構好評みたいだぞ

 

60: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:CnVnq6THM
>>20
まぁタカラトミーがバンナムのカードダス対抗筐体としてめいいっぱい口出ししてる感じな気がする。

 

21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:i9ivvKm00
ダイの大冒険自体はコラボで光る存在であって
これをメインコンテンツにしても集客力は伸びんよな

 

22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:99mN9Wfh0
CSのは開発中止にした方がまだマシだろ

 

23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:R9jyeo6cd
アニメ終わったらこうなると分かってたよ

 

24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:nPRLkp0P0
DIEの小冒険って言われてて草生える

 

25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:SM2G/y3ad
次はバトルロード的なあのアーケードのかな?

 

26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ld+xkXE80
メディアミックス戦略だったのに、なにもかもずれ込んで大崩壊していったな
ゲームなんて『世界同時発売 発売日未定』のままだしwww

 

27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:KNXOWWjX0
まあこれはアニメ終わった時点でいつ終わって良いでしょ
CS版の方が問題

 

28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:e4tgbLWqd
スクエニソシャゲ終了ラッシュか
次は聖剣伝説かニーア辺りか?

 

29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:BIqk6wOa0
この手のコンテンツ一本のみのソシャゲって短期で畳むこと前提なの?

 

30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:NHexZ47q0
アバン先生のせいだろ、これ

 

32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:OG8dDznLp
アニメに全く間に合わなかったCS版よりはマシだろう

 

33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:26sFszer0
懐かしいー!って声デカいだけの層がアニメ観てただけだろ
懐かしむコンテンツってだけで金落とすわけない。
DBのようにユニバース化して勢いあるまま新作やってるわけでもなし

 

34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:jR82WrWld
ダイの大爆(以下自粛

 

35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/i09o4bd0
もう伝統芸能の域だ

 

36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:i9ivvKm00

儲からないのでサービス終了

スクエニのソシャゲに課金すると危ない

儲からないのでサービス終了

スクエニのソシャゲに課金すると危ない

もう完全に詰んでる・・・

 

66: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:e41Jn6Uo0
>>36
FFDQのナンバリングとかなら行けるんじゃね

 

75: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:i9ivvKm00
>>66
スクエニのソシャゲに課金してくれるかが重要だと思う

 

37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:SxYr4waTd
俺達の戦いはこれからだ!

 

40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:26sFszer0
>>37
漫画で完結したのを掘り出してアニメでなぞっただけだ!
もう終わったんだよ!打ち切りでもなんでもない!終わりまでやって終わったんんだよ!

 

39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:77Dow2XFM
スクエニに課金奴おりゅ?

 

42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:RXDLJ2AK0
コンプラにビビってコスチュームゴミ化するなら墓から掘り起こすなよボケナス

 

43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:oyltr8UM0
先にdqmslサ終しろよ

 

引用元

コメント

  1. 一方ドラクエ宣伝担当はDQ2発売36周年を祝っていた

  2. サ終了はやw

    • アニメ終了から数ヶ月、もった方かと
      原作が第二部開始とかならやりようもあっただろうが、師匠の昔話しか展開ないからねえ

    • アニメ終了を考えたら妥当だろう
      原作で第二部やれてれば違ったかもだけど

  3. く、クロコDIEーン!!

  4. ちょっと触ったことあのけど原作キャラとオリジナル主人公のイベントも少ない、原作再現も中途半端だったからなあ

    • いちおうキャラ配布も進んだあたりでゲームオリジナルのストーリーも進み始めて最近は味方陣営にハドラーやバランもいて面白くなって来てたんだがな
      サービス開始時のそれやらガチャ渋さでつまずいたよなとは思う

  5. まだ発売日すら決まってないゲーム控えててこれか…
    そもそもなんで今更ダイを掘り返してきたのか疑問だったが

    • アニメやったからな

  6. このダイ大の一連のグダグダな有様は普通なら担当者の首が飛ぶレベルだよなぁ
    特にCSゲーの方とかもう爆死するの目に見えてるしホント何やってんだと・・・・・

  7. ソシャゲの方はどうでもいいけどCSの方は何やってんねん
    初めから終わりまで物語がわかってるんだからアニメにタイミング合わせなくてどうするねん

    • 集英社のソニー信者がPS独占だ!とずっと駄々を捏ね続けてたから……

    • 初めから終わりまで物語がわかってるけどCSのダイのストーリーモードは鬼岩城まで
      アニメで言うと100話のうちの40話ぐらいしか入ってない

      • アニメとっくに終わってんのに後で出るゲームのシナリオ未完とかマジでないわ
        本来は恐らくそれくらいの時期に出す予定だったんだろうなぁ
        PSに拘った結果がこれと・・・・・

        ワンピオデッセイの大爆死&微妙評価といい集英社のオンギマンは普通ならマジで首飛ばされるレベルなんだが集英社もトップまで汚染されてるのかねぇ

  8. スクエニはほんと“当時子供だった大人”しか見てないんだなあって
    そりゃソシャゲは失敗ばかりだしおっさんほど保守的になるからソフトも売れない
    もうおしまいだよこのメーカー

  9. アニメはちゃんと最後まで見れて良かった
    これだけは本音

    • 今のアニメ業界で途中中断せずにラストまで100話近くを走りきったのは奇跡みたいなもの
      と言われてたな…

      • 最近のジャンプアニメは鬼滅からはドカドカ金と人材つぎ込む方針に変わったっぽいから高品質なのが多いぞ(まあ約ネバみたいなのもあるが)

  10. >>これアニメの放映期間に合わせてたならある意味予定通りだったのでは
    >>そうなるとあっちの計画がひどすぎって話にしかならなくなるが

    3週間前のジャンプに(18/37巻時点の)ポップが実装!とか広告載ってたぞ
    アニメは完結まで走り終わったんだから100:0でスクエニの方が悪いに決まってるだろ

  11. なぜゲーム完成してからアニメ放映しなかったんや・・・。
    別に原作完結して何年もたった作品だから
    戦力の逐次投入するみたいなアホなことせず、全部完成してから一気にやれば
    よかったのに・・・。

    少ない戦力をさらに分散させて全滅っていうクソみたいなことしてる。

    • ゲーム以外は全部完成してたんだから
      そんなもんの為に待ってられるかって話
      タカラトミーにしてみたらイナズマイレブンの再来なんだぞ

  12. まあアニメ終わったし役割は全うしたんじゃね?って思ってたら、そういえばまだCS向け控えてたな…()

  13. そもそもこんなキャラを売りにした版権ソシャゲが長続きすると思ってるのが間違い
    多少長く続いてもインフレ&キャラを脱がして集金して終焉を迎えるだけ

  14. そもそも原作アニメのゲームは流行るの難しいんだわ
    キャラゲーはクソゲーというイメージを生んだバンダイの罪は大きいが
    それだけが理由ではない。コラボなら喜ばれるが、アニメがメインタイトルな時点で地雷

タイトルとURLをコピーしました