1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:O6VzWAvRd
マジで
2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qRarkTkWa
FF15の体験版も絶賛されてた定期
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Kw/KBXdZa
>>2
体験版だけは作るの上手いんだな
体験版だけは作るの上手いんだな
56: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:dNwXcemJd
>>2
されてなかったろ
されてなかったろ
57: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:WokLg1ed0
>>56
PSストア星評価5!
神ゲー確定!
PSストア星評価5!
神ゲー確定!
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Es74Askc0
ユナイト
39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ZR8GwyPE0
>>3
最初からサンガーガチャとか言われてたから変わらんぞ
最初からサンガーガチャとか言われてたから変わらんぞ
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:m4Y1TRA7d
ffはここのところ最初から下げまくりだろ
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qYb1lPkM0
スタオ6
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:61/n6g8Y0
>>7
SO6は体験版からしてヤバかったろ
SO6は体験版からしてヤバかったろ
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0ueTtgC9d
体験版も大絶賛て程じゃなかったろ
製品版がそれ以下だっただけで
製品版がそれ以下だっただけで
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1S0UWyprd
個人的に体験版もダメだった
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:T4QKJ2G50
体験版のとこで力尽きた説
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Jr4mdtzwr
買ってないけどそんな評判悪いのかーと思ってツイッター見てみたら不満意見なんてかなり少なく見えたけど
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:kZzpRLTMa
>>12
でんでん現象でググれ
でんでん現象でググれ
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:aZoHNtDLd
>>12
誰も買ってないもんな
誰も買ってないもんな
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qgX2P9gVd
フリーダムウォーズ
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:be679hp9a
体験版遊んで買うのやめました
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qjkW0DRPM
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:pbgbNu750
>>18
クソゲー買わされた友人カワウソ
クソゲー買わされた友人カワウソ
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:KG7sIU5Ka
>>18
こどおじでパワハラ上司とかやってられんな
こどおじでパワハラ上司とかやってられんな
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:kZzpRLTMa
>>18
吉田の毎日予約しろって信託に従ってて徳の高い信者だな
吉田の毎日予約しろって信託に従ってて徳の高い信者だな
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:IyPdPpmm0
>>18
買わせるというパワハラに草
買って配るくらいしてあげてよぉ
買わせるというパワハラに草
買って配るくらいしてあげてよぉ
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:MMFD9D7Md
衝撃的
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:AAiMFxl20
ゲームソフトじゃないけど
VITAは発表イベントが絶頂期で、そこから落ちていくだけだった
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ETOybtTqa
あんなのが絶賛される時点でハードルが地に埋まってるのにそれを下回るんだからすげえよ吉田さん
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:GStH6FNXM
だいたい体験版で出来る事を本編でプレイするのに10時間くらいかかるのがおかしい
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hRXxQWqcd
そもそも大絶賛されてないけどな
ムービーだらけでつまらんって評価の方が大きかった
そして評価してたのはシナリオが気になる人たち
本編が体験版以下ってことはシナリオもクソだったってこと
ムービーだらけでつまらんって評価の方が大きかった
そして評価してたのはシナリオが気になる人たち
本編が体験版以下ってことはシナリオもクソだったってこと
32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:bZHbZglr0
発売済みソフトの扱いはそんなもん
33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:RZLpemGt0
国内売り上げだとFF1以来の最低記録更新もありえるのか
34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:iMZjMb/50
褒めてたのはお仕事でしょ
15なんかも体験版では絶賛されてたし
15なんかも体験版では絶賛されてたし
36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:AAiMFxl20
>>34
長期にサービス保証されてるネトゲなら許される
可能性あるが、発売間際に使った言い訳、詭弁、誤魔化し、
はコンシューマタイトルの宣伝としては悪手すぎた
35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:RwG7zCyH0
渋谷ででかい広告見たけど宣伝だけは派手やなあって
案件激しくやってそうだもんね
案件激しくやってそうだもんね
コメント
インする俺
ルビコン川を渡れ
ゲハも楽しかったなw
今はゴッちゃんも数が減って、濃く煮詰まった奴らが残ってるだけ
ガチすぎて楽しくない。怖いまである
今のファンボにあの文章は書けないよな
煮詰まったというか日本人がいなくなった感じ
今のファンボには日本語があやしいのや四則計算すらままならないのがゴロゴロいるしね
昔にもそういうのはいたけど今はそんなのしかいない印象
ムービーに裸の男女を登場させて子供・女性のプレイヤーを
バッサリ切ったからな。PS5自体が『硬派な男(中年男性)』を
対象にしたゲームハードになっていたワケだが、
遂にソフトまで子供と女性がプレイ出来ない内容になった。
これでは売れるものも売れないだろう。
そういうのは知らずに買った人が多いんじゃね
体験版の大絶賛(されてたように見える)
ここまで盛り下がった(元々盛り上がってない)
大絶賛(身内だけ)
言うほど絶賛でも無かったやろ
ストーリーこそ評価は高めだったが後は精々賛否両論くらい
案件やステマは相当やったぞ
そこに信者も加わるから不満意見はアンチ扱い
まじでエログロたくさん入れとけばダークファンタジーだろうという浅はかさがすごかったな
クライヴとジルが全裸で話すシーンは海外からだろうかFFXVIDEOってコメントあって笑った
そもそも、開始地点の体験版が大絶賛と言う思い込みからして間違ってるのでは?w
PS Vita最高売上を叩き出した
フリーダムウォーズというゲームがあったよ!
