【悲報】PSユーザーさん、アカウントを乗っ取られまくる

ハード・業界
ハード・業界


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:SO0RYhHa0

blank

blank

blank

blank

blank

2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vgqXtd/b0
PSNによくクレカ情報とか残しとくよね…
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:yrkamL1ba
さすが
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Bi2Zr6l00
普段ソフトを買わないPSユーザーさんのためにたくさんソフトを買ってきてあげたのねん
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:585d1V3f0
これはアカンでぇ
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:tEZ+Bi440
これで特定のソフトの売り上げが上がってたら笑う
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:mOneOgIUa
ゲームを買われるっていうのがずいぶんとソニーにとって都合のいいハッカーだね
何が目的なんだろうねぇ・・・w
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vx1sF+LZ0
ソニーの売り上げになるだけ
どうでも良いですね^_^
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:HwLx1wAI0
やるなあ
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:TI/vSs3T0
安心してる場合ちゃうやん
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Rf+x3snk0
こういうの何目的なん
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Ztg5zWRcM

他で漏れたやつのせいでしょ

最近盛り上がったハード

あ、

23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/KrxEBbo0
笑い事で済ませていい案件じゃなくね
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:VIav1MA40
ゲーム板ソニーファンは任天堂信者のせいにしそう
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:y8F8Kvym0
こういうのって2段階認証設定してても起こるのか?
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:U+x98VZF0

過去数ヶ月のXの呟きの寄せ集めとかじゃないな
適当に検索したら今月の結構出てくる
で被害に遭った人の呟き

それ気付いたない人も結構いるしヤバくね
公式に注意喚起とかしてるのかな

30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:714O9BLv0
今年あったソニーミュージックの個人情報漏洩で入手したやつをつかわれたんじゃね?w
31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9MvDQAfU0
昔あったスーパーハカー事件思い出すな
35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Ipnys2SD0
2段階認証にしておけば大丈夫じゃねーの
39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ERftkdWY0
なんだPSユーザーいっぱいゲーム買ってくれてるじゃん
40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:kqYSYc300
あっ
42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:CdaCsp7t0
だが買わぬを続けた結果
ハッカーに無理やり買わされるソニーファン
43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8TXNy9mV0
よくはないが、乗っ取られたとしても本人のアカウントに勝手にゲームを買うしかできないのか
なら返金が通れば傷は浅いな
45: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Bi2Zr6l00
ソニーファンは喜べよ
信奉してる教祖PSの養分になれたってのに
何故大騒ぎしてクレカ停止だの被害申請してるんだい?
48: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:RJMOt2/F0
情弱ゴミ箱ステーションwwww
49: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1zaPhX8E0
こないだも乗っ取りされてなかった?
二段階認証は設定してあるけど不安だからパスキーも設定しとくか
51: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:RJMOt2/F0
日付見ても現在進行系なのほんま草
やっぱゲーム板にいるソニーファンって捨て子持ってないエアプだらけなんやなって
59: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:PouKwsIq0
目的はアカウントの売買か
62: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:JA7AZeRM0
ハックしたアカウントでゲーム買ってどうするんだろうな
63: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:OQyjIUGm0
相変わらずのお漏らしっぷりだな
漏らすのは液体金属だけにしとけよ
64: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4sBEi8wJ0
乗っ取ってソフト買ってメリットあるん?
こののっとり
65: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:t+Evj1j90
以前クレカ流出した時謝罪あったっけ?
68: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ij9GeA5J0
アカウント乗っ取れるって事は
犯人のPSでプレイ出来るって事か
72: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ce7/CQcr0
どーすんのこれ
79: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:PouKwsIq0
証券口座の乗っ取りは株価つり上げで凄まじい利益を出していた
これも大体は同じだろう
83: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:sOTZhpZe0
やばすぎだろ。はよ公表しろよ。ニュースに上がるまでだんまりか?
91: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:I19Xc+7C0
そもそもこういうのてログインされる前に本人確認のメールが来ると思うんだが
93: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:uln4tiug0
これも売上本数に集計されるの?

引用元

コメント

  1. 93: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:uln4tiug0
    これも売上本数に集計されるの?

    犯罪行為だろうと売り上げ数にはカウントされちゃうからね
    返品があったとしてもSIEならその分を減らすなんて
    殊勝な事は絶対にしないという負の信頼があるな。

  2. 64: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4sBEi8wJ0
    乗っ取ってソフト買ってメリットあるん?
    こののっとり

    ソニーが決算で売上高として計上できる

  3. 二段階認証すら通知させずに突破してるの?どういう原理?

    • ユーザー関係なくPSNのサーバー自体がハッキングされてるんじゃないかな

    • 二要素認証設定してたのに無効にされてたってのを見たので、PSN自体に不正アクセスされてんじゃないかなぁ

      • そういや、過去に洒落にならないレベルで大規模お漏らしをした実績も有ったなw

        • 初回のお漏らしはApacheに数年前のパッチすら当ててなかったというお粗末な話だった

  4. 2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vgqXtd/b0
    PSNによくクレカ情報とか残しとくよね…

    マジでこれ
    扉と窓全開の家の前にサイフ置いてるようなもんだぞ

    • 情報漏洩のスペシャリスト(漏らす方)相手に個人情報を預けるなんて正気の沙汰じゃないよな

    • まあ何度こういうことがあっても「ソニーだから」と無条件で信じてしまうのはいるんだろうね

  5. セキュリティの甘い端末でアダルトサイトみちゃダメだぞ

  6. アカウント乗っ取ってやることがPSのゲーム買うだけ?
    クレカの暗証番号わかってるのに?
    で、あのソニーがたった10分で対応してくれたって?

    あっ…(察し)

  7. ペイパルも乗っ取られるのか~

  8. Steamにソフト出してPSNのアカウントも必要なのは何故だとか燃えた時にセキュリティの為とか言ってたなあ
    現実のPSNのセキュリティはこれだよ

    • Steamのセキュリティ突破の為かもしれないだろ!

  9. カード情報抜き取りとかじゃなくて被害者のアカウントでゲームを強制的に買ったって事なのね
    姑息な売上伸ばしじゃん何の意味があるの

  10. 少し前に日本の証券会社の個人口座が大量にクラックされて、全ての株を売却され中国のクソ企業に全ツッパされた事案があったけど、中国一般市民の不正アクセス犯罪だろ

  11. 返金は売上から引かずに、ソニー損保の特損という形で、今期も見た目は素晴しい決算になるのかな。

  12. いやこれ普通にやべえだろ

タイトルとURLをコピーしました