【疑問】「日本人はネガキャンがすごい」っていうか毎回叩かれてるのFFだけじゃない?

ソフト
ソフト


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3ANFoWLE0
他の和ゲーそんなやられてる?

2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:tIft8KVn0
FFにやってるのは認めるなら十分やん

 

4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Ie03s7mLr
>>2
FF叩かれてるのは当たり前では?
むしろ擁護してみてくれ

 

6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:GzOXi2D80
>>4
当たり前とは?
それ犯罪行為だけど
裁判で「叩くのは当たり前なので叩きました」って弁明するのか?

 

9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1Srivlivr
>>6
ええ!?FF批判したら犯罪なの!?
他人を犯罪者呼ばわりとか誹謗中傷やめろよ

 

17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:svSfE24h0

>>9
なるって

 

25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3ANFoWLE0
>>17
ゲーム批判で人格批判してなけりゃならないじゃんw

 

12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3ANFoWLE0
FFより世界で売れてる和ゲーなんて普通にあるわけで

 

13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:o/rOuR2Y0
FFはね国内における全盛期からどれだけ客が減ってるか考えるとアンチ化した奴が大量にいると予想できる
更に野村信者は野村以外のFFは叩くし野村アンチは野村FFを叩く
FF16に関しては吉田信者とFFならなんでも持ち上げる人しか味方がいないと言える

 

15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8JUZ+4IF0
ようつべもクソゲークソ映画をバカにする動画は再生数伸びるからな。
サムネイルにデカフォントで「〇〇はクソ」とか書いてあるやつw

 

16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:AtbfjQehd
ブレワイもエルデンもネガキャンすごかったじゃん

 

19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3ANFoWLE0
>>16
じゃあゼノシリーズが右肩上がりで
FFが右肩下がりになるのは
日本人の国民性らしいネガキャン無関係なんじゃね

 

23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:V+72yKMU0
>>19
ゼノブレイド3は2以下の売上だが右肩上がりの意味わかってるか
それとも捏造でネガキャンか?

 

18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:yTAZMsOJr
ポケモンやスプラやゼルダやゼノブレをありもしないデマでネガキャンしてた奴らがいたよな

 

21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6Dc+qHobr
ソルハカ2も大概叩かれてたけどあれはしゃーないな
でもゲームはそこまでダメでもなかった

 

22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8JUZ+4IF0
ゲーム実況で稼ぐユーチューバーがよく批判されてるけど
作品を小馬鹿にして稼ぐユーチューバーのほうが害悪だと思うがなぁ。

 

27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:KG4cD5qe0

日本人からの批判は悪質なネガキャン、誹謗中傷
海外からの批判は正当な批評

こんなバイアスがかかってるからだろ

 

28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:D2JX3gVDa
モンハンライズも毎日ネガられてたな

 

30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:UzcCfE5ja
スクエニは出すゲーム全てが他者ではあり得ないレベルの糞ゲーだから

 

34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:nsaXtjgD0
まず大前提として何かに対して不満を言うことは悪いことだと言う空気がある
だから大っぴらには言えない
なので誰かの不満に共感したいわけ
日本は社会的強者やインフルエンサーに逆らえないからね

 

35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ALZ+Dtpj0
叩かれてるというより馬鹿にされてるが正しい

 

39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+R7TILBV0
そもそも今回は吉田が詐欺みたいなインタビューだしてその真逆の出来だったからだろ

 

41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:UOmxEiE20
プロデューサーが発売直前に言った事ほぼ嘘だったのに、あれで叩くなは無理じゃねぇかな

 

74: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7Q9LTDze0
>>41
自分もこの嘘だらけの発言で吉田は信用ならんと思った
16出るまで別にネガティブ感情なかったけどこの詐欺師気質は無理

 

43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Sq7BEcQQM
クソゲー連発しすぎてクソゲー開発会社だと思われてるからなw
そりゃ馬鹿にされるわw

 

48: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:UOmxEiE20

>>43
プロデューサーも、最近は期待に答えられてないって自社下げしてたな

やっぱスクエニってヤベーわ

 

44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ApyFCorW0
FFは評判が落ちてるせいで元々バカにされてたし吉田もバカにされてるからその相乗効果で今回はちょっとすごくなってるということだ

 

47: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3B2oXK790

ポケモン、ゼルダ、ゼノブレはもっと叩かれてるよ
FF15なんて普段は忘れられてただろ?
FF16もその内、忘れられる

ポケモン、ゼルダ、ゼノブレは特に新情報があった訳でもないのにネガキャンスレが立つ

 

49: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:20Q+QaYG0
ネガキャン多いのは事実だと思うけど
「日本はネガキャン多い!けしからん!」
みたいな発言がメディアや製作者から提起されるのはなぜかFFが発売されたあとが多いという

 

50: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:TSAw0j0v0
聖剣伝説4と同じ失敗をFFでやると誰が想像したか

 

72: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:IcKlM/nyM
>>50
スクエニだからなんの疑問もないんだが?
もういつだってやらかす可能性がある。
それが今のスクエニだッ!

