次世代Switch、NSOを利用することが確定に!MSのAB買収の資料で判明

ハード・業界
ハード・業界


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:UFHbslod0

https://assets.publishing.service.gov.uk/media/63e3cad7d3bf7f172eae8838/M_A_Appendices_and_glossary_2.pdf

Nintendo Switch Online has been excluded from our shares as Nintendo’s cloud gaming service is very limited. Nintendo’s cloud gaming service is only available on the Nintendo Switch device and [REDACTED].
1 Nintendo Switch Online gives gamers access to online play and cloud saving amongst other features.
2 We therefore see Nintendo Switch Online as predominately an online multiplayer service rather than a cloud gaming service.

Nintendo Switch Onlineは、任天堂のクラウドゲーミングサービスが非常に限定的であるため、当社の株式から除外しています。任天堂のクラウドゲームサービスは、Nintendo Switch本体と[編集済み]のみで利用可能です。
1. Nintendo Switch Onlineでは、オンラインプレイやクラウド保存などの機能を利用することができます。
2. Nintendo Switch Onlineは、クラウドゲーミングサービスというよりも、オンラインマルチプレイヤーサービスとして位置づけられると思われます。

2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:j5DNMMhi0
ほんとMSって連日騒いで任天堂巻き込んで迷惑なやつだな

 

3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:uWIGrMdrd
うおおお

 

4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Hcff82fgd
次世代機も近いな

 

5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Pq7+7bLed
当たり前だろ

 

7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:znEGjDSl0
任天堂って前もなにかでMSにてめー公開すんなとか言ってたな
買収しようとした前科があるから、本音ではかなり警戒してるだろう

 

8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:A/8kbDfmM
次世代機の情報知ってるってこと?
じゃあそろそろなのか??

 

9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:GUQyZ+tka
ゲーム業界からSONY追放する為に共闘して欲しい

 

11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:sY5cb5K/0
そりゃそうだろとしか

 

12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:t6hHQR+20
この文から次世代機がどうこうは読み取れないんだが

 

13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:UdM7k3j40
クラウドゲーミング参入ってことぐらい

 

14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:spDUgkNW0
少なくとも次世代機はSwitch互換は確定だな

 

17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+4vfTFzX0
>>14
確定してるのはNSOの互換だけな
互換と言うか次世代SwitchでもNSOありますよ、ってだけ
今のがそのまま次世代Switchでも同じ内容で継続するとは言われてない
NSO自体はあるけど、サブスクの中身はまた最初から配信し直しとかかもしれないし
Switchソフトの互換がある裏付けにもならない

 

15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:z0lhfcqcd
そりゃ互換あるだろ
Switch、Switch2毎で別の課金にするわけない

 

16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Vrldanq/M

マイクロソフト最低だな
こんな秘密をバラすなんて

……秘密でもなんでもなかったわ
そりゃそうだろだから何レベル

 

18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:oK2I7JH40
歴代任天堂ハードで最もタイトル数が多いハードになるスイッチの互換が無い訳無いでしょ
WiiもDSも3DSも前世代互換は確保したからな

 

19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:MmSxCBOoa
今のオンラインビジネスの総称だから互換とか決まってないだろ
まあ決まれば資産潤沢でスタートできるけど

 

20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:l/BfEOlSd
PCでNSO開け

 

21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:VwZmoE+8a
互換無しのリスクを負う意味が無いんだよね、併売してもどっちかが甚大なダメージを受ける

 

22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+4vfTFzX0

互換ありにすれば、既に他プラットフォームではアップグレードとかが常態化してる訳で
それに対応しなきゃいけないが、メリットよりもデメリットの方が大きいだろ
互換非対応ならばSwitchでやったようにDX商法出来るし、サードメーカーにしても次世代Switch用としてまたリリースできる

互換ありの方がリスクやデメリットは大きいわ

 

25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:oK2I7JH40
>>22
売れなかったハードに出してたタイトルを次の売れるハード向けに移植するのは有効だが、
これ以上無いくらい売れたハードのタイトルを同じように出して売れると思ってんのかと

 

29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+4vfTFzX0

>>25
別に出し直したからって買う義務はないし、現行Switchで遊べばいいし
現行Switch持ってないけど次世代Switch買ったから遊びたいとか、次世代Switchのパフォーマンスで遊びたいとかであれば対価を払うのは当たり前だし

互換付けたら次世代Switchのスペックの枷にしかならない

 

