1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:QuZJt70C0
なおまたポリコレに配慮する模様
2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:j6iFfiwP0
販路でかくすると圧力かかるんや
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:e7JL9wZ/a
ポリコレは商売の敵だって気づけよ
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:37T6dtUR0
ポリコレも活かせないような奴らがいい作品作れるわけないやん
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:e7JL9wZ/a
>>4
いい作品を台無しにしてんだよ
いい作品を台無しにしてんだよ
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:37T6dtUR0
>>6
例えば?
お前の心の中に具体例があるとしてどうせリメイクの改悪を挙げるんやろ?
そういう問題じゃないというのも理解できないで
例えば?
お前の心の中に具体例があるとしてどうせリメイクの改悪を挙げるんやろ?
そういう問題じゃないというのも理解できないで
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:37T6dtUR0
そもそもポリコレが作品の質を落としてる具体例って何があるんや?
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:v3jNeaOP0
>>5
ラストオブアス2
ポリコレ団体が参入してからシナリオ改変して元の案の要素を中途半端に残してしょうもないシナリオになった
ラストオブアス2
ポリコレ団体が参入してからシナリオ改変して元の案の要素を中途半端に残してしょうもないシナリオになった
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:37T6dtUR0
>>14
経緯を調べてもそのポリコレ団体とやらが出てこないんだけどなんて名前の団体?
経緯を調べてもそのポリコレ団体とやらが出てこないんだけどなんて名前の団体?
38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:v3jNeaOP0
>>26
すまん団体じゃなくてフェミニストのおばさんだったわ
ディレクターがこのおばさんの信者なんで影響でかいらしいわ
すまん団体じゃなくてフェミニストのおばさんだったわ
ディレクターがこのおばさんの信者なんで影響でかいらしいわ
44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:37T6dtUR0
>>38
じゃあそのディレクターが駄作を作っただけやん
ポリコレのせいやないやん
じゃあそのディレクターが駄作を作っただけやん
ポリコレのせいやないやん
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:DkyklDtf0
お前らそうやってポリコレ叩きした結果
ポケモンで恥かいたばっかやん
ポケモンで恥かいたばっかやん
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:EoMcS4zYM
ポリコレは割とマジで技術進歩の足引っ張る
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:N3WQk7gf0
ポリコレ配慮したハリウッドは収益上がりまくってるのに……
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:LBix777z0
ポケモンも大ヒットしてるのに
いじめや差別が大好きな老害おじさんに媚びても
PC商業エロゲが衰退したように未来はないで
いじめや差別が大好きな老害おじさんに媚びても
PC商業エロゲが衰退したように未来はないで
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:L57DrSZe0
>>10
いじめや差別が大好きなくせにいざ自分が叩かれると
キャンセルカルチャーガーって喚く悲しきモンスターやからな弱者男性は
いじめや差別が大好きなくせにいざ自分が叩かれると
キャンセルカルチャーガーって喚く悲しきモンスターやからな弱者男性は
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8rX2AiMA0
登場人物美男美女じゃないとやる気にならねぇだろ
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:37T6dtUR0
>>12
別に異形だとしてもデザインの癖に慣れれば可愛く見えてくるもんやで
別に異形だとしてもデザインの癖に慣れれば可愛く見えてくるもんやで
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:O+J578iZ0
>>13
無理して慣れるとか苦行やん
あほちゃうか
無理して慣れるとか苦行やん
あほちゃうか
31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:37T6dtUR0
>>20
なんで見たくない物を無理やり見せられる前提で話してるの?
あほはお前やん
見なけりゃええだけのことやん
なんで見たくない物を無理やり見せられる前提で話してるの?
あほはお前やん
見なけりゃええだけのことやん
58: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6x2QBKToa
>>31
あのな、作る方も別に見たくないんやぞ
誰も得にならんことを上からの指示やからしゃーなしでやっとんねん
別に言われたくないけど正直文句言われてるうちはまだ遊んでもらえてるからええんやけどポリコレ入れさせられてるのに全く言われなくなったらその時が終わりやと思っとるわ
もう誰も興味ないってことやからな
あのな、作る方も別に見たくないんやぞ
誰も得にならんことを上からの指示やからしゃーなしでやっとんねん
別に言われたくないけど正直文句言われてるうちはまだ遊んでもらえてるからええんやけどポリコレ入れさせられてるのに全く言われなくなったらその時が終わりやと思っとるわ
もう誰も興味ないってことやからな
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:NcUCVx7A0
フォースポークンの主人公が金髪白人美少女なら売れたと思うか?
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:fGM8hu4E0
マイノリティをマイノリティでないかのように描くんやからインコレクトやろ
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6x2QBKToa
いやあれクリエイター側も嫌々やってるからな?
