若者、ガチで気付く「ゲームを買って遊ぶのはコスパが悪い、ゲーム実況を見たほうがいい」

ハード・業界
ハード・業界


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:L9Ff2nKB0
そりゃそうだ

2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:SXymVqQ5d
コスパは良くてもタイパは悪そう

 

3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ILPjXfro0
なお、面白そうなゲームは買う模様

 

4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:huw7BMRd0
実況は自分で遊べないぞ

 

5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6ll2OWXpa
ゲーム買うやつはアホだ配信みても結果は同じ
なら買わずにお金も使わず無料で最新ゲームをやった気になれる

 

6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1YUM5K+7a
ストーリー重視ゲームなら、まじ動画派です。

 

7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:iNnl6f3c0
特定の実況主に張り付くのは良くない
人間はいとも簡単に他人に依存する
益より害の方が多い

 

8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:z/5sqKXZd
ゲームによる
OWで自由度が高いゲームは自分でやらないと逆にイライラする 1本道ムービーゲーは動画がベスト

 

9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:brc3ipkw0
めんどくせーしな
実況を倍速で見るのがタイパ良い

 

10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:NG6J6v/50
そのゲームの情報が欲しいだけだしな

 

11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:awApBUVod
ポケモンもその傾向が強くなってるみたいだな
対戦動画観てプレイした気になって満足するらしい

 

12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:kYbj5LA/a
FF16も配信でいいやバトル爽快感ないしほぼムービーだしSTE邪魔だし

 

13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:L3s6fvpm0
俺は若者じゃないから何でも倍速で見る癖
つかなくて良かったw
純粋に楽しめなくなる
タイパてなんだよ
遊びに効率求めんなよw

 

14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1Bs2DmiZ0
ゲサロに出没してる通称「壊レコ」の持論と一緒だな
動画見ればプレイ経験したのと同格で話題に参加しても許されるとかぬかしたそいつと

 

17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:oNixTMc50
自分で触って面白くなさそうなのは動画で済ませるね
逆にノーチェックだったのを動画見て面白そうだと買ってしまう事もある

 

18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Sqymi+PX0
まだ若者だけど、話を合わせるために娯楽を倍速する意味がわからん
実況は無駄だと思う、外で普通のOLがゲーム実況見てて引いた
シリーズ初プレイのメトドレやFEエンゲは戦闘が面白いから、その面白さを動画で見たとしても経験できない
中古も買ったことないしゲーム業界が廃れていくのは嫌だけど、正直にFF7はリメイクの方でストーリーの動画を見ました。あれはムービーゲームを作る制作者が悪いと思う、PV見ても戦闘に関する魅力が一切なかったし、女のエロさしか伝わらなかった

 

20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Sqymi+PX0
ゲーム実況って競馬実況やスポーツ実況みたいな話が上手い人いないし、素人の反応動画で楽しめる脳が羨ましいわ、ジェットコースターの先端にカメラつけた動画だけで行った気になってそうで惨めだなwww

 

21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:16MMNhaa0
正直、ストーリー系のゲームは実況で十分だよな
あと課金でマウント取る系も結局最後はゴミになるから
人の見てるだけで十分だわ

 

22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/9EAIhLkr
ニーアオートマタを楽しむためにDODとレプリカントの解説動画見たけど
「自分が全エンディング見るまで神経質に武器コンプリートするなんてちょっと考えられないな」って感じるレベルだった

 

23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:gE9CHM0Vd
ニコニコなんかだと実況者も結局コミュニケーションがメインのゲームにシフトしてし1番人気なんだよね
SNSみたいなコミュニケーション手段が出てきた時点でゲームはもうオワコン
コミュニケーションが1番の娯楽なんだから

 

24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5M6kutL/0
全く逆やな
自分で買うのが一番効率いい
基本無料も効率悪すぎ

 

25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:nuh5bk9M0
ムービーゲーはガチで動画でいいになる
アドベンチャーゲームってボイスない方がいいんじゃね
テンポ悪いし

 

26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2oG9hjV90
スマホゲーのコスパの悪さにびっくり
でも課金しちゃう

 

27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5M6kutL/0
ムービーゲーに関しては動画で1.5倍速に出来るのが助かりますな。
それだけはまじで動画さいつよ

 

28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:jS7x2CTz0
PSのゲームは確かにそうかも

 

31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:YSpthPDdd
ブレワイも一本道だし途中で飽きて動画で済ませたわ

 

32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:aaLbOn120
最近はサブスクでゲームいくらでも遊べるのになぁ。
ワイはサブスク入ってからソシャゲは辞めたし、実況も殆ど流し見流し聞きみたいな感じ。見るだけじゃ面白さがわからないゲームも有るしやってみないと勿体ない。

