1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5fVPx8csp
【State of Play】
2月24日(金)午前6時より「State of Play」放送決定!
PS VR2の新作5タイトルに加え、『スーサイド・スクワッド:キル・ザ・ジャスティス・リーグ』など、今後発売予定の16タイトルの最新情報を約45分にわたってお届け!
詳しくはこちら⇒ playstation.eng.mg/908ce
2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:iulp45f2a
うーんこの
>本映像は、米国のYouTube公式チャンネル(※)およびTwitchにてご覧いただけます。
>※日本語ナレーションおよび字幕対応予定
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/hCkEhLV0
PSVRだけ…?PS5は捨てたんか?
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:EtN6sGIe0
>>3
16本中5本以上がVR確定なだけで他にもPS5,4,VRタイトル紹介するはずだから…
16本中5本以上がVR確定なだけで他にもPS5,4,VRタイトル紹介するはずだから…
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+DieHBPo0
ソニーダイレクトきたな
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:bsGtdwqk0
この情報だけでガッカリダイレクト確定じゃねえかw
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:adM/YQpC0
毎回空気すぎて本当かわからない
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:QPwi5ZBE0
スースクの情報嬉しいんや
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:NJwnrj4h0
VR映像見せられても面白くないだろ…
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:A5qoBDjX0
絶対ソースの本文は読むなよ
約束だからな
約束だからな
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3ixF33uE0
ほんとに日本に対して、やる気ねぇな
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8wBnqnTY0
>>11
日本市場は原神課金がメインだからね
日本市場は原神課金がメインだからね
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zQWvQEKe0
流石にPSVR2の発売日はVRダイレクトになるに決まってるだろ
むしろロンチでVRタイトルの紹介が無い方が怖いわ
「売る気ねーのかよ!?」ってめちゃくちゃ叩かれるわ
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:jPYwOY8aM
>>12
発売日今日だよ
過ぎてからとか売る気ねーじゃん!
発売日今日だよ
過ぎてからとか売る気ねーじゃん!
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+BxTS8Bl0
一応サードの新作発表はあるみたいだ
スクエニリークにあったFFタクティクスリマスターをここで発表するんかね?
PS VR2の今年後半に発売予定の新作5タイトルの初公開情報に加え、『スーサイド・スクワッド:キル・ザ・ジャスティス・リーグ』の15分を超える最新のゲームプレイ情報や、
注目のインディーズタイトルおよびソフトウェアメーカー各社のタイトルなどを
ジョン・カビラさんの日本語ナレーションによる迫力ある映像にてお届けする予定です。
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6XvVrnfa0
VRタイトルに何分尺取るんだ
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:f1ISiJ5S0
ステプレは毎回期待してない
さっさとShowcaseやらんかい
さっさとShowcaseやらんかい
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:DreUgmJn0
45分中スーサイドの15分除けば
30分で15タイトル。VRタイトル5本とインディーやサードか
洋ゲー多そう。あんま期待できないな
てか国内外、今回のSoPで最大に待ち望まれてるのはバイオ4リメイクのDEMO発表だろうな
98: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:jPYwOY8a0
>>19
よく見ろ、スーサイドは15分を「超える」 だ
よく見ろ、スーサイドは15分を「超える」 だ
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:EDuYptpud
こんな時間に告知、そして朝6時
ダメダコリャ
ダメダコリャ
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2bB6uTK5d
アクティのせいでPS独占と見せかける発表もできなくなったからもう時限独占も同時に言わないといけなくなったしマルチソフトしか発表できねぇ
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qqJhWXl4p
どこも記事にしてないのが面白い
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Bao5/dG50
日本でソフト売れないから日本軽視されるのは当たり前
まあ日本向けのソフト全然出ないんだけど
まあ日本向けのソフト全然出ないんだけど
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:U3wz8IkR0
前回は発表タイトルちまちまトレンド入りしてたから
ソニーは気長に頑張れ
売れるかどうかは別だけどね👍
ソニーは気長に頑張れ
売れるかどうかは別だけどね👍
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:MUFr/lKK0
もし来年発売ならそろそろモンハンの発表あってもいいよな
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qzUWTYdh0
せめてもう1時間遅くしたほうが・・・
これ下手したら早起きして見る人より夜ぶっ通しで起きてる人間のほうが多く見る微妙な時間帯だぞ
これ下手したら早起きして見る人より夜ぶっ通しで起きてる人間のほうが多く見る微妙な時間帯だぞ
31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:AhnCEoWk0
アメリカでも中途半端な時間
32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qA5oW2nd0
相変わらず全部売れねーな
35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:nehonZM30
やる前から廃れてんな
36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:s5cQ4RsD0
45分か
結構長いな
結構長いな
37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:lePR7lgA0
なんでam2:00台に発表すんの?
