日本代表するソフトメーカー3社は任天堂、CAPCOM、フロムでええか?

ハード・業界
ハード・業界


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:64F2p1MKp
売上含め異論ないやろ

181: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:q7ofADTo0

>>1
カプコン(RE4、MHR/W)
フロム(Eldenring、Sekiro)
セガ(Yakuza、Sonic)

任天堂はハードホルダーだボケナス

 

2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:64F2p1MKp
え?スクエニ?無い無い無い

 

4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6E/jzdKT0
任天堂なんて女子供メーカーだろ
入らんわ

 

5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:GdWQdw3ta
フロムはエルデン前まではセールで伸ばしてるからあと2作は様子見したいが他にないんだよな

 

6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Fgpv/xN90
任天堂は世界代表なので除外

 

7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:grGGi/3c0
或いはアークシステムワークスになるか

 

9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6E/jzdKT0
そもそもマジレスするとプラットフォーマーってハードの顔だから超絶強くないとダメなんだよ
任天堂みたいな女子供向けじゃダメ
PSみたいにスパイダーマンやホライゾン、GoW抱えてるのが最強

 

16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:QVFYuvqN0
>>9
抱えきれなくてPCマルチを推進中だけどな
ソフトメーカーとしてのSIEとしてはPSいらなくね?

 

165: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/Q/PgbpS0
>>9
強いって何?

 

195: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Yr8FvQgu0
>>9
実はSwitchのメイン層は20から30の大人というのがデータとしてでてるので女子供向けとかは無知で頭が悪いですという自己紹介にしかならないです

 

196: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:llggob1w0
>>195
何言ってんだ
PSファンボーイからしたら20代30代は子供だぞ

 

10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ZPxIgW580
ハードホルダーとソフトメーカーは両立するのだけど
SIEもソフトメーカーやで

 

11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6kU3oR+F0
売上含めるならフロムはエルデンとダクソ3くらいだから割と際どいな
少数のスゲーゲーム出してるのが上か数百万レベルを数出してるのが上か評価の好みで変わりそう

 

12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:iryKKFCm0
>>11
セキロ忘れるな
ABだから入れにくいのはあるが

 

24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6kU3oR+F0
>>12
あーセキロあったなそれだとやっぱフロムか?
でもこういうのって歴史も大事やからフロムよりスクエニのが上のような
キャラ商売してる日本としてはバンナムも外せないようなで残り一枠争い熾烈やわ

 

14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Jc//WvES0
スパイダーマンって子供向けだろ

 

15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:grGGi/3c0
カプコン、バンナム、コエテクでいいんじゃね

 

18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:pJWTXFs70
任天堂は将軍家みたいなもんだから、諸大名の三大を決めるようなものに違和感あるな。

 

20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:YVNFLJXFp
いいんじゃないかね

 

21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8FkojRCe0
どう考えても任天堂、カプコン、セガだろう
この発表会続きで1番存在感を出して主役になったのはセガ
お前らもフロムのゲームよりペルソナや龍やミクちゃんの方が好きなのは分かっている

 

22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2+Za5Vs6a
正直カプコンやフロムでさえ任天堂と並ぶと格落ち感がある

 

23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:k4mhfp4Cd
カプコン、バンナム、スクエニかな次点でKONAMI
任天堂はプラットフォーマーの方が強い気がする
SIEも同じ
フロムは人気ソフトをバンバン出してるけど3大〇〇に
上げるほどの規模じゃない気がする

 

25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:grGGi/3c0
フロムって角川傘下だろ?
アトラスをセガとして勘定するならフロムはフロムとしてじゃなく角川として挙げなきゃおかしくないか

 

29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:iryKKFCm0
>>25
そりゃ角川ラインが一切期待されてないからよ
セガは如くとかまだあるしな

 

27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Jc//WvES0
そもそも日本代表でスパイダーマン出てくる時点で失笑なんだが

 

28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:y83eUcOx0
カプンコもそろそろ新規やらんと危険な香り

 

34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:KwG/FK6Q0
>>28
もうモンハン生み出して20年間は何も出てないだろ
モンハン→バイオ→モンハン→バイオ→逆裁って

 

136: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xtNsFu+y0
>>28
エグゾなんちゃらはどうなんだろう

 

30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1jdZsb8CM
任天堂?
玩具メーカーでしょ?

