1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:fmSvId0S0
■発売した期に主要取引先から外れる(売上10%未満になる)
■Steamでの売上はPS5版の4倍 ←New
この条件を満たすには250万本前後でないと無理なもよう
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:MA3mEIJrM
>>1
ただしソースはなし
あと
計算もできないバカ
ただしソースはなし
あと
計算もできないバカ
2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:FzZldqWA0
壁確認
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:m14o6YFDr
壁にしては売れてるじゃん
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:FicpRJRd0
>>3
PS5で200万本ってむしろ快挙だよな😁
PS5で200万本ってむしろ快挙だよな😁
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:gFtHQZg60
うせやろ!?
りーどプラットフォームやぞ!
りーどプラットフォームやぞ!
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wunfAHIs0
思ったより売れたな
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4whRfUWr0
まぁ十分売れてる方やろ
これでそもそものデキの悪さを棚にあげて障壁扱いされるのもかわいそうな気がするが
これでそもそものデキの悪さを棚にあげて障壁扱いされるのもかわいそうな気がするが
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:FicpRJRd0
>>14
さんざん言われてるけどリピート伸びなかったったのはSteamも同じだし別の
話
インタビューの時期的にも初動でPS5版が全然売れなかったことが障壁発言の大本やぞ
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:FzZldqWA0
250万本で褒めてもらえるとかハードル低いな
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:AgzAdK390
PS限定勝負をした時、FF16とどっちが売れたのか気になる
なんだかんだで16なのかな?
なんだかんだで16なのかな?
33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:gDRU/HnS0
>>16
発売時期の差も考慮したら16の圧勝だろうね
発売時期の差も考慮したら16の圧勝だろうね
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:clduOgMM0
草
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:gHMyE2JU0
ワールドのときは日本のPS4だけでパケDL合算300万売ってたんだよなぁ
そりゃ、障壁言われるわなっていう
そりゃ、障壁言われるわなっていう
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+py/hOOLM
箱が50万本くらいの計算か?
さすがにもっとあるやろ
さすがにもっとあるやろ
31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:tuF5yrNcr
カプコンが障壁扱いするくらいだしPS版が売れてないのは確定な訳で
どれくらい売れてないかだけの話よな
どれくらい売れてないかだけの話よな
32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:rvURwxNj0
むしろ障壁効果のおかげで被害者抑えられてええやん😁
35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Qvog/FH10
FF16見てもPS5って独占の大作で300万本がハードルだからな
250万本より売れると予想していたカプコンがPS5を舐めてた
250万本より売れると予想していたカプコンがPS5を舐めてた
40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:tuF5yrNcr
>>35
独占ならFF16を50万本くらい超えられてたかもな!
独占ならFF16を50万本くらい超えられてたかもな!
37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9GrqbVj+0
独占のFF16が300万本
FF7リバースが200万程度しか売れないわけで
ワイルズが200-250万本というのはスケールとしておかしい数字ではない
FF7リバースが200万程度しか売れないわけで
ワイルズが200-250万本というのはスケールとしておかしい数字ではない
43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3wmhpbd80
合算で1000万本売れてます
Steam版はPS版の4倍売れてます
PS版は250万本???
49: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:FicpRJRd0
200万くらいが妥当か
50: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9/sRLqW30
この4倍ソースが中国国内でなのか全世界でなのかで結構変わるけども
信憑性自体がアレなのはおいておくとして
信憑性自体がアレなのはおいておくとして
52: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:DrPrNHmN0
>>50
そこは全世界やろ
そもそも中国でPS版ワイルズ出てねぇよ
そこは全世界やろ
そもそも中国でPS版ワイルズ出てねぇよ
51: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:MGABdd0H0
そもそもワイルズって今どれだけ売れてんの?
53: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:k6pWmc9M0
下手すると190マンとかもあり得るのか
やばすぎでしょ
やばすぎでしょ
54: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:DrPrNHmN0
>>53
むしろそれくらいの方が障壁扱いに説得力が出る
むしろそれくらいの方が障壁扱いに説得力が出る
55: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3ITnjeuV0
いろんなデータから推測すればだいたい200から300万くらいと予測できるが
その数字を笑うソニーファンはどのくらい売れてる想定なんだろ
その数字を笑うソニーファンはどのくらい売れてる想定なんだろ
56: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qhvH+SNh0
草
58: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:gDRU/HnS0
色々なデータが同じ方向を示してるんだから
このソースだけ叩いたところでどうにもならんでしょ
このソースだけ叩いたところでどうにもならんでしょ
60: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:F42xabgp0
箱版の分を考えると200万行ってない可能性すらあるだろ
61: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:JUFGqX+T0
スクエニの時と同様 情報開示案件 正確にわかってないのにいい加減で出すと 法廷に持ち込まれるよ。
62: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1S0v5m4M0
もっと少なくね?
