1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2fWiIv41d
https://gamebiz.jp/news/372971
【追記】開発費の償却負担の先行について、同社に取材したところ、ざっくりといえば、6月22日の発売後、
売上は9日分のみが計上された一方、資産からの振替処理で開発費を全額費用計上したとのことだった。
同社としてルール通りの処理で、特にイレギュラーな処理を行ったわけではないという。
https://www.hd.square-enix.com/jpn/ir/pdf/24q1slidesJPN.pdf
5ページ目 資産の部でマイナスの項目
現金・預金 △136億円
コンテンツ制作勘定 △82億円
棚卸資産 △1億円
2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1+iHL82Ia
赤字やん
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Ywdtoh0FM
まさかとは思うがFF16の開発費が219億円ってことではないよな
フォークスでさえ130億だったわけだし
仮に219億円がまるまる開発費なら、何本売れば回収出来るんや
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:I5QKWT1Ed
>>3
アベンジャーズの前例から考えるに300万本じゃ到底足りなくて
500万本は最低でも必要だろうな 気が遠くなりそう…
アベンジャーズの前例から考えるに300万本じゃ到底足りなくて
500万本は最低でも必要だろうな 気が遠くなりそう…
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:I5QKWT1Ed
あとFF16発売されたのに売掛金が80億円増って普通なのかね
なんか少なくね?
なんか少なくね?
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3ZOET58K0
>>4
確かに
FF16は2次出荷分をカウントしてないのかな、と
締日の関係でズレてるとか
まさか300万本が嘘とは思えんし
確かに
FF16は2次出荷分をカウントしてないのかな、と
締日の関係でズレてるとか
まさか300万本が嘘とは思えんし
124: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Y3My7Iyv0
>>5
300万本出荷した所で60億以上の赤字なので
300万本出荷した所で60億以上の赤字なので
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8TKponU50
業界のことしらんけど発売日に掛で仕入するもんなのか流通小売は😳
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1iZ70qdj0
>>6
掛けの売買が基本だからねえ
預金含め手元に大量のカネがいつもあるわけじゃなし
掛けの売買が基本だからねえ
預金含め手元に大量のカネがいつもあるわけじゃなし
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:y4hhZ4/ja
>>6
前に小売がスクエニは前払い制と言ってなかったっけ
だから年度末に発売されて売れ残るときついとか
前に小売がスクエニは前払い制と言ってなかったっけ
だから年度末に発売されて売れ残るときついとか
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:JS/xJ1qTM
任天堂のゲームなら10本くらい作れそう
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:SIymebBK0
>>9
無理
任天堂の大作ゲームは平均採算ラインが売上200万本、
つまりショバ代取られるサードなら300万本近くだから普通に金かかってる
無理
任天堂の大作ゲームは平均採算ラインが売上200万本、
つまりショバ代取られるサードなら300万本近くだから普通に金かかってる
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:SIymebBK0
>>26補足
しかもこれは5年以上前の話なので、
その後の開発費の高騰考えると更に上がってるかも
しかもこれは5年以上前の話なので、
その後の開発費の高騰考えると更に上がってるかも
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:SIymebBK0
>>27訂正
7年前のSwitchが出る前の話だった
あの頃より研究開発費が2倍に増えてるし今は更に上がってるのは確定だな
7年前のSwitchが出る前の話だった
あの頃より研究開発費が2倍に増えてるし今は更に上がってるのは確定だな
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:eUL4UAB00
情熱大陸やら宝塚やらゲームと全く関係ないとこに100億くらいつっこんだんだろ
43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8MqNyK/Ua
>>11
情熱大陸は吉田やスクエニが金もらうほうでしょw
情熱大陸は吉田やスクエニが金もらうほうでしょw
44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vwG9a1hx0
>>43
情熱大陸とか1時間のCMだぞ
情熱大陸とか1時間のCMだぞ
92: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xjGspF6ia
>>44
出るほうが金払うわけ無いじゃんw
出るほうが金払うわけ無いじゃんw
104: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:LZ4mNXynM
>>43
なんでもらえるんだよww
なんでもらえるんだよww
106: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:SeQYm5240
>>104
テレビに出てもらうからでしょ?出演料払うのは制作側でしょ?
