【疑問】近い将来にMSと任天堂は絶対に敵対するよね

ハード・業界
ハード・業界


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:mjvNkc5gd

今だけソニー憎しでやってるけど

MS側
「任天堂さんにゲームパスいれてほしい!!絶対に諦めない!!」

任天堂側
「他社のサブスクは必要ない」

こうなっている以上、任天堂MS連合に亀裂は既に入ってるわけだ
MSは今世代でハード事業を事実上の撤退してゲームパスをPSやSwitchの次世代機で展開したいでしょ
でもPSもSwitchも自社製品のサブスクのみ取り扱い(UBIのサブスクやEAのサブスク)じゃない総合的なゲーパスは受け入れられるわけがない

MSの次のフェーズはいかにしてゲームパスを他社ハードにねじ込むかの段階なわけだ

26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:jAFr+TWY0
>>1
逆に言えばソニーという共通の敵がいる限り結束は緩まないわけですね!

 

7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:PbK5Obj70
そもそも争ってるのはGKだけだから、ソニーが撤退したら平和になるだけ

 

13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:mjvNkc5gd

>>7
任天堂とMSも争う種があるんだよなあ

それがゲーパスを押し売りたいMSと断る任天堂ってわけ

 

14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:JomOh+Tl0
>>13
本当バカだなお前ら

 

20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7oR3M9JH0
>>13
それは企業の都合でユーザー関係ないやろ

 

9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:KWNfb7jvp
口だけはいいからゲーム買えよいい加減

 

11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ExMkw9Hud
まあユーザーがどれだけ求めるか、だろ
任天堂ハードにCODを提供する方法も十中八九、XCLOUDだろうしCODを口実に任天堂ハードにXCLOUDを仕込めればあとは侵食していくだけだろうな

 

15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:mUcoBii8p
ひとりでシンドケ
基地外収容施設プレイステーション

 

17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:J4WbMsIT0
PSを倒したあと傲慢になるのはまあ目に見えてるけどね
フィルは永遠に生きられるわけじゃないしw

 

18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wKqeI8yU0
AB買収確定的でソニーが近い将来撤退するからって事かい?

 

19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Er7Tsvq10
だが任天堂はしばらく次世代機なさそうだ

 

21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:mjvNkc5gd
MSが任天堂やSONYにゲーパスを売り込んで断られたのは事実として報じられている
スマホのクラウドで満足なんかMSはかけらも思っちゃいないよ
任天堂機に提供するのを諦めないとまで発言してるしね

 

22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:l9urpvYK0
任天堂がゲーム人口の裾野拡げてその中からゲーパスの顧客を得るって言わば協力関係が出来上がってるのにわざわざ敵対する理由がない

 

23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:79nW5YBwa
MSと任天堂はソフト出し合ってるし競合する部分はあっても敵対は無い
クレクレみっともない

 

25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:cb5jJkPy0
かつてMSはアップルを殺さないで生かしておく必要があった

 

28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:mjvNkc5gd
ゲーパスを主軸でやっていきたい思惑がMSにある以上、火種はそのまんまゲーパス
MSが任天堂機は別枠です、売りこみしませんと宣言してるなら火種にならないしなりえない
実際はそうじゃない
MSは欲張りだよ

 

30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:o7oPKB42d
訳のわからん妄想してないで
絶体絶命ソニーの心配しとけ

 

31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:NutSdkfhp

嫌われてんのはSONYのみ

嫌われてんのはSONYのみ

嫌われてんのはSONYのみ

 

32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:bVdA13pf0
今のWindowsとMac見ればわかるけど敵対なんて意味ないからするわけが無い

 

108: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3oEkybn60
>>32
MSがMacソフトを切らない理由はExcel等が元々Macソフトから始まったこと、独禁法避けの他に
Macユーザが割れものに手を出さず金払いが良い傾向だってのがあるらしい
初心者や女が多く金払い良い客層って任天堂もそうやね
林檎や花札屋切るとそういう客層逃すから敵対は悪手だわな

 

33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:uJ3Abig00
ソニーだけ死んでて草

 

34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:TjNovVPv0
モンハンライズやオクトラがゲーパスに組み込まれたし既につばぜり合いは始まってる感はあるね

 

35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ecrU0Soc0
今後はソフトメーカーへ

 

36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:B9GdgPYt0
MSだってほんとはWindowsPCゲーミングに全リソースを集中したいだろうに
SIEがおかしな邪魔するからPCに全力出せない

 

38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:B9GdgPYt0
PCゲームを梃子に、MS&Intel&AMDでPC/AT互換機の革新を
どんどん進めたいのに全力が出せない

 

39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4ZSKXduD0
どっかの奴みたいに妨害しない限り敵対はないだろうな
競争するだけよ