63: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:RXhZCkkjH
まあFF16もPS5のみで300万だから近いかもね
ワイルズはPCもあったからPCPS5持ってる人の何割かはPCで買ってる可能性もあるし
ワイルズはPCもあったからPCPS5持ってる人の何割かはPCで買ってる可能性もあるし
64: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0W15dlJH0
>>63
さすがにマルチで独占のFF超えはなさそうにお思うしな
さすがにマルチで独占のFF超えはなさそうにお思うしな
65: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qhvH+SNh0
まず300万本は行ってなさそうな感じか
そりゃ壁やな
そりゃ壁やな
67: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:FzZldqWA0
>>65
日本のCSだけで300万余裕で超えてたタイトルだからなあ…
日本のCSだけで300万余裕で超えてたタイトルだからなあ…
68: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ca8G02A00
よく考えてほしいPS5だけだったら大好評のゲームとして長年語り継がれていた可能性がある
200万しか売れないけど大好評のゲームと1000万売れて不評のゲームどちらが未来のためになると思う?
200万しか売れないけど大好評のゲームと1000万売れて不評のゲームどちらが未来のためになると思う?
90: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:i97Uski00
>>68
ブラッドボーンが210万本でまさにそれだな
なおSIEジャパンスタジオは解散させられた模様
ブラッドボーンが210万本でまさにそれだな
なおSIEジャパンスタジオは解散させられた模様
71: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:WUrrT0pr0
初動の各種公式発表、steamランキング、ファミ通などを考慮した結果「PS5版の売上が250万を超えると海外パッケージが1本も売れてない計算になる」と言ってた人がいたがいい所突いてたんだな
77: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Zh5ZVUJ40
PS5は障壁
80: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:bC7alE780
ライズ国内よりも売れてなくて草
そりゃ障壁って言われるのも当然だな
そりゃ障壁って言われるのも当然だな
82: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vpoOvX3HM
草
83: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:m5AYfSRE0
ヒントダウンロードとはなんだったのか?
85: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:FicpRJRd0
>>83
答えはフリプ
答えはフリプ
87: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:KaWcnYBir
助けてカプコンさん…
89: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:FicpRJRd0
>>87
カプコンが助けてほしい立場なんだよwwww
カプコンが助けてほしい立場なんだよwwww
88: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:sJDZZrK+0
カプコン有価証券報告書
主要取引先一覧(10%未満は非掲載)
25 Valve31.1%のみ
24 Valve 21.5%、ソニー10.5%
23 Valve 18.1%、任天堂13.0%
22 Valve 15.6%、任天堂11.1%
↑ワイルズ出た年にソニーが10%未満になるという
カプコン決算という最強のソースw
92: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6nv1oWLDM
>>88
これにソニーファンちゃんが反論できてるの見たことないわ
いつも見えないレスとしてスルーしてるよね
これにソニーファンちゃんが反論できてるの見たことないわ
いつも見えないレスとしてスルーしてるよね
93: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:aavrMQlG0
ワイルズをPS5をリードプラットフォームとして発売しました!
PS5の売上比率が低下して主要取引先から外れました!
PS5の売上比率が低下して主要取引先から外れました!
98: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:lV9/6f3f0
安さで攻めてくるSteamに勝てんし
だからSIEすら出稼ぎする羽目に
だからSIEすら出稼ぎする羽目に
99: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:SlEFabkK0
同接占いでsteamの方が多いとは予想されてたが
それにしてもPS版の数字が低いな
せいぜいsteamが500〜700とかだったろ
やっぱマジで障壁になってんだな
それにしてもPS版の数字が低いな
せいぜいsteamが500〜700とかだったろ
やっぱマジで障壁になってんだな
100: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:FicpRJRd0
>>99
まあカプコン社長からあんなセリフ出るくらいだしな
まあカプコン社長からあんなセリフ出るくらいだしな
コメント
カプコンのゲームがPS5で全然売れてないって話なので
ワイルズに限った話でもない バイオとか他のカプコンゲームも該当する
というかあんな事わざわざ社長直々に発言するなんて相当だよ
売れなくて売れなくて凄くストレスが溜まってたんだろうな
踏ん切りがついたから公の場で発言したんだろう
あの発言をしたらSIEから詰められるだろうけど
それでも構わないと言う気持ちでいなければあれは言えない。
8000万台売れたハードなんですよね…???
タイレシオ異次元過ぎない?
5倍に希釈とか出来なさそう
ps4が打ち切られてゲームやめた人もいるから300万もいないよ
仮に250万だとして、国内パッケージ売上が82万本で約33%
DL率を盛る→海外で売れてない
海外を盛る→DL率低い
ということになる絶妙なバランスだな
■Steamでの売上はPS5版の4倍
これだとPS5版は全世界で200万本未満だろうな
SteamとPS5版以外を考慮しなきゃだわ
障壁って言いたくなるのも理解出来る