1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:G3jRSQh/d
2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ty2RMRHVd
いやもうマイクロソフトゲームスタジオとして動いとるやんwww
買収終わっとるやんww
買収終わっとるやんww
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:v59mWWpw0
現代のゲームにおけるCPUリソースなんて8割オブジェクト同士の物理演算だからなCoDの場合は幸いにも物理演算がゲームシステムに関係してない
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zp7o/xTm0
ARKみたいになりそう・・
162: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:tLih3Zr0d
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:q93+qji+a
DOOMエターナルとかも出来たんだから普通なら可能だよなぁ
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+rRLz1goa
この最適化作業にかかる時間については、文書上では削除されていますが、CharlieIntelによると約16ヵ月とのことです。
今からやるから1年後発売
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:n2sp06j/d
うおおお
でもスイッチ最適化は他社に任せるぅぅぅ
だいたいこれだよな
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+rRLz1goa
>>7
他社に任せた方がいい出来になる場合もある
他社に任せた方がいい出来になる場合もある
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+rRLz1goa
まあできてもエイペックスみたいな出来になる可能性もあるからあんま期待はしない方がいいんじゃないの?
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:V62VxmcRM
悪いけどそこまでしてSwitchで遊ぶ意味あるのか
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+rRLz1goa
>>11
マイクロソフトが出したいって言ってるんだから仕方ない
マイクロソフトが出したいって言ってるんだから仕方ない
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:K/g7HmPDM
>>11
そういう出す意味が分からない場所ってことは、新しいユーザーがいるってことなので
そういう出す意味が分からない場所ってことは、新しいユーザーがいるってことなので
104: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Py9Xt7Qk0
>>11
子供にとってはいいんじゃないか
FPSをもっとやりたいけどSwitchしか持ってないとか
大人には変なこだわりがない限りSwitch版は必要ないだろう
子供にとってはいいんじゃないか
FPSをもっとやりたいけどSwitchしか持ってないとか
大人には変なこだわりがない限りSwitch版は必要ないだろう
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:FKXL5Q8A0
ウォーゾーンなんかはクラウドで良くない?
全員分の同期取るより、Switchユーザーは全員クラウドに繋いで貰ったほうが却って軽いのでは?
全員分の同期取るより、Switchユーザーは全員クラウドに繋いで貰ったほうが却って軽いのでは?
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:EWJxa6l10
同世代のシューターが既に何作も出てるんだからそりゃ出来るだろ
CoDはそれらと比べるとかなり負荷低いし
利益は大きく出るだろうけどユーザーが根付くかはわからんな
CoDはそれらと比べるとかなり負荷低いし
利益は大きく出るだろうけどユーザーが根付くかはわからんな
141: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:v59mWWpw0
>>13
CoDが何本売れようとお前は負け犬や
CoDが何本売れようとお前は負け犬や
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:v59mWWpw0
MSというかフィルは買収アナウンス当初から任天堂ハードへのCoD展開意欲見せてたからな
ソニーが喚き散らした結果早巻きになっただけ
ソニーが喚き散らした結果早巻きになっただけ
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:82UE1n/d0
今後のPS版の作業が止まってるからSwitch版捗ってる?
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+rRLz1goa
まあ今まで出てなかったしアクティ側は出す気はなかったんだろうけど
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:kNoXNMbk0
DMZをSwitchでとか笑いでしかないやろ
いつまでも底スペで粘ってる任天堂のせいで周りが迷惑しか受けてない
いつまでも底スペで粘ってる任天堂のせいで周りが迷惑しか受けてない
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qTTysYVcr
PSさんは蚊帳の外でしたね笑
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qLFfvy2qM
いるかいらないかでいうといらない
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+rRLz1goa
マイクロソフトがswitchに出す意欲があって任天堂はラッキーって感じだな
まあいらないけど
まあいらないけど
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qTTysYVcr
視野角0のハードあるらしいよ
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4RtWimpd0
大資本がSwitch最適化ってのは例が少ないから
十分注目に値するチャレンジだと思う
十分注目に値するチャレンジだと思う
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:bMjo0cqIM
比較されるからぶーちゃんには都合が悪いだろw
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2WUllVCv0
Switchユーザからしても流石に最新作が動くとは思ってないんだけどな
次世代機ロンチなら十分有り得る
次世代機ロンチなら十分有り得る
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:49Jh0Fb/0
そりゃAPEXみたいに汚テクスチャに視野角制限すれば余裕ですわw
31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:pSqDv/OFa
arkとかもそうだけど、なんで無理矢理落とし込もうとするのか
switchってそんなに売れるもんなの?
switchってそんなに売れるもんなの?