 

52: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:pzuN+WCN0
個人的には「莫大な予算を使っているにもかかわらずこの程度なのかよ」なタイトルは叩くね
低予算クソゲーを叩く事は無いよ

 

54: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zkTBJcHEM
本当にネガキャン酷かったのはドラクエ9

 

引用元

コメント

  1. FF16
    吉田

    ↑特定の文字列を検知して置き換えてるだけだから仕組みには大したことないどころか割と原始的な部類のはずなんだけど、やってること以上のインパクトがあるのは何故なんだろうな?
    良くも悪くも字面が滑稽だからだろうか?

  2. まあFFは「公式が調子乗ってて気持ち悪い」上に「ゲームもつまらない」からな、そりゃ目の敵にされるよ
    小島も調子乗ってる公式だけど、ゲーム自体は面白いからあまり燃えないんだろうか

    • ついでに「センスが古臭い」というのもあるね
      何というか、若者ぶっている痛いおっさん臭がすごいのよ

    • ゼノブレ2の時「流行りのなろう系シナリオは書けなかったよ…俺たちおじさんだから王道ボーイミーツガールになっちゃったよごめんね」
      とか謝罪してたので吹いた

  3. ネガキャンがあっても売れてれば気にもならないだろうし
    売れてないから過敏に反応してしまう

  4. FFなんざ単純に事実を陳列されてるだけだろうが
    画面が暗いのも属性が無いのも単調な一本道なのもボタンポチポチ脳死ゲーなのもイッツオーバー999999とかいうクソダサ演出も全部事実だ
    名前を言ってはいけないあの人の大言壮語やホラの数々も一つ残らず事実だろ
    ありもしないことを年中口汚く喚き散らされてる任天堂タイトルとは比較にもならんわボケが

  5. この程度のネガキャンで被害者面するとか笑わせるなよ
    任天堂ソフトへのネガキャンに比べたら屁みたいなものだろうがw

    • 恐らく違うんだ…「ネガキャンが効いている」では無く「事実だから余計に効いている」んだ

      そうでなければ言われて当然の誹謗中傷などという矛盾塊なことばはでないと思うんだ

  6. 出荷を売り上げ言い張る会社だからねw

  7. ポケモン剣盾なんて本体破壊デマだぜ、ああいうのを本当の誹謗中傷っていうんだよ
    だが任天堂はそんなのにも負けなかった

  8. そもそもFFほど没落し続けるシリーズなんて滅多にないからな
    大体のシリーズはどっかで下がってもまた上げてくるか
    大コケしたらシリーズ自体が終了するかの二択だ
    例えばドラクエやポケモンも売上や評判が前作より下回る事はあるけど
    そのままゴロゴロ転がっていくなんて事にはなってない

  9. 普段からお布施してミサに入り浸ってる信者相手じゃないのにイキって微妙な凡作をフルプラで売りつけるからでしょ?
    少なくとも16に関しては吉田を表に出さなけりゃ微妙だったねFFってこんなもんかで済んでたんだよ

    • 屍はピクミンが拾うから何の問題もない

      • オニヨンにも拒否する権利はある

  10. つか、毎回任天堂のゲームが誹謗中傷がひどすぎてAmazonのコメント欄閉じられても声をあげないのに、今回どこから号令が出たのか知らんが必死すぎない? まあ、電撃PSで任天堂を誹謗中傷してた高崎まで出てきたからお察しだがw

  11. 悪鬼外道の類がIOSを焼畑にしていきユーザーの心とモラルを破壊した
    業界全体のモラル低下がユーザーのモラルハザードを引き起こした😈

  12. 任天堂へ対する本当の誹謗中傷はなんで取り上げないのですか?
    ffの比じゃない位は毎回酷いものですがw

    • 任天堂は業務妨害レベルのモノをやられたからな

    • 任天堂へのネガキャンはマスゴミやオンギの他社開発者もグルだから格が違うよな

  13. >>49: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:20Q+QaYG0
    >>ネガキャン多いのは事実だと思うけど
    >>「日本はネガキャン多い!けしからん!」
    >>みたいな発言がメディアや製作者から提起されるのはなぜかFFが発売されたあとが多いという