 

31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2+Za5Vs6a
SIEはアメリカ代表だよな
本社アメリカだし日本代表に入れるのは違和感ありまくり

 

32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6E/jzdKT0

任天堂は女子供向けなら堂々1位よ
それは認めてやる。未来永劫肩並べるのはいないだろう

だがそれはライトゲーマー向けの話だ
こっちはコアゲーマー向けの話をしてる

 

36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:NZSJ7mwTr

>>32
老若男女に売れてるのがそんなに悪いことかね

あ、スマンスマンwそっちの派閥は老男しかいないんだったねww
デリケートな部分触れちゃったwwメンゴメンゴwwwww

 

49: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:L4VuPDeZ0
>>32
コアゲーマー選挙権でもダブルスコアでフロム負けてたやん笑

 

35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6E/jzdKT0
こっちは日本代表する会社でトヨタ、SONYとかの話をしてるのに集英社!!少年ジャンプ!!!とかキッズが言ってくるみたいな感覚なのだよ

 

52: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:72jso6th0
>>35
ゲームの話してるのに自動車とか保険屋の話されてもなあ

 

37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:grGGi/3c0

候補としては、

任天堂/カプコン/コナミ/バンナム/セガ/スクエニ/コエテク/アトラス/フロム/マーベラス/プラチナ/ファルコム/アークシステムワークス/日本一ソフトウェア

辺りか

 

39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8FkojRCe0
任天堂は日本代表最強だろう別格すぎて殿堂入りした方がいいくらいだ

 

40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:cPpsgpBW0
ユーザーの期待を裏切らないモンハンだし続けるだけで生き残れそうなカプコン

 

41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:L4F/agDT0
任天堂は女子供だけ!みたいにいうやつおるけど
女子供だけでこんなアホみたいな強さにはならんのだよなぁ

 

44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6E/jzdKT0
任天堂は少年ジャンプとかディズニーとかそっちの枠組みで女子供向けなんだよ
小中高生とかライトユーザーにウケてるだけで評論家には支持されとらんだろ
評論家が語る面白いアニメ、漫画でディズニー、ジャンプ系なんてあがる事のないからね

 

54: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8FkojRCe0
>>44
そこを吹き飛ばしたのがゼルダティアキンだろ
あれでAAAの席すら任天堂が座ってしまった

 

57: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6E/jzdKT0
>>54
ティアキンだのとか言うやつは女子供が最初にオープンワールドに触れてすげえ!!って言ってるだけでコアゲーマーからは鼻で笑われてるよ

 

62: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:L4VuPDeZ0

>>57

へぇ IGN本家がナンバーワンOWゲームをブレワイにしてるのに?
IGNは女子!

 

46: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:AVtvCBrC0
確かに任天堂だけ格が違う

 

引用元

コメント

  1. 確かに任天堂はハードホルダーだけど
    世界一のソフトメーカーでもあるんだよなあ
    これは事実なんでしょうがない

  2. まあ三大にするにあたって任天堂は売り上げでも知名度でも別格だが
    そして頑なにイレルナイレルナするファンボであった

  3. 任天堂強すぎて除外しないとファンボの心がもたない感半端ない

  4. 任天堂>>>>>>それ以外だろ
    純然たる事実として

  5. >>196: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:llggob1w0
    >>>>195
    >>何言ってんだ
    >>PSファンボーイからしたら20代30代は子供だぞ

    なんか凄い納得できた
    ガキ向けってそういう意味だったんだな
    ファンボの生態観察がまだまだ足りてなかった
    そら子供だけじゃなく中間の年代も飛ばして老人向けハードにもなるわ

    • 以前も40歳以下のガキ向け
      とか書き込んでた奴いたしな

  6. フロムはねーわw

  7. 殿堂入り
    任天堂

    当確
    カプコン

    3番手
    バンナム

    • バンナムと言うよりセガのイメージだわ
      何だかんだ言っても、世界的にソニックの知名度はまだまだ高いし

  8. 任天堂以外の2枠は空席だろ

  9. 現実見なさい。
    3大ソフトメーカーなんて無い。

    任天堂の圧倒的一強状態で、その他で敢えて挙げるならカプコン位だよ。

    第一任天堂が女子供やライトゲーマー限定しか売れ無いハードやソフト作っていたら、こんな覇権になってないでしょ?

    全年齢に売れてるから覇権なわけでつまりはその全年齢の中にコアゲーマーも入っているわけだ。

  10. 第3は日本だけならスクエニ、世界ならセガってイメージ

  11. ファンボの「任天堂は女子供向けだから
    除外!」ってのがアホ過ぎてホント笑え
    るわ。コアゲーマー持ち上げてライト層
    軽視とか、あいつらの歪んだ選民思想は
    一体何なんだろうね。
    そのくせゲーム全然買わないし😅

    • 日常生活で全く触れる機会が無い人達=女子供だと思うよ
      それに街中で顔会わせたら通報されちゃうし

  12. 子供から大人まで楽しめるゲームを女子供向けと馬鹿にしてるからあの体たらくなんだな

  13. スクエニはないなー

  14. そういうファンボ層しか喜ばなそうな雑な括りに任天堂を放り込まないでほしい

  15. やたら暴れてるID:6E/jzdKT0さんが提示する日本三大ソフトメーカーがこちら

    SIE フロム スクエニ

    カプコンはライズで技術のハシゴを降りたから落選らしい

    • 1000歩くらい譲ってフロムとスクエニは置いといて
      ソニーは事業説明会で日本語での質問拒否してる癖に日本企業ヅラしないでほしいんですけども

    • そもそもSIEは日本企業じゃない件

  16. 今現在1千万本超えタイトルを15以上も抱えてる会社が他にあるか?

