【朗報】スクエニ「FF7リバースは自由度が高くなり、ミッドガルの外の世界は広大になる」

ソフト
ソフト


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:w8XIVnfKr

117: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:jRMqwmodd
>>1
ミッドガルより魅力的なロケーション無いから全然期待出来ない
1を買った奴しか買わないから売れないだろうな

 

118: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:tfnkmYu40
>>117
逆じゃないか?ミッドガルの閉塞感から解放された後のワールドマップはこれから始まるんだってワクワクさせられるし町単体というより世界トータルでロケーションって印象を受けたけどな

 

119: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:q6F57jUw0

>>118
おお、ワールドマップ的なのあるんだ!と思ったは思ったが、結局ストーリーで決められた順に巡ってかないと進まんかったでしょ、オリジナルは

かといってスクエニが海外のスタジオみたいなフリーローミングなオープンワールド作れるとも思えんし

 

121: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:tfnkmYu40

>>119
その道順に沿って色々な所を巡っていき約束の地~アイシクルロッジにたどり着く過程までをパッケージとしてロケーションだと感じたけどな
一本一本の木に目を向けるんではなく森を抜けるまでの過程を含めた森全体がロケーション
ミッドガルが良いんじゃなくミッドガルがあるからミッドガルを含めたワールドマップが引き立ってるFF3の浮遊大陸と同じ作り

FF7リバースはGOWラグナロクみたいな作りにするんじゃないかなエリア制
もしくはオープンフィールド化したFF10

 

170: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+dUHyTPDd
>>1
スカスカ偽物オープンワールドだろ
前作ボリューム少なすぎたから増やしたかったんだろうけど

 

2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:izUeAsLR0
この大した内容もない一枚だけで気持ち悪いってどういうこと?

 

4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:oXXCU1m70
「広大」とか「自由度」とか、かつてのスクウェアならまだしも今のスクエニには無理なんだって事、まだ理解できてないのか

 

5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:TtDbC57G0
会社が全力で作ってもFF15程度しか作れない企業がか?

 

6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:PrTpIMK+0
一本道ストーリーと広いフィールドの数が限られるFF16に対する当てつけか?w
FF16発売直前にこういうアピール始めるとか社内FFチーム同士でギスギスしてるな

 

7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:L5rI2/FMa
あくまでスクエニ内での相対評価やが
野村チームがまだすごくマシな方って状況けっこうエグいよな

 

8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zHvo1HLc0
これで飛空挺無かったら大爆笑

 

16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:PrTpIMK+0
>>8
オリジナル版の飛空艇ハイウィンドで空飛び回れるのはDISC2以降なので…
リメイク2作目でそのあたりまで進行するか怪しくね?
せいぜい進んでもオリジナル版でいうDISC1終盤のエアリス離脱のあたりな気がする

 

9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+dSMIias0
当てつけか

 

10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:lZaDrxMu0
16出すまで待てねえのか
別の会社だったか?

 

11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vD1FRT7m0
これは神ゲーになるぞ!!ワクワク

 

12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:DcHbJXMqa
いつもの誇大広告でしょ
本気でそのつもりなら3部作じゃ終わらないのでは?

 

13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:DZvzHhGrM
あんまり大きいこと言うと現物とのギャップで逆効果だけど大丈夫か?

 

14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:icyi0J9Ia
前作知ってるとまったく信用できない

 

15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hYsFQsjXM

んで?ワールドマップ作れたの?飛空艇で好きに飛び回れるの?

ナオキって名前にロクなやついねー

 

17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1o+O2QatM
どうせ歩き回れるワールドマップは作れないんだから飛空挺なんてもう無理でしょ

 

18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zvAgzD8V0
スクエニ内の別チームは犬猿の仲かよw

 

19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ioKAdVhcM
まだ続編出てないのに驚くわ

 

41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:u0yjDFbja
>>19
ドラクエよりはまだスパン短いけどな

 

20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:W1E7GQsU0
言い回しが気持ち悪い
詐欺広告みたいな臭いがする

 

21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wl/wow8NM
スクエニが定年前の初老を相手にFF7リメイクで商売をしている頃、任天堂は30年育てた人気IPで全年齢が笑顔になれる新作を作っていた。

 

22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:baX1ggaA0
スクエニだから全く信用できないわ

 

23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Ogb2DYFF0
広大って言っても移動しか出来ないなら面倒なだけかも

 

24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hYsFQsjXM
長く長くどこまでも続く一本道ファンタジー

 

25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:s+riNszt0
16の売上的にこっちもヤバそうだし、もう予定を繰り上げて次で完結させた方がいいんじゃねーの

 

26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wX4UmfmC0
自由度が高くなるなんて当たり前だろ
アホかと
ワールドマップ用意してなかったら本当に炎上するだろ
三ツ矢サイダーが今更、人工香味料ゼロですって宣伝するようなもんだ

