1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:YkeBmrukr
文系「AIでプログラマーはもう終わりだねw」
米IBM、AIで代替可能な職種の採用打ち切りへ 労働者への脅威早くも現実に
https://forbesjapan.com/articles/detail/62893
https://forbesjapan.com/articles/detail/62893
2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:e0fO2gjY0
文系とか一番先に首切られるのに呑気すぎんか
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9qhI1u6JM
IT系はもうやばいで😥
アメリカの大企業でリストラまつり開催中や😥
アメリカの大企業でリストラまつり開催中や😥
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+n/FqVcLd
AIが採用決めるやで
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:oSYQchhx0
平民はまた田畑を耕し、土木工事に勤しむ時代に戻るんやね
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9qhI1u6JM
ゲーム開発もグラフィッカー、3Dモデラーがどんどん解雇される
そのうち音楽系も消えていくやろな😥
そのうち音楽系も消えていくやろな😥
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:oSYQchhx0
>>8
上流階級の趣味になるだけやな
上流階級の趣味になるだけやな
93: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/geJYtUup
>>8
今のゲームって人件費に金取られてるから
安くなりそうでいいね!
今のゲームって人件費に金取られてるから
安くなりそうでいいね!
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7Ds5KWyk0
AIで代用可能な職種ってなんやろ
現時点やと手放しでAIに任せられるのって芸術分野くらいやろ
現時点やと手放しでAIに任せられるのって芸術分野くらいやろ
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Xj8TvKUHr
>>9
芸術分野はそもそもAIに任せてまで存在する必要あるのか疑問ではある
芸術分野はそもそもAIに任せてまで存在する必要あるのか疑問ではある
46: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:gK26DP7ba
>>9
芸術は作り手や作品の情報と受け手の気分だから人が書いたって言う情報を買いたい人もおる
消えるのは作業系や
芸術は作り手や作品の情報と受け手の気分だから人が書いたって言う情報を買いたい人もおる
消えるのは作業系や
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+n/FqVcLd
営業は置き換えられんのやないか
私文のウェイがますます重宝されるんやないか
私文のウェイがますます重宝されるんやないか
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+n/FqVcLd
スキルの低い陰キャ理系が真っ先に斬られる
77: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:QxxCDTsd0
>>13
ええな
ええな
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:KoE8ziGO0
二極化が進むね
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:liDRb91G0
常に自己研鑽し続ければ効かないんですけどね笑
勉強しないやつが多すぎるんだよ
勉強しないやつが多すぎるんだよ
182: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:rVxo131G0
>>16
同感
同感
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0N2Izz890
頭脳労働の方が職失いやすいってとんでもない時代が来たもんや
69: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:X5MauOJwd
>>17
最初からAI研究の第一人者が言ってるぞ
モラベックのパラドクスって言って高度な事ほどAIは簡単で小学生の子供ができるような受け答えがAIには難しいって
最初からAI研究の第一人者が言ってるぞ
モラベックのパラドクスって言って高度な事ほどAIは簡単で小学生の子供ができるような受け答えがAIには難しいって
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9qhI1u6JM
これからは肉体労働が正義の時代や
みんなカラダを鍛えるんや💪😥
みんなカラダを鍛えるんや💪😥
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:EiqWYEi60
農家やろうで
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:anJSo1B+0
これでいい
仕事は一部の有能だけがやればいい
仕事は一部の有能だけがやればいい
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:VbNaNPOQ0
文系事務職がいちばんヤバイ
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+n/FqVcLd
>>24
もうとっくに派遣に置き換えや
経理や人事管理はITがやってくれる
もうとっくに派遣に置き換えや
経理や人事管理はITがやってくれる
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:g1JfW6Fs0
サラリーマン絶滅危惧種やで
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:j0neoXwo0
品質管理で取引先の顔色伺いながらえんぴつなめなめする絶妙な加減を教科書通りのAIに出来るんけ?
152: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:e6MpZ5Pzd
>>27
ほんこれ
働いたことないからAIに幻想持ってるんやろな
ほんこれ
働いたことないからAIに幻想持ってるんやろな
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:OQU++BOjM
マジで肉体労働しか残されてないよな
AI様に働いてもらうために人間が地を這う生活
AI様に働いてもらうために人間が地を這う生活
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:YkeBmrukr
>>28
文系さんには顧客に土下座する仕事が残ってる。これはaiには出来ない
文系さんには顧客に土下座する仕事が残ってる。これはaiには出来ない
53: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:gK26DP7ba
>>30
ロボットにすればいいよね
ロボットにすればいいよね
58: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:x1j/bF6yM
>>53
ペッパーくんに謝罪されたら殴り壊すやろ
ペッパーくんに謝罪されたら殴り壊すやろ
37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:PrJdzzY/0
人類総農民時代や
コメント
金かけてやってる海外旅行岩スケッチやドヤ顔料理が安くできちゃって逆に困る人が出てきそうなスクエニ
いや、アレは芸術分野だから…
拘り抜いた人にしか出来ない事だったから…
うん、伝わらない拘りなんて無いも一緒や
AIは及第点に届かないんで、結局プログラマーがいるんだよねえ
最新のアレソレ導入したからもう人はいらねーな!
太古から繰り返されてきた名物やらかしパターン
ローコード開発もノーコード開発も結局人手がいる
多少工数削減にはなるかもねえ
汎用ゲームエンジンを使わないゲームプログラマーは組み込み系と言えるのでまだ安泰だろう
開発中のゲームの世界観に沿った絵や曲の知識や引き出しがない人は勉強しないといけないだろう
何にせよ「今まで通り」が通用しないのは間違いない
>>2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:e0fO2gjY0
>>文系とか一番先に首切られるのに呑気すぎんか
AIが必要になるのはむしろ理系分野だが
文系侵食するレベルのAIとかフィクション並みに発達しないと無理
侵食するレベルのAIとか文系理系関係なくフィクションに決まってんだろw お前どんだけAIに幻想抱いてんだよ
本スレ、AIも勉強し続ける、それも無制限で速度も違いすぎるってことをわかってないのがイキってて笑うわ