    これ
    なぜかPS信者が持ち上げたいゲームの時だけこの話題が出てきて日本叩きが始まる
    ポケモンなんかもうDSの頃から毎回のように叩かれてるのに一度も言われたことがない
    カービィとかファンがネット上で発達障害扱いされてるのにそれが批判されたこともない
    やっぱりPSファンやってる人たちってそういう層なんですね、としか言いようがない

  14. 吉田豪

  15. 公式の生配信でカメラに向かって中指立てるような人がそんな被害者面して誰が同情してくれるってんだよ

  16. そもそもFFの誹謗中傷()とやらは言われて当然の事実陳列
    それに対して任天堂の誹謗中傷は嫉妬や憎悪などの「醜い」私情まみれで悪質なもの

  17. そもそも日本人の民族性が〜みたいな人種差別剥き出しなアホ発言してる時点で底が知れるわ
    そんな連中が奴隷問題みたいなテーマをゲームのシナリオに扱えるわけがねーだろ

  18. 突然任天堂へのネ ガキャンなんて無かった様に
    振る舞うの、頭がいかれてるか解ってて言ってるのかの二択だよな。
    ポケモンなんて虚偽の情報で明らかに売り上げを減らそうとする
    タイプの誹 謗中 傷を受けてるからな。レベルが違うわ。

    • ポケモンに限った話じゃないし、例えばFEなんかはマスゴミが飛ばし記事で叩く切っ掛けを作ったりまでされてた。

  19. 高井浩
    前廣和豊

    • こっちは隠されないのか
      吉田だけか

  20. ピクミンに負けるFF16の未来がみえる

  21. 日本人は〜?
    ネガキャンならNintendoは毎回されとるで?w
    でも面白かったらそんなもん関係なく売れる

  22. 叩かれてないゲーム探す方が難しいわ
    ダンガンロンパなんて最後は酷いもんだったからな

  23. 注目タイトル全部荒らしという名のネガキャン湧くやん
    スクエニは中でもひどい方かも知れんが

  24. ティアキンも散々使いまわしだのスカスカだのネガキャンしまくってただろうがよw

    • その手の「使い回し」ネガキャンはそれこそ任天堂に限らないからな。
      かつてはファルコムに対しても空の軌跡SC、同The 3rdでやってた奴を大量に見かけた。
      閃の軌跡シリーズではその手のネガキャンが減ったあたり、それこそあの後PS陣営に入ったからじゃね?

  25. >>6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:GzOXi2D80
    >>>>4
    >>当たり前とは?
    >>それ犯罪行為だけど
    >>裁判で「叩くのは当たり前なので叩きました」って弁明するのか?

    ファンボの弁護士がFTCみたいなことを言い出すのはわかる

  26. 高評価レビューを強いて15は高評価じゃないとレビューさせてくれないから5と10のレビューするねされたFF15とか売れてないのに他の有力ソフトよりもレビュー数多くなるくらい満点爆撃したFF16とか悪目立ちはしてるしなあ

  27. ソニーマネーという遅効性の毒とマスゴミという恥垢性の毒が日本のゲーム業界から奪った物は大きい。

  28. 【疑問】「日本人はネガキャンがすごい」っていうか毎回叩かれてるのFFだけじゃない?

    つまり任天堂やXboxを叩いてたファンボやゲームメディア()は日本人じゃなかったと

    • ああなるほど、そういう意味だったのかw
      いや確かに言われてみれば納得できる話だな

  29. 某16の某Yプロデューサーの苗字、Sonyの寝ない方の人とか色々有名人と被ってて苗字だけで置換処理されちゃうとちょっと面倒かも…と思ったけど文脈で識別できるから大丈夫か

  30. 「FFは何を出しても叩かれる」論は体験版の時に否定されてるだろ
    あの時はSNSも大手まとめも絶賛しかなかったからな
    なんなら15だって体験版、映画、本編序盤は神ゲー確定とか言われてたんだぞ
    毎回毎回尻すぼみになって勝手に墜落してるだけのことをネガキャンのせいとか責任転嫁も甚だしい

  31. 出来良かったらネガキャン効かないぞ
    任天堂のゲーム全般とかエルデンとかネガキャン酷かったけどちゃんと評価されてて問題なかっただろ?

タイトルとURLをコピーしました