【朗報】Switchに嫌気か?PSPが世界各国で再評価される始める

例のアレ
例のアレ


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Y1Y8XQNa0

知っていますか?世界で今、PSPが再評価され始めています。
今こそ新型携帯ゲーム機を出してSwitchを叩き潰せ!

以下世界の反応です(動画・SNS・掲示板より)

・PSPはSwitchより優れたハード
・PSPほどクールなゲーム機はない
・ソニーは時代を先取りし過ぎた
・今プレイしても古さを全く感じない素晴らしいゲーム機
・UMDは最も優れたメディアの一つ

3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:DhPk+z750
なんでいつもVitaじゃなくPの方なn

 

7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:JNP0Gd4t0
>>3
Vitaは世界では爆死どころか空気だったことくらいソニーファンでも知ってるんでしょう

 

36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:IfmPJ1AlF
>>3
vitaはPSPのいい所を全部潰した
つまらない後継機だからなあ

 

5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:SO8BeTbt0
大容量突っ込むことに不向きな仕様なUMDが?
読み込みすんげえ遅いから、CFWでメディアインストール出来てようやく使い物になるというUMDが??

 

76: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:c1H44vC40
>>5
メモリースティックを嫌ってSDカードを使われる始末
つーか割れ需要しかない

 

6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6640hYds0
テレビ出力も出来るしな
ソニーが客の方をちゃんと向いていれば、VITAはSwitchになれていたかも知れない

 

8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:IhlUtsum0
VITAで何遊んでたか思い出そうとしても
出てくるのはPSアーカイブスのやつくらい
あとイースか

 

9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:A0Zpi2Xe0
UMDは信者すら擁護できないレベルじゃないのか?

 

12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:B1/3QgFf0
GBAは本体、ソフト共に中古市場では高騰してて、DSもその流れに乗りつつあるのに
PSPやVitaはその気配すら無くね?

 

13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6640hYds0
UMDに関しては当時安定した容量を確保するにはベストだったと思うよ
メディアの大容量化が進んだ後にインストール出来るようにしたのは良い流れかと

 

14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ecNfjOaRd
割れでしか話題になったことなくね

 

56: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:dao4yUr50
>>14
未成年者のポルノ視聴ガジェットとして世界中で話題になってたよ
日本ではポルノステーションポータブル、海外ではPlaystation pornableの称号もいただいた

 

15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6gEWqSiya
シャーシャー

 

16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:sZwZPGs90
PSが高性能携帯機云々の糞スレ立ててるいつものジジイだろ

 

18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:uEXJNoXJ0
バッテリーがパンパンで使い物にならないんだが?

 

19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:aXnZWuBja
好きなゲーム自体は割と多いけど結局モンハン以外ロクに売れてないんだよな

 

24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:71NVolL/d
>>19
それでも国内パッケージ50万本越えのソフトが15本も有ったんだぞ
最近のPSより勢いが有った

 

20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:mG48dF+f0

UMDとか当時のソニーにしか出来ない力技だったよな
光学メディアの専用規格とか

それでいて、メモリースティックだっけ?ソニーの汎用メモリーカードをCS機に使ったりも当時としては新しかったと思う

今はソニーにしか出来ない〇〇なんて全くないもん……

 

67: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:LBYG6O2e0
>>20
フラッシュメモリの低価格化が急激に進みつつあり、これからは半導体メディアって空気の中であれをやったのは実にソニーらしかったね

 

22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:t5/VMrRX0
まだサポートしてんの?

 

25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:HgTw2FwQM
PSPじゃなくて中華エミュ機じゃねぇの?
PSPも網羅してるし公式が署名流出させたもんだから
元々エミュ完成度が抜きん出て高いものになってる上に
ROMもガバガバだから海外勢好きだろ
現役時代からして違法DL桁違いでしたし…

 

26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:LrGXTFdC0
ホモの中ではPSPとSwitchの性能差が分からない模様w

 

27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Z7CTcHrn0
Vitaって嫌われてたんだな

 

29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:nimUO+Fx0
DSが強すぎたのは事実だけどPS市場としてはよく売れてるほうだったのよね

 