やりたくてやってるわけないやろこんな事
わかってくれないのがもどかしいわ
誰か助けてくれ
やりたくてやってるわけないやろこんな事
わかってくれないのがもどかしいわ
誰か助けてくれ
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:HfznTuU70
ポリコレ棒振ってるような奴が購買層に居るわけないだろ
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Y5tMyVol0
元々外人さんはブスばっかやったやん
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:BLyzAi3u0
これ言ってるのおじさんだけだよね
今の子たちは最高レベルでポリコレ配慮されていてしかもヒットしてるAPEXとかに触れて育ってるんだから
今の子たちは最高レベルでポリコレ配慮されていてしかもヒットしてるAPEXとかに触れて育ってるんだから
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:v3jNeaOP0
別に黒人でもなんだもアーロイでもそんな気にならんワイでもフォールンオーダーのあの女はマジで無理だった
目が飛び出そうな顔したヒロインポジのあいつ
あいつの顔が生理的に無理すぎて序盤で投げたわ
目が飛び出そうな顔したヒロインポジのあいつ
あいつの顔が生理的に無理すぎて序盤で投げたわ
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:GZAFRaVt0
ポリコレとか否定しないけど
しゃしゃり出るなとは思う
しゃしゃり出るなとは思う
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zV81jdsf0
ノートルダムの鐘みたいに外見があれのストーリーもあるんやから美醜を公平になんて無理がある
32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Cw6h0QTod
ポリコレ失敗作の例でラスアス2挙げるのは草
アレはそういう問題じゃないし例で分かりやすいのはストレンジワールドとかやろ
アレはそういう問題じゃないし例で分かりやすいのはストレンジワールドとかやろ
35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wVOM7oz+0
日本が政治的な正しさに縛られて中国がポリコレガン無視して萌えキャラソシャゲでゲーム業界の覇権を取るの最高に皮肉効いてて好き
36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ieJaEa4s0
買わないやつに忖度しても無意味っていつ気付けるかやな
欧米やと配慮しないと袋叩きにあうが日本はまだそうではないからそこだけが残された強み
欧米やと配慮しないと袋叩きにあうが日本はまだそうではないからそこだけが残された強み
39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:fFbHdOkpa
買う奴を差別してんのほんと草
コメント
『バイオハザード RE:4』シリーズ史上最大規模の人気。
発売初日の同時接続数は125,000人以上。
この事実だけでもこの記事タイトルを否定できる件w
注、steamの話
そりゃ世界同発の数字をギュッと集められるんだから
パッと見はそれなりの数字に見えるわな
全世界で12万って相当少ないよね
バイオハザード RE:4クラスのゲームでも全世界12万ってやばくね?
買った人がポリコレに賛成してるとは思ってほしくないわ
しょうがないこととは思ってるけど
そら扇動装置の大手メディアの経営者を責めるのが効果的だろ
なんなら事前に空売り
ポリコレ言ってる人達は攻撃したいだけで配慮したからといって購入したり視聴したりしないことはもう分かりきってるやろ
>>18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6x2QBKToa
>>いやあれクリエイター側も嫌々やってるからな?
>>やりたくてやってるわけないやろこんな事
>>わかってくれないのがもどかしいわ
>>誰か助けてくれ
でもPSW側ってそういうので捕まる変態ばっかじゃん
そういう変態なんじゃね?
自分で率先してマイノリティを優遇するソフトを作ってるくせに、今まで通りに皆が買ってくれると思ってるのがなぁw
ポリコレ対策しないと連中が暴れるから仕方ない側面もあるんだろうけど、ユーザー目線で見たらゲームを劣化させられてるだけだしな
暴れるから尻尾振っときますだと話にならないからなぁ
別の視点で見るならじゃあ今までは何だったんだってなるし
需要無いんだから当たり前だろ
ハリウッド「ホンマにな」
欧米人の政治的正しさは
1,我ら白人もアジア人黒人と同じように不細工に描け(アニメキャラはもちろん全部白人だと信じて疑わない)
2,ブリジットの性自認を確定させろ(性別を曖昧にするのではなく多種多様な区分けを作って分類するべき)
これに差別思想を感じない奴が頭Sonyと呼ばれる
ポリコレを日本語で書くと正しさなんて人によって違うという当たり前の反感を買うので横文字で書く
肌の色なんかどうでもいいから欧米人の言う事を鵜呑みにするのを止めて自分の頭で考えて咀嚼するべきだ
冷静に考えたらクソ面倒だろ
醜いキャラだとPCのアセット吸出しパクリ文化では悪影響しか無いもんなw
まぁmodで上書きすればいいんだし、いつも通りサイセンタン(笑)として叩き棒にすればいいのに。
>>15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:NcUCVx7A0
>>フォースポークンの主人公が金髪白人美少女なら売れたと思うか?
ジャッキーチェンが香港式パルクールで世界を救う内容ならワンチャン
退屈なスタッフロールがNG集ならスキップ早送りせずに最後まで観れるな!
また屋上から落ちればいいのか!
やべえ面白そう
ミラージュエッジの続きはよ
まじで若き日のジャッキー動かせて世界観も作り込めば悪態つくNY在住主人公より売れたんじゃない。
それこそ自然に白人以外を主役にしてそのおかげで新しいことをやれるゲームだよな
買いもしない少数の恐喝にビビって、その恐喝はおかしいと思って我慢してる大衆からそっぽを向かれたから
時代の流れに合わせて要素を追加するのはまあわかる
でも差し替えるのは違うだろって話よな
従来どおりの白人キャラに加えて黒人も選べるようになりました、でいいやん
なんで黒人キャラに差し替える必要がある?なんでヒロインブサイクにするん?って話よ
単純に黒人が出てればポリコレって騒ぐバカがいるけどポリコレってそうゆうことじゃなくない?