自分とこの客層はニートしかいねえからこんな時間でいいってこと?
自分とこの客層はニートしかいねえからこんな時間でいいってこと?
コメント
>>37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:lePR7lgA0
>>なんでam2:00台に発表すんの?
>>自分とこの客層はニートしかいねえからこんな時間でいいってこと?
北米基準だと思うよ
ニンダイだって早朝6時とか誰しも見ない時間でやりますよね
でも観られてますよね
ニンダイすら爆死扱いか
そりゃまた大きく出たな
ダイレクトを朝やるときは基本7時だけどね
あといつも内容が充実してるから早朝でもみんな見てるけどね
ニンテンドーダイレクトを「日本時間の朝6時」にやったことは
一 度 も あ り ま せ ん
中 国 の 方 で す か ?
Nintendo Direct 開催日時(日本時間)
2011年10月21日 20時
2011年12月27日 12時
2012年 2月22日 20時
2012年 4月21日 12時
2012年 6月 4日 7時
2012年 6月22日 12時
2012年 8月29日 20時
2012年10月25日 20時
2012年12月 5日 20時
2012年12月 6日 12時
2013年 4月17日 23時
2013年 5月17日 23時
2013年 6月11日 23時
2013年 8月 7日 23時
2013年10月 1日 23時
2013年12月18日 23時
2014年 2月14日 7時
2014年11月 6日 7時
2015年 1月14日 23時
2015年 4月 2日 7時
2015年 5月31日 19時
2015年11月13日 7時
2016年 3月 4日 7時
2017年 4月13日 7時
2017年 9月14日 7時
2018年 3月 9日 7時
2018年 6月13日 1時
2018年 9月14日 7時
2019年 2月14日 7時
2019年 6月12日 1時
2019年 9月 5日 7時
2020年 3月26日 23時
2020年 9月23日 23時
2020年 9月17日 23時
2021年 2月18日 7時
2021年 6月16日 1時
2021年 9月24日 7時
2022年 2月 9日 7時
2022年 2月10日 7時
2022年 6月28日 22時
2022年 9月13日 23時
2023年 2月 9日 7時
6時んでないけど
いいからステマ垢でステプレの宣伝でもしてろよ
何時放送でも大して視聴されないからセーフ
FFTが本当だとして大々的にクラウドを売りにしてたら笑える
散々新作やリマスターでやらかしてるスクエニの作品とか何のサプライズにもならんしなぁ
特にタクティクスはTOリボーンで既にやらかしてるし獅子戦争のリマスターとか発表してもマルチな挙句「あぁ・・・そう・・・」て反応で終わると思うわ(大体獅子戦争自体PSPでゴミ移植しでかしてるのもある)
そもそも今どきあんな胸糞鬱シナリオも受けるとも思えん
ニンダイはファンボですら見るってのにこいつときたら
初出の発表があってもほとんどが洋ゲーかマルチかその両方だもんな
>今後発売予定の16タイトルの最新情報を約45分にわたってお届け!
インディー含めてるとはいえニンダイは倍くらい紹介してなかったか?
なんならそのうち5本psvr2の新作らしいからなぁ
朝5時にやってたときに比べたらマシだな
15分のスーサイドスクワットが目玉でVR5作に10~20分、残りの時間で10タイトルって感じかな
ニンダイに対抗しようとして無理に尺伸ばしてるのか知らんけど、ダラダラ放送するくらいなら5~10分ぐらいでスッキリまとめてくれよ
本当見る側の気持ちをまるで考えてないよね
ダイレクトってテンポ良いよね
センスの違いだわ
長年の試行錯誤の成果で、最初期に比べるとものすごく洗練されてる
あと地域ごとに内容を変えてることも多いしよく考えられてると思う
どこの馬の骨かわからないクリエイターの武勇伝ばっかみさせられるだろ?
ファンボですら毎度毎度コレジャナイと思ってるからな
あのスペシャルラインナップだってひとっっっっっつも興味ないのわかるし
宗教拗らせてるだけで本当は任天堂のゲームが気になって気になって仕方なく、だけどPSのラインナップにクレクレもできないからネガキャンくらいしかやることない
ところで偉い人はステプレって略称に物申さないの?
初老近いおっさん共にはかえって馴染み深いんじゃね
始まる前からお通夜のステプレきたな
psユーザーもステプレリアタイしないで後からメディアの情報だけで済ましてそう
PSVR2の映像見て何が楽しいんだ?