  17. ポケモン除外トオナジヒト

  18. 絶対フロム入れたいマンがいるな
    カプコンと比べてもかなり格下だろう

    代わり?
    コーエーテクモか、(デベロッパーなら)ゲーフリとかかな

  19. >>9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6E/jzdKT0
    >>そもそもマジレスするとプラットフォーマーってハードの顔だから超絶強くないとダメなんだよ
    >>任天堂みたいな女子供向けじゃダメ
    >>PSみたいにスパイダーマンやホライゾン、GoW抱えてるのが最強

    Horizon Zero Dawn(2017):2000万本
    Marvel’s Spider-Man(2018):2000万本
    ゴッド・オブ・ウォー(2018):2300万本
    Horizon Forbidden West(2022):840万本
    ゴッド・オブ・ウォー ラグナロク(2022):1100万本

    マリオカート8DX(2017):5300万本
    ゼルダの伝説ブレスオブザワイルド(2017):2900万本
    スーパーマリオオデッセイ(2017):2500万本
    大乱闘スマッシュブラザーズSpecial(2018):3100万本
    あつまれどうぶつの森(2020):4200万本
    ゼルダの伝説ティアーズオブキングダム(2023):1000万本

    プラットフォーマーってハードの顔だから超絶強くないとダメだと思うんだよね

  20. モノリスとかゲーフリとか(ry

  21. 今のスクエニよりも全方位が見えてるコーエーの方が格上なイメージだな

  22. >>196: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:llggob1w0
    >>>>195
    >>何言ってんだ
    >>PSファンボーイからしたら20代30代は子供だぞ

    草原通り越して森
    確かにな

  23. 任天堂はまあ世界シード枠やろ
    開発力・知名度・IPの強さ全てにおいて別格
    これと戦って勝たないと世界出れないってなったらさすがに悲壮感漂うわ
    IPの強さでDisneyと張り合えて、知名度でトヨタと並んで、世界1000万本以上を何タイトルも出してるとかバケモンよ

  24. >>10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ZPxIgW580
    >>ハードホルダーとソフトメーカーは両立するのだけど
    >>SIEもソフトメーカーやで

    セカンドや外注でSIE自身は何も作ってない。ただひたすら業界の足を引っ張ってるだけだ

  25. 同じようなゲームしか出してないメーカーは三大に入らないだろ

  26. 絶対勝てないからってレギュレーションから任天堂を必死に追い出そうとしてるのが最高に無様。

  27. 日本一ソフトウェア入れないとかバカチンかよ!!!

    ウソみたいだろ。社名なんだぜ。それ。

    何を言ってるのか わからねーと思うが おれも何を言われたのかわからなかった…

  28. アラフォーな金爆の喜矢武を若者扱いするのがファンボーイ

  29. こういうのは数も熟さないといけないから、実績を以てのし上がってきたとはいえバリエーションは貧弱なフロムは入れるわけない
    一般ユーザーはyoutubeとかのコメント欄では「任天堂カプコンフロムはクオリティが約束される」って扱いだから、本音はギリギリなラインだ

  30. カプコンKONAMIセガの3つじゃないかな
    任天堂は殿堂入り

  31. 劣化モンハンのソウルライクしか生み出せてないフロムが日本代表とか片腹痛いわ

  32. >>195: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Yr8FvQgu0
    >>>>9
    >>実はSwitchのメイン層は20から30の大人というのがデータとしてでてるので女子供向けとかは無知で頭が悪いですという自己紹介にしかならないです

    子供が親のアカウントで遊んでたりするから、実態はメイン層の山が少し低くて低年齢の層が広かったりする。
    この親が子供に「金と時間を(ある程度の制限付きとは言えど)ゲームに使っていい」と許可を出しているのが重要なんだ。

  33. フロムが微妙なとこだが他がバンナム コエテク スクエニ セガぐらいでこれまた微妙だからな…

  34. >>32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6E/jzdKT0
    >>任天堂は女子供向けなら堂々1位よ
    >>それは認めてやる。未来永劫肩並べるのはいないだろう
    >>だがそれはライトゲーマー向けの話だ
    >>こっちはコアゲーマー向けの話をしてる

    スレ主の1はそんな話してないんだが。
    途中で出てきて何言ってんだこいつ。

タイトルとURLをコピーしました