吉田P「『天空の城ラピュタ』のパズーを操作して、あの物語の最後までたどり着けるゲームを作りたい」

ハード・業界
ハード・業界


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:pvxYtsBc0

吉田 そうですね。いつか『天空の城ラピュタ』のパズーを自分で操作して、あの物語の最後までたどり着けるゲームを作れたならもう僕はゲームを作らなくていいと思うくらい、ラピュタにはすべてが詰まっていると感じています。
(パネルでは「『天空の城ラピュタ』に作品づくりのすべてが詰まっている」と力説し、全キャラクターのセリフを覚えてひとりで全員を演じながら観ているという、究極の愛を語った。)

吉田 ひとつひとつのシーンが、全部ゲームとして遊べそうじゃないですか。

ラピュタに着いてからなんて、パズーはいったい何回死に掛けたんだろう、というくらい危険の連続です。いやあれはもう、危険なんてレベルじゃない。もしかしたら、あれはフロム・ソフトウェアさんのフロムゲーをパズーが奇跡的に一発でクリアーした物語なんじゃないか、と思うほどです(笑)

夢も冒険も、いい大人も悪い大人も、すべてが詰まっている。あれこそが極限の冒険だといまでも思うので、いつかあのようなゲームを作ってみたいですね。
https://www.famitsu.com/article/202507/46603

2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:kexG5rt00

こいつさ…

1から作る気ないの?

5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:CIIk1A7X0
少年の冒険活劇を作ればいいじゃない
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Ht1LlV010
なんか考え方がバンダイ
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:cVAKVnbq0
作ればええやん
なんであれしたいこれしたいだけ言ってるの
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:kr+d780Nd
くだらね
作中で様々なテクノロジーを描きながら一般受けした名作だが
ゲームに落とし込んでもパズーがQTEやらされるだけだろ
映画ゲーはいつまで客を騙せる気でいるんだ
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:YXBXfTtjM
本当に他人の褌で相撲を取ることしか考えてないのがよくわかる
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qtYvwTJr0
サイコパスは大袈裟だなぁ
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:DZn0v14n0
やめてくれ
ジブリを汚すな
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:fUUB9ulp0
宮崎駿と対談してほしい
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4NdUT7pz0
LUNARやグランディアで十分だろ
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:glA63HYF0
天から降ってくるシータを犯したい
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:VHU/pfHH0

吉田直樹が影響を受けたアニメ作品

超電磁ロボ コン・バトラーV
宇宙戦艦ヤマト
銀河鉄道999
ウルトラマン
仮面ライダーシリーズ
機動戦士ガンダムシリーズ
ドラゴンボールZ
伝説巨神イデオン
聖闘士星矢
スペースコブラ
キャプテン翼
天空の城ラピュタ
ベルセルク
夢なりし“D”

吉田直樹が影響を受けた映画作品

ET
グーニーズ
ロッキー
ランボー
ターミネータ
ビバリーヒルズ・コップ
リーサルウェポン
バック・トゥ・ザ・フューチャー

吉田直樹が影響を受けた作品(青年期)

エヴァ
ワンピース
マトリックス
ノーラン監督作品群

吉田直樹が影響を受けたゲーム(少年期~青年期)

グラディウス
ファンタジーゾーン
ストリートファイターⅡ
THE KING OF FIGHTERS’97
戦場の狼
ゲイングランド
ドラゴンクエストシリーズ
ファイナルファンタジーシリーズ
タクティクスオウガ

21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:MZJYgKWw0
そういうアイデアが色々ある中で、実際に出来上がったのがアレ
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:RxPy7tK90
この人の願望って他人のIPに乗っかりたいみたいなのばっかりだな
クリエイターならまっさらな状態からオリジナルゲーム作りたいとか無いのかね?
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:VHU/pfHH0

新たな吉田伝説

チャンピオンシップロードランナーの公式クリアは日本で53番

28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:dihlYwnr0
出来たものがイッツオーバー
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:kFYnRgig0
ジブリと提携したら面白いかもな
ソニーにも買収してもらいたい
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2CPgx/Ld0
言う事が浅い
他人の受け売りだから上辺しか語れない上に言ってる事が頓珍漢なので
エアプが即バレする間抜けさ
33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:SX+ZO+Cc0
まーた始まった
34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:EkowKuh+0
絶対蛇足になる
あの物語はあそこで全てを失ったシータが
パズーやドーラ一家という新しい宝を見つけて終わるから美しいんや
40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:W1WICdFRr
じゃあなんで莫大な予算もらってアレ作ったの?
もうチャンス無いよ
42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:CvcSGDTS0
ゼルダ作りたいって言ったりラピュタ作りたいって言ったりFFもシリーズものだし
ゼロからやりたいことがないのかこの人は
49: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:HrXV+vv40
ボーイミーツガールのスクエニ作品といえばデュープリズムとか
51: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:AUXSY1fB0
ICOに謝れ
52: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:VVx0os2n0
中学生の頃に同じこと妄想してたわ
53: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2ER8SqP/0