 

33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:WGx8AiVn0
若者はガチャで毎週Switch+ソフト一本くらいのカネ溶かしてるぞ

 

34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:aaLbOn120
>>33それは流石に多すぎだけど、確か20代で課金してる平均が月5500円くらいだった気がする。

 

35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:fDVzRffC0
動画で済ませたいけど、リアクションや声が気持ち悪い
字幕かゆっくりじゃ無いと耐えられない

 

36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:G79loCzZ0

動画見て「見てるだけでいいや」みたいに思われるあたりでお察し

面白いゲーム見たら「俺にもやらせろ」ってコントローラーを取りたくなるのが本来の姿なのにな

 

37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:DgYCr1Vn0
>>36
やっぱ任天堂のゲーム最強

 

39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ArsBEm1ud
>>36
エルデン最強、フロムこそ至高の存在ってことね

 

38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:WHfQd4F/p
だからマリオの映画が大盛況という話?

 

41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Gx/aY/P+0
FF16はまさに実況でいいやの代表
PCで出来んクソゲはやる気がせんのよ

 

42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:JFFomgqs0
しかも倍速再生だ!タイパすげぇ。

 

43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:PzC5bidcM
15年前のニコニコ全盛期には気づいてた

 

引用元

コメント

  1. 自分でゲームをプレイして楽しむのも他人のゲームプレイを見て楽しむのもどっちもゲームの魅力だけど孤独なおじいちゃんにはどちらの魅力もわからないみたいですね

  2. ゲーム実況視聴が趣味の自分的には
    やったことないゲームの実況見ても1ミリも面白くない
    ブレワイがストーリー一本道うんぬんは的外れ
    これは人によって道筋がまるで違うのが面白いゲーム

  3. 実況観てから買ったゲームもそこそこあるしなあ
    こういう言説はいつも疑問符が付く、ヲタクは全員犯罪者予備軍とか言ってるのと大差ない偏った意見でしょ

    • 見ててこれは自分でやりたいと思ったらそこで見るのやめちゃうな

  4. 実況動画見たからエアプじゃない、とかいう
    バカに振り切り過ぎという意味で強すぎるパワーワード

    • 会社の若い子に実際いたからちょっとびっくりしたわ
      エアプじゃないが、まさか動画見てますとは思ってもみなんだ

  5. コスパが良いから買わないんじゃない
    金がないから買えないんだよ

    • お前さんはそうかも知れんが他人まで巻き込むのは感心しないよ

  6. 誰が言ってんだよ

  7. 若者(50)

  8. ゲーム実況だけで満足できる人はゲームに興味がない人よ

  9. 若(者だと勘違いしている高齢)者

    若(者を騙る(非常)識)者

    • 若(しくは双方(高齢と(非常)識)を兼ね備えた愚か)者

  10. ゲームを自分でやって楽しめるかどうかであって
    コスパは関係ないだろw

  11. 動画で見て自分でもちゃんとプレイしたいと思ったことはあるし、これは他人のしっくりこないプレイ見るより自分で納得のいくやり方突き詰めた方がいいと思う時だってある

  12. 趣味でコスパ云々はねえ シナリオとか先の展開観たいという動機づけがあるんだろうけど、手を動かして遊ぶこと自体を楽しめない人は余りゲームには向いていないかもね

  13. 他人がゲームしてるのを見る時間あるなら自分でゲームしたほうが良いだろ

  14. スイッチ売れまくってるやん

    • Switchの手軽さとかゼルダなんかの触ってみないと分からない面白さっていうのは動画勢を取り込んでると思う
      周りの基本スマホゲーしかしない友人でSwitchだけは持ってるってのが数人いる

  15. 昔スルーした作品を気に入ってる実況者がやってたから見たけど
    最後まで見ても自分でもやりたいと思えるゲームだったので買ったわ
    パッケージだけで新品もないから中古だけど

  16. >>11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:awApBUVod
    >>ポケモンもその傾向が強くなってるみたいだな
    >>対戦動画観てプレイした気になって満足するらしい
    元々対戦ゲーではない定期

  17. 飯食うのはコスパ悪いので最低限の栄養源があればいい
    美味い物なんてのは所詮道楽の一部であって必須ではない

    同じ事やぞ

  18. 叩き棒適正の高いグラグラ族とか洋ゲーなら昔からそんなもんだぞ

  19. PSWだけの話だろ?もうPSゲーの商品価値は完全に地に堕ちてまともに買う奴少なくなったからな。
    すぐ投げ売られるし、待てばタダでばら撒かれるからな

タイトルとURLをコピーしました