【悲報】『原神』の世界のユーザー数が激減してる模様

ソシャゲ
ソシャゲ


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:C0Lzi6Iod
じゃあPS5買ったやつ何やってんだ
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:OFONigEs0
ゼルダに客取られたのか

 

5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:H6mUW/yL0
日本では未だに人気やろ

 

6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:a+9447LE0
SNSでキャラの公式イラスト超伸びてるけど

 

7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:DbJWD/Bw0
イラスト見るのにゲームやる必要はないからな

 

8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:fFjrj3HY0

欧米
・ガチャキャラのナーフでだいぶ逃げた(炎上後に撤回したけど後の祭り)
・シナリオで活躍した有色人種キャラが芸術的なクソザコ性能で実装されてコミュニティ壊れた

中国/日本
・ショタへのんほりでシナリオ根幹から曲げて数年越しの伏線大量に吹き飛ばしてユーザー半分近く飛ばした(絶対数が凄まじかったのでそれでもアプリとしては強い)

 

9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:W8uadgBnM
ゲーム自体はつまらんからな
流行り廃り早い中国では変動するかもな
原神が世に出てくる数年前なんかは
ラングリッサー好きな中国人なのでランモバが上位で
あれが覇権だったくらいなのだし移ろいは早い

 

10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:N36ZS3ahd
最近は割と運営ヘイト貯めてるからな
スメールほんまアカン
新キャラはみんな魅力なくなってきて同じようなのはばかりで甘雨雷電がピークだし

 

11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:khGqR6Qld
崩壊が取っただけです

 

13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:fFjrj3HY0
>>11
初速はその分析で合ってる、半々で分け合ったと思って正しい
ただスターレイルはリリース当初から急速にユーザー減少が続いていて今の所底が見えず(これ自体は通常の推移)、スターレイルから逃げたユーザーが原神には戻っていない(miHoYoにとってはこっちが問題)

 

12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:jVZiZk3Jd
ティアキンまでの繋ぎだったんだな原神って

 

14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:oMW7QSJ4F
あんなクソ翻訳でストーリー楽しんでる奴いるんだな
FF16の潜在顧客になり得るんじゃない?

 

15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/+mHxjyI0
>>14
あんなもんクソデカスマホでホモのムービィディスばかり好きなやつしかやってないからな。

 

17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/W171c9F0
>>14
よな
スターレイルだめすぎた
デイリーうん子だし

 

18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/W171c9F0
ホヨバって流行ってるらしいなでスターレイルやったけど
メインストーリーの時点でローカルライズの出来が悪い
なんで売れてんのかわからん

 

19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:b7DcL6Q7a
新しい国実装前はやることないからいつもユーザー減るだろ

 

22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:fFjrj3HY0
>>19
一年前のスメール初公開PVと比べてフォンテーヌ初公開PVは再生数等の初速やはり半減してる
完全に離れたユーザーやマンネリ感じてる(PVを見返さなくなった)ユーザーが多い事になる

 

20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:AX85ItCO0
どっちも触ってないけど崩壊かんかったんか
原神に比べると話題続かないなぁとは思ってたけど

 

23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:I5h8bqn50
>>20
原神はゼルダパクりが上手く運んだ
あれで注目集めたし、ゼルダに萌え系合体で一気に初期に跳ねた
とはいえ、あくまでマグレあたりだし、それ以降は基本凡百だしねえ

 

30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:AX85ItCO0
>>23
ああたしかに原神のあれは認知度UPのブーストとしては最高か…

 

21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/W171c9F0
ヘブバンのがよっぽどいいゲーム
細かい文句出せばキリがないけどw

 

24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:fFjrj3HY0

ヘブバンは海外サ開で増やしたユーザーをたった数ヶ月で完全に飛ばすくらい国内限定になってしまっている
リリース当初から一貫して戦闘バランスもシナリオも滅茶苦茶だけど、戦闘を主軸に据えて戦闘ばかりやらせるという点で一応アプリとしての一貫性はある