 

40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Er7Tsvq10
モンハンライズの脱任裏話聞きたい

 

43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Er7Tsvq10

任天堂はすぐ手放す
マイクソは執着する

それぞれ色があっていいね

 

44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:i5ujuzuT0
してクレクレ
乙女の祈り

 

45: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:B9GdgPYt0
三つ巴って、あんま市場拡大には有効じゃない気がするんだよな
スマホのAppleGoogleの2極戦争がお互い強くけん制しあいながら市場自体は急拡大したように
かつての北米でSNESとGenesisの2極戦争がCS市場を急拡大させたように、2極が望ましい

 

47: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:i5ujuzuT0
>>45
孔明「せやろか?」

 

46: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:gVHNND410
正直任天堂は迂闊なことしたわな
AB買収の後押しをする形になった
これでAB買収が承認されたら更に買収が加速して行く
日本のサードにも手を出し始めるぞ

 

54: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:TjNovVPv0
>>46
何かアトムの童みたいな展開だな

 

48: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/AuEu+IB0
ゲーパスって結局ゲームメーカーは儲かってるの?

 

引用元

コメント

  1. PSの都合悪くなったから全滅論に持ち込もうとしてるのか?

    • PSが完全な死に体ってのに何時もの焼き畑が全く通用しないから、完全に尻に火が付いてるんじゃねw

  2. 近い将来絶対にソニーが滅んでしまうのか;;

    • ロクデナシが居なくなるとか朗報じゃないか!

  3. もうPSが生き残れない前提じゃん

  4. メーカー同士をかき乱すのはSONYとその信者の役割だから大変だな

  5. なんかCODだけでゲームを支配できるのか?
    単純にスプラトゥーンやどうぶつの森だけで上回れる任天堂はあんまりそこは影響しないと思う。
    確かにPSにとってはソフト売り上げみるといないと困るタイトルだけど任天堂には無くても別に構わない程度に思えるんだけど。

    • ソニーは「VITAが失敗したのはモンハンが出なかったから」と思ってるから
      CODもそう見えるんじゃない?

  6. あぁ~・・・・こりゃPS切られるのが確定したんだろうな
    最近対立煽りするために成り済まし()してる荒らしも出没してるし先週末から狂ったように暴れまくってるし完全に答え合わせだろ

    でもね・・・無駄なんですよそんな工作行為は
    そんなもんが少しでも通用するなら今頃PSはもう少し売れてるわ

    • 金曜日に突然30ものGOOD自演をやったことからIDを変える方法をその日に教えてもらったんだろうな
      ただ扱うやつがバカ過ぎてたった1日でIDを変えて荒らしてることを自白し
      慌てふためいて多端末を使用してることまでばらしてしまったわけだけどw

      • こういう部分でネタや構ってのノリじゃなくてガチで知能低いの透けてるんだよな…

    • このBadの付け方見るにマジで切り捨て確定食らった可能性あるな
      あいつら他のコメはスルーしててもガチで都合悪いクリティカルなコメにはすかさずBad付けていくから分かりやすい

  7. 本スレ>>35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ecrU0Soc0
    >今後はソフトメーカーへ

    MSは元々ソフト(OS・API・統合オフィスソフト)メーカーだよ

  8. 会社同士が争ってるぶんには好きにすればいいよ、商売ってそういうもんだし
    ソニーみたいにステマしたり、ファンボみたいにただのユーザーにキチ絡みしてこなけりゃそれでいい

    • だよなあ
      会社同士な時点でお互いライバルで競争相手なわけだし

  9. >>43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Er7Tsvq10
    >>任天堂はすぐ手放す
    >>マイクソは執着する
    >>それぞれ色があっていいね

    言われて悔しかったことを擦り付けるなよ

  10. 本スレ>>54: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:TjNovVPv0
    >>>46
    >何かアトムの童みたいな展開だな

    凄い久々にその名聞いたな
    ゲーム板でもどうなったか聞いた事無いって事は…

    • ゲーム作りがどうこうより企業買収劇に終始した「いつもの日曜劇場」だったよ

      • 予告の段階で「あ、ゲームの話する気無さそう」って感じたから1話も見なかったけど正解だったみたいだなぁ…

      • ドラマでインディーとか言い始めた時点で「なんか話題っぽいから乗っかろう!」てのが透けて見えてた

    • インディー開発者を「ゲーム業界のバンクシー」とかいうクソ頭の悪い呼び方してた時点でもう見る気なくなった

  11. 任天堂とMSは棲み分けができてるし、下手に一社独占になったら独禁法で面倒なことになるから
    互いの存在を必要としてる関係ではあるわな。

  12. >>21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:mjvNkc5gd
    >>MSが任天堂やSONYにゲーパスを売り込んで断られたのは事実として報じられている
    >>スマホのクラウドで満足なんかMSはかけらも思っちゃいないよ
    >>任天堂機に提供するのを諦めないとまで発言してるしね

    あれ?switchはスマホ以下の低性能機じゃなかったの?高性能のスマホで満足できないの?