63: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:p8HNq1Ur0

>>22
互換あってもソニーやサードはリマスター商法、縦マルチやってんだから関係無いんじゃね

次世代機のロンチ、ロンチ近辺に次世代機独占で普及に大幅なブーストかけられるようなキラーソフトを用意できるかどうか、ロンチ後の1~2年でソフトリリースに大きな穴が空く期間が出そうかどうかって方が互換の有無に大きな影響が出ると思うよ
switchのDX商法、ソニーやサードのリマスター商法ってソフトリリースの隙間をなるべく作りたくないって戦略がベースになってると思うのよね

 

26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:D2Fa9y5P0
次世代機のことなんて一言も書いてなくね?

 

27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:SP78F/Hkd
互換は買い控えが大量に出てくるリスクがある

 

30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:m0SNO4YM0
DX商法はどうでもいいけど、互換で旧ソフトが綺麗な映像でプレイ出来るとなると新しいソフトが売れにくくなるという効果はあるだろうな

 

31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:oK2I7JH40
>>30
そういう側面が無いとは言わない
でも他陣営のハードでは普通にやってる事だし、スイッチの膨大なソフト数・資産を御破算にして
仕切り直し買い直しにするのは余りにアンフレンドリーだし、勿体無い

 

34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+4vfTFzX0
>>31
普通にやってても、それのせいでユーザーに面倒な手間をかけさせてるのも問題点だろう
メーカーサイドに立ってみても余計なコストでしかないのが実状

 

42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:myx35QFmd
>>30
実際そうなったことないだろ
互換があると売れないならそれはクソゲーだからだ

 

32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:I4H1qsFvd
Switchがゲーパス対応するとか任天堂のソフトがゲーパスにくるとか勝手に吠えてたフィルと箱信者さんこれどうすんの?

 

33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2gu/82IEM

任天堂のクラウドゲームサービスは、Nintendo Switch本体と[編集済み]のみで利用可能です。

[編集済み]ここにSwitchの次世代機が入るということ?

 

36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+4vfTFzX0
Nintendo SwitchはSCPだった……?

 

37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:m0SNO4YM0
まあ従来携帯機では互換があるのがデフォだったし、
Switchは携帯機の側面があることを考えれば後継機に互換をつけようと考えてもおかしくないとは思うけどね
手間がかかり過ぎて無理となる可能性はあるけど
あと動きはするけど解像度とかそのまんまという可能性もある

 

38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:P0ccIYX2p
マイクロソフトは任天堂にとってオンライン対応のSwitchソフトを出しているサードでもあり、さらに買収成功後にCoDを任天堂ハードに出す契約をしている
そのため自然な流れとして任天堂次世代機やそのオンラインサービスの情報を得ることができる

 

引用元

コメント

  1. NSOの話ならGBとGBAが追加された時点でこれからも続くことが読み取れるだろw

  2. スレタイなんの根拠も無いな
    スレの進行も意味不明だし連中には何が見えてるのだろうか?

  3. >>36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+4vfTFzX0
    >>Nintendo
    >>SwitchはSCPだった……?
    もう世界的なミーム汚染してんじゃねーかw
    ともあれ現状のswitchが成功納めている以上次世代機でガラッと仕様を変えずに今の延長線上の方が確実だろうし、ユーザーもとっつきやすいと思う
    次次世代は次世代機が出た時の情勢を見てからでも遅くは無いかな(多分2030年頃になるだろうし)

    • switchが無ければウクライナがロシア侵攻する世界だった可能性が?

  4. >>29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+4vfTFzX0
    >>>>25
    >>互換付けたら次世代Switchのスペックの枷にしかならない

    Switchは発売直後の頃からいずれ出るだろうその次の世代のハードでもAPIレベルで性能差を吸収する設計になってると明言してる
    互換付けても別にスペックに影響するような枷になんてならないよ
    OSで長年経験積んでるMSも同じことを箱でやってる

    というか、前世代機用ソフトを動かす検証をサードに強要しては検証漏れでエラー吐いてるどっかのハードが時代遅れなだけなんだけどね

    • 本体更新バージョン16.0.0が公開された模様
      不適切なニックネームの自動置き換え機能追加という地味な変更点の割にメジャーバージョンが上がってるあたり、また内部が大きく変更されたらしい

  5. 次のマリオのラスボスはクッパ

  6. まあ、そらそうだろって話でしかないな

タイトルとURLをコピーしました