1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Mcf+NZwWd
https://www.theverge.com/2023/7/16/23792215/sony-microsoft-call-of-duty-cod-deal-signed
Microsoft の最初の発表では、PlayStation でのCall of Dutyの 10 年間については言及されていませんでしたが、 Xbox のグローバル コミュニケーション責任者である Kari Perez 氏は、 The Vergeへの 10 年間の取り組みを認めました。ただし、ペレス氏は後にThe Vergeに対し、この契約はCall of Dutyのみに関するものであることを認めた。そのため、この契約はMicrosoft と任天堂の間の10 年契約に似ていますが、Call of Dutyや他の Xbox / Activision ゲームを競合サービスに提供するために Microsoft が Nvidia やその他のクラウド ゲーム プラットフォームと締結したさまざまな契約とは異なります。
2022年1月にマイクロソフトがソニーに提案した当初の契約内容には、「2027年12月31日までソニーの『Call of Duty』フランチャイズの将来のバージョンやその他の現在のActivisionフランチャイズを含む、ソニーの既存のすべてのActivisionコンソールタイトル」を維持することが含まれていた。契約条件は最初のオファー以来明らかに変更されており、 Call of Dutyのみに限定される 10 年間の延長となっています。


2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Mcf+NZwWd
これからディアブロは遊べません
オーバーウォッチもクラッシュも遊べません
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7y2XOqO40
サンキュージム
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:GWh57Fl70
うわー何となくSEKIRO2とかヤバない?
まあ初日からゲーパスならゲーマーはニッコリだけど
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qF7X95+40
そらそうだろとしか
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:MZ8my4CTa
またプレイステーションじゃ遊べないタイトルが増えたね☺
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Sba/Lflf0
あれだけ妨害されたらな
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:S8E2riswM
これだと2022年のもCOD以外は今出ているものをサポートするだけだろ
ベセスダの時と一緒
165: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7zniKbRCa
>>12
当初はそれを提案してたけど断ってCODのみになったんやぞ
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:GWh57Fl70
MSはごねないならマイクラみたいな売り方が最高なのは分かってるからな
ソニーだと独占他を蹴落とす感じな事しかしないが
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:A2ZieJB+0
プラットフォームの戦争に巻き込まれるメーカーやユーザーはたまったものではない
MSは魅力あるサービス作りするのが先だ
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:MGXc4RHw0
>>14
魅力あるサービスに水差してるのがソニーなんだよな
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Ns5U3yvE0
>>14
仕掛けたのはSIEだしメーカーに負担強いてたのもSIE
36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:A2ZieJB+0
>>17
じゃあ今後MSのサービスにゲーム出すメーカー増えると思うか?ないでしょ
売れないし魅力ないのだから
41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ONfoMzlT0
>>36
何言ってももう契約結んだしね
ソニーに文句言ってきなよ
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:G+n/fnBU0
ジムが居る間は安泰だね、他が
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Iq1idnIZ0
次の買収予算を確保するためにも
稼がないとな。
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:o3V7rbF/d
つい最近スタークラフト3開発中って報道あったな
まぁメインはPCだろうけど2含めてコンソール版発売ってなったときPSで遊べないことが確定した
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zwV0laTmr
これでもゲーパスは1億人どころか4000万くらいで頭打ちなんだろ?
ビジネスとして破綻してるから業界を変えられない
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vNCSb5Nq0
ソニーからこういう契約だと知らされてたからFTCは裁判の中でディアブロやスターフィールドも出せって迫ったんだろうな
判事が速攻で関係ない話すんなって却下してくれたけど
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:MAHr+PvMa
>>22
何で他所のファーストにSONYが上から目線で物言ってんだと
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:w2OYILkQ0
ソニーが喧嘩仕掛けてきたんだから仕方ないね
むしろ契約してもらえただけありがたいと思え
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:NfJWaDGsa
わざわざヘイト貯めて修復不可能にしてんだから徹底的にいけ
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:s4LMwPzD0
CoDに対してだけ騒いだのジムだからな
コティックもその態度は他のゲームに対して失礼だと怒ってたし
33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Vj9loQeg0
MSからの施しでギリギリ生きていくとかPS5って物乞いみてーだな
34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:esE5YFDR0
結局ソニーだけ10年契約の劣化版なの?