テレビに出てもらうからでしょ?出演料払うのは制作側でしょ?
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:onBuTzG50
PC版まだ開発中なのに全額とは?
DLCも完全版もあるなら更にかかるだろうなぁ
DLCも完全版もあるなら更にかかるだろうなぁ
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6kbIC/bc0
これはもしかして自己資本比率が下がって良くない状況じゃないの
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:eOaI4FDxM
>>14
自己資金が少ないと買収されやすくなるから心配
時価総額4000億で自己資金が2000億しかない場合
実質2000億で買収できてしまう
自己資金が少ないと買収されやすくなるから心配
時価総額4000億で自己資金が2000億しかない場合
実質2000億で買収できてしまう
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ZlvrC40X0
>>17
むしろ買収された方がいいかもな
スクエニって取締役って外部全然いないだろうし仲良しこよしでしょ 取締役であろうが16の結果に厳しいこというやつがいないとダメだし言えるのは外資やろうな
むしろ買収された方がいいかもな
スクエニって取締役って外部全然いないだろうし仲良しこよしでしょ 取締役であろうが16の結果に厳しいこというやつがいないとダメだし言えるのは外資やろうな
31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:eOaI4FDxM
>>18
公認会計士を社長にするとか
広告代理店あたりから引き抜いてきて社長にするとか
思い切ったことやらないと変わらないだろうね
公認会計士を社長にするとか
広告代理店あたりから引き抜いてきて社長にするとか
思い切ったことやらないと変わらないだろうね
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8TKponU50
むしろ外部ばかりやぞ
金融屋だらけやHDの話なら
金融屋だらけやHDの話なら
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:YCD6WMvE0
ソニーが動くか
97: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:YOnmTgrK0
>>21
MSと握手した後にソニーが動くのであろうか?
飼い犬に噛まれた構図だから
MSと握手した後にソニーが動くのであろうか?
飼い犬に噛まれた構図だから
100: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:S9oWy+rI0
>>97
ス「ほらほら、マさんに靡いちゃうぞ?どうする?」
ソ「ぐぬぬ、追加の金だ、戻ってこい」
ス「それじゃ足りないよな~?」
こうかも知れん
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1iZ70qdj0
買収は企業価値だからな
1000万持ってても年間100万しか稼げないやつと手持ち10万でも年間1000万稼ぐやつどっちが会社としては価値あるかってことだ
1000万持ってても年間100万しか稼げないやつと手持ち10万でも年間1000万稼ぐやつどっちが会社としては価値あるかってことだ
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8ikpHd370
コンテンツ制作勘定 △82億円
開発費はこれだろ
むしろまだ790億も計上される方が気になるわ
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5uq4rRdZ0
ここまで赤字垂れ流した無能はまたやらかすけどどうするの
35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:68NAdwKJ0
とりあえず疫病神のアレのPを切らないとどーにもならん
36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:r+xvt9Gi0
皺眺めてるだけで金貰えるとか
これもう犯罪ちゃうんか?
これもう犯罪ちゃうんか?
39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ac1mUgJZ0
forspokeってどれだけ赤字だったんだろうな?
41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Nx4AHVPt0
これぞオワコンってやつだ
45: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7n3wk72L0
損益分岐点は?
何本売れば黒字になる計算だったの?
何本売れば黒字になる計算だったの?
コメント
情熱大陸でわざわざゲームの話を取り上げるか?
しかも題材が『FF16の開発者』って。
どう考えてもSIE&スクエニが金払って
『取り扱ってください』ってテレビ局側にお願いしたパターンだろ。
ドラマの撮影に演者呼ぶのと訳が違うってのになあ
デスストの宣伝費10億円みたいに、ソニー全持ち宣伝の一つでは?