 

27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hYsFQsjXM
>>26
アンチ乙
FF16はワールドマップも飛空艇もないけど?
移動は基本徒歩かたまにチョコボです(笑)

 

28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:NzJ8SPWY0
ていうか何でこんな何年もかかるのよ
発表されてから10年近く経つぞ

 

33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zHvo1HLc0
>>28
完結編出る頃にはFFの全てがわかる画像みたいにユーザーみんなおじいちゃんになってそう

 

30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:LAlNaqZ3d
プレイヤーの自由度基準がティアキンになってしまった今
こういうこと言うのリスクでしかない

 

31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:sL63LNrNr
もうFF16売るの諦めたの?
吉田は長く売りたい言ってたのに

 

32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Ogb2DYFF0
そもそもこれ1年前に聞いたぞ

 

34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:bvZYZoWu0
海移動出来るくらいまでやるかな

 

35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4NHWHoo20
FF7のファンて本当にキャラがあのグラフィックになったFF7を遊びたかったの?

 

109: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:dqpacmb0M
>>35
クライシスコア程度で良かったよ
PSPで素材流用してサクッと出しておくべきものだったよ
一度はっきり方向性を固めておくべきだったのさ

 

110: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:JgmZlWjY0
>>35
出すのが遅すぎて期待値が上がりすぎた
クオリティもより高いもの要求されるしせめてPS3時代に出しておくべきだった

 

36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1Rv6HzeFd
マジで自由度を売りにするならゼルダ前に出すべきだったな
16のデキからもう何もかもが遅いが

 

37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Ogb2DYFF0
PS4版はファストトラベル50秒くらいあったな
5秒以上はファストは認めないから

 

38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:plKqh0b00
文字通りの1本道だった1作目より行動範囲がちょっとでも広がってりゃ
自由度上がったって言えるからな

 

39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:u0yjDFbja
いきなり大空洞行けるんですね
わかります

 

40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:bNcr6tsu0
客は何度も騙されて失望してFFに無関心だよ

 

42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:BK7Dm+p9r
どうせ2は出て1年後にフリプになって3がPS6専用になるんだろ

 

43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wowP/qnO0

※これでも3部作の2作目です

1作目から3年も経ってるのにこの状態

 

44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:CkP9/T/v0
リメイクするぞって大々的に発表されたのってMHXや初代スプラが発売された年だからな
小学生が大学生になって成人式迎えちゃったよ

 

48: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1Rv6HzeFd
>>44
子供が成人するならマシだが、初報聞いて楽しみだったメイン層のおっさんオバハンが亡くなってる事の方が痛い

 

45: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:NjUhBS2G0
それで続編はどこまでで終わるんだ

 

46: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4NHWHoo20
突然3部作になったんだっけ

 

コメント

  1. 若い人にクラウドとかセフィロスとか言っても誰も知らんからな…

    このコメントへの返信(1)
  2. 若い人「知ってるよ! スマブラのキャラでしょ!」

    このコメントへの返信(1)
  3. スクエニの技術じゃお察しやろ

  4. その風呂敷ちゃんと畳めるの?

    このコメントへの返信(1)
  5. FFの開発者ってなんでどいつもこいつもこんな挑発的なんだろ

    このコメントへの返信(1)
  6. 本スレ>>118: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:tfnkmYu40
    >>>117
    >逆じゃないか?ミッドガルの閉塞感から解放された後のワールドマップはこれから始まるんだってワクワクさせられるし町単体というより世界トータルでロケーションって印象を受けたけどな

    当時は「OW化したミッドガル遊べるとかすげー!」とか言われてたんだけど結果がアレでしたね
    つーかリメイクの動機も「まずミッドガル作ってみよう」じゃなかったっけ?
    明確な分作の計画も持たず見切り発車みたいな事やってその次がうまく続くとでも思ってるのかね
    リメイクの意味も「再構築」とか言って勝手に設定変えてるし、まず出るのが怪しいと思えるんだが?

  7. 正直こんなのやって当たり前で特出すべきことですらなく空気のように実装されて然るべきものを
    わざわざ凄い事のようにのたまってることに絶望だわ
    こんな文言が売りになるのなんてゼノブレイド1でとっくに通り過ぎてるはずなんだが
    スクエニは13年前に生きてるのか?いやそれ以上過去か
    未だにFF7Rすら全部出しきれてないんだ、25年前から何も成長してないわ

  8. 「挑戦的」というより「周りが見えてない痛い人達」なだけじゃないかね?

