1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Tl5zwKFd0
吉田との対談動画より
2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:dFAE/y4N0
あの頃のFFは12だったのか
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:CM3/p3oMd
わかってるな
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5DJT4ryXd
12と16のゲーム性全然違うけど、16みたいなFFを待ってたのか
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:uipYdxl10
なんであんなにFF12って叩かれたの?
手取り足取りレールに沿ったプレイスタイルじゃないFF12はFF10とか好きな層には合わなかったか?
手取り足取りレールに沿ったプレイスタイルじゃないFF12はFF10とか好きな層には合わなかったか?
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7LbDYA2Wa
>>6
ストーリーが暗い
キャラがみんな地味
システムがマニア向け
ストーリーが暗い
キャラがみんな地味
システムがマニア向け
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:CgEG6KOj0
>>6
シナリオでしょ
俺も12好きだけど尻切れエンドだけは擁護できない
シナリオでしょ
俺も12好きだけど尻切れエンドだけは擁護できない
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:eaVdXUFCr
16が雰囲気的に12に近いから言わせてるだけだろ
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6C0WQfdga
14で16でもないw
吉田嫌われすぎwww
吉田嫌われすぎwww
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:go7tDERc0
好感度上げてきたな
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:fhN4Kd73a
ps2版は褒められたもんじゃない
後から色々快適になってまともになったけど
後から色々快適になってまともになったけど
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:v5HdT5HSH
12はゲームそのものは悪かないが発売した時期が悪かった。
当時おれ海外から仕入れたOblivionやってたもん。
勝ち目が無い。
当時おれ海外から仕入れたOblivionやってたもん。
勝ち目が無い。
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vqtvGuXga
米津ってFF11好きって言ってなかったっけ
それだと都合が悪いから12ってことにしたん?
それだと都合が悪いから12ってことにしたん?
35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:sDnvfkxbd
>>12
吉田は11否定派だからな
吉田は11否定派だからな
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qxdhM7S00
バテン好きって米津言ってたけど単に2006年くらいにゲームにハマってただけなんじゃないかこの人
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9ZbZ4XH/0
16と12ってかなり違うと思うけどな
一応松野組残党が作ってはいるが
一応松野組残党が作ってはいるが
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:LmgtazKH0
ひゃだっ
玄米法師と趣味が同じよっ
玄米法師と趣味が同じよっ
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:PooTe58v0
12のDSで出てたやつ現行機でなんとかしてくれ
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:WWgtN8uO0
ガンビット面白かったな
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Gu9VViUf0
対談動画も暗くて笑うわ
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:bE1hGrBL0
12挙げで一気に好感持ったわ
ゲームらしいゲームを全うしてる最後のffだった
よう分かっとる
ゲームらしいゲームを全うしてる最後のffだった
よう分かっとる
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:LQmw5GsR0
米津見直した
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:arYTklNqr
嘘でも14って言えよ…
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:QshJFeIe0
フォーン海岸BGM最高よな
32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:LQmw5GsR0
>>27
しかもあれ当初ラスボス曲だったんだよな
いくらなんでも明る過ぎるって事で差し替えられたけど
しかもあれ当初ラスボス曲だったんだよな
いくらなんでも明る過ぎるって事で差し替えられたけど
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Ex74jODAr
12と言えばヤズマット戦だな
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:d//24XZX0
わかってるじゃん
てことはレイルロードプレイゲーム好きじゃないのでは
てことはレイルロードプレイゲーム好きじゃないのでは
31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:v57Mf0vs0
わかるよネトゲをオフラインに持ってきて仲間と戦ってるような斬新なバトルシステムだったし
DMCとは全く違いますね‥
DMCとは全く違いますね‥
33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0nJwcgBD0
属性があった方が良いって事だな
コメント
12はストーリーおまけだからな
プレイヤーはヴァンっていう主人公じゃなくてカメラマンの視点でバルフレアの活躍を見るだけ
戦闘は楽しいからね
戦闘とかガンビット作ったのが前廣だっけ?
そのシステム屋を何故かメインシナリオ担当にしてんだよな14、16は
ガンビット作ったのは伊藤裕之って人だね
前廣はバトル全般の統括
シナリオ以外は良く出来てるんだよね
システムはswitch&箱版で完成して完璧だったな
個人的には12は好きな作品だよ
続編のRWがちゃんとヴァンとパンネロの冒険、成長物語として王道路線だったからあれを本編のシステムでリメイクとかしてくれないかねぇ
でも召喚獣引き連れたRTS要素は何気にストーリーにも絡んでるからなぁ・・・・難しいか(それにいまのスクエニじゃなぁ・・・・)
12は最初からガッカリ感が凄くて
仕方なくやってるうちに戦闘だけはハマった
FFの中では11の戦闘に近いのが12だよ
当時のMMOプレイヤーは12の戦闘を素直に受け入れていたから米津もそう言ったんだろう
ガンビット好きやわ
戦闘モードにスムーズに入るのが新鮮だった
12と16は完全真逆のゲームだな
12は疑似MMOで色々できるし
こりゃ吉田は四面楚歌だなw
戦闘システムマニアしか興味ないから特に共感されることも無いナンバリングか伸びないわけだ