スターレイルは一応戦闘バランスまともなターン制RPGだけど、ターン制RPGなのに原神みたいなミニゲーム延々ユーザーにやらせようとしてガチャ売上的には急速にそっぽ向かれつつある

 

25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:b1R8/gfvM
青沼のプレイ動画公開した数日後にはYouTubeで「この川をどう渡るか?」みたいなCM流したときには、コイツラ恥とかいう概念ないんかwって思った
まぁそのポリシーの無さが強みではあるんだろうな

 

26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:mjoIoBXA0
美少女が崖上ってるのPVを見たときはぶったまげたね

 

27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:cxxGa370a
ザ、アンツに負けてるやん

 

29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:RBbraSYY0
廃れは股間に直撃する星5キャラがおらんのが残念
星4はまあまあかわいいキャラおる

 

31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:RBbraSYY0
ヘブバンやった事ないけど妙に根強い人気あるな
配信者もヘブバンメインが多い

 

32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/W171c9F0
スタレは硬すぎて戦闘にメリハリ無さすぎるんだよな
ヘブバンのメインでアレなきゃ削れません(笑)も酷いけど

 

33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:DWMIdoFg0
武器はやっぱガチャにすべきじゃなかったよな
宝箱開けても開けてもただの素材とかつまらなすぎる

 

37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:fFjrj3HY0
>>33
新規データでスピードランやる人でもなければ宝箱の中身が実質無になるからね
自由にトレハンできないって一点だけでハクスラゲーと比べたら劣るし、ハクスラゲーとして遺物厳選してたような層は真っ当なハクスラ大作が出るほどそっちに吸われていく

 

40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:eREl9YDwr
>>33
金リンゴ等の夏イベントMAPで密度濃く配置されてて
もう行く先々でひたすら開けまくれないと
ショボすぎる宝箱あっても探索つまらんってなってるからな

 

34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:89mKbAFc0
流石に3年も経つとマンネリ化するしな
ストーリーもテキストが無駄に長くて全く読む気が起きない
ホヨバ全体の問題だと思うが延々と設定の話を書きたがるライターのクセはどうにかした方が良い

 

引用元

コメント

  1. 原神さん何かで数字盛ってたのがバレたばかりやろ?
    プレイヤー数も今まで盛ってただけじゃねえのか?

    • サクラに払う金が尽きたってだけなんじゃないかね

  2. >>1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:C0Lzi6Iod
    >>じゃあPS5買ったやつ何やってんだ

    この記事とは直接関係ないけど、ゲオオンラインのセールでPS5版ライザ3が“新品で”4000円割ってるのはマジで驚いた
    ホントにPS5買って何やってんだ言いたくなるわ

    • もはやゲーム機としては扱われてないのでしょうね…
      大人wのムービィでも見ているか神棚にでも飾っているかとある国の事業のパーツにでもされているか位でしょうか…

    • そりゃ、アダルトサイトを見てるんやろw
      長年、シェアがトップで右肩上がりやしw

  3. >>13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:fFjrj3HY0
    >>>>11
    >>初速はその分析で合ってる、半々で分け合ったと思って正しい
    >>ただスターレイルはリリース当初から急速にユーザー減少が続いていて今の所底が見えず(これ自体は通常の推移)、スターレイルから逃げたユーザーが原神には戻っていない(miHoYoにとってはこっちが問題)

    惰性で原神をやっていた人にとっては辞めるいい理由になっただけだな

    • 自分が丁度原神やっててスタレ始まったからスタレやったらあんまりにも面白くなくてどっちも辞めたパターンだわ
      今まで散々言われてたユーザーの意見を原神はガン無視してきてたんだけどなぜかスタレではその意見を反映されてて遊びやすくなってた
      ただゲームとしてつまらないからいくら遊びやすくなっててもダメだし一度途切れたソシャゲに帰る人は少ないんだ
      そもそも肝心のホモ推しやめろってのと知育ゲーみたいなミニゲームばっかり追加するのやめろって意見は聞いてもらえなかったのが一番大きい