動物を撮るドキュメンタリーみたいなもんでしょ
スクエニの株もってる人たちが何考えてるか想像するだけで面白い
やっぱスクエニはゲーム関係ない経営イベントが一番ウケるわ
みんなが喜ぶほどの大敗ではなさそう
てか市場の反応的にFF16って社運を賭けてる感じもしないな
駄作ばっか作ってユーザーからの信用は落としまくってるが株価見ると年々上がってるし
なんかなぁ
今すぐ売れなきゃ潰れるほど切迫はしてないだろうけど
会社を代表するIPの本編が黒字だの赤字だので討論される程度の売上って
今後の経営に大きな傷が付くレベルの大失態だぞ
ここから数年間はスクエニにとってかなり厳しいことになるのは明白
おれもスクエニ嫌いだからそうあってほしいがね
基幹事業がソシャゲやオンゲーだからな
FF16自体もソニーから独占契約料貰ってるだろうしそこまでのダメージはなさそう
ブランド毀損で長期的にはどんどん苦しくはなるだろうけど
リメイク商法であと10年は戦えるだろうから当分傾く感じはないわ
そもそもスクエニとしては意外と稼いでるのに、FFが足を引っ張ってるとこあるから何か微妙なあれ
経常利益の通期目標に対する1Q進捗率が16.7%。
1Q終わって25%が及第点だしそれを下回っているなら挽回する弾を次の2Qに持ってる必要がある。7月~9月のスクエニにそんな弾あったっけ?
株価に関してもヤバくて。
他のゲーム会社が2019~2023にかけて大幅に伸ばしてる中でスクエニだけ停滞してるの。
ゲーム業界全体に追い風吹いて周りが伸びまくってる中で停滞していることの意味を考えたら?
見比べたけどカプコンは流石の伸びだよな
コエテクと比べてさほど差はなくね?
横ばいでざまあとは言えないだろ
ゲーム業界は10-12月の四半期が基本的に稼ぎ時だから7-9月はそこまでこだわらなくてもいいんじゃないかな。スクエニが10-12月にちゃんとリピートも含めて売れるソフトを用意できてる必要があるけど。
スクエニに限らずPSのゲームはクリスマス需要とか年末需要は基本的に無いぞ
初週でどれだけ売るかが全てでランク外に落ちたら復活することはまず無い
吉田「御託はいいから買えっつの」
スクエニの株価なら大暴落したよ
減価償却ってそういうことかよ…
任天堂の棚卸資産の多さだけでネガキャンしてた連中はこれをどう擁護するんだろうなw
恐らく回収は不可能だろうな
ご愁傷様
自業自得なんだよなぁ・・・
ルール上4~6月発売分の開発費を計上だからFF16だけではないだろ。他に何を発売したのか知らんが
こういう書き込み見るたびに思うが
普通に損益計算書読める人が一般常識のノリで内容語るから、やっぱり生涯勉強が必要だなと実感する
ファンボみたいな格下見て安心してる場合じゃないわ
どう読もうが出てくる結論は「FF16は大失敗」以外にないんだけど
コレをどうにか成功してる扱いにしないといけない連中の屁理屈は最高に笑えるね
別の記事で異様に低評価されてた米なんで試しに持ってきてみたけど、やっぱりここでも俺とは違う意図で解釈してる人がいるんだなぁ。
俺はこの米は「FF16批判」として理解してるけど、参考までに君はどういう意味で「FF16擁護」だと読み取ったのか教えてもらえないか?
ここの客層はアレとか識者とか馬鹿に出来ないぐらいアレだから、一般常識でも皮肉でもPS擁護に見えたりとかプライド傷られると顔真っ赤にしてbad連打は日常茶飯事だよ。一握りの話がわかるヤツ相手に向けてコメントするのがノーストレス
君の場合は内容に関係無く
そうやって無駄に喧嘩売る精神性にbad連打されてるんたけどね
ちなみに俺は
「元スレやここのコメ蘭の人たちは当たり前のように損益計算書が読めたり語り合えたりしてて凄いな。
俺はいつもはまとめサイトでファンボの頓珍漢な言動を見てゲラゲラ笑ってたけど、自分より阿呆な奴のことなんて気にしてる場合じゃなく、俺ももっと勉強しなきゃ」
みたいな意味だと思ったんだけど勘違いだろうか?