  9. スクエニに新しいモノなんて無理だよ
    ティアキンはおろか劣化スプラトゥーンを何年もかけて開発してるとこだぜ

  10. FF16がもうすぐ発売で今はそちらに宣伝のリソースを割くべきなのに
    同じシリーズのリメイク物の話題を出しちゃうのは明らかに悪手
    「FF16はもう諦めたの?」って印象が悪くなる

  11. ミッドガル抜けりゃそりゃそう感じれるわな

    このコメントへの返信(1)
  12. 自由度が高いって言ってもフォースポークン以下だろ 

  13. 大丈夫
    いざとなったら必要そうな部分も切りとって小さくするぞ

  14. なんか絶妙にはぐらかされてるような不快感があるな
    まるで某宗教の勧誘のようなずらし方

    このコメントへの返信(1)
  15. 具体的な内容の話は全然しないで美辞麗句だけ聞かされてる感じ

  16. 一つ目のやつの体験版がクソつまんなかったからスクエニはまだ優しい
    何本出ても買わなくていいからな

  17. 20年後の話ですかね?

  18. 確か3部作になるとか7R出た当初言ってましたよね…
    これが2作目のはずだけどそんなグダグダして3作目いつ出す気なのだろう…

    このコメントへの返信(1)
  19. >>118
    ミッドガル脱出からの流れであのワールドマップだったから感動できたけど、これだけ期間を開けてしまった上にディスクが別のゲームで広大なワールドマップを見せられても、あそこまでの感動は味わえないと思う

  20. 分割決まってる内容なのに何期待してるんだか

  21. ヒント
    フォースポークンで「広大な世界」を
    FF15で「自由度の高さ」を
    売りにしていたのがスクウェアエニックスです

  22. >>118: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:tfnkmYu40
    >>>>117
    >>逆じゃないか?ミッドガルの閉塞感から解放された後のワールドマップはこれから始まるんだってワクワクさせられるし町単体というより世界トータルでロケーションって印象を受けたけどな

    閉鎖された所からの脱出ってことでワクワクしてたが、放り出されたのが牧歌的でBGMものほほんとしたフィールドで逆にがっかりしたんだけどな
    花も満足に育たないような環境なんだと思ってたのに、外は緑豊かなんだもん
    スラムで暮らさないといけないくらい世界は崩壊してるのかと思ってた
    外で農業やれば絶対今よりいい暮らし出来るやん

  23. 形だけでも流行りに乗りたいんだろうな

  24. スクエニのオープンワールドで面白いゲームソフトってあったっけ?

  25. 発売前の期待感を煽るのだけは一流だからねw
    発売が近づいて情報をある程度出すと大したゲームじゃないってバレちゃうから次のゲームに興味を移さないとスクエニに誰も期待しなくなっちゃう

  26. 広いマップなんかそれこそWiiでもあった。
    RPGならあって当然でしょ。ない方がおかしいんだよ。
    自由度とか冒険感があるかどうかが大事なんだからそういう要素発表してくれ。

    なんで広いフィールドをクラウドが走ってますとかで今更すげえとかなると思ってんのコイツら。10年ほど冬眠でもしてたのか。

  27. さすがにスクエニ自身がOWは難しいと認識しているだろうから
    広大なエリアをいくつか作りこんで行くんだろうなとは思う
    ハイウィンドは目的地を選択する形式になるだろうな

  28. そうだよね
    ただ単にリメイク1作目と比べて、だよね
    原作と比べて、なら喜ぶ人がいるかもだけど

  29. OWや美麗なグラが悪いわけじゃないが、そこだけ作りこんでもなあ…ってのが言われてることなのにね

  30. 実は3部作とも言ってないんだよ。スクエニ側は分作になるって言ってるだけで。基本的に分作は3部作が多いからそういう前提でファンは納得してる。冷静に考えるとミッドガルなんて序章も序章なのに1作目があれなんだから3作とか相当途中をぶった斬らんと無理やで

    このコメントへの返信(2)
  31. 結局広いマップとやらに出た所で徒歩、チョコボ、タイニーブロンコ等、移動制限あるしな
    飛空艇ハイウインドが手に入るところまでストーリl進むん?

    このコメントへの返信(1)
  32. オリジナル(FF7インターナショナルは4枚組だがゲーム部分は3枚)がディスク3枚組だったから3分割やろって言われてただけだしな
    そもそもディスクの内容ほぼ一緒でムービーが入らなかったからディスク分けただけだし
    どれだけ端折られた内容になってるんだか…

  33. 7R発表時ってのは明らかに間違いだけど、リバース発表時には言ってなかった?
    むしろそれまでは短くても6部作ぐらい覚悟しとけみたいな風潮だったぞ

  34. スクエニってとにかく計画性ないし、擦り合わせもまともにできないから
    とにかくグチャグチャになるんだよな
    その代表例が15だった

  35. 割とマジでこれなの酷いわ

  36. マップは広げられないけど風呂敷は広げる
    システムは叩き上げないけど大口は叩く

  37. ゴールドソーサーがちゃんと作り込んであればいいよ

タイトルとURLをコピーしました