  4. いまどき原神てwww

    ブルーアーカイブ以外はゴミだよw

  5. <PSストアダウンロード回数ランキング>
     1位 CoD:BoCW ←フリプ
     2位 クライマキナ   ←7/24発売(体験版配信中)
     3位 アランウェイク  ←フリプ
     4位 Endling  ←フリプ
     5位 マイクラ     
     6位 FF16     ←w
     7位 エグゾプライマル ←今日発売
     8位 オバウォ2    ←無料
     9位 マリーのアトリエ ←昨日発売
    10位 Dead by Daylight  

    地獄ストア
    アメリカだとFF16は既に19位

    • エグゾプライマルもダメみたいですね
      まあ予想通りではあるけど

    • (PSストアでは)日本一ソフトウェア

  6. メインストーリーの流れで2つめの中国っぽい大きな町を
    守護神?みたいな人とおつかいっぽく見てまわるんだけど
    それ自体は作りこんだ町見て欲しいんだなー程度にしか思わなかったのに
    西洋風の最初の町に対して
    「こっちのほうが歴史が長くて人も暖かい良い国だよ。お前もそう思うだろ?」
    みたいな質問を突然されたとき
    気に入って欲しいだけなら比べなくていいのにとか
    そもそも何か裏側のとても気持ち悪いものを見せられた気がして
    その後純粋に楽しめなくなってやめました

    私の考えすぎかもだけどね

  7. 久しぶりにプレイしててスメール編のシナリオ案外良いやん 中華も捨てたもんじゃないな

    からの過程ぶち壊しクソ展開でまた引退したわ

  8. 俺の観測範囲でしかないけどフォロワーから原神のイラスト全然流れてこなくなったなぁ

  9. APEXも減ってきてるんだろ?
    PS5ユーザは何してはるん?

  10. ボイス付きはローカライズしっかりしてるんだけど、とにかくボイスないシナリオはクソ

  11. 前提として基本無料ゲームとしてはよくできてる 金もしっかりかけるべきとこにかけてる
    ただやっぱりガチャゲーだし虚無周回ゲーなんよな
    ほんで触ったら分かるがアクションの底が浅いから飽きがすぐくる
    シナリオとかキャラとかは凡百のソシャゲとそう変わらんしな

  12. ガチャ石もらって無課金でキャラガチャ引くしかモチベーションないわ。
    それも実際は3Dモデルがイマイチで、無理して引く気にもならんし。

    あと、新しく始めるには長くてダルすぎるから友達の付き合いとかなければ新規入らんと思う。

  13. ゼルダの劣化コピーと新作ゼルダ。どっちやるかなんて決まってるやろ。

  14. 結局よくある周回ゲーのキャラゲーだからエアプで推しキャラ眺めるのがコスパええのよ
    ウマ娘がゲームのアクティブ減っても二次創作が盛んなのも似たようなものを感じる

    • ウマ娘は漫画だのアニメだのをサイゲ主導で出してるから「エアプで推しキャラ眺めるだけの人」も交えてIPを維持できるけど、原神はそのあたりのスピード感がなくて現状ゲームから人がいなくなるとそれだけでIPの危機だから似てるけど状況はだいぶ違うと思うで

      • 中華ゲーってキャラ付けが弱すぎるんだよな
        離れたら記憶にも残らん
        艦これのパクリが軒並み死滅したのもこれが理由

      • そこはやっぱアイマス10年以上借りてたり神バハと同じ世界観で20年くらいやってたりするのは流石にノウハウとして資産になってるということか

  15. ブレワイどハマりしてた元知り合いがやりまくってたが、やはり所詮アホがハマるゲームだ どこまでいってもゼルダとかをパクってキャラゲー要素加えただけのものでしかない だから、そのゼルダの新作が出て内容も良質ならやる価値のない物という事 いまだに脳死で持ち上げてるバカもいるけど、感性がイカれてるか他の良質なの買う金もないのなとしか そういえばその元知り合いも、自分の事にはあまり金使えない感じだったしそういうことなのかな