34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Wa/Xzaux0
>>31
母数が文字通り桁違いだし
そりゃ多少の無理はしても出したいというのはわかるだろ
母数が文字通り桁違いだし
そりゃ多少の無理はしても出したいというのはわかるだろ
39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+rRLz1goa
>>31
2800万売れてるハードに普通は出したいって思うだろ
出したくないのはバンナムとフロムくらいでしょ
2800万売れてるハードに普通は出したいって思うだろ
出したくないのはバンナムとフロムくらいでしょ
35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6Zznm2eXM
寧ろどこまで劣化するか楽しみである😌
コメント
CoDはこれからの話だけど、Switchでスカイリム、ウィッチャー3、ディアブロ3とかの洋ゲー楽しんでる自分みたいなの居るし
携帯モードで気軽にプレイ出来るのはありがたい
>Switchでスカイリム、ウィッチャー3、ディアブロ3
毎回忘れ去られるウルフェンシュタインさん
>>104: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Py9Xt7Qk0
>>>>11
>>子供にとってはいいんじゃないか
>>FPSをもっとやりたいけどSwitchしか持ってないとか
>>大人には変なこだわりがない限りSwitch版は必要ないだろう
この認識が誤りだと最後まで気づけなかったから今まさにPSが終わろうとしてるんだよ
Switchにこだわる必要はないかもしれないけど、同様にPSだけにこだわる理由も無いんだよ
『switchってそんなに売れるもんなの?』は流石に
何も見えない聞こえないしてる奴の戯言だろ
ここまでソフトがバカ売れしてるハードなんて滅多に無いぞ
スイッチ版CODが売れるかどうかは別の話として
チャレンジしたいと思うのは全然不思議じゃない
なんか海外のメーカーは「switch?不可能?やってやるぜ!」みたいな感じだけど
和サードは「switch?はっ(鼻で笑い」みたいな感じだったよな
出すゲームはリメイクリマスタばかりで出したところで年に1度かそれすらないって感じだろ
専用のオリジナルタイトルってほぼほぼ出してないし、普通なら毎年3本は出せるよう用意しとくもんなんだわ
でもswitchは「本命じゃない」から、この7年間そっちにライン全く割いてこなかったんだよな
大手はのきなみそんな態度だけど中小も似たような態度だったしなあ
PS担当の仕事がなくなるから新しい事始めなきゃね
識者
「ソニーを敵に回したアクティビジョンの妄言に過ぎない。」
「何度でも言う。SwitchはPS3/Vitaレベルの性能しかない。」
無茶移植はメーカーの腕の見せどころでもあるしどんな仕上がりになるかロマンあるよね
不可能じゃないんじゃないの
ゴーストがWiiUで出てたんだし
>162
これ見ると和サードどんだけ技術無いか分かるわ……、何が技術のハシゴだよって感じだよな
そもそもニーア以前にウルフェンが普通に動いてるわけだし、いやそんなことよりブレワイやゼノがオープンワールドorフィールド実現してる、っちゅーかWii時代で実現してたわ
和サードどんだけフィールドが無駄な作り・デザインしてるか、プログラミング技術が無いかってのがわかるわな
そもそもスクエニとか業界一の圧倒的技術力保持者みたいな顔してるくせにPS4でもオープンワールド作れなかったしなぁ……
Switchはウィッチャー3出せるくらいだし
やろうと思えば出来る
ただ相応の技術を要するから時間はかかる
移植担当した会社のインタビュー読むと、やったことはとにかく無駄を省くことだったようだな
オブジェクトとか処理とかポリゴン角数とか
その上で他と見た目が変わらないようにしたっていう
プログラマー個人の技量を要求されるからね
プログラミングは英語ベースだから北米と英国はその辺強い
和サードはマシンスペックに頼って個人の技量低いのがつれぇわ
ゆうて推奨環境が少し前の4コアCPU+1060な上に、概ね60fps動作が可能となってるから、そこまで重量級って訳ではないんだよな
なんならPC版オクトラやモンハンライズの要求スペックと同等(ただしライズは30fpsターゲット)
オクトラとライズの要求スペックが同等って
それってオクトラのほう、そうとうヤバない?
あれのどこにそんなスペック要求するところがあるの……
常時画面エフェクトかかってるみたいなもんやからないか
その他もろもろ絵作りに結構細かく色々しとるし
そらそうやろw
日本の3流デベロッパーじゃあるまいしw
海外メーカーて最適化技術頑張れるとこ多いな
和ゲーは……
AB「Switchにも出せる」
ファンボ「」(ただのしかばねのようだ)
新規で投稿するつもりがいつの間にか返信になってたのでここに謝罪します
ごめんなさい
技術力のある会社はやっぱり違うな
そういえば洋ゲーの移植だとキングダムカムも去年正式に決定してたな
勿論クソ移植になる可能性もあるけどGCのソフト一つまともに移植出来ないバンナムとかと違って海外は無茶移植に積極的だよな
あのゲームをswitchでか。
移植次第だが、joyconでの操作のほうが弓の構え・照準はやりやすそう。
あれ確かDMMが国内箱版おま国しやがったんだっけか
switchで出るならやろうかな・・・・・・
>>162: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:tLih3Zr0d
>>>>4
>>今のSwitch版ARKはゲームエンジンごと作り直されて綺麗になってるぞ
>>最適化とはこういうことだ
>>https://youtu.be/83gpb1TZIXk
ARKの進化っぷりがやべぇな
本来ちゃんと最適化すればここまでできるんだよね
手を抜いて最適化を怠る奴らはホントになぁw(お前らの事だぞバンナム)
そういやこの新Verでようやく国内switch版出たんだっけか・・・・積みゲー多いけど買ってみようかな