30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:71NVolL/d
なんでSwitchはメディアプレーヤー機能が付いてないんだろうな

 

35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:nimUO+Fx0
>>30
外から入れたファイルの管理機能付けるとそこからクラックされるからじゃね

 

32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:B8obnMfkr
カチャカチャうるさいんだよあれ
静かな病院の待合室であれやられるとすげーイライラした

 

引用元

コメント

  1. 割れ天国だったからな

  2. まだPSPでゼノギアスやっててすみません、、、
    だって軽いんだもん、、、

  3. 再評価されようが一番の目当てはSwitchへのネガキャンなのな…

  4. >>1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Y1Y8XQNa0
    >>知っていますか?世界で今、PSPが再評価され始めています。
    >>今こそ新型携帯ゲーム機を出してSwitchを叩き潰せ!
    >>以下世界の反応です(動画・SNS・掲示板より)
    >>・PSPはSwitchより優れたハード
    >>・PSPほどクールなゲーム機はない
    >>・ソニーは時代を先取りし過ぎた
    >>・今プレイしても古さを全く感じない素晴らしいゲーム機
    >>・UMDは最も優れたメディアの一つ

    優れてない、クール(笑)、先も後もなく単なる携帯機、古いものは古い、UMDはマジで糞

    • UMDはうるさい、遅い、止まるで、アレより下のメディアはないってくらい最悪だからな

      • ファンボーイのPSPはディスクが回らないからセーフ()

      • 初期型は少し捻じると強制射出されたりしたな

  5. でも親玉が出すのはPS5必須のコントローラー付きスマホですよ?

    • デカすぎる上にディスプレイが低性能すぎるんだよね

    • スクラビルドされたやつのコラ好き

  6. >>12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:B1/3QgFf0
    >>GBAは本体、ソフト共に中古市場では高騰してて、DSもその流れに乗りつつあるのに
    >>PSPやVitaはその気配すら無くね?

    出荷本数は少ないけど評価が高い、そんなソフトが結構多いんだよなGBAやDSあたり V-rally3(GBA)とかソフトだけで6000から10000とか余裕で行く
    あとGBAはIPS液晶換装とかその辺でも人気が高い

  7. >>UMDは最も優れたメディアの一つ
    長年MO作ってMDも作ったのにシャッターなしのメディア作るとか最高にアホだろ
    あれなら裸のほうがましだわ

  8. Switchよりも低スペックなのにそんなハードで我慢できるの?

    • ファンボは簡単にそこ見落とすんだよな
      彼らの中の評価基準は『その時の任天堂ハードが最低』だからPSPなんかクソグラそのものなのにw

  9. >>【朗報】Switchに嫌気か?PSPが世界各国で再評価される始める

    何処の世界の話なんだろ………

  10. >>20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:mG48dF+f0
    >>UMDとか当時のソニーにしか出来ない力技だったよな
    >>光学メディアの専用規格とか
    >>それでいて、メモリースティックだっけ?ソニーの汎用メモリーカードをCS機に使ったりも当時としては新しかったと思う
    >>今はソニーにしか出来ない〇〇なんて全くないもん……

    独自規格の囲い込み、うまくいけばボロ儲けなんだけど
    この辺りからSONYのこの路線全敗なんだよね
    割高品の信者商法に切り替えて採算は取れるようにはなったけど規模はかなり小さい

    • 大体が自分で作った独自規格が足枷になって先がなくなるという結末という…

  11. >>1の妄想を「ウケるやろな〜」と思い立って嬉々として書き込んだ元スレ主に
    底知れぬ狂気を感じるわw

  12. イマジナリー海外

  13. カシャカシャうるさいから外出時にやりづらいんだよな
    携帯機として致命的

  14. そういえばそんなのあったなーって思って探してみたら
    フタが勝手に外れるくらいバッテリーパンパンに膨らんでるわ
    それよりもっと前に買ったDSの方は無事だったんだけど

  15. そりゃファンボーイは売れ行きも話題もswitch一色なんだから嫌気さしてるだろう
    switchに嫌気がさしてもPS5には行かないってのがリアルだがな
    PSPまで遡るて