35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Ymrzdo5aM
CoDも、PS版はエフェクトがショボかったり、キャンペーンが少なかったりするんだろ
まあPS5の方が低スペなんで仕方がない部分もあるけど
170: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2SiIcnGT0
>>35
グラフィック周りはハードスペックもあるからわかるけど、コンテンツ内容に差は付けないでしょ
37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:55R6Pbnea
結局藪蛇のうえに当初の提案より若干条件悪くなってて笑った
38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:OnBgBe/r0
最初から契約してればな
39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:esE5YFDR0
パリティ消えるからpro出してハードで勝つしか無い
今までの箱はリミッター付けられてたようなもん
40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:oJFN/lgh0
ディアブロ5はPSで未来永劫遊べないんか
日本に関係ないCoDだけと考えると
国内のPS5タイトルもう終わったわw
44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Cx2BS2z20
ベセスダのスターフィールドみたいに
アクティビジョンが鳴り物入りの完全新規タイトルを作った場合
PSだけハブられるわけか
引用元
コメント
一度蹴ったせいで、より不利な合意になってるの最高に頭悪いわ
流石ファンボの親なだけあるわ
ソニーの幹部がこんなんだからゲーム業界に悪影響しか与えないんだよな
どの業界でも、え~ソニー来るの?
あ~糞めんどくせえ!!!はデフォルトの反応なんだよ
業界全体で築き上げた規格を俺がやった、最初にやった!みたいに言うし
札束で中核組織買っていくし買った組織大事にしないし
ソニーはハイレゾとか、え?貴方、完全に後発組ですよねハイレゾとか3.4年前のトピックですよねえだったし
カメラも盗んだ技術の結集体みたいなソニーのカメラはマスに受ける薄っぺらい感じのアレだけど
オリンパスが意地で作ったOM-1の方が明らかに優れてるんだよな
何年契約って最初は特に無く、3年、10年って話になったんだっけ。
買収したからってCoDをPSで出さなくなるわけないのにねえ…
違約金上等で出さない戦略も取れるよ
生殺与奪権を握ったという事実こそが重要
念仏みたいに箱は魅力がないから伸びないって唱えてるやつはゲーム機の魅力ってなんだと思ってるんだろうな
パリティ契約と不当な囲い込みを禁じられたPSにそんなものが残ってれば良いね
無駄にPSアンチも作っただろうし悪事も暴かれたし
10年契約引き出した所でさっさと手を打つべきだったな
やったなファンボ!
オンリーワンの契約だぞ(二重の意味で)
嫌がらせでどっかの会社買収とかやりそう
ソニーはPS独占タイトルをやめろ
箱はコンソール弱いのに何処で利益出すんだろうなw
アクテヴィジョンの旨味とはブランド力に基づいたバトルネットと各プラットフォームとのマルチ連携だろ
それが無くなるなら無くなる話しなきゃ
独占でプラットフォームが違うとなるととシェア獲得は難しいんだよ
いざとなったらCODもAKBの全ソフトも独占にできるオプションを持つ箱が弱いCSのわけないじゃんw
何のために高い金出して買ったと思ってんの?いやマジで
箱持ってなくてもPC、スマホでも遊べるんや
PSなくなってもスチームとマルチでニッコリ
箱ファンってMSが「実際やりたい事」を理解出来てるんだろうか
競合相手のプラットフォームで利益を出す方法だろ
これ箱ファンと任天堂以外はみんな考えてる
PSが撤退してもCODファンが消えてなくなるわけじゃないんだよね
どうにでもなる、が正解
ファンボーイの祈り虚しく