君は損益計算書が読めない残念な人なんだね
元のコメ主はそうなのかもしれないけど、それはそれとしてどの辺を「FF16を成功してる扱いにしようとしてる屁理屈」と読んだのか教えてほしいんだが。
屁理屈ってのが俺(=引用元のコメ)のことを指してたわけじゃないならすまんね。
ちょっといいか?
お前は自分は別だと思い込んでるみたいだけど完全に同類だぞ
ファンボの頓珍漢な言動見て笑ってるって言うけどゲハなんて成りすまし書き込みばかりだ
変なスレ立てて袋叩きにされるスレばかり伸びるしここでもそういうスレばっかまとめてる
本気で真に受けてるならここの住民の平均よりだいぶ頭悪い部類じゃないかな
あとここの住民がまさに任天堂ファンボーイ以外の何者でもないと思う
そら毎日予約しろ言いますわ
完全に忌み子やん
ちょっと聞きたいんだけど、膨大な金と期間を掛けた大作を一つ作って大ヒット狙うのと、そこそこの金でそれなりの作品をコンスタントに出して小ヒットを複数出すのだったらどっちが良いの?
コンスタントに小ヒットを重ねながら大作のプロジェクトを進める
少し前に映画が振るわないのは、世に出るまでに世間の嗜好が変わってしまうから、という説があった
ただ、ここ最近はLGBT絡みしてなければちゃんと当ててるので、作ってる人次第だと思うよ
莫大な金をかけないと大ヒットしないという思い込みのほうがヤバい
映画だけどディズニーはその病気のせいで今苦しんでるな
制作に金使いすぎで今年出した映画が悉く赤字になっているという
それだって逆説的に
金使ってるんだから上手く行くに違いない→だから文句言うな、だから客が悪い等に持って行くための布石としてよくある責任転嫁や言い訳の手法だしね
現金が3ヵ月で一気に136億円も減るってマジで???だろ
株主に説明すべき
FF15は初日500万で開発費相殺
アベンジャーズは一部負担で50億
フォースポークンは130億
200億で開発費足りるか?フォースポークンに毛が生えた程度の出来ではあったが
ぽーくんとおなじなのかおもったよりあれ少ないんだね
本家はスクリプト荒らし
まとめはノーダメアピールマン
誰かは分からんがこの辺を大っぴらに話されると都合悪い人間がいそうだな
ゲーム開発費は、販売前は適当な資産で計上しておいて、販売後に大部分を固定資産に移すのが通常らしい。6末の決算において固定資産は 3末から 10億しか増えておらず、代りにコンテンツ制作勘定という項目が 80億減っている。なので開発費は 80億で、差額の 70億くらいを、資産計上せずに費用として計上したと言うことなのかな。利益が 110億減ってるので、広告宣伝費が 40億ってとこかな。一本売って 2000円の利益が出ると仮定して、110億を回収するには 550万本てとこかな。値崩れしないとしてだけど。
笑い過ぎでしょ?
笑い過ぎでしょ?
インサイダー取引もあって社会的信用も失ってる最中って自覚ないんかね
このタイミングでベッド一つに時間やたら掛けましたとか使い込み疑われて調べられるんじゃないかと怖くて言えないよなぁ
その辺の感覚の鈍さも創作者としての凡庸さの顕れか
ここに更にミサが加わるんだぞ
あれだけで16くんなけなしの稼ぎも吹っ飛ぶだろ
マさん「つーわけでお前らクビな」
ス(ブレーン陣)「え」
前に出てる買収や外部入れろの話から繋げて普通にこのオチありそう
建設仮勘定から償却資産に振替じゃなくて
費用勘定に振替するの珍しいね企業体力あるんだろうね
情熱効果が出て来た感じ?
即切られたら大ニュースどころじゃない普通はないぞ
むしろ切ってほしかったと思いたくなる目にこれから遭いまくるのは確定だが
買収の話が現実味を帯びてきたな