元はスクエニ作品だっけ?「体験版出さなければもっと(騙して)売れたのに」って言われたの
バランかな?
大好評だったら体験版ごときで教祖様があんな言い訳祭り始めないだろ
信者は盲目で困るね
体験版に騙されるはよくある
体験版の時点でクソだったが?
体験版の時点でムービーと操作できる時間の割合が7:3(体感)くらいでキツかった
流石に製品版はもっとマシな割合になってるんだろうか
公式発表だとストーリークリア35時間、ムービー(QTEアリは含まず)11時間で1/3はムービーだぞ
ttps://www.famitsu.com/news/202302/28294247.html
>>ーー 本作はカットシーンだけで11時間ほどのボリュームがあるとのことで、かなりのボリュームが期待できそうです。
>>吉田 11時間ほど、という数字は、バトルイベントなどを抜いたストーリー本編のカットシーンだけの総量です。本当はもっとボリュームがあります。サイドクエストなどの時間も含まれていません。
>>高井 『FF16』はストーリードリブンのゲームで、シナリオをジェットコースターのように楽しんでもらうことになるのですが、クライヴの生き様をすべて見ようとすると、35時間前後はかかるかと思っています。
>>寄り道要素を含めると、その倍ぐらいいくかも、というイメージですね。
ストーリー全振り過ぎて攻略の話題で全く盛り上がらないの凄いわ
最初絶賛してた人らも徐々に不満言い始めてるし
見てると根本的な部分は13と何も変わってないっぽいなー
Twitterで検索してもそれやね
トレンド入りもプロモーションだったし
身内中では大絶賛だったのかも知れんけど
外部にそういうのが一切出てこなかったせいで
元々絶賛なんてされてたの?感が凄い
Twitterのトレンドとか予約ptの爆伸びとか
そういう一般的に絶賛された場合に起こる現象も
ついぞ見なかったし
これをやり続けてる人達って何が面白くてやってるの?
遡れば、根性版の頃に『それでも私はFF14続けるよ』運動なんてのがあったので…
体験版時点で良くても思ったよりよかった程度の評価しかされてなかったでしょう…
ここで見たファンボーイ等のコメント見ても具体的なものは無くて何やらふわふわした感じの定型文ばかりだったし…
製作発表時総合100としてプロモーションでじわじわ下がり体験版時点で赤点前後の30位しか評価出来なかったのに製品はそれ以下になっただけ…
実際、体験版は結構良かったのにな
良い所を出し尽くしてるとかじゃなく
本編でダメな要素が追加されてくるとか予想できんかったわ
体験版の評価って
「神ゲー」と「好評」っていうキーワードを使って短文作ってた業者以外は
別に好評なんかなかった気がするけど…
スクエニやソニーが関わってるモノで絶賛や好評は信用ならんのよw
毎度不自然に同じような書き込みしか上がらないし発売後のクチコミ確認してからでないと安心して買えないから発売日に買わなくなった
今回も発売日に買わなくて正解だったようだなw