最後に任天堂ガーして触覚出たの笑うw
触角な
コンソールで遅れを取っているMSがコンソールで先を行く任天堂やソニーのプラットフォームで利益出す
ゲハ老害の萎びた頭で理解は出来ないと思うけど今後の争いはココだ
くやしそう
今日のファンボが言われて悔しかった事じゃねw
PSで稼がないと箱だけじゃ儲けられないぞ!ってPS側の立場で言うの、惨めね〜
真綿で首を絞めるようにPS抜きでビジネスが成立していくように締め上げてくに決まってるでしょ
というか大本営が裸足で逃げ出す市場と自ら証明してるわけで
別に任天堂ハードで出してもいいからなw
実際マイクラはそれで一気にシェア広げた
いくらファンボーイが願望垂れ流しても9月にPSにはスタフィー出ないしCOD以外のABゲーも契約から外されたのが全てだよ
ぶっちゃけPSなんてPCや箱と被りすぎてて潰れてくれるなら消えてくれてもいいてきどのものでしかない
PSをのさばらせるとどんだけ理不尽で滅茶苦茶な事を言うのか、そして実行するのか
今回の件で誰の目にも明らかになったからな
業界正常化というシンプルな理由一点だけでもPSだけは排除する理由ができた
MSほどの立場であればもうそれは義務だろう
独占というのは排他でもあるのに増加に繋がるというのが間違い
例えば任天堂がマリオを独占しても他からシェアを「奪っている」は通用しないんだがな
だってブランドや商品の独占以前にプラットフォームは別だろ
つまりシェアの取り合いは起きてない
PSのゲームをxboxで遊べないんだからPSソフトはPSだしxboxソフトはxboxで遊ぶ
独占したって変わらない
ファンボの効いてないアピールを誤読してる人が多い気がする
—–
747794:名前:ゲーム好きの774さん@6周年 : 投稿日:2023/07/18(火) 01:04:38 ID:M1NTI4NzAAndroidchrome
箱はコンソール弱いのに何処で利益出すんだろうなw
アクテヴィジョンの旨味とはブランド力に基づいたバトルネットと各プラットフォームとのマルチ連携だろ
それが無くなるなら無くなる話しなきゃ
独占でプラットフォームが違うとなるととシェア獲得は難しいんだよ
747796:名前:ゲーム好きの774さん@6周年 : 投稿日:2023/07/18(火) 01:07:44 ID:M1NTI4NzAAndroidchrome
箱ファンってMSが「実際やりたい事」を理解出来てるんだろうか
競合相手のプラットフォームで利益を出す方法だろ
これ箱ファンと任天堂以外はみんな考えてる
747798:名前:ゲーム好きの774さん@6周年 : 投稿日:2023/07/18(火) 01:16:27 ID:M1NTI4NzAAndroidchrome
コンソールで遅れを取っているMSがコンソールで先を行く任天堂やソニーのプラットフォームで利益出す
ゲハ老害の萎びた頭で理解は出来ないと思うけど今後の争いはココだ
単にそれが言いたかっただけなら変な単語使わなきゃよかったのに…
まああれはキーマウじゃないと遊べないと思うぞ
パッドでの操作は想像出来ない
エイジオブエンパイアもパッド操作を考慮してないゲームだけど移植出来たんだからなんとかしてくると思う
日本だとメディアが報道してないからあれだけど、海外ニキのSIEに対する不信感エグそう。
FF16爆死してるのもあながち無関係ではないのかもしれない。
しくじり先生にジムライアンでないかなー
え?今まで散々PS限定の実装とかやらせておいてこんな事言うの?
ソニーの自業自得w
PS5Proだしたら、通常のPS5が足引っ張っちゃうよ!()
Proより性能低いし!
そしてPS4proのように先に生産終了になる未来が見える(需要がない)
例によって被害面ってやつですね
どうみてもSONYやジムライアンを叩くべきなのに
基地外PS信者はそれでもMSガーMSガー
どうせ業者でしょw
この手の書き込みってユーザー的視点がいつも欠落してるもの
アンチ乙
ソニー勢に最初からユーザー視点なんてないから
最初に突っぱねた上に散々邪魔しておいて今更契約するとかあの言葉がピッタリだろう
恥を知れ!
あほかマイクラは開発者がマルチで出すっていうを条件にして売ったんだろ
MSは独占する気だった。