【朗報】GeforceNowプレミアム料金改定、月額550円へ大幅値下げ

ハード・業界
ハード・業界


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:LKICzBgM0
これでStarfield遊べるね(ニッコリ)

2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:LKICzBgM0

https://automaton-media.com/articles/newsjp/20230703-254239/
ソフトバンクは7月3日、同社が運営するクラウドゲーミングサービス「GeForce NOW Powered by SoftBank」について、プレミアムプランの月額料金を7月4日から550円(税込)に値下げすると発表した。これまでは1980円で提供されていた。

GeForce NOWは、GPU製品で知られるNVIDIAが提供するクラウドゲームサービスだ。日本ではソフトバンクとauが、それぞれのプランにて運営している。
GeForce NOWでは、GeForce GPUを搭載するサーバー側でPCゲームを実行し、ユーザーのPC/スマホ/タブレットとの間で操作入力とゲーム映像をやり取りすることで、同デバイス上にてゲームをプレイできる。
GeForce NOW自体からはゲームは提供されず、SteamやEpic Gamesストアなど外部のデジタルストアと連携し、ユーザーがそれらのストアで購入し保有している対応PCゲームをクラウドストリーミングプレイできることが特徴だ。

 

4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:kXIT+78Ar
月額1200円のXboxクラウドゲーミングが要らない子になるやつ
SteamとゲフォNowでええやん

 

55: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4rJO4/Xip
>>4
年末までにゲームパスのカタログが
一部GFNに追加されるんだぜ…
自分はGFNとゲームパス両方入ってるけど
PC版のストリーミング切ったPSプレミアムがマジでいらない子

 

6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6GiReCSm0
PSユーザーだけど試してみようかね

 

9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Mh2fC1xqM
これは安いな
ゲームパスにもない魅力的なゲームあるなら入ってみるかな

 

11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:YdhB3MuRr
>>9
ゲームは別売りです😁

 

16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Mh2fC1xqM
>>11
今最後まで読んだらそう書いてあった…

 

24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5Fgschjj0
>>16
逆にソフト遊び放題じゃないから劣化ゲーパスにならずに済んでる
サイパンとか対応してるし

 

10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6GiReCSm0
GFNで遊ぶふりかけスペイシーは快適かいの

 

12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wTAiDwTu0
もうPCに何十万も出さなくて済むぞ

 

13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6GiReCSm0
ふりかけスペイシーはSteamクラウドセーブないけど
GFNはセーブデータだけ抜き出しとかできるんか?

 

14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vJT8W/moM
ゲフォnowってサブスクではないんじゃ?

 

17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:YdhB3MuRr
>>14
ゲーミングPCのサブスクやで

 

15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5Fgschjj0
550円ならさすがに普及しそうだな
遅延どうこうより値段よね

 

18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:RhngfuZtM
ゲームソフトではなくてゲーミング環境を借りるイメージやね

 

19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:S51M7Jpmd
安いけどできるのがゴミみたいな洋ゲーばっかだからな

 

20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6GiReCSm0
明日からか
ちょこっと入っていろいろやってみよ
これCloud側のすぺっこグラボは何相当だったっけ?
4080?

 

21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6GiReCSm0
一部4080で3080も残ってる感じか

 

22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+G8CgCO4a

スクエニ ゴミみたいな洋ゲーとスターオーシャン6だけ
7月からオクトパストラベラー1と2
バンナム ゴミみたいな洋ゲーだけ
カプ ライズとバイオだけ

大手はこれだからな
もっと和ゲー増やさないと流行らないと思う

 

23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:FWuJ/qXKd
ゲーム自体は別途自分で購入しないとダメだぞ

 

25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:whQWiOlip
無料のをスマホで試しに使ったことあるけど有料だと何が違うんや?
デスクトップとSwitchで事足りとるから使うことはないけど

 

28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:LKICzBgM0
>>25
順番待ちとばせる
無料だと30分だけどプレミアムは6時間連続プレイできる
クラウドサーバーが高スペックに

 

30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+G8CgCO4a
>>25
60分で一度終了が6時間に
プレミアムの人優先
ちなみに無料は30分に短縮

 

26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:DhOBfnvYa
持ってるゲームをクラウドプレイ出来るってことなのかこれは

 

27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+G8CgCO4a
550円はあくまでクラウドでできるようにするだからな
ソフト買ってないと無理だ

 

31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:m/vlaOS4r
これって自宅のPC起動してなくても出来る?

 

32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:z319OkHpM
対応タイトルじゃないと出来ないのがな、いらんわ

 

34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:LKICzBgM0
>>32
メジャーなタイトルはだいたい対応するけどな

 

40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+G8CgCO4a
>>34
和ゲーの大手タイトルはほとんどないけどな

 

42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:LKICzBgM0
>>40
メジャーなタイトルだって言ってるだろ

 

47: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+G8CgCO4a
>>42
だからメジャーなタイトルがないんだって
ドラクエもFFのスクエニタイトル遊べないしバンナムのメジャータイトルなんかない
セガのタイトルもないしペルソナも遊べない

 

49: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:LKICzBgM0
>>47
なんか勘違いしてるけどその辺はマイナータイトルだぞ

 

44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:YdhB3MuRr
>>40
和ゲーとかドマイナーやん

 

33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/BcCUswL0
通信量クソヤバそうだけど、モバイル通信でやらんほうがいい?

 

35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:AdkLZow50
紛らわしいな!ゲーパスから乗り換えようと思ったらゲームは全部別売りじゃねえか

 

37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Iavwgjqor
>>35
ラインナップ全然違うでしょ
普段遊ぶゲームはどういう基準で選んでるの?

 

38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6GiReCSm0
回線はチラッとみたら45Mbpsくらいか
xCloudでもゲームによってはその位使ってたし外でやるんなら
月制限はもちろん3日制限とかもない5G契約のスマホテザとかモバルーなら大丈夫そう
外ではしないけども

 

43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6GiReCSm0
今回スタフィーもUWP版じゃなくSteam版にしたんでxCloudでの続きプレイとかができん
これならSteamクラウド同期できるんならある意味丁度良い

 

45: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wTAiDwTu0
すぐ遊べる無料ゲーもあるから安心しろって

 

46: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:SYWpRajcM
これ無料のとき試したけど
steamとかでゲーム別に買わないと遊べなくてガッカリしたわ
月額はだだのクラウド鯖使用料というアホみたいなサービス
こんなんで月1980円とか取ってたとかもうね…

 

引用元

コメント

  1. 28%まで値下げするのか
    無理してなきゃいいけどどうなんだろう?

    • 元々クソぼったくりの月1980円が普及阻害レベルだったはず
      外国はもっと安くてソフバンにみんなキレてたよ昔

  2. ふわふわした会話ばい…

  3. PCゲームをちょっとやりたい人用かな
    ゲーミングPCは本気のゲーマーじゃない人には高いから

  4. ソフトバンクと聞くだけで疑いの視線を向けざるを得ない

  5. ソフトバンクが情弱騙して金を巻上げるいつもの手口

  6. 対応してないゲームが多すぎる
    日本で人気のあるタイトルが未対応だったりマイナーなゲームはまず対応してない

  7. 高騰するPCスペックや容量が足りない人向けやね。無料帯で使ってるけどなかなか快適でよろしい

  8. >>steamとかでゲーム別に買わないと遊べなくてガッカリしたわ

    原神が最高画質で遊べるドン!

タイトルとURLをコピーしました