クレヨンしんちゃんの映画ゲームみたいに
名シーンの体験するミニゲームと
キャラクター性を掘り下げたり、別作品の趣味の合いそうな奴らを会話させるゲームとかなら良いけど
ストーリーを追うのは蛇足感が凄い

ミニゲーム
「空から女の子をキャッチしろ!」
「連打でビルドアップ!」
「40秒で支度しな!」
「ロボット兵からシータを受け取れ!」
「天空城に潜り込め!」
とかならやりたい

61: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:j0tYHPIQ0
FF15がそんな感じじゃなかった?
巨大球体にしがみつく
68: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2CPgx/Ld0
そもそもラピュタオマージュはスクエニでもFF11のルオンの庭で実現してるんで要らん
70: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:QpJa5BTq0
1から作る事が出来ないし他からパクってもつまらないモノしか作れない
クリエイターの才能ないよ
71: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5jfOilQ/0
アニメエキスポでの話なんだからアニメの話しを出してゲームに繋げるのは仕方ないと思うが
79: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2CPgx/Ld0
アニメエキスポではジークアクスにいっちょ噛みしてましたね
81: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:iOUEV6ps0
一つの物語として完成された物だし操作キャラとして扱うメリットが皆無
ゲームオーバーの度にそういうifでバッドエンドがある事に興醒めする訳だし
ムービーでいい上に作り直す必要も全く無い
83: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Sr/bdNb40
一方、任天堂はもののけ姫をパクっていた
84: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:J4VhcKC90
野村が上手いことディズニーと組んでキングダムハーツ作れたのって
ディズニーが何らかのゲーム作る話を丁度持ってきてたからなんだよな
85: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Sr/bdNb40
ああ、あとナウシカもパクってたな
88: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:z/v9wqIN0
×乗っかる
○乗っ取る
90: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:BMSnQL110
そんな自由度の無さそうなゲームが理想とか、まあ解釈一致だけども
94: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:gfJD3LEa0
そういう発想があっても
別物に作り変えていくのがクリエイティビティなのだが
こいつは恥ずかし気もなくそのまんま作りたいとか言っちゃうから…

引用元

コメント

  1. 53: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2ER8SqP/0
    クレヨンしんちゃんの映画ゲームみたいに
    名シーンの体験するミニゲームと
    キャラクター性を掘り下げたり、別作品の趣味の合いそうな奴らを会話させるゲームとかなら良いけど
    ストーリーを追うのは蛇足感が凄い
    ミニゲーム
    「空から女の子をキャッチしろ!」
    「連打でビルドアップ!」
    「40秒で支度しな!」
    「ロボット兵からシータを受け取れ!」
    「天空城に潜り込め!」
    とかならやりたい

    ミニゲームのタイトルがメイドインワリオっぽいな

  2. いつもの半目の画像は使わないの?

  3. また他人の褌で相撲を取る気でいやがるわ
    FFもそうだし他社ソフトへのコメントもそうだが自分自身で何かを生み出そうって気概が欠片もないよなコイツ

  4. こいつの考えるゲームってゼロから作る発想が全くないんだな
    ゲームオブスローンズそのままなFF16が出来上がるわけだ

    • そのままとかGOTに失礼
      大幅な劣化パクリだ

  5. ゼルダといい何故他社の作品に携わろうとするのか

  6. ラピュタを汚すな。

  7. ゼノブレ2でいい

  8. 宮崎駿ってゲーム嫌いっぽいしそもそも無理やろ
    ゲーム関係者との付き合いも雑誌かなんかの企画で宮本茂と対談してるのくらいしか見たことないし吉田じゃ取り合ってももらえなさそう

    • ナウシカのゲームがあったからなぁ
      アレでゲーム嫌いになっててもおかしくない

  9. シンプルにお前じゃ無理だ

  10. 宮崎駿にアドバイスしたくてウズウズしてそう

  11. エボンジュかよ

  12. 53: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2ER8SqP/0
    クレヨンしんちゃんの映画ゲームみたいに
    名シーンの体験するミニゲームと
    キャラクター性を掘り下げたり、別作品の趣味の合いそうな奴らを会話させるゲームとかなら良いけど
    ストーリーを追うのは蛇足感が凄い
    ミニゲーム
    「空から女の子をキャッチしろ!」
    「連打でビルドアップ!」
    「40秒で支度しな!」
    「ロボット兵からシータを受け取れ!」
    「天空城に潜り込め!」
    とかならやりたい

    説明ッ!!!

    • 結果発表!!

  13. 関わった全てのコンテンツを破壊する男

  14. これが映画系の限界だな
    ゲームにするならパズーの操作の結果で結末が変わるくらいないと

  15. すぐ謎の円形フィールドに飛ばされそう

  16. ラピュタ風味が強いゲームというと、イース1・2とか、グランディアとかそれなりにある気がするが。
    それでも要素が似てるだけで、まるパクりではないけれど。

  17. 竜の巣の中めちゃくちゃ暗くしそう

  18. ラピュタだろうがそれの影響を受けて作られたメイドインアビスだろうが絶対まともなゲームにならんだろアレの指揮下では
    冗談も休み休み言ってくれ

タイトルとURLをコピーしました