  13. だからファンボ売ってないものは買えないっていつになったら理解するんですかねえ…
    MSが敵になるって言われても競合他社なんてFC時代から存在してたわ
    当時の任天堂なんてFCでシェアこそ取ったものの他の参入企業と比べれば全然小さい会社で
    久夛良木がうちソニ契約を破棄された事を屈辱に感じるくらい他社とパワー差あったけどそれでもシェア争いを戦ってきたの
    露骨に業界を荒らしてる癌のSONYは不要ってだけで競合他社がいるくらいは普通


  14. よくわからんが、MS側からのアプローチは色々してるよ?
    宮本茂をヘッドハンティングしようとしたり、買収持ちかけたり、協業提案したり。
    全部断られたけど。

    世界一のソフト会社が、世界一とはいえたかがゲーム会社に断られ続け、それでいてお隣同士で仲が良いのがMSと任天堂の関係性。
    SONYが居なくなれば平和になるよ?
    元SONY社員(私)が言うんだから間違いない。

    • あ、一応元SMCです。
      ソフトを見る目はある、つもりです。

    • スイッチ出て以降、妙にイチャ付き始めたまであるからなあの2社

  15. むしろめっちゃSIEにも親身に接したMSをキレさせるようなことしたSIEが社会上問題あると思うわ

  16. PSが滅びる前に道連れにしたい!って気持ちがあふれでているな

  17. 仮に敵対するとして、MS側に任天堂への攻撃手段って何かあるの?

    株買収は仕組み上、無理だと聞いている
    サード買収してゲーム出させないようにしても、任天堂ならファーストとインディだけでなんとかなる

    MS側に攻撃手段がないなら無理に戦おうとはしないだろ

  18. こんな事にまで優越感を求めだしたらおしまい。
    しかも自分の応援するメーカー撤退前提の話って

  19. GKによる人形遊びの現実逃避やな

  20. 無関心と戦ってる任天堂からしたら豊富な選択肢ってのは関心を持たせる必要な要素だろし、客の流動性の長所を競合多いMSは知ってるだろうから特に争う理由がない
    独自規格で独占すればすべての客を手に入れられるなんて発想のソニーが意味分からないだけで

  21. 任天堂にCoDを提供するのは2024年から10年だからな
    次世代機対応でクラウドじゃなくても余裕だろ

  22. ソニー潰れたら間違いなくサードの食い合いでソニーvs任天堂みたいになるやろな
    MSとソニーの違う所は大手の買収も可能な所だからかなりバチバチになりそう

    • 別にソニーみたいにどっちもサード頼りでソフト提供でないからいいんでない?
      今はソニーだけが期限独占契約とかPS優遇政策とかファーストソフトを出さない()とかしてるわけだし

    • 任天堂はとっくにサードへ頼らない方向へ舵を切り、既に着々とその成果が出始めてるやんw
      加えて、今度はMSに泣きついたとしても、アレだけ散々不義理を働いてきたんだから、MSの都合で良い様に使われてポイやろw

      • しかもサードに頼らなくなったのは、元はと言えばソニーのせい

  23. 任天堂がMSにぶぶ漬けしたの何年前の話だと思ってんだ
    敵対するならとっくにしてる

  24. 会社同士は敵対しなくてもファン同士が対立しているように見せる工作でもするんだろ
    親分を失ったファンボーイが

  25. ソニーってホント害悪だな(直球)

  26. 任天堂は札束でどうにかなる相手じゃないから
    MSもずっと下手に出るしかないよ
    独自性あるとこは倒せない

    • ゲーム事業立ち上げの時に札束で色々やったけど無理ゲーだと直ぐ判ったんで、早々に別路線で行くって言ってたしなw

  27. バカは死んでも治らない

  28. >>46: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:gVHNND410
    >>正直任天堂は迂闊なことしたわな
    >>AB買収の後押しをする形になった
    >>これでAB買収が承認されたら更に買収が加速して行く
    >>日本のサードにも手を出し始めるぞ

    和サードに手を出されて困るのって任天堂じゃなくてソニーでは?

  29. もともとMSがゲーム分野に進出してきたのは、ソニーがMSの分野を侵食する野心を見せたからだろ
    任天堂がおもちゃ屋であること、客の無関心を敵にしているかぎり住み分けてると思うぞ

  30. 任天堂、MS→棲み分け
    SIE→完全独占

    目指す所が根本から違うからな

タイトルとURLをコピーしました