作品が面白ければ基本的には問題ないけどゲームやってる時に世情や政治的な何かを感じるなあって思うのはノイズではある
ポリコレじゃなくてLGBTだけど最近のゲームの性別選択(大体は”性別”じゃなくて”外見”みたいな項目だけど)はタイプ1,2とかが主流よね、その時にまあ世情的に当たり前かって思うのは一瞬とはいえノイズ
>>44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:37T6dtUR0
>>>>38
>>じゃあそのディレクターが駄作を作っただけやん
>>ポリコレのせいやないやん
事情を知らないくせに、ポリコレのせいではないって頭沸いてる
アニータはポリコレ筆頭のフェミニストだし、ストーリーや登場人物が明らかにポリコレ影響受けてる
悪いのはヒトラーだけでナチスは別に悪くないって言ってるのと同じよな
ゲーム性自体は別に非難されてないしな
前作台無しにしたストーリーと一貫性のないキャラが批判されてるだけで
買うか買わないかは客が決めることだからな
仮に株主からポリコレに負けるなと言われたらどうするんだろな
世界的な流れがーとか言うんだろうか
わざわざ金払って時間使ってブサイクなんか見たかねぇんだよ
ポリコレで儲からなくなってきつつあるから、企業も苦しんでる
最初から儲けなんて出てないぞ
先んじてアメコミが死に体になったし
>>25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:v3jNeaOP0
>>別に黒人でもなんだもアーロイでもそんな気にならんワイでもフォールンオーダーのあの女はマジで無理だった
>>目が飛び出そうな顔したヒロインポジのあいつ
自分もフォールンオーダーは最初にそのキャラ出た時すごいポリコレくさいと思って笑った。ずーっとブッサイのうコヤツと思いながら途中までプレーしてたけど突然ムービー打ち切りや操作不能になる負けイベント連発で投げた。負けイベが雑過ぎてめっちゃストレスなんだよあのゲーム。全然勝てる相手を負けイベにするな。
ポケモンもポリコレに侵されてファンが怒ってたなぁ。
怒ってるのは自称ファンのお前だけ
それとも世界に自分独りしか存在しない系引きこもりですか?
それスカートに異常に執着していた変態スカートおじさんでしょう…
もしかしてあなたがその変態スカートおじさんですか?
あんなのが複数いるとも思えないし…
ポリコレで騒いてる連中は騒ぎたいだけで客じゃねーんだからそりゃ売れるわけないだろう
あんなもん無視すりゃいい
>>3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:e7JL9wZ/a
>>ポリコレは商売の敵だって気づけよ
△商売の敵
○文化の敵
◎創作の敵
今のままノイジーマイノリティのポリコレの言うままになってたらゲームのみならず表現作品すべてが似たりよったり無個性のものになり物書きは「書きたいことも書けない」ってペンを折るだろうね。
変な客のクレームまともに受け止めて一般客蔑ろにしてる状態だから、売れなくなるのは当然だろ
配慮するなとは言わんけど、作品崩壊させてまでやることじゃないのは明らか
去年のE3でEAだかどこかが新作披露じゃなくてポリコレのディスカッション動画を
流した結果ヒエッヒエで大量の低評価食らってたはず
それこそが実際の客の声なんだろうて
テイクツーかな?いかにゲームに多様性を取り入れるかというイカレた会議の様子を流してた
「社会的正しさ」なんて迷信だと
世界史をちゃんと勉強してればわかるモンだと思うんだがねえ
もし本当に「社会的正しさ」が実在してたら
世界大戦が二回も起きたりしねーっつーの
社会的正しさを叩き棒として実用するための手段がSDGsだよ
民間の制裁で一国すら締め上げられると現在進行形で実証中だしな
ポリコレは誰かの考えた唯一の正しさを他人に強制してくるのが受け付けない
>>15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:NcUCVx7A0
>>フォースポークンの主人公が金髪白人美少女なら売れたと思うか?
主人公を2Bにしてニーアの新作として出したら500万本は売れただろうな
>>37T6dtUR0
こいつはポリコレやフェミなどの思想をゲームに持ち込んでも、それは悪くない、とでも言いたいんだろうが
それが原因でゲームがつまらなくなってる、没入できなくしている、クオリティを下げてる、っていう事実はどうあがいても覆らないんだよ
なんで、クソみたいな思想のために購買層であるユーザーが我慢しないといかんのだ? アホはお前だ。
娯楽として道徳の教科書を読みたい奴は居ない
そういう事や
しかもその道徳の教科書で説かれる社会的な正しさや正義()は
ほんの数十年でコロコロ変わるからな
昔は漫画やアニメに居たレズキャラを怒り狂って叩いていた国が
四半世紀経つ頃には漫画やアニメにホモやレズが居ないと怒り狂って叩くようになってるんだから
如何にバカげてる話かよく分かるよな