  16. >>34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:89mKbAFc0
    >>流石に3年も経つとマンネリ化するしな
    >>ストーリーもテキストが無駄に長くて全く読む気が起きない
    >>ホヨバ全体の問題だと思うが延々と設定の話を書きたがるライターのクセはどうにかした方が良い

    設定を長く語るのはクセじゃなくて才能が無いだけだぞ
    ゲーム中で設定を全部説明する必要はないし、軽い設定はフレーバーテキストで触れて、更に深い設定は設定資料集やファンブック等で補完すればいい
    ゲームに必要な最低限の設定を見極められず、全部説明するしか無いだけ

  17. 原神 声優への給料が未払いになるヤバさ

  18. 量産型なのは置いといて、グラが綺麗なのはそうだしキャラは可愛いけどそれだけなんだよな
    しょせんソシャゲなのでストーリーがすぐ詰まって面白いと思っても熱がもたない

  19. 原神もフォートナイトAPEXももうマンネリ化してきたよな。そろそろ新規ユーザーは入りにくくなってきてる

  20. アクションとかそういうプレイヤーが能動的に動かせる部分を
    アップデートしないとキャラや場所が追加されない限り
    やる事は基本同じかミニゲームなのが関の山なんだよね

  21. スメール以降キャラクターの味付けも薄くなった印象
    神様枠のナヒーダぐらいだわ印象的なの

  22. 原神もスタレも売り上げが凄いけど単価が高いのかな?
    ブルアカはアクティブ40万人以上いるのに配布が多すぎるのか売り上げ低いよね

  23. 所詮、貧困層向けゼルダだからな。

  24. やっぱりキャラ付けが弱いんじゃないかなぁ…
    正直、原神ってグラがいいぐらいしか聞いたことないのよね。
    もしかしたら他に良いところがあるのかも知れないけど、そこが話題にならないって事はそう言う事なんじゃないかな。

  25. 貧困層向けゼルダの末路

  26. ティアキン出てメッキ剥がれた感ある

  27. エンドコンテンツが自画自賛な
    カードゲームとかキャラ育成関係ない
    ミニゲームではあかん

  28. クソおもしろくないうえに話しなげーって、それだけで終わってるじゃん。

  29. 終わりやね

  30. 7月の世界売上、スタレが1位だしな。
    大型アプデ前の原神から同社のスタレにユーザーが多少流れたってだけで、
    他所に取られる訳じゃないんだし、同社からすればいい感じはないんじゃね?w

    ゼルダ?あの無言の虚無パズルゲーム、まだやってんの?w

  31. ゼルダティアキン、Twitchで案件終わったらまるで魔法が溶けるかの如く、
    原神にスタレにも視聴者数で負けて、閑古鳥がいつも鳴いてる状況とか
    劣化版ゲーの悲しき運命よなw 無言でパズルを虚無虚無w

  32. 視聴者数・・・?

    • 今時Twitchの仕組みも知らねぇんだ?w 

  33. 臆病者のチキンがなんか喚いてる

  34. ティアキン、原神・スタレにTwitchでマジ負けてんのww
    ステマでゲームライターの絶賛買い取っても、実際のプレイヤーがゲームで
    長く遊んでくれる訳じゃないもんな。

    • その主張を毎日書き込むことでいくら貰えるのかな
      もっと新しい記事でやった方が、沢山の人に見てもらえるんじゃないの?

    • Twitchとかマイナーな物を持ち出されてもな
      ああ、PSが対応してるからメジャーだと勘違いしちゃったのか

      • Twitchってライブ視聴のランキングが常に出てるから、Steamの同接と同様に
        ゲームの人気を測る上でよくゲームサイト等で指標にされてんだけど、オン
        ラインに疎いポンコツ情弱ゲーマーさんはそんな事はご存じないか?ww

タイトルとURLをコピーしました