    • 昔は良かったなーがデフォなのは実にファンボ老人らしい

  16. PSPのバッテリー死んだからサードパーティ製の買おうか悩んでるんだけど大丈夫だろうか。純正はもう手に入らん

    • 1000と3000の2台持ちだがどちらも互換バッテリーで不都合ないぞ
      なんなら充電ケーブルもGBAとかDS対応の5又ケーブル(USB給電)使ってる
      ただ若干バッテリーの減りが早い感じはする

  17. 少なくともPS5よりは値打ちがある
    タッグフォースやりたい

  18. PS5を持ち上げるのが無理と判断して今更PSPを持ち出すソニー信者

    • 今持ち上げてる奴より元PSユーザーのが持ってる奴多いし詳しいのが確定っぽいのがなUMDだけはうるさくて擁護出来ない

  19. いくらVITAが空気だったからってそんなポンコツを後継機押し退けてまで持ち上げるのか

  20. リモプしかできないProject QよりはPSP Goのほうがマシじゃね?
    クラシックスカタログ専用でPSP Goを復活させればリモプ専用機よりは売れるかもね。
    9,800円くらいなら買ってもいい。

  21. ソフトの事だけを考えれば決してクソハードではない筈なんだけどね。
    ゲームギア、ワンダースワン、ネオジオポケット、PSP、Vita、コイツら全部倒した任天堂強すぎ。

    • 自分としては満足出来ました…
      PSPo2∞は2500時間とかやりましたから…

    • もっと言えば
      ゲームしかできない携帯用ガジェットとしての携帯ゲーム機を皆殺しにしたスマホが出てきて
      そのスマホが出て来て以降の世界でゲームしかできないガジェットであるゲームハードを売るにはどうすればよいかを真剣に考えたの自体がぶっちゃけ任天堂だけだし

  22. 確か今、PS2はPS4より性能が上って聞いたし、
    pspがPS6Pro位の性能になってたとしてもおかしくないはず。

  23. PSPで任天堂のレトロゲームやってた時代あったなぁ

  24. UMDのあの独特のシャーシャーって音は嫌いじゃないよ

  25. だってPS3から全敗のPSWにおいて唯一モンハンの力でゲーム機として人気ハードだったのがPSPだもの
    PS2と並ぶ数少ない勝利の味をいまだに忘れられない可哀想なおじいさんたちなんだ

    • モンハンは人気あったけどPSPは勝利どころかDSにボコられてた光景しか見てないような…

      • 発売前から「ポケモン出るまでにリードしないとヤバい」言われてて
        蓋を開けたらサード大量発表&脳トレでオーバーキルされてた
        PSPって任天堂ハードではなくPS2の客を切り崩していった印象

  26. スマホなんてなかった性徴期にはお世話になりました

  27. >>大容量突っ込むことに不向きな仕様なUMDが?
    >>読み込みすんげえ遅いから、CFWでメディアインストール出来てようやく使い物になるというUMDが??

    光学円盤はランダムアクセスが遅過ぎるから、ほんとロード長い

  28. 昔のハード持ち出して今のハードより優れてるなんてありえないよな。
    SONYにPSP2なり作って貰えよ。
    どうせやるゲーム無くて売れないから。
    PSPはモンハンの大ブレイクありきの良ハードな訳だし。
    Switchがある以上携帯ゲーム市場で勝ち目無いだろ?

  29. この手の話でいつも思うのはPS(1)なりPSPなり発売当初全く売れてなかった事をなかった事にしてるところだよね
    んで特定のソフトが出てそれがヒットしてからまるでそのハードが大人気みたいに言い続けていくとかも同じ流れだし
    (逆に見るとPS3・Vitaはその流れが出来なかったからああいう結果に終わったとも言えると思う)

  30. 携帯メディアプレーヤーとして優秀だから今でも使ってるわ
    当時1GBすらそこそこしたが、今は16GBでワンコインだから凄いもんだ

  31. >以下世界の反応です(動画・SNS・掲示板より)

    世界(の異常者)の反応

  32. UMDへの盲信もVITAが潰れた一因だよなぁ… 未だにUMD互換無かったかのが悪いだの言う見当外れな奴居るし
    UMDの性能限界だったから切ったの知らんとか…

タイトルとURLをコピーしました