1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:n74XZpRT0
2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:EpOUyQNS0
イナイレもガチでSwitchのみに変更した方が良い
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:WK6U/gI+a
日野さんもようやく現実を見たってことだね
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2Q2rTB3K0
>>3
売るためのシナリオが見えん
新作はどういうプロモーションで手に取らせ、そして買って貰うか? が見えないし
旧作ベースのも小遣い稼ぎ程度で「次」 が見えない
1年の延命が限界
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2Q2rTB3K0
だから今回の発表を見る限り Switch 向けとしても >>11 の問題をどうするのかが見えてこないから懸念しか
レイトンだけはブランドでいけるが
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:roYXKVe/0
だって謎にPSに注力して死ぬから逃げてきたんでしょ
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:eRjQkDAxr
死んだからなんだよなぁ…
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:dzsYbryC0
正直いまさら間に合うのか?
レイトン知らない子も多いだろ
レイトン知らない子も多いだろ
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:oi64s+G5d
>>6
アニメにレイトン教授出てたけど
アニメにレイトン教授出てたけど
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3MXEjUjF0
>>6
別IPとしてリブートした方が良かったかもな
別IPとしてリブートした方が良かったかもな
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Qw/7nvVpd
ムサシに妖怪とか本当にPSに出す意味なかったしな
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hJKP16o4M
キッズの星とはなんだったのか
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:bdt47Jt4a
PSハードでさんざん爆死かましたからな
まぁそもそもPSハードで売れてるメーカーが少ないけど
まぁそもそもPSハードで売れてるメーカーが少ないけど
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:CxTQkTup0
右往左往するメーカーはどっちの信用もなくす
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:NioMTPZf0
レベル5ガチで現実を直視はじめて本気だしてきた
コレがラストチャンスと感じてるラインナップだった
聞いてるか?カプコン、ゴーストトリックが逆裁新作前のリハビリ作のは見て取れるけども
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zA3mfxCo0
>>14
スイッチで存在感を出せるラストチャンスはとっくに過ぎたので
どれも売れずに終わる未来しか見えません
まあそれでもPSよりはマシだろうけどw
スイッチで存在感を出せるラストチャンスはとっくに過ぎたので
どれも売れずに終わる未来しか見えません
まあそれでもPSよりはマシだろうけどw
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:oEQ9AJu9M
ゲーパス参入後に復調した印象。
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8qNuZ6Hx0
PS向けにも調整してたら金かかるしな
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2Q2rTB3K0
>>16
PS/PC 向けの調整っているんか?
高解像度、高FPS だけでええやん というビジネス狙うべきビジネスモデルなんだが……
PS/PC 向けの調整っているんか?
高解像度、高FPS だけでええやん というビジネス狙うべきビジネスモデルなんだが……
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:eqP71zEbd
日野はこの動きがswitch1-2年目で出来てたら
話は違った
話は違った
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:sUCBMPty0
つうかまだPSあきらめてねえんだなw
どう考えてもレベル5の作風と合ってないのにな
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:iefSIf/w0
不毛の地より豊穣の地がいい
誰だってそう
誰だってそう
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qW4HxI860
さすがにプレステで出すようなバカは経営向いてないだろ
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2Q2rTB3K0
>>21
プロモーション次第かと
プロモーション次第かと
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:rT3XYRU50
売れなかったらめちゃくちゃ叩くからなポークは絶対買えよ!
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2Q2rTB3K0
>>23
買わせる導線が見えてないから、
現時点では手に取らせることで失敗してるかと
買わせる導線が見えてないから、
現時点では手に取らせることで失敗してるかと
97: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:85PtOzxR0
>>23
うるせぇおまえがポークン買ったったら買ってやるわ
うるせぇおまえがポークン買ったったら買ってやるわ
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/YFo2H2Z0
遅すぎや…
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:BNIujroR0
PCで出せ
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ULHSO0mua
そもそもレイトンは何であんなに流行ったのかね
44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2Q2rTB3K0
>>29
パズルや頭の体操で有名な教授(脳トレの人じゃないよ)
が監修してたのが大きい
日本人がハマるパズルを厳選してたから
(だから監修外れて、その後亡くなって)
一気にブランド凋落した
だからコラボの別路線にシフト
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:nMuHnYbwd
流石にswitchそろそろ終わる時になってからは遅過ぎるだろ
31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5CTqptye0
>>30
かといってPS5に全振りしたらもっと馬鹿にするでしょ
かといってPS5に全振りしたらもっと馬鹿にするでしょ
32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:of5DR6UQd
てか今年も妖怪5や2リメイク無しとか妖怪シリーズどうすんだよ
コロコロも連載終わったしアニメいつまでやってもらえるんだ
コロコロも連載終わったしアニメいつまでやってもらえるんだ
コメント
非情じゃなくて開発リソースを割く価値がないだけなのでは?
レイトンばっかり言ってるが、ファンタジーライフも結構望まれてた作品だぞ
>>30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:nMuHnYbwd
>>流石にswitchそろそろ終わる時になってからは遅過ぎるだろ
今のレベル5の開発レベルで考えたら十分速いレベルなんだよなぁ…しかも新規IP含めて3本だよ
なお本当に発売されるかは発売日まで分からない
PV見た感じ、デカポリスはともかく他二つは怪しい
他の大手は何やってんだよレベルで頑張ってる
間違いなく何やってんだよ側だろレベルファイブ
デカポリスはおそらくメディアミックスでアニメ化はもう織り込み済みだろうけど
コロコロとかと連携するんかねえ
イナイレで関係各所に恐ろしいくらいの迷惑をかけてしまったから、少なくともゴールデンタイムでの放送は無理でしょ
タカラトミーに至っては違約金を請求されてもレベル5は文句言えないくらいの仕打ちを受けてるし
これ
自業自得だけど交渉すら受け付けてくれないとこは結構多いと思う
だいぶ遅いがようやくスイッチに注力する気になったということか
ホントpsでの年月はレベル5にとって無駄な時間だったな
任天堂ユーザーから失った信頼は良ゲーをだすことでしか取り戻せないが果たして…
イナズマイレブンは好きだったから復活してほしいなあ
てか発売できるのかよ
ダンボール戦機復活しないかな…無理だろうな…
ファンタジーライフかうぞー
待ちに待った続編だからな
オレも買うぞー
オンライン? 知らない子ですね
デカポリスは買っちゃいそうだ
なんか気になるし
ほんとうに?ほんとうに2023年に出せるのか?
>>9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hJKP16o4M
>>キッズの星とはなんだったのか
子供に受けるコンテンツを作り維持するということがいかに難しいのかを知らしめるという意味はあった
なお失敗は無かった事にする陣営なのでその経験が生かされることは無い模様
ポケモンは維持し続けて今や親子コンテンツだからなあ
妖怪やイナイレ辺りは、親子コンテンツを狙える素養は充分やったんやけどなぁ
今回についてはまっとうに頑張ったねとしか
ゲームの良しあしはプレイしてみないと分からないが立ち直るのはこの調子でコツコツやっていくしかないからな
PSとか構ってる余裕もなかろう
結構前から余裕ないのに映画にかまけたりPSに妖怪連続移植したりと、わけわからん事ばっかやるし
正直こっから変な動きしても驚かんぞ
レイトンとか発売できる見込みあるのか怪しかったけどな…
発売年すら記載しないってレベルファイブみたいな信頼できない会社がやってもね
レイトンの声は大泉洋なのかねえ?
>>不毛の地より豊穣の地がいい
>>誰だってそう
このレスを見た途端、ヴァシュロンダンスが脳内再生されてしまった……