1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:QmCCsFLw0
https://twitter.com/gtmoviejp/status/1653021797988843520?s=46&t=4NFNUsy5Q7NWpzXJaQCC0g
明日、5月2日──
𝙂𝙍𝘼𝙉 𝙏𝙐𝙍𝙄𝙎𝙈𝙊
𝙏𝙍𝘼𝙄𝙇𝙀𝙍 𝘾𝙊𝙈𝙄𝙉𝙂
#映画グランツーリスモ
2023年 <秋>
全国の映画館で公開
2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:rtNFQoxj0
おっさんたちの熱いモータースポーツ劇
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:VUjSD/4k0
観てて楽しくなさそう
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Uq4giZiG0
これ見るんならサーキットの狼数回見るわ
子門真人が主題歌歌ってる奴
子門真人が主題歌歌ってる奴
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:VUjSD/4k0
リプ欄も「なんでGT?」とか「GT映画にするほどストーリーあんの?」とか言われてんぞw
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ukq1toGCd
ストーリー性あるのか?
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/tJbmAt70
たった2万のフォロワーを引き継ぐ為にアカウント流用は流石に草
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:sq3RaDhQ0
つーかこんなの需要あんのか?
定番の主人公みたいなのも居ないし、あるレーサーのあるレースを見せられるだけだろ?
これなら今やってるウマ娘のアニメの方が何倍かマシだよね
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:iS2CTwxlM
車関係ないドライバーのサイドストーリー展開とか誰も興味ないからな?
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ny2Tf9MDd
どうせ評論家の評価が高い系だろね
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:LDVFlXG60
周回遅れの任天堂と違って正しい表現が見られるから期待しとけよ
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ukq1toGCd
黒人で同性愛者がでてくるの?
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:b42UePPGd
GTってストーリーあったのか
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:16MMNhaa0
>>17
GT+日産でプレイヤーから優秀な人をプロレーサーに
育てるGTアカデミーという企画から
本当にプロレーサーになった人の話を映画にする
って感じだったと思う
GT+日産でプレイヤーから優秀な人をプロレーサーに
育てるGTアカデミーという企画から
本当にプロレーサーになった人の話を映画にする
って感じだったと思う
34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9hyk6MV8a
>>24
そういうのはせめて実話のそいつがF1チャンピオンにまで登り詰めたくらいになってからやれってな
一方現役チャンピオンはiRacingをやってるが
グランツーリスモw
そういうのはせめて実話のそいつがF1チャンピオンにまで登り詰めたくらいになってからやれってな
一方現役チャンピオンはiRacingをやってるが
グランツーリスモw
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:kyTJQnmMa
デブで黒人でドレッドヘアーの女が男を叩き潰す話になるんだろ?
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:gKSvwzpYa
黒人とブスとゲイとレズがレースすんの?
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:16MMNhaa0
きっかけがGTなだけでレーサーになった人の話だしな
GTよりも主人公のレーサーの名前のタイトルの方がしっくりくるレベル
GTよりも主人公のレーサーの名前のタイトルの方がしっくりくるレベル
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ILPjXfro0
ポリコレレーサーとかやるの?
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8RdJ8Ms6M
恥さらしに😳
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6dYWWNbed
ユアストーリーかな?
32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:PMETAcJhd
>>29
本田宗一郎「本物の車を買え。大人になれ。」
本田宗一郎「本物の車を買え。大人になれ。」
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:FSRC+kfca
とっくに需要が枯渇したGTでまだ頑張ってるのか
31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:r0n7YLJZ0
マリオの何割、いや何分ぐらい売れるだろうな
39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:mRugk9jL0
グランツーリスモを作った男達をドラマ化とかの方が良かったのでは?
40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9hyk6MV8a
>>39
パチンコ打ってて擬似環境マップを思いつくくだりは感動的だよな
パチンコ玉の映り込みなんか目で追えねえよ
パチンコ打ってて擬似環境マップを思いつくくだりは感動的だよな
パチンコ玉の映り込みなんか目で追えねえよ
43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hiooDW5Ba
>>39
一連の作った男たちシリーズフィクションだし
一連の作った男たちシリーズフィクションだし
49: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:dOyUFEmAd
>>39
それやったらミニカースキャンしてたのバレるだろ!
それやったらミニカースキャンしてたのバレるだろ!
51: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:oWJJ8mv2d
>>49
オモチャ屋のAutoARTコーナーで、車種を厳選する所から、スキャンして実写に見せかける工程までを誇らしく解説するんじゃね❓
「この様にForzaと違いいくつも手間をかけて、車を作り込んでいます」とかのたまって
オモチャ屋のAutoARTコーナーで、車種を厳選する所から、スキャンして実写に見せかける工程までを誇らしく解説するんじゃね❓
「この様にForzaと違いいくつも手間をかけて、車を作り込んでいます」とかのたまって
62: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:op7jaTDNd
>>39
昔クリエイター列伝って漫画があってそこでGTもあったけどなかなか面白かったな
昔クリエイター列伝って漫画があってそこでGTもあったけどなかなか面白かったな
41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:lsiiIR6i0
初代を最初見た時は感動した
コメント
なんでこの超大作を差し置いて
セガの子会社が製作してるコナンをソニー映画扱いして
マリオと比較してるのか理解できない
グランツーリスモじゃなくてヤン・マーデンボロー物語だろ
プロレーサーになるきっかけはグランツーリスモだったかもしれないが
映画にするほど華々しい戦績を上げたかと言われたら…って感じだしな
正直この映画の見どころが全く分からん
主人公「行くぜ!必殺マグナムトルネード!!ぐばあああああ!」
が観られるのか胸熱
マグナムトルネードで画像検索すると、本家を差し置いて一番最初にグランツーリスモが来るの草なんだが
ゲーム原作映画世界一位のマリオは抜けそうですか?
基地外PS信者に心意気を聞いてみたい
ゲームがきっかけなんてよくある話だけど
基地外PS信者はソニーのゲームはプロ並みとかソニーのゲームをやれば現実でも通用するとか選民思想拗らせて
優越感求めてマウント取り始めるから基地外なんだよねえ
いまはレーシングシミュレーターの性能がすごくてそれで練習するみたい。
セッティグも実車とほぼ同じらしいし。
少なくともゲームとは次元の違う挙動するだろうから、素人だと楽しめないだろうね。
逆に難しすぎて突き抜けて面白く感じるかもだけど。
モデルが属性マシマシにされてブチ切れるまでありそう
GTアカデミー出身の人って土屋圭市とテリー伊藤の番組出てるよね。
ゲームのイメージじゃなくなるからハンコンじゃないんだろうけど、よく見たら持ってるコントローラがDUALSHOCK3ではなくてDualSenseなんだな
PS5とGT7のお陰でプロレーサーになれた!ってやるんか?
PS5とGT7でプロ目指してるこいつを支持してドキュメンタリー作ってやれよttps://readyfor.jp/projects/101659
ソニーのコナンとか訳のわからん事言ってないで正真正銘のソニーIPのグランツーリスモでマリオと興行収入勝負すりゃええな
マリオの興行収入1400億突破以降興行収入煽りがピタッと止んだから触れることはないと思うよ
東京MERで粘着連投してた奴すらやらなくなったから緘口令敷かれたんだと思う
車同士でおせっせするなら見る