1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vYfo8daTM
Xbox 360「テイルズ オブ ヴェスペリア」発売から15年が経過
https://teltoku.com/tales/tales-of-vesperia/53005
2008年8月7日にXbox「テイルズ オブ ヴェスペリア」が発売、あれから15年が経過しました。発売1年後には劇場版アニメも公開されました。
2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:W8+ZJ8eEM
懐かしい
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:W8+ZJ8eEM
懐かしいな
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:OgLW77KhM
あれ面白かったな
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:C24cVKyFM
>PS3の
問題児なん?
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wTxyjqMud
懐かしい
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ExSdjxlcM
懐かしいなあ
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3k0EGTPB0
わざわざ俺に360買わせた詐欺クソゴミゲー死ね
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:aWrab2U5M
箱版は劣化バージョンだったな
31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:KFfen+m6a
>>14
PS3が蛇足バージョンだろ
フレンが仲間になるとかいう最大の矛盾でストーリー破綻してたぞ
PS3が蛇足バージョンだろ
フレンが仲間になるとかいう最大の矛盾でストーリー破綻してたぞ
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:GelcQoMhM
あーあれかMSがソニーに出してくれって泣きついてきたからしゃーなしに劣化版出させてやったゲームね
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6GOFyO1ZM
これフィルがソニーに出してくれって頼み込んできたんよな
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6GOFyO1ZM
その恩を忘れてcod独占とか恩を仇で返す丸出しよな
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:d/D+JGWQd
持ち上げられてるからプレイしたけどつまらなかったな
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6GOFyO1ZM
人として終わってるな
テイルズ出させてやったのに
テイルズ出させてやったのに
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:C24cVKyFM
バンナム「箱○版本体同梱版出しますw 」
バンナム「チョニーからの資金援助を得てクソ映画やりますw」
バンナム「PS3でフレンとパティが仲間になる蛇足版出しますw」
あの頃のバンナムはテイルズといいアイマスといい、箱からPSで完全版商法やってたうんこだったな
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:yXEjgiV/M
フレン途中で仲間になっちゃダメだろ
91: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:YtIcC0PS0
>>23
それは2週目でできるようにするべきだったな
それは2週目でできるようにするべきだったな
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:PoKM862b0
テイルズも恩義で生きてるから次は死ぬんかな
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:mNC3UvyQ0
360版の方がシナリオいいんでそっちバージョン遊べるようにしてくれませんかね
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:C24cVKyFM
>>25
最近出たリマスターも蛇足版ベースだもんな
最近出たリマスターも蛇足版ベースだもんな
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zCp7Wppd0
PS3最強
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:A4qe6k7l0
テイルズ事変
悲しい事件だったね
悲しい事件だったね
32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:FvsL5wecr
俺は発売日にGCでシンフォニア買ったし360でヴェスペリア買ったわ
37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:bdPrEt/Oa
子供の俺に完全版の汚さを教えてくれたシリーズ
コメント
当時の俺に完全版商法の醜さを叩きつけてコンテンツ離れを促した思い出のゲーム
?
まだ存命だったの?
どうせ完全版出るだろと思ってたら本当に出てちょっと驚いたわ
同じく 前だとシンフォニア、この後だとグレイセスで同じ事してたけど、シリーズ好きだったしそういうものだと割り切ってた シンフォニアの時なんかはGC持ってなかったからむしろ助かったが、同じこと繰り返してたらユーザー離れてくんだろうなとはガキの分際ながら考えてたな
完全版商法でバンナムのソフト見限るきっかけになったソフトやん
いや面白かったけどさ
何がひでーて
これ解析かなんかでガッツリ完全版の為のデータ仕込んであるの発見されてた事だよ
これ言うほど面白くなかったぞ
戦闘がD2が好みだからかもしれんが退屈だったし、アビスのがまだ楽しいレベルだったわ、評価の低いリバースの戦闘好きだからかなり偏った個人の感想なんだろうけど、俺はつまらないと思った作品だわ、途中で飽きてクリアしてないし。
絆が伝説を紡ぎだすRPGは?
大人になった今やるとユーリの浅はかさが分かる
ラゴウもキュモールもあの時点で手を出すのは早すぎるし向こう見ず過ぎる
主人公がする行動としては確かに浅はかではあったな 初見時、えっ!?マジでやっちゃうの?ってなってたし いくら放っておいたら害悪を撒き散らすけど、権力持ってるから法的手段では手が出せない相手だとしても
まあ個人的感情で言えばキュモールに対してはもう少し別の事で解決を図る猶予はあったと思うが、ラゴウはあれしかないとも思う まさに権力を握って好き勝手してる、典型的以上のゴミカス老害ではあったし あの老害に対しては主人公がすべきことではないだけで、もっと惨たらしくそして早急に殺処分すべきだと思ってた
浅い大人に育ったんだな
当時から散々言われてたけどな
あの頃は信者の信仰力高かったから今で言うところのヒカセンみたいな連中が潰してまわってたからなんとかなってた
PS3の方は映像も劣化してて箱版と違いロードもあったから完全